NEW!! 2017年、アニーになりたい歴30周年!
エンタメ特化型情報メディア SPICE
【THE MUSICAL LOVERS】にて、ミュージカル『アニー』についての連載コラム
が 始まりました!
[第1回] あすは、アニーになろう
[第2回] アニーにとりつかれた者たちの"Tomorrow"(前編)
[第3回]アニーにとりつかれた者たちの"Tomorrow"(後編)
[第4回]『アニー』がいた世界~1933年のアメリカ合衆国~ <その1>フーバービル
[第5回]『アニー』がいた世界~1933年のアメリカ合衆国~ <その2>閣僚はモブキャラにあらず!
[第6回]アニーの情報戦略
[第7回]『アニー』に「Tomorrow」はなかった?
[第8回]オープニングナンバーは●●●だった!
[第9回]祝・復活 フーバービル! 新演出になったミュージカル『アニー』ゲネプロレポート
[第10回]『アニー』がいた世界~1933年のアメリカ合衆国~ <その3>ラヂオの時間
[第11回]『アニー』がいた世界~1933年のアメリカ合衆国~ <その4>飢えた人々を救え! 5/23 NEW!!
第10回・11回・12回は第二幕の新演出+1933年について語り、
以降は「ブラックな孤児院の内情」「アニー脱走の実態」「ウォーバックスさんの財力」等を取り上げる予定です。
よろしくお願いいたします!
☆!ブログの無断転載・転用・お断りします!☆
☆☆文中 リンクがあるものは わたくしの当時の記事またはオフィシャル記事などに飛びます☆☆
☆!鑑賞レポートはすべてネタバレです!
(メモを取っていないので、間違いがあるかもしれませんが)☆
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
シネマ歌舞伎『東海道中膝栗毛〈やじきた〉』
を 観に行ってきました。
猿之助さまファンを二分する タイムスケジュール!
っていうか
ODS
って なに?
男肉 du
Soleil!?
と 思ったら 男肉 du Soleil
『肉 THE 光速華撃団 ~肉汁&男汁~ (ソニックザヘッジホッグ ~ハチミツとクローバー~)』内
「くにおとおにくのトークショー」@こまばアゴラ劇場
で おなじみ 杉原邦生さまが 構成。
エンドロールに3回も お名前が出てきて(構成、演出助手、シネマ歌舞伎監修) 木ノ下歌舞伎感 いっぱい!
っていうことは 木ノ下裕一さまも 出てきちゃうの?!
木ノ下さま「私・・・おばさんじゃありません
男です!」
邦生さま「だからって BLじゃあ
ないですよ」
の お約束ギャグが 聴けるの?!
と 夢想
してしまいました。
しかし やじきたって
KUDAN Project『真夜中の弥次さん喜多さん』
の 影響で HOMOだと思ってた・・・
酒と女に弱い とは!
歌舞伎の黒子のバイトで
肩を 出す
染さま、
おっかさんを亡くした話になると
手ぬぐいを くるくるしたのを目にあてて
「よよよ」と
おしぼり泣き
する
染さま、
スクープに目がない 市川弘太郎さまの
読売屋 文春(ふみはる)、
時価の 『阿弖流為』定食(鮭)を 召し上がる
染さま・猿之助さま、
金太郎さま・團子さま、
お茶屋に 出てきちゃう
右近さまの
盗賊・白ひげは
『スーパー歌舞伎Ⅱ(セカンド) ワンピース』』!
ホテル三日月 ならぬ
五日月で
経費で 家族旅行
しちゃう 染さま・猿之助さま、
つけまゆげが 落ちちゃう
染さま、
夜ばい しようとして
ドリフしちゃう 染さま、
猿之助さまに
本当に「志村、後ろ」
って 言ってるし・・・
亀蔵さまの 借金取りから
身を隠す 染さま・猿之助さま、
くじらに 乗っちゃう
染さま・猿之助さま、
(だから 月イチ歌舞伎の 今回のハンコ くじらなんだ!)
ラスベガスで 司会する
獅童さま、
ルーレットで 27しか出ない玉を作成する能力を持つ
猿之助さま、
花火と ともに 打ちあがり、
宙乗り して
くるくる 回転する
染さま・・・(花火で 死なない?)
てんこ盛り
すぎます!
ご主人さまが
「いま 歌舞伎界を 牽引しているのは
中村兄弟、染五郎さま、猿之助さま、海老蔵さまといった
若手なんだね」と 言っていた意味が 猛烈に伝わる・・・
しかし・・・あの ラスベガスの場面、
大昔(染さまが ラスベガス公演などしていない 本当に昔)
夢で見たことがあるので
「あ!」と 声に出そうになりました。何か元ネタが あるのでしょうか???
夢といえば 金太郎さまの
「夢は みのりがたく
敵は あまた なりとも」
いつの間にか 松本ファミリー劇場になった あの演目
『ラ・マンチャの男』より
「見果てぬ夢」! 幸四郎おじいさまの当たり役~
團子さまも 猿翁おじいさまのスーパー歌舞伎『天翔ける心』という言葉を!
金太郎さま、團子さまの
御曹司たちの お遊び
素晴らしかったです。
亀蔵さまの 借金取り・闇金利太郎も 声がよく
ステキだった~~♪ 私も 取り立てて!
しかし 染五郎さまの ファンの方は
この コミカルな 染さまと
『阿弖流為』のような カッコいい 染さまと
両方を 応援なさるという 大義かつ
『氷艶』主演とプロデューサーという前代未聞公演や 踊りの舞台もあるし
身ひとつ 財布ひとつで 大変なことです。
猿之助さまだって 『スーパー歌舞伎』も プロデュースしているし
亀治郎時代から ずっと勉強会をするほどの
才能+努力の人。
現代劇やTV、映画でもご活躍、
世襲に甘えないチャレンジを続ける おふたり。
何より 染さま・猿之助さま おふたりの
いちゃ いちゃ っぷりが
スクリーン越しでも 楽しめました。
このブログをコピペしたりパクッたりしないでください。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
このブログをコピペしたりパクッたりしないでください。
☆エンタメ特化型情報メディア SPICEにて 演劇記事を掲載中です。
●ミュージカル『アニー』についての連載コラム【THE MUSICAL LOVERS】が始まりました!
→ [第1回] あすは、アニーになろう
→ [第2回] アニーにとりつかれた者たちの"Tomorrow"(前編)
→ [第3回] アニーにとりつかれた者たちの"Tomorrow"(後編)
→ [第4回]『アニー』がいた世界~1933年のアメリカ合衆国~ <その1>フーバービル
→ [第5回]『アニー』がいた世界~1933年のアメリカ合衆国~ <その2>閣僚はモブキャラにあらず!
→ [第6回]アニーの情報戦略
→ [第7回]『アニー』に「Tomorrow」はなかった?
→ [第8回]オープニングナンバーは●●●だった!
→ [第9回]祝・復活 フーバービル! 新演出になったミュージカル『アニー』ゲネプロレポート
→ [第10回]『アニー』がいた世界~1933年のアメリカ合衆国~ <その3>ラヂオの時間
→ [第11回]『アニー』がいた世界~1933年のアメリカ合衆国~ <その4>飢えた人々を救え! 5/23 NEW!!
●アニーになりたい歴30年のわたくしが 本物に出会った!
→ 丸美屋食品ミュージカル『アニー』が全面刷新、ウォーバックス役に藤本隆宏、ハニガン役にマルシア!
→ 丸美屋食品ミュージカル『アニー』2017年新演出家とアニー役・孤児役発表
→ 丸美屋食品ミュージカル『アニー』初日直前ゲネプロレポート
→ 2016年アニー役の河内桃子(こうちももこ)さん・池田葵(いけだあおい)さんにインタビュー
→ 丸美屋食品ミュージカル『アニー』制作発表に野呂佳代アニーも乱入
●動画撮影とレポート執筆担当しました!【動画あり】中川晃教×平野綾×橋本さとし×濱田めぐみが熱唱、日本版『マーダー・バラッド』製作発表ミニライヴ レポート
●横浜版への意気込み、横浜版の見どころ。韓国版『イン・ザ・ハイツ』横浜公演開幕! ヤン・ドングンとf(x)ルナが会見
●『笑点』の新司会に抜擢された“時の人”昇太さまに質問バブル!熱海五郎一座 熱闘老舗旅館『ヒミツの仲居と曲者たち』開幕直前の囲み会見&ゲネプロレポート
●登壇キャスト全員の写真&コメント 全部掲載!『天使にラブ・ソングを』女性メインキャストが開幕直前会見
●山内ケンジさまと山内健司さまの Wけんじ漫才動画あり!Wけんじ企画 山内ケンジさま×山内健司さまにインタビュー
●佐藤B作さま・銀平さま親子が舞台初共演!東京No.1親子”『あぶくしゃくりのブリガンテ』初日レポ
掲載中です。
↧
シネマ歌舞伎『東海道中膝栗毛〈やじきた〉』@109シネマズ二子玉川
↧