NEW!! 2017年、アニーになりたい歴30周年!
エンタメ特化型情報メディア SPICE
【THE MUSICAL LOVERS】にて、ミュージカル『アニー』についての連載コラム
が 始まりました!
[第1回] あすは、アニーになろう
[第2回] アニーにとりつかれた者たちの"Tomorrow"(前編)
[第3回]アニーにとりつかれた者たちの"Tomorrow"(後編)
[第4回]『アニー』がいた世界~1933年のアメリカ合衆国~ <その1>フーバービル
[第5回]『アニー』がいた世界~1933年のアメリカ合衆国~ <その2>閣僚はモブキャラにあらず!
[第6回]アニーの情報戦略
[第7回]『アニー』に「Tomorrow」はなかった?
[第8回]オープニングナンバーは●●●だった!
[第9回]祝・復活 フーバービル! 新演出になったミュージカル『アニー』ゲネプロレポート
[第10回]『アニー』がいた世界~1933年のアメリカ合衆国~ <その3>ラヂオの時間
[第11回]『アニー』がいた世界~1933年のアメリカ合衆国~ <その4>飢えた人々を救え! 5/23 NEW!!
第10回・11回・12回は第二幕の新演出+1933年について語り、
以降は「ブラックな孤児院の内情」「アニー脱走の実態」「ウォーバックスさんの財力」等を取り上げる予定です。
よろしくお願いいたします!
☆!ブログの無断転載・転用・お断りします!☆
☆☆文中 リンクがあるものは わたくしの当時の記事またはオフィシャル記事などに飛びます☆☆
☆!鑑賞レポートはすべてネタバレです!
(メモを取っていないので、間違いがあるかもしれませんが)☆
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
わたくしが 世界一美人だと思っている
宮下今日子さま ご出演
動物電気『タイム!魔法の言葉』
を 観に行ってきました。
まずは 幕前のコントで 客席あたため。
最前列には ビニールが配られ
すでに 飛水の予感!
銭湯のシーンでは
まだ 始まって10分程度なのに
無駄に シャンプーし
無駄に 本水で 流す
舞台監督泣かせの 動物電気男湯・・・
銭湯に ナイフを持った あぶない人が乱入した
と
女湯から バスタオル姿の 女性陣。ファ~オ
あぶない人を退治しに 乱入する プロレスマスク姿のバスタオル長身女性(顔を隠しても 宮下今日子さま)が
アクロバティックに やっつけるものだから
そのたびに 具を 洗面器で隠す 男性陣、
小林健一さまが 具を見てしまい
「童貞なのに!」と ドッキドキ!
そして 舞台は アパートに。
【今回の動物電気は、懐かしい下宿物へのオマージュを込めて送る、動物電気の昭和まんが劇場、下宿物、「おじゃまんが山田君」「めぞん一刻」「まんが道」など
の オマージュ】ということだったので
「めぞん一刻」なら とうぜん 下宿のマドンナ・響子(きょうこ)さんは 宮下今日子さま
だと 思いきや
実際に出て来た 京子(きょうこ)さんは
政岡泰志さま!
下宿の京子さんは 管理人ではなく 食堂の住み込みおばさん。
下宿に住んでいるのは
無職(もとコック)の 姫野洋志さま、
マンガ家志望の 辻修さま、
浪人生で マンガ家アシスタントにさせられている ヨシケン改さま、
大学生(?)で バイトに遅刻しがちな 坂本けこ美さま。
そして 隣には
大家さん一家(森戸宏明さま、小林健一さま、石崎和也さま、尾崎桃子さま)。
家で だらだらしている 小林健一さま、
コンビニのユリちゃん(帯金ゆかり様)に 恋してしまい
家で 告白の シミュレーションをしていたら
ユリちゃんは
「彼氏と別れたばっかりで
誰でも良かったみたい」と 石崎和也さまと
くっついてしまった!
シミュレーション演劇など 何の役にもたたない!
行動しないと・・・!
石崎和也さま、役名が
達也
で、野球をやっており
すぐ 野球仲間の松下幸史さまに おごってやろうとする 気のいい男。
彼らの住むアパートに
元プロレスラー・宮下今日子さまと その夫・松本D輔さま
が 越してくるのですが、
宮下今日子さま、新体操あがり
という 設定。
達也と 新体操ヒロイン
=『タッチ』かな
と 思いきや、一切 『タッチ』は 始まらず、
宮下さまが かつて ライバルレスラー マイティ高橋(高橋拓自さま)
の 男を とってしまった
ので 恨まれている、という設定。
夫の 松本D輔さまが 最初 妻の宮下さまのこと
「でくのぼう」
と 呼ぶので
これは・・・『あなたのことはそれほど』の しょこたん夫(山岸門人さま)くらい モラハラが起こるかと思えば
宮下さまに嫌がらせしまくる高橋さまに向かって
「俺から 誘ったんだ」と よよよと泣いちゃう 松本さま・・・(わたくしの脳内:八嶋さまもこんな感じなの?!)
そして 「でくのぼう」の設定は
とくにその後 生かされず
でした。
さらには 高橋さまと 宮下さま、
いつの間にか 仲直りしており
2人でスナックをやることになっていました。
高橋さま
「登戸に いい物件
見つけたのよ」
その他、「分倍河原に マンションを買った」だの やたら 南武線推し
でした。
そんな 彼らに
吉田麻生さまが
ねっとりしたギャグ演技で 乱入してくるのですが
彼女は 過去に人を送り込んで 自分のエネルギーを満たしている 宇宙人。
ただし どの時代に送り込めるか わからず
姫野さまは 縄文時代へ
石橋さまは 1980年代へ
タイムスリップ。
姫野さま、縄文期にて 弥生時代への移行を お手伝いするような形になっており
その 優秀なエピソードには
1980年代に送り込まれた石橋さま
「俺の 新田恵利に会ったエピソード
かすんじゃうなァ」
石橋さま、よく見ると
ダサい 80年代な ピンクの トレーナー+ケミカルウォッシュ気味なジーパンに
変わっているのも 見逃せませんでした。
このお芝居、ラブも からんでおり
宇宙人・吉田さまは 辻さまに 一目ぼれ。
宇宙の法則=目が合って 女の方がときめけば それは婚約。
しぶっていた辻さまも 観念して
「宇宙でもマンガは 描けるし」と
吉田さまに キツツキのように
キッス!
しかし もうひとつのラブ・・・姫野さまが好きだった 政岡さまの思いは かなわず、
しかし 政岡さまの「どこでもいいから 働きなさい!」
に 姫野さまが結果的に応じるところは 素晴らしかったです。
そうだよ 働くところがあるだけ ありがたいと
思いなさい!(『ひよっこ』後遺症・・・あ、政岡さまも ラーメン屋でご登場なさっていたし
あれも今、下宿の話だね!)
しかし わたくしの 興奮地点は
ここではありませんでした。
興奮地点は 2つ・・・
1つ目は
上演前 ロビーに
『アニー』のTシャツを着た男性が たたずみ
場面転換で
『アニー』のTシャツを着た男性が 活躍!
もしかして・・・
政岡さまの 髪型 もじゃもじゃしているし
政岡おばさんの『アニー』が 始まるのかな
と ワクワク!
始まりませんでしたけど・・・
しかし 『アニー』の黒Tシャツは 2017年モデルのはず。(わたくしも 今年購入)
でも男性用は あのサイズ 売っていない・・・
ということは スタッフTシャツ?
『アニー』のスタッフ様が 動物電気に!?
そして 一番の 興奮ポイントは
終盤 小林健一さまが
満を持しての ふんどし姿
を 披露、
客席に乱入して 自らの電話番号を
お伝えするところ・・・
こ、これは
男肉 du Soleilの
インカクさま?!
小林健一さま インカクさまの
生き別れのお兄さん
なの?!(ソックリだし・・・!)
そんなこんなで 男肉慣れ しておる わたくし、
休憩タイムの 客いじりも
男肉で 慣れている
ので 言われるがまま 素直に 応じてしまいました。
政岡さまの スパッツ姿のときの
足の細さも ツボでした。
もう 演劇に
教訓は いらない
難しい話も いらない
地味メンが わちゃ わちゃ していれば それでいい・・・
帰りは ふんどし演劇仲間
と
串かつ屋にて 乾杯。
ヨーロッパ企画『来てけつかるべき新世界』以来
行ってみたくてたまらなかった串かつ屋、42歳で初体験!
藤谷理子ちゃんは いませんでしたが 可愛い看板娘に
「二度漬け 禁止」と 言われながら
うずら
を ほおばりました!
やっぱ 2時間以内に 終わってくれると
その後 呑めるし 最高だよね!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
☆エンタメ特化型情報メディア SPICEにて 演劇記事を掲載中です。
●ミュージカル『アニー』についての連載コラム【THE MUSICAL LOVERS】が始まりました!
→ [第1回] あすは、アニーになろう
→ [第2回] アニーにとりつかれた者たちの"Tomorrow"(前編)
→ [第3回] アニーにとりつかれた者たちの"Tomorrow"(後編)
→ [第4回]『アニー』がいた世界~1933年のアメリカ合衆国~ <その1>フーバービル
→ [第5回]『アニー』がいた世界~1933年のアメリカ合衆国~ <その2>閣僚はモブキャラにあらず!
→ [第6回]アニーの情報戦略
→ [第7回]『アニー』に「Tomorrow」はなかった?
→ [第8回]オープニングナンバーは●●●だった!
→ [第9回]祝・復活 フーバービル! 新演出になったミュージカル『アニー』ゲネプロレポート
→ [第10回]『アニー』がいた世界~1933年のアメリカ合衆国~ <その3>ラヂオの時間
→ [第11回]『アニー』がいた世界~1933年のアメリカ合衆国~ <その4>飢えた人々を救え! 5/23 NEW!!
●アニーになりたい歴30年のわたくしが 本物に出会った!
→ 丸美屋食品ミュージカル『アニー』が全面刷新、ウォーバックス役に藤本隆宏、ハニガン役にマルシア!
→ 丸美屋食品ミュージカル『アニー』2017年新演出家とアニー役・孤児役発表
→ 丸美屋食品ミュージカル『アニー』初日直前ゲネプロレポート
→ 2016年アニー役の河内桃子(こうちももこ)さん・池田葵(いけだあおい)さんにインタビュー
→ 丸美屋食品ミュージカル『アニー』制作発表に野呂佳代アニーも乱入
●動画撮影とレポート執筆担当しました!【動画あり】中川晃教×平野綾×橋本さとし×濱田めぐみが熱唱、日本版『マーダー・バラッド』製作発表ミニライヴ レポート
●横浜版への意気込み、横浜版の見どころ。韓国版『イン・ザ・ハイツ』横浜公演開幕! ヤン・ドングンとf(x)ルナが会見
●『笑点』の新司会に抜擢された“時の人”昇太さまに質問バブル!熱海五郎一座 熱闘老舗旅館『ヒミツの仲居と曲者たち』開幕直前の囲み会見&ゲネプロレポート
●登壇キャスト全員の写真&コメント 全部掲載!『天使にラブ・ソングを』女性メインキャストが開幕直前会見
●山内ケンジさまと山内健司さまの Wけんじ漫才動画あり!Wけんじ企画 山内ケンジさま×山内健司さまにインタビュー
●佐藤B作さま・銀平さま親子が舞台初共演!東京No.1親子”『あぶくしゃくりのブリガンテ』初日レポ
掲載中です。
↧
動物電気2017初夏公演『タイム!魔法の言葉』@下北沢 駅前劇場
↧