大変!
コン・ユさまファンミーティングと
男肉 du Soleilの公演日程が
まるかぶり
ダヨ~~~
このブログをコピペしたりパクッたりしないでください。
ハッ・・・
べっ 別に 男肉のことなんか
好きじゃないんだから・・・。
このブログをコピペしたりパクッたりしないでください。
と ふと 携帯に 目をやると
保存動画 が 全部
男肉 du Soleil
という 緊急事態
このブログをコピペしたりパクッたりしないでください。
動画機能、
旅行でも 使っていない
のに!
このブログをコピペしたりパクッたりしないでください。
こんな
童貞っぽい
モテなさそうな
茶番の芝居、
演劇界の くさや、
即刻 削除しなきゃ!
と 思いつつも
インカクさま(現:クリ太マメ男)の 開場時ラップを 再生してしまう わたくし、、、
このブログをコピペしたりパクッたりしないでください。
携帯の写真フォルダには
団長の ふんどし・ふんどし・ふんどし
このブログをコピペしたりパクッたりしないでください。
PCの写真フォルダには
団長の ふんどし・ふんどし・ふんどし
このブログをコピペしたりパクッたりしないでください。
自分に 何かあったら
何も言わずに
パソコンと 携帯は たたき割ってくれ!!
と 本気で 思っております。
このブログをコピペしたりパクッたりしないでください。
アタシったら この間の
『大長編 男肉 du Soleil
石田剛太のスペース☆コブラ』
は
はからずも 1回で飽き足らず
つい 足が 男肉の劇場に向かってしまうという 思いもよらない
ことが 起き
しかも 開場前から スタンバイ、
インカクさま(現:クリ太マメ男)の 前説ラップも すべて 堪能、
団長コール&レスポンスには ノリノリで こたえてしまう始末。
このブログをコピペしたりパクッたりしないでください。
東京国際フォーラムAで ごまつぶみたいな コン・ユさまを観るより
シアター711で 間近で男肉たちと ぶつかり合いたい!
さらには
2回観に行きたくなってもいいように
ほかの 芝居がバッティングしていないか までも 徹底調査
してしまい。。。
このブログをコピペしたりパクッたりしないでください。
あの 世界的なダンスも
あの 感動的というダンスも
ツボらなかった わたくしが
まさか 男肉に 心動く日が来ようとは。
このブログをコピペしたりパクッたりしないでください。
あまつさえ
シアターオーブ『ノートルダム・ド・パリ』や
オーチャードホール『三銃士』などの
世界のミュージカルで
上半身裸 の 男たちが 前衛的に 踊りまくれば
このブログをコピペしたりパクッたりしないでください。
「ちょwww
これ 男肉っぽくね?www」
このブログをコピペしたりパクッたりしないでください。
と ひとり 大ウケ
するように なってしまいました。
世界の あきらちゃんこと 笠井叡さまが 麿さまと踊ったときも
「あきらちゃん 男肉に
入れるんじゃね??」と グルーピー連絡網が 回ってきてしまう 始末!
このブログをコピペしたりパクッたりしないでください。
そんな 男肉ダンスに 正式参戦するのは
ヨーロッパ企画工場長 酒井善史さま。
『Kの結婚前夜~ねえ団長、僕は明日結婚するよ~』
では、
絶対安全席に座っているのに 舞台に連行され
結局 うれしそうに 倍速ダンスを披露。
その 姿が
オポス内で目に留まったのか
今回 工場長、
大長編 男肉 du Soleil『Jのめぞん du Soleil』
に ご出演決定!
前田建設といい ヨーロッパ企画イエティといい 工場長 ひっぱりだこ!
オポス内客演 毎度お疲れさまです。
このブログをコピペしたりパクッたりしないでください。
いつも もふもふの ベロアの Jさまが
普通の洋服を着ている チラシ写真にも 注目です。
そこには
三鷹瞬
と 思われる
テニスラケットを握った インカクさま(現:クリ太マメ男)
が・・・。
(めぞん一刻の登場人物は
演劇ファンはシベリア少女鉄道『はるか遠く同じ空の下で君に贈る声援』で おなじみだよね!)
工場長の役は まさか
故・惣一郎さん!?
四谷(のぞき)の役は
故・寺山修司さまで!
このブログをコピペしたりパクッたりしないでください。
物販は
『男肉はみんな団長に恋してる』の続編とともに
男肉と工場長の 薄い本 発刊
も 期待しています!
このブログをコピペしたりパクッたりしないでください。
さて 酒井工場長は
もちろん ご自身のホーム・ヨーロッパ企画にも ご出演
っていうか 仕込みも きっと 担当!
このブログをコピペしたりパクッたりしないでください。
オポスが 演出を 請け負い
ラスク上田さまの 文房具コメディ開会式、
男肉らの 祝祭ダンス、
ラスクに火をともしての 聖火リレーの
2020京都オポスンピックでも 仕込み
を して くれるよね!
選手村:二条城 上田製菓
このブログをコピペしたりパクッたりしないでください。
そして
2010年には
オリンピック ならぬ ムネリンピックを開催なさった
永野宗典さま。
2020京都オポスンピックでは 横で
土下リンピック
も 開催 してほしいです。
このブログをコピペしたりパクッたりしないでください。
映画『謝罪の王様』
は
土下座の話だと聞いておりましたが
主演 あべさだをさま・・・
え、この役は
土下座企画 の
土下リンピック
永野土下典さま主演
じゃないの・・・?
このブログをコピペしたりパクッたりしないでください。
軍隊でも ヤクザでも
丁稚キャラ全開、
みんなに いじられまくる
永野さまの 泣きそうな顔
が かわゆい 近作。
いじられて輝くのが 土下さまだね!
このブログをコピペしたりパクッたりしないでください。
永野さまの土下座が 久々に解禁され、
建てまし土下座
建物の間から 土下座
などが 観られるのではと ない胸が ふくらみます。
教訓 ゼロ、ただただ 建てましたい に 違いない
「こんなセット組みたい」という ラスク上田さまの夢がつまっているに違いない
ライブ建てまし
ヨーロッパ企画『建てましにつぐ建てましポルカ』、
千秋楽には 絶対 セットで 埋もれて どの劇団員も見えない
という状態に なっていると予測しております。
このブログをコピペしたりパクッたりしないでください。
ちなみに 男肉とバッティングで来日の
コン・ユさまの 代表作といえば
映画『あなたの初恋探します』ですが
こちらの もとの舞台も
アミューズミュージカルシアターで
Kミュージカル『あなたの初恋探します』として 公演決定!
もちろん 観に行きますが
しかし こちらには
コン・ユさまは
出ません
ということ、
そして
Kミュージカル と言っても
男肉のK こと 高阪勝之さまのミュージカルではない
ことだけは 誤解のないよう お伝え
しておきます。
このブログをコピペしたりパクッたりしないでください。
☆その他の おすすめ!☆
●職業 のぞき と けんか
それは
寺山修司さま!
このブログをコピペしたりパクッたりしないでください。
九條今日子さま協力 の 寺山修司 展『ノック』
このブログをコピペしたりパクッたりしないでください。
そして・・・!
早稲田大学大隈記念講堂 大講堂
での
田中未知さま講演『1970年代と寺山修司』
は ぜ~~~~ったい 行かなくちゃ!!!
このブログをコピペしたりパクッたりしないでください。
最近 数千点におよぶ 膨大な資料群を
早稲田大学坪内博士記念演劇博物館に 寄贈した
田中未知さま。
「資料の散逸を防ぐため」「私財をなげうって」
というところに 長年秘書をつとめ 寺山修司さまのそばにいた
田中未知さまの その お心が 汲み取れます。
これが 世に言う
疎開資料・・・。
田中未知さまの著書と 九條今日子さまの著書では
寺山修司さまの最期を看取った部分の表記に 見解のズレがあり
うちで 両者の本を 一緒に置いておいたら 両方とも忽然と消えた
という 科学では説明できない事件が実際 起きたのですが、
散逸を防ぐために 長年
集めて または 隠してきたものを
ど~~~んと 寄付、
しかも 濃い資料ばかり・・・。
「ない」と言われてきた演出メモまでもが ここにきて お蔵出し!
このブログをコピペしたりパクッたりしないでください。
本当はこんなのあったんだ!というものから
ご本人の人生の軌跡の網羅まで は 田中未知さま側にあったのか・・・。
このブログをコピペしたりパクッたりしないでください。
ずっと仕えてきた田中未知さまが これらの資料を 隠さなければいけなかった理由を
講演で話されることでしょう。
田中未知 九條今日子に 倍返し! 田中未知 さすがわささめに 倍返し!
天井桟敷館で 寺山さまと 田中未知さまが 話しているところを
見たことがあるという ご主人さまの少年時代を
心底 羨ましく思う わたくし 必聴です。
このブログをコピペしたりパクッたりしないでください。
●果物とおんなは
腐りかけが美味しい!
このブログをコピペしたりパクッたりしないでください。
いつだって じゅくじゅくの魅力
を 振りまいてくれる
柿丸美智恵さまを 間近で堪能!
財団、江本純子『常に最高の状態』
終演後は、
「ここ、ギャラリーLE DECOビルでも、
同じようなやりとりが 他の階で行なわれているのではないか」
と 詮索して見て回る所存です。
このブログをコピペしたりパクッたりしないでください。
●イケメン
とは?
の 問いに 答える?! ぱっと見 誰が イケメンなのか・・・
アミューズミュージカルシアター 皆勤賞 継続中のわたくしの 必須課題
Kミュージカル『僕らのイケメン青果店~チョンガンネ~』
男は青果が美味しいの?!
わたくしの青果 見つかるかしら!
「俺のゴーヤを 食べてごらん」「俺のエリンギを」「俺の松茸を」・・・(注:話の内容知りません)
このブログをコピペしたりパクッたりしないでください。
●柿澤さまロミオ 城田さまティボルト
という 夢の組み合わせ!
ミュージカル『ロミオとジュリエット』
しかし城田優さま、ハンサムすぎて ハンサム度 半分でも 十分こってりですYO!
このブログをコピペしたりパクッたりしないでください。
●柿澤さまと ストーブさんこと小池徹平さま
ときたら・・・
カッキーさま 攻め
ストーブさん 受け
で
『スリル・ミー』
を やってほしいと 思うじゃないですか!!!
おしり ミー!
今回は『メリリー・ウィー・ロール・アロング
~それでも僕らは前へ進む~』
『イン・ザ・ハイツ
~そして、僕らは、歌い、踊りだす~』じゃあ ないよ!
このブログをコピペしたりパクッたりしないでください。
●アル中の白昼夢 でおなじみ アマノテンガイ先生の
演出の中でも
もっとも アル中っぽく 白昼夢っぽい!
寺十 吾さま
小熊ヒデジさまの ホモ珍道中
KUDAN Project『真夜中の弥次さん喜多さん』
このブログをコピペしたりパクッたりしないでください。
●「売春は、わたしの、趣味
ですから」(By 野口かおる様)
このブログをコピペしたりパクッたりしないでください。
そうだよね・・・
うどん屋
で 売春し
性病を うつしまくっていた かおる様。(『未遂の犯罪王』)
「男の人は いつだってその気になれば アタシに 種を
植えつけられるじゃない。
アタシも 植えつけちゃ ダメなのかな・・・
ずっと かゆがってほしい
って 思っちゃ ダメなのかな?」
と かわいらしい 秘肉の花園な 殺し文句で、、、。
ここでも かわいらしく 性病を植えつけながら
売春を!
carne『売春捜査官』
コレ、野口かおる様に
守銭奴
という 人物設定が 加わっていないかも チェックします。
前科:ハンチョウ、扉座、ベッド&メイキングス
このブログをコピペしたりパクッたりしないでください。
●「一人パニックアドベンチャー」の看板どおり
清水宏さまが
勝手にパニックを起こし、
勝手にアドベンチャー!
このブログをコピペしたりパクッたりしないでください。
エジンバラ演劇フェスティバルに
勝手にエントリーし
勝手にパニック
勝手に苦労し
勝手に報告会を開く
という この イベントでは
毎度おなじみ
「誰にも言わないでくださいね
私 昔
演劇
を やっていたんですよ」 演劇 オエッ
と
オレンジジャージで 汗を ぼったぼった たらしながら ささやく芸を 観なくては
夏が終わらないヨ!
黄ばんだタオルで あいうえお!
今治タオルで あえいうえおあお!
『清水宏のジャパニーズ・ロッキー!!』
ああ、しみひろ様がアツくなりすぎて、時間を延長
しませんように・・・。
このブログをコピペしたりパクッたりしないでください。
●まひ ひきだし しっと
・・・しりとり に なっている
んですね!
イデビアン・クルー『麻痺 引き出し 嫉妬』
このブログをコピペしたりパクッたりしないでください。
●ブ活(ブス活動) 盛ん、
漫画を発売したら ロフト系で ブスパーティー
新年になったら ロフト系で ブス新年会
と言ったら 安彦麻理絵さま!
今回も「オンナノコウフクロン」出版記念イベント
『女の幸せ、見つかりましたっ!』
が 阿佐ヶ谷ロフトAで開催、
もちろん 行くよ!
このブログをコピペしたりパクッたりしないでください。
●『走りながら眠れ』後遺症で
大杉栄 といえば
どんな時でも 古屋隆太さま
のイメージになったわたくし。
このブログをコピペしたりパクッたりしないでください。
古屋さま以前にも ご主人さまの影響で
『ブルーストッキングの女たち』『美しきものの伝説』を観劇したり
「美は乱調にあり」「諧調は偽りなり」を 読んでいた
ので これは行きます!
『大杉栄・伊藤野枝 没後90年集会』
・・・『大杉栄とアナキズム』講演、
アマノテンガイ先生も ご出演の
『シュトルム・ウント・ドランクッ』上映つき!
このブログをコピペしたりパクッたりしないでください。
●生身の古屋隆太さまは こちらです。
サンプル『永い遠足』
このブログをコピペしたりパクッたりしないでください。
本当に にしすがもまでは 永い遠足
だよ!!!
このブログをコピペしたりパクッたりしないでください。
ああ・・・にしすがもか、、、
なぬ!
唐組 久保井研さまも ご出演
なのか・・・。
このブログをコピペしたりパクッたりしないでください。
●唐十郎さまの役者復活 いつまでも お待ちしております。
劇団唐組『糸女郎』
場所は 去年と同じ 旧プール跡地。
テニスコート受付 向かいです。
このブログをコピペしたりパクッたりしないでください。
●テニスコートといえば
コントユニット テニスコートは
本当に面白い!
このブログをコピペしたりパクッたりしないでください。
三頭身なのに キザな 今田健太郎さまは
秒速で何億円稼ぐ 与沢翼さま
に ソックリだし、
このブログをコピペしたりパクッたりしないでください。
『モヤモヤさまぁ~ず』で映っていた
「東京シャッターガール」を 執筆する 桐木憲一先生
を見て 我が家、
このブログをコピペしたりパクッたりしないでください。
「桐木先生って テニスコートの
吉田正幸さまじゃない!?」
このブログをコピペしたりパクッたりしないでください。
ただし
吉田メンバーがあんなに絵が上手なわけ
ないですけど。。。
(美大出身とは思えない画力で 伊藤リオンの法廷画炎上事件)
このブログをコピペしたりパクッたりしないでください。
もっさりした 小出恵介さま
もとい 小出圭祐さま、
このブログをコピペしたりパクッたりしないでください。
「はじめてのトリック野郎」「あたらしいみかんのむきかた」
など 売れっ子 神谷圭介さま(韓国俳優似)、
印税はテニスコートのお財布に?!
このブログをコピペしたりパクッたりしないでください。
「山口智子」
といったら
トレンディドラマではなく 唐沢さまの妻でもなく
自称・テニスコート4人目のメンバー の こちらの山口智子さま。
このブログをコピペしたりパクッたりしないでください。
滅多に ライブをやらない
ので
この
テニスコートのコント『おふざけマンドリルとお調子モンブラン』
は
月よりも遠い 清澄白河まで 行く価値ありすぎます。
超歌劇団やゴキブリコンビナートでおなじみ 木場公園だと 徒歩15分はかかりますが
会場のグリルギャラリーなら 徒歩4分。
日吉屋でおそばを 食べたり
おしゃれな 野菜いっぱいの L.S Cafeで ワイン飲んだりという楽しみ 込みで
絶対行きます!
このブログをコピペしたりパクッたりしないでください。
●維新派がなぜ 野外で上演されるのか
この問いは
結局
松本YOU吉さまが キャンプ大好きだから
の答えに 落ち着きました。
このブログをコピペしたりパクッたりしないでください。
いかに 松本YOU吉さまが キャンプリーダーか
キャンパーとしての実力があるか・・・。
このブログをコピペしたりパクッたりしないでください。
天然野生児・松本YOU吉さまが 猫とたわむれている
犬島猫紀行を
維新派『MAREBITO』にて 目撃せよ!
悪天候または 悪天候の翌日は 中止になっちゃうかもしれないけどね!
(台風の中行って 着いたら晴れたのに 中止
のトラウマ いまだ癒えず)
このブログをコピペしたりパクッたりしないでください。
飯場で ごはんを食べている YOU吉さま、
屋台で 髪の毛を洗っている YOU吉さまに 謁見するのは
長期の休みに 田舎のおじいちゃんに会う
みたいな ノリです。
このブログをコピペしたりパクッたりしないでください。
●前髪クネ男 出演
大パルコ人2 バカロックオペラバカ『高校中パニック!小激突!!』
このブログをコピペしたりパクッたりしないでください。
●たーさんが つるん としてから
初の舞台。
どうして ピッカリングのときに 今くらい
ピッカリングにしなかったのかしら・・・。
シアタークリエ『ええから加減』
このブログをコピペしたりパクッたりしないでください。
●滝の白糸対決!
かつて シアターコクーンにて『唐版 滝の白糸』を観た際
アリダ 藤原竜也クンで キュン&鼻血・・・。
このブログをコピペしたりパクッたりしないでください。
シアターコクーン・オンレパートリー2013『唐版 滝の白糸』
と、と、鳥山昌克さまが出る!
このブログをコピペしたりパクッたりしないでください。
KAAT×劇団唐ゼミ☆『唐版 滝の白糸』
最近 劇団唐ゼミ☆は 絶好調、
役者もいいし、演出もキレがある!!
このブログをコピペしたりパクッたりしないでください。
●竜也クンが おにいちゃんだったら
いいのにな~
の気持ちと
竜也クンと 道ならぬ恋したい
の欲求が 大スクリーンで 同時に満たされる!
ゲキ×シネ『シレンとラギ』
このブログをコピペしたりパクッたりしないでください。
●教えて
とみじゅん お姉さま!
ぼくらのHなお姉さん大集合
青春Hシリーズ 第34弾『ボン脳即菩薩』
このブログをコピペしたりパクッたりしないでください。
以上でっす。
このブログをコピペしたりパクッたりしないでください。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
WEBサイト REALTOKYO
☆STAGE欄に
●ヨーロッパ企画『建てましにつぐ建てましポルカ』
●ミュージカル『next to normal』
●ミュージカル『ロミオ&ジュリエット』
●清水宏が贈るドキュメンタリートークライブ『清水宏のジャパニーズ・ロッキー!!』
●財団、江本純子『常に最高の状態』
☆Book/Disk欄に、
●『たたかえ!ブス魂』Bookレビュー
☆ブス会*・ペヤンヌマキさま演出作リコメンド 過去ログ:
第1回 ブス会*『女の罪』
第2回 ブス会*『淑女』
第3回 ブス会*『女のみち2012』
劇団宝船 番外泥船公演『撫で撫で』
☆DISC/BOOK欄に
●映画『レ・ミゼラブル』DVD
のリコメンド 掲載中です。
↧
2013年9月18日~11月25日 おすすめ!
↧