8月11日 日曜日夜 に引き続き、
Bunkamuraオーチャードホールに
ミュージカル『三銃士』
を 観に行ってきました。
観る前には 砦 で フトカタラーメンで腹ごしらえ!
砦の向こうに 憧れの世界!
8月20日 火曜日昼 のキャストは
8月11日 日曜日夜 とは 全員違って
このブログをコピペしたりパクッたりしないでください。
ダルタニャン:ソン・スンヒョンさま(FTISLAND)
アトス:イ・ゴンミョンさま
アラミス:ソン・ジュノさま
ボルトス:チョ・スンチャンさま
このブログをコピペしたりパクッたりしないでください。
です。
このブログをコピペしたりパクッたりしないでください。
また観てきたとはいえ
ストーリーにはこれといって 共感 できない
んですけどね!
このブログをコピペしたりパクッたりしないでください。
前回観劇時も 思いましたが アトス、
このブログをコピペしたりパクッたりしないでください。
恋人の父親 逮捕しちゃう(俺の 手で)
↓
恋人が 民衆から 石を投げつけられる(俺は 止めもしない)
↓
恋人の父親 即ギロチン(俺はそれを 横で 見ていた) ←ギロチンされる父親を見ている恋人のことも見ていた!
↓
恋人が 焼印を押される(俺はそれを 横で 見ていた) ←でくのぼうすぎる
↓
恋人が 敵の性奴隷に!(俺はそれを 横で 見ていた) ←何も言えない・・・
このブログをコピペしたりパクッたりしないでください。
この 開いた口が塞がる間もない
怒涛の クソ展開。
このブログをコピペしたりパクッたりしないでください。
うっとり
「♪時間を 戻せたら」
とか アトス 歌ってるんだけど
時間 言うレベルじゃ ないだろ これ。。
このブログをコピペしたりパクッたりしないでください。
まあ、この アトスの (元)恋人・ミレディも
「あなたの命と このコイン
どっちが強いかしら」
って パリに来たてのダルタニャンを 民衆に ボコらせてますが
そもそもそんな女にしちゃったのが この事件
な わけですから。
(ここで コンスタンスの
「コイン1枚で
恥ずかしく ないんですか」
って・・・じわじわくる!)
このブログをコピペしたりパクッたりしないでください。
そして、人間的に もっともクソなのが
コンスタンスの代わりに
殺されちゃった 誰か
を みんな 放置して 行っちゃうし
このブログをコピペしたりパクッたりしないでください。
『三銃士』って
忠誠 とか 正義
とか 言ってますけど
正義って 何なんですかね・・・?
このブログをコピペしたりパクッたりしないでください。
しかし これは
そんな 正義気取りを鑑賞するためのものでは ないのだと
本日 ハッキリいたしました。
このブログをコピペしたりパクッたりしないでください。
あの 上半身裸の
50人の男肉が 踊るところも
また 爆笑でしたが、
このブログをコピペしたりパクッたりしないでください。
この 野郎どもが
トラのバターみたいに
二重の 輪になって
「ワッハッハッハ」と 回りまくるところ、
すっごい センス
ですね。。
前の席の女性が ここだけ
双眼鏡
を 出していて、通すぎる観方だと思いました。
このブログをコピペしたりパクッたりしないでください。
そして 鑑賞の主目的は
山盛りの 美少年・美青年。
このブログをコピペしたりパクッたりしないでください。
ラスト、
美少年家臣たちが
ずら~~~~っ
と 並んで
長髪の メイクの濃い男性が 仕切ってるんですが
このブログをコピペしたりパクッたりしないでください。
ヴァンコランと
タマネギ部隊
このブログをコピペしたりパクッたりしないでください。
だと思うと
ものすっごく 楽しめる
んですけど(腐腐腐) ←腐った 笑い方
このブログをコピペしたりパクッたりしないでください。
パンフレットにも
「なぜ女性は
男子がキャッキャと集っている芝居が好きなのか」
(パンフ ご主人さまが 自室に
持っていっているので 正しいタイトル失念)
と ありましたが
このブログをコピペしたりパクッたりしないでください。
わたくしも
「ハンサムが
たわむれてるのを
観る 芝居」
と 一句 詠むほど
このブログをコピペしたりパクッたりしないでください。
美しい 男性が
わちゃ わちゃ
してる
のを 観に行っているだけ
なのです。
このブログをコピペしたりパクッたりしないでください。
そして ハンサムが 地上に降臨してくるのも ポイント。
通路を使う演出や、
客席まで
誰かに キッス してくれる
という
ときめきロシアンルーレット
が あるので、
客席のオシャレ度が ハンパないです。
このブログをコピペしたりパクッたりしないでください。
今日も 1人
「ここに 淑女
がいます」
「じゃあ その 淑女に
キッス
してみろ!
それが 勇気の証
だ」
と キッスされていて
ここで 客席で
「ぎゃ~~~~~~~~~~~!!」
って 大声で叫ぶのが もう 気持ちいい
んですよね。 (ブス・デトックス!)
このブログをコピペしたりパクッたりしないでください。
ヴィレッジ・ヴァンガードが 腐女子向けの店舗をつくるにあたり
このブログをコピペしたりパクッたりしないでください。
「次は誰を
カップリング
してやろうか!!」
このブログをコピペしたりパクッたりしないでください。
という あのキャッチコピーが
頭を よぎります。
このブログをコピペしたりパクッたりしないでください。
さて 終演後は 500名くらい当選する
ハイタッチ会
に 当たり
主要4名様と ハイタッチ してきたのですが
このブログをコピペしたりパクッたりしないでください。
一瞬なのに
ぐっ
と わたくしの ゴマ目をとらえて
にっこりと 美しく 微笑む4名様
このブログをコピペしたりパクッたりしないでください。
うわ~~~
眼福!
このブログをコピペしたりパクッたりしないでください。
この ハイタッチ会により
次々と 女性たちが
リピーターチケット売り場
に 消えていくのを 見ました。
こうして人は ずぶずぶと
ミュージカルという 金食い泥沼
に ハマッてしまうのですね。。。
このチケ 16000円も するんだ
よぉ~~? リピチケは2500円引きだけど。。。
このブログをコピペしたりパクッたりしないでください。
しかし わたくし
ミュージカルを 26年 観てるのに
「街の人だの 海賊男肉だの
何百人もキャストがいて 韓国からの交通費・宿泊費 大変だな」
と 寝ぼけたこと 思っちゃったのですが
このブログをコピペしたりパクッたりしないでください。
あの 最後の タマネギ部隊が
それを兼ねてるんですよね?
このブログをコピペしたりパクッたりしないでください。
そんなミュージカルの基本を 一瞬 忘れるほどに
腐ミュージカルでした!
このブログをコピペしたりパクッたりしないでください。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
WEBサイト REALTOKYO
STAGE欄に
●財団、江本純子『常に最高の状態』NEW!!!
●清水宏が贈るドキュメンタリートークライブ『清水宏のジャパニーズ・ロッキー!!』NEW!!!
●ヤスミナ・レザ作『ART』
のリコメンド 掲載中です。
↧
ミュージカル『三銃士』(8月20日昼)@Bunkamuraオーチャードホール
↧