Quantcast
Channel: 14歳と●●●ヶ月 別館【ヨコウチ会長】
Viewing all 1328 articles
Browse latest View live

玉田企画『かえるバード』@下北沢・小劇場B1

$
0
0
NEW!! 2019年、アニーになりたい歴32周年!
エンタメ特化型情報メディア SPICE
【THE MUSICAL LOVERS】ミュージカル『アニー』コラム

連載2周年を迎えました!
[第0回]ミュージカル『アニー』2017の主役&孤児役合格者と新しい演出家を発表! 新アニーは野村 里桜と会 百花、演出は山田和也
[第1回] あすは、アニーになろう
[第2回] アニーにとりつかれた者たちの"Tomorrow"(前編)
[第3回]アニーにとりつかれた者たちの"Tomorrow"(後編)
[第4回]『アニー』がいた世界~1933年のアメリカ合衆国~ <その1>フーバービル
[第5回]『アニー』がいた世界~1933年のアメリカ合衆国~ <その2>閣僚はモブキャラにあらず!
[第6回]アニーの情報戦略
[第7回]『アニー』に「Tomorrow」はなかった?
[第8回]オープニングナンバーは●●●だった!
[第9回]祝・復活 フーバービル! 新演出になったミュージカル『アニー』ゲネプロレポート
[第10回]『アニー』がいた世界~1933年のアメリカ合衆国~ <その3>ラヂオの時間
[第11回]『アニー』がいた世界~1933年のアメリカ合衆国~ <その4>飢えた人々を救え!
[第12回]『アニー』がいた世界~1933年のアメリカ合衆国~ <その5>ウォーバックスにモデルがいた?
[第13回]ブラックすぎる!? 孤児院の実態
[第14回]ウォーバックスの財力と華麗なる元カノ遍歴
[第15回]Leapin' Lizards! リメイク映画『ANNIE』のトリビア<前編>
[第16回]Leapin' Lizards! リメイク映画『ANNIE』のトリビア<後編>
[第17回]ミュージカル『アニー』オーディションレポート
2018の主役&孤児役合格者、発表! 新アニー役は新井夢乃&宮城弥榮!

[第18回]決まったぞ~! ハニガン役に辺見えみり、グレース役に白羽ゆり!丸美屋食品ミュージカル『アニー』2018の大人キャスト 見どころとアンサンブル役の復習
[第19回]サンディが33年目にして犬種チェンジ! 丸美屋食品ミュージカル『アニー』2018製作発表レポート
[第20回]新旧演出版のアニーたちが最後の共演!「『アニー』クリスマスコンサート2017」レポート
[第21回]『アニー』劇中 人名&用語辞典<前編>
[第22回]『アニー』劇中 人名&用語辞典<後編>
[第23回]パワーアップする2018年『アニー』~演出の山田和也にインタビュー~
[第24回]2年目の山田演出は「より分かり易く」「より面白く」! ミュージカル『アニー』2018ゲネプロレポート
[第25回]細かいところが面白い!2018年『アニー』<前編>
[第26回]細かいところが面白い!2018年『アニー』<後編>
[第27回]平成最後・新元号最初のアニーは岡 菜々子と山﨑玲奈に決定!ミュージカル『アニー』2019の主役&孤児役合格者発表
[番外編]丸美屋食品ミュージカル『アニー』2019年のダンスキッズ12名が明らかに&岡 菜々子と山﨑玲奈のアニー衣裳ビジュアル到着
[番外編]ミュージカル『アニー』韓国版が7年ぶりにソウルで上演、日本からも前売券購入が可能に
[第28回]ハニガン役・早見優、グレース役・蒼乃夕妃、リリー役・服部杏奈~丸美屋食品ミュージカル『アニー』2019制作発表レポート~
[第29回]『アニー』クリスマスコンサート2018レポート、2017アニーズ卒業!
[第30回]ミュージカル『アニー』韓国版 観劇レポート~大統領が立った!
これまでオーディションを行ってきた日テレ麹町の写真、初演~のパンフレット写真も掲載!
[第31回]<プレゼント情報あり!>ミュージカル『アニー』日本版の長谷川プロデューサーに麹町でインタビュー~ 3/13 NEW!!

☆!ブログの無断転載・転用・お断りします!☆
☆☆文中 リンクがあるものは わたくしの当時の記事またはオフィシャル記事などに飛びます☆☆
☆!鑑賞レポートはすべてネタバレです!
(メモを取っていないので、間違いがあるかもしれませんが)☆


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

玉田企画『かえるバード』
を 観に行ってきました。

いやはや、めちゃくちゃ面白い
現代口語演劇だわ
玉田
めが・・・

IMG_6628.jpg
思わず台本(1000円)を購入!

夜の公園で 電話している
友里(深澤しほ様)を
じと~~っと 見ている
東(今野誠二郎さま)。(のちに沙知から言われる 死んだ山羊の目 的確すぎる)
友里が 行く ライブのバンドの名前
「ジ・インターネット」

「あ、
・インターネット

wwwwwww

東の「いつの間に洋楽とか聴くようになったの?」「友里の部屋にそんなのなかったよね」
という 昔の彼氏ヅラ。
さっきの電話=ライブの同行者は
男か、とか
「ライブ終わったら 同窓会に合流して」「(気まずくないように ライブ同行者に)皆で質問いっぱいするし」とか 何とかして継続点を持ちたくてたまらない東。
「変質者が出るかも」と 友里の行く先を ストーキングしようとするので
本来、先生(今夜がヤマ)をお見舞いに来ている東に
「こうしている間に死んじゃうかもよ」と 友里が言えば
「ひどいこと言うね
今夜がヤマなんだよ」
と キレる 東。。。

場面変わって
カラオケの マイクが置いてある バー。(『あの日々の話』?)
バイトの面接を受ける 坂本(前原瑞樹さま)。
社長の柴田(町田水城さま)が
バーの店長・沙知(森本華さま)に
サマンサタバサ(10万円)の 何かをプレゼント。
エルメスのマルチケースみたいな セカンドバッグを下げて
くるぶしの見える 白いパンツをはいた
柴田。
坂本の名前が「ゆきお」だと聞けば
「三島由紀夫のゆきお?」

三島由紀夫面白いよな、という柴田
「あれ面白かったな、あの・・・
燃えるやつ


『潮騒』!?

柴田、面接を受ける坂本に
「面接なのに 黄色のトレーナー」だの
「面接なのに 酒を呑んでる」だの
ひやひやさせ
履歴書を受け取った瞬間に
即 裏返して置いちゃう。。。

それを 見守る
大阪弁の 西野(山科圭太さま/沙知と肉体関係あり?!)と
坂本の同居人・川村(川井檸檬さま)。

川村に紹介してもらった坂本の仕事は
川村と同じく
「援デリ」の 打ち子。
出会い系にサクラとして返信し、
2万でホテルに入って そのうち5千円が打ち子に入るというのですが
聞きながら わたくし
「メールの打ち子に5千円なら
お店(柴田)には もっと入る・・・
え、じゃあ 女の子の取り分は?

と 余計な心配をしてしまいました。

坂本、無事に採用され
柴田も うきうきと
沙知をデュエットに誘う。

柴田の選曲「いつもの」=「愛が生まれた日」。
イントロで沙知が
「友里やめちゃって大変ですね」

いま3人しかいない 援デリの子。
知らなかった 柴田。
西野に マイクで
「お前の管理だろ!!」「2人しかいなくなっちゃうじゃねえか!!」と キレる 柴田。
でもしっかり サビでは
♪愛が
生まれた日~~~


はてさて 友里は 街頭に立っている。
そこを何度か通り過ぎる入江(玉田真也さま)
「ユカリンさんですか?」
友里もちもち太郎
さん?」


玉田の風俗ネーム:もちもち太郎wwwwww

入江、友里に
写真と違う、目と鼻と口と輪郭が違う、と いちゃもん、
でも「実際のユカリンさんのほうが
リアリティがあって」

友里、事務的に
2万+ホテル代別と伝えるも
入江「写真のユカリンさんに対して
2万ホ代別を割り切っていた
つもりでした」と ごちゃ ごちゃ 屁理屈をこね
しまいには
「ここからは、自由恋愛でいきません?」

「ユカリンさんと会った胸のトキメキを
お金でなんか、処理したくない」
タダでやりたいだけなのに
ペラペラペラペラ うるせえ 入江。
まけてほしいと言い出した金額が
「1万円」

友里「ふざけんなよ!
・・・1万7千」

あ、あなた それじゃ
打ち子に5千円払って 柴田にもっと取られたら
5千円くらいしか残らないじゃないの~~~~

結局 1万6千円で 決着。
でも前払いを求められると 入江
「お前業者だろ?」
「怖い人呼ぶぞ 俺 ヤクザとつながりあるんだぜ」

友里の教育係・西野には
謎の脅迫電話が かかってきている。
ボイスチェンジャーの声「今日の12時、ちゃんと会いに来いよ」「お前らのやってることは違法だ」
しかしその電話を 脅迫だ、録音していると正せば
あたかも 今 拾ったがごとく
「元の持ち主の者です
良かったー 戻って来た
え?どなたですか?」
でもその嘘を見破られ
「ちょっとふざけただけだ」
と 即 ボイスチェンジャー声に・・・
スピーカーフォンで 
西野「違法ちゃうわ童貞」
沙知「こういうことやめましょうよ」

「おい、おい、いっぺんに喋んな」
でも「童貞ってどういうことだ」と反論することは忘れない ボイスチェンジャーの声。。。

そろそろ
「木引優子さま まだか?」
と 気になってきますが、
ちゃんと登場しました。
ベッドの上で 誰かと けだるそうに 電話する里恵(木引優子さま)。
(パンフだと理恵 台本だと里恵。どっちでもいいけど・・・)
坂本と7年付き合ったけど 里恵は荷物をまとめている。
「荷物だけなら 俺が帰って来る前でも ここを出れた。
出なかったのは 俺のことまだ好きなんでしょ?」
と 未練がましい 坂本。
「俺が浮気したから?」
「俺が働いてないから?」
「俺が借金あるから?」
「背が小さいから?」

すっご~い
クソメンビンゴ。。
(背の小ささを 「医学の進歩を待って」っていう引き止め方 すごいな。。。)

でもそれが理由じゃない。
坂本が何をしても 里恵は何も感じない。
だからもう、一緒にいるのはやめる。

「最後に抱きしめてよ」と しつこい坂本を
同居人の川村が はじっこで ニヤニヤしながら見ている。

ふられた坂本に、川村は 坂本の口真似したり 西野の悪口やら言うと
坂本は「人の気持ちがわからない」と 川村をなじり
「だからお前、出会い系サクラとか訳わかんねー仕事やれてんだよ!!」

お母さんにも妹にも言えない仕事だと 責め立てる坂本に
川村「じゃあ家賃払えよ」

川村の「あんな仕事」のおかげで7ヶ月も家賃を踏み倒せる
坂本め。。。

さて さっき
友里に値切りまくったうえに 脅した入江が
案の定、柴田に捕まっている。
「ヤクザ呼ぶって 言ったんだってな」
否定する入江に
「あんたが嘘ついてるのか
うちの大切な女の子が嘘ついてるのか」

入江「やくざ・・・薬剤師とは言いました
けどね」
柴田「薬剤師に何ができんだよ!」
入江「薬を調合したり・・・」

柴田に名前を聞かれた入江
もちもち太郎
と 申します」

「本名だよ!」

本名は 入江潤一郎。
柴田「谷崎の?」

入江、調子に乗って
「え?谷崎好きなんですか?」
『細雪』とか 『痴人の愛』とか 『鍵』とかの良さを
マシンガントークする 入江に
「お前今、
これだ!
って 思っただろ」


どさくさで
仲を深めようとした入江、柴田に連行され。。。

さて 友里は
西野に 仕事を辞める相談をしている。
相談というか 報告。

今度ライブ一緒に行く子が静岡で会社をやってて
そこを手伝わないか、と。
今度一緒にライブ行くから そのあとご飯一緒にどう?
と誘われた西野
「お前を譲り渡すみたいな場」
「このチンジャオロース、味せえへんでってなる気がするわ」

友里
「わかった、じゃあ
中華はやめよう」

友里は別れを否定するけど、
「お前が別れたいと思っていることは
お前以外の地球上の
10億人が思っている」
ここから、
友里との話の通じなさ=中国語、
中国だけでも14億人、地球上には10億人以上いる
のくだり 素晴らしいし
友里が
「西野と付き合わなかった人生」を思ってしまうことへの 共感。

里恵の勤務する病院には 東がしゃしゃって皆に「お見舞いに来てください」と連絡をまわした先生が入院している。
東の彼女は なんと沙知。
沙知の買ってきた のり弁を みすぼらしい、と なじる東。
東のこと 死んだ山羊の目と言ったという沙知。
デートをすっぽかした東。
東は沙知に DVしてるようだ。
病院なのに ぶっそうな用語を大声で言い うるさくする全員。
そこに現れる 坂本。
坂本のプロポーズ。
沙知の痣の手当てが 坂本によって 延々できない図・・・

一方 入江は
西野へのあの脅迫電話の主ではないかと 柴田と川村から問われている。
友里に「業者だろ」って言った入江。
柴田が なぜわかったか問えば 入江、熱弁。
いわく

業者:目が 黒いビー玉
個人:虹色のビー玉

柴田「ビー玉なんじゃねえか!!」

いりえじゅんいちろう、という名が業者リストにあるが 名前の漢字が違うことを
免許証で証明する 入江。
入江は 大学の講師。
講師証を出すと 
川村「講師っすね」
しかも入江「週4で、嬢の方とお会いしてますよ」「好きなもの潰しますか?」
川村「こいつただの
上客
っすね


そんな川村も 入江のカバンをチェックして出てきた
盗撮カメラの内容を見て 逆上。
逃げ出す入江。
机の上には
免許証と 講師証が!!!
 悪用されちゃうよぉ~~

道路には 仲直りした 東と沙知。
今度動物園に行こう、
生きている動物を見ると元気が出る、
生きてる山羊もいる、
臭いフードコートでご飯食べようー
東は友里と高校時代に行った思い出を 沙知とも作ろうとしている。

すると向こうから 西野が。
西野「もう(病院から)帰るの?」
沙知、東に
「あ、でも12時までいなくて良かったんだ?」

脅迫電話の主:東
で 確定

西野にいじめられた過去が消えない東。
東「俺も、(西野に嬢をさせられてる)友里も
お前と出会わなかったら 違った人生があったんじゃないかと思う」

でも沙知を殴っているじゃないか。
友里に未練たらたらじゃないか。
なじられ、殴られた東は、
「自分の道を行く」と言いつつ 西野と同じ方向に去る。

友里は(たぶん西野に)電話をかけている。
明け方。
夜勤明けの 里恵が歩いて来る。
救急車が通る。
急患にも 死んでいく患者さんにも 何も感じないという里恵。
傷を感じ続ける人 何も感じないと思っている人。
だけど 自分の方向に向かう人たち。

笑わせまくる前半。
ダークな色合いが増して
謎の真相がだんだんわかってくる 後半。

陰口をたたかれがちな
山科圭太さまの
インチキ大阪弁
に イラァっときながらも
この面白さに うなりました。

それにしても あの 入江のカメラの中の
盗撮の相手は誰?
里恵(ベッドの上で出た電話)?
川村の妹?
ここを描かないのが 青年団の教え
って 感じがしました。

しかし 下北沢・小劇場B1は
一番前の パイプ椅子の座高が低すぎるし
ぎゅうぎゅうすぎて 
とても 二方向の客席の 入口じゃない方の面には 座りたくないものです。
入口のある面の 出やすい席は「関係者(遅刻)」。頻尿族悲鳴!
まあ、構造上、
どの劇団がやっても こうなっちゃってるけど。。。

それはさておき
最近、朝ごはんのとき
ドラマ『フルーツ宅配便』録画を 見ているのですが
玉田の風俗ネーム:もちもち太郎
におかれましては
風俗ネームは 慎重に
と思う次第です。
ジ・インターネットの世界で 
「ヨコウチ会長」というハンドルネームなわたくしが言うのも
何なんですが。。。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

IMG_1471.GIFエンタメ特化型情報メディア SPICEにて 演劇記事を掲載中です。
●ミュージカル『アニー』についての連載コラム【THE MUSICAL LOVERS】が連載2周年を迎えました!
[第0回] ミュージカル『アニー』2017の主役&孤児役合格者と新しい演出家を発表! 新アニーは野村 里桜と会 百花、演出は山田和也
[第1回] あすは、アニーになろう
[第2回] アニーにとりつかれた者たちの"Tomorrow"(前編)
[第3回] アニーにとりつかれた者たちの"Tomorrow"(後編)
[第4回]『アニー』がいた世界~1933年のアメリカ合衆国~ <その1>フーバービル
[第5回]『アニー』がいた世界~1933年のアメリカ合衆国~ <その2>閣僚はモブキャラにあらず!
[第6回]アニーの情報戦略
[第7回]『アニー』に「Tomorrow」はなかった?
[第8回]オープニングナンバーは●●●だった!
[第9回]祝・復活 フーバービル! 新演出になったミュージカル『アニー』ゲネプロレポート
[第10回]『アニー』がいた世界~1933年のアメリカ合衆国~ <その3>ラヂオの時間
[第11回]『アニー』がいた世界~1933年のアメリカ合衆国~ <その4>飢えた人々を救え!
[第12回]『アニー』がいた世界~1933年のアメリカ合衆国~ <その5>ウォーバックスにモデルがいた?
[第13回]ブラックすぎる!? 孤児院の実態
[第14回]ウォーバックスの財力と華麗なる元カノ遍歴
[第15回]Leapin' Lizards! リメイク映画『ANNIE』のトリビア<前編>
[第16回]Leapin' Lizards! リメイク映画『ANNIE』のトリビア<後編>
[第17回]ミュージカル『アニー』オーディションレポート
2018の主役&孤児役合格者、発表! 新アニー役は新井夢乃&宮城弥榮!

[第18回]決まったぞ~! ハニガン役に辺見えみり、グレース役に白羽ゆり!丸美屋食品ミュージカル『アニー』2018の大人キャスト
[第19回]サンディが33年目にして犬種チェンジ! 丸美屋食品ミュージカル『アニー』2018製作発表レポート
[第20回]新旧演出版のアニーたちが最後の共演!『アニー』クリスマスコンサート2017」レポート
[第21回]『アニー』劇中 人名&用語辞典<前編>
[第22回]『アニー』劇中 人名&用語辞典<後編>
[第23回]パワーアップする2018年『アニー』~演出の山田和也にインタビュー~
[第24回]2年目の山田演出は「より分かり易く」「より面白く」! ミュージカル『アニー』2018ゲネプロレポート
[第25回]細かいところが面白い!2018年『アニー』<前編>
[第26回]細かいところが面白い!2018年『アニー』<後編>
[第27回]平成最後・新元号最初のアニーは岡 菜々子と山﨑玲奈に決定!ミュージカル『アニー』2019の主役&孤児役合格者発表
[番外編]丸美屋食品ミュージカル『アニー』2019年のダンスキッズ12名が明らかに&岡 菜々子と山﨑玲奈のアニー衣裳ビジュアル到着
[番外編]ミュージカル『アニー』韓国版が7年ぶりにソウルで上演、日本からも前売券購入が可能に
[第28回]ハニガン役・早見優、グレース役・蒼乃夕妃、リリー役・服部杏奈~丸美屋食品ミュージカル『アニー』2019制作発表レポート~
[第29回]『アニー』クリスマスコンサート2018レポート、2017アニーズ卒業!
[第30回]ミュージカル『アニー』韓国版 観劇レポート~大統領が立った!
[第31回]<プレゼント情報あり!>ミュージカル『アニー』日本版の長谷川プロデューサーに麹町でインタビュー~ 3/13 NEW!!

●アニーになりたい歴31年のわたくしが 本物に出会った!
丸美屋食品ミュージカル『アニー』が全面刷新、ウォーバックス役に藤本隆宏、ハニガン役にマルシア!
丸美屋食品ミュージカル『アニー』2017年新演出家とアニー役・孤児役発表
丸美屋食品ミュージカル『アニー』初日直前ゲネプロレポート
2016年アニー役の河内桃子(こうちももこ)さん・池田葵(いけだあおい)さんにインタビュー
丸美屋食品ミュージカル『アニー』制作発表に野呂佳代アニーも乱入

●2015年『アニー』公演前特番『スッキリ!!特別版 アニーをピンナップ! 父と娘のオーディション密着SP』で印象深かった鈴木蘭清さまをフィーチャー!
いつまで“子役”でいられるのだろう?~ミュージカル座『ジュニア』12月19日より異例のスピード再演
●『アニー』タップキッズ清水錬さま、ダンスキッズ&ストリートチャイルドの今枝桜さまなども出演。ゲネプロのレポート&写真も入っています!
『赤毛のアン』東京公演初日会見レポート~全国8都市を横断する、全公演全席無料のミュージカル
●2015『アニー』アニー役・黒川桃花さま、モリー役・吉田明花音さま、タップキッズ古川舞歌さま、
2017年『アニー』ペパー役・小池佑奈さま、ダンスキッズ涌井 伶さま・久保田 遥さま出演!
振付は、2016年~2018年『アニー』にて、跳躍力あるダンスとコメディセンスをみせる谷本充弘さま!
いざ、8度目の航海へ! JOYKIDS MUSICAL『冒険者たち~この海の彼方へ~』
●2017『アニー』ケイト役・林咲樂さま、『ビリー・エリオット』の佐々木琴花さま・久保井まい子さま出演!
オリジナル・ジュニア・ミュージカルの真打! ミュージカル座の傑作『ニッキー』が待望の再演
●7月=山田和也演出版、8月=角川裕明演出版が、この夏、相次いで上演!
二つの『HIGH SCHOOL MUSICAL』今夏に相次いで上演、7月=山田和也演出版、8月=角川裕明演出版
●【ゲネプロ第一幕の動画あり!】2016年アニー役・池田葵さま大活躍!
ミュージカル『シークレット・ガーデン』ゲネプロレポート~今日の嵐を耐えれば、明日はきっと芽が生える
●【スペシャルメッセージ動画あり!】インタビューしました。2016年アニー役・池田葵さまも登場!
ミュージカル『シークレット・ガーデン』メアリー役の池田葵・上垣ひなた、コリン役の大東リッキー・鈴木葵椎にインタビュー
●歌唱披露レポ書きました。2016年アニー役・池田葵さまも歌唱披露!
【歌唱動画3分】石丸幹二「心がふわっと温かくなることをお約束します」~ミュージカル『シークレット・ガーデン』歌唱披露会見
●ゲネプロレポ書きました。リトルアリソンは、『アニー』2017年、ジュライ役の笠井日向さま!
ミュージカル『FUN HOME ファン・ホーム ある家族の悲喜劇』2月7日より開幕
●英国ロイヤル・オペラ・ハウス(ROH) シネマシーズン 2017/18『くるみ割り人形』、バレエ初心者視点でのレポ書きました!
バレエ初心者は観た、「ROHシネマシーズン 2017/18」ロイヤル・バレエ『くるみ割り人形』~本日1/19より上映の話題作
●シアタークリエ『TENTH』の『ネクスト・トゥ・ノーマル』&10周年記念ガラコンサートのレポ書きました!
シアタークリエ10周年記念コンサート『TENTH』が開幕! 『ネクスト・トゥ・ノーマル』&『ガラコンサート』公開リハをレポート
動画撮影とレポート執筆担当しました!【動画あり】中川晃教×平野綾×橋本さとし×濱田めぐみが熱唱、日本版『マーダー・バラッド』製作発表ミニライヴ レポート
横浜版への意気込み、横浜版の見どころ。韓国版『イン・ザ・ハイツ』横浜公演開幕! ヤン・ドングンとf(x)ルナが会見
●『笑点』の新司会に抜擢された“時の人”昇太さまに質問バブル!熱海五郎一座 熱闘老舗旅館『ヒミツの仲居と曲者たち』開幕直前の囲み会見&ゲネプロレポート
●登壇キャスト全員の写真&コメント 全部掲載!『天使にラブ・ソングを』女性メインキャストが開幕直前会見
●山内ケンジさまと山内健司さまの Wけんじ漫才動画あり!Wけんじ企画 山内ケンジさま×山内健司さまにインタビュー
●佐藤B作さま・銀平さま親子が舞台初共演!東京No.1親子”『あぶくしゃくりのブリガンテ』初日レポ
掲載中です。

ナショナル・シアター・ライヴ『リア王』@TOHOシネマズ川崎

$
0
0
NEW!! 2019年、アニーになりたい歴32周年!
エンタメ特化型情報メディア SPICE
【THE MUSICAL LOVERS】ミュージカル『アニー』コラム

連載2周年を迎えました!
[第0回]ミュージカル『アニー』2017の主役&孤児役合格者と新しい演出家を発表! 新アニーは野村 里桜と会 百花、演出は山田和也
[第1回] あすは、アニーになろう
[第2回] アニーにとりつかれた者たちの"Tomorrow"(前編)
[第3回]アニーにとりつかれた者たちの"Tomorrow"(後編)
[第4回]『アニー』がいた世界~1933年のアメリカ合衆国~ <その1>フーバービル
[第5回]『アニー』がいた世界~1933年のアメリカ合衆国~ <その2>閣僚はモブキャラにあらず!
[第6回]アニーの情報戦略
[第7回]『アニー』に「Tomorrow」はなかった?
[第8回]オープニングナンバーは●●●だった!
[第9回]祝・復活 フーバービル! 新演出になったミュージカル『アニー』ゲネプロレポート
[第10回]『アニー』がいた世界~1933年のアメリカ合衆国~ <その3>ラヂオの時間
[第11回]『アニー』がいた世界~1933年のアメリカ合衆国~ <その4>飢えた人々を救え!
[第12回]『アニー』がいた世界~1933年のアメリカ合衆国~ <その5>ウォーバックスにモデルがいた?
[第13回]ブラックすぎる!? 孤児院の実態
[第14回]ウォーバックスの財力と華麗なる元カノ遍歴
[第15回]Leapin' Lizards! リメイク映画『ANNIE』のトリビア<前編>
[第16回]Leapin' Lizards! リメイク映画『ANNIE』のトリビア<後編>
[第17回]ミュージカル『アニー』オーディションレポート
2018の主役&孤児役合格者、発表! 新アニー役は新井夢乃&宮城弥榮!

[第18回]決まったぞ~! ハニガン役に辺見えみり、グレース役に白羽ゆり!丸美屋食品ミュージカル『アニー』2018の大人キャスト 見どころとアンサンブル役の復習
[第19回]サンディが33年目にして犬種チェンジ! 丸美屋食品ミュージカル『アニー』2018製作発表レポート
[第20回]新旧演出版のアニーたちが最後の共演!「『アニー』クリスマスコンサート2017」レポート
[第21回]『アニー』劇中 人名&用語辞典<前編>
[第22回]『アニー』劇中 人名&用語辞典<後編>
[第23回]パワーアップする2018年『アニー』~演出の山田和也にインタビュー~
[第24回]2年目の山田演出は「より分かり易く」「より面白く」! ミュージカル『アニー』2018ゲネプロレポート
[第25回]細かいところが面白い!2018年『アニー』<前編>
[第26回]細かいところが面白い!2018年『アニー』<後編>
[第27回]平成最後・新元号最初のアニーは岡 菜々子と山﨑玲奈に決定!ミュージカル『アニー』2019の主役&孤児役合格者発表
[番外編]丸美屋食品ミュージカル『アニー』2019年のダンスキッズ12名が明らかに&岡 菜々子と山﨑玲奈のアニー衣裳ビジュアル到着
[番外編]ミュージカル『アニー』韓国版が7年ぶりにソウルで上演、日本からも前売券購入が可能に
[第28回]ハニガン役・早見優、グレース役・蒼乃夕妃、リリー役・服部杏奈~丸美屋食品ミュージカル『アニー』2019制作発表レポート~
[第29回]『アニー』クリスマスコンサート2018レポート、2017アニーズ卒業!
[第30回]ミュージカル『アニー』韓国版 観劇レポート~大統領が立った!
これまでオーディションを行ってきた日テレ麹町の写真、初演~のパンフレット写真も掲載!
[第31回]<プレゼント情報あり!>ミュージカル『アニー』日本版の長谷川プロデューサーに麹町でインタビュー~ 3/13 NEW!!

☆!ブログの無断転載・転用・お断りします!☆
☆☆文中 リンクがあるものは わたくしの当時の記事またはオフィシャル記事などに飛びます☆☆
☆!鑑賞レポートはすべてネタバレです!
(メモを取っていないので、間違いがあるかもしれませんが)☆


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

ナショナル・シアター・ライヴ『リア王』
を 観に行ってきました。
TOHOシネマズの宣伝時間 スクリーンに 浜辺美波さまが出てきて
得した気分!

IMG_6869.jpg
【作品概要】(公式HPより)
シェイクスピアの四大悲劇の一つ。退位にあたり3人の娘の愛情を試した老王リアだったが、長女と次女に裏切られ、国を追われてしまう――。パトリック・スチュアート共演の『誰もいない国』での好演も記憶に新しい名優イアン・マッケランが、NTLiveに再び登場! 圧倒的な演技力と存在感で老王リアが辿る悲しい末路を体現する。演出を手掛けるのは堤真一主演の『民衆の敵』など日本でも活躍するジョナサン・マンビィ。



3人の娘に
「誰が一番 お父様が好きか選手権」を させて
上の娘2人に
「お父様 大好き」
と 美辞麗句を言われ
「わーい」と 無邪気な
リア王、
ガッツポーズする リア王、
口下手で正直な 最愛の末娘・コーディーリアを
勘当しちゃう リア王・・・

「リア王、
人を試してはいけない
いけないよ」

と わたくしの中の 真一さん(C:まんぷく)が
出てきてしまいました。

リア王・80歳設定に ぴったりの
79歳・イアン・マッケランさま。
お付き100人→50人(25人でもいいわよ 1人でもいいわよ と 言われつつ)
→1人
と 減らされ
上の娘2人に 裏切られ
荒野で 雨風に耐えながら
泣かないぞえ
と がんばる リア王、

『リア王』
を観るたび 毎回思いますけど
まあ 人の家に世話になるのに
従者 多いし うるさいよね。
前回の サイモン・ラッセル・ビールさま版 ナショナル・シアター・ライヴ『リア王』
では
「これ 完全に
『海ゆく』

「うるさすぎるツナ太郎さまの 老害
と 思ったものです。

さて コーディーリアは
フランスに嫁いだわけですが
サイモン・ラッセル・ビールさま版 ナショナル・シアター・ライヴ『リア王』
では 
お金(持参金)に ガツガツしている方が 黒人で
「?」
と 思いましたが
今回は 持参金なしのコーディーリアを迎え入れるフランス王が 黒人
でした。
そして コーディーリアも 黒人
でした。

今回のコーディーリアの役作り、
めっちゃ 元気そうで
最初のお父様を愛している云々のくだりに
ふてぶてしさすらあり ハラハラ。。。
以後 フランス軍で軍服を着て 指揮を執り 
死にそうになかったので
最後 死なない演出になっているかと思いましたが
そこまでの改変は なかったです。

『リア王』最大のグロ場面、
グロスターの 目玉くりぬき、
むごすぎて 毎度
見ていられないのですが
今回すでに
「史上最大の残酷さ」と 聞いていたので
もちろん 見られず
目を開けたら
逆さづりになっている 肉体が 2体!


グロスターと 道化が
こんなことに!

と 思いきや
目を開けていたご主人さまが 終演後
「あれは 豚と牛
です」

そんな グロスター、
最終的に 追放した息子エドガーに
助けられ
そのことを知ると
喜びと悲しみに
胸が引き裂かれて
死亡

するわけですが、
まだ 目玉がくりぬかれないうちから
息子エドガーが 乞食の哀れなトムに 変装
(顔に泥を塗って衣服を脱ぐ程度)してるの
なぜ わからないのか。。。
(「最悪なら 笑え。どん底なら 這い上がればいい」
→目を潰された父親を見て「どん底と 言えるうちは まだマシ」
と助けるエドガー えらすぎ)

リア王も ケントの変装、
帽子かぶっただけなのに
なぜ わからないのか
毎度 謎!
目玉もくり抜かれていないのに 完全 ふしあな
です。

リア王と グロスターが
失意の中 出会い、
「泣きながら ここに(生まれて)来た
阿呆ばかりの舞台に」と言うところは
『リア王』の 見せ場ですが
わたくしは 今回
「乞食でも 要らないものを 持っている」
と いうセリフのほうに
まったく整理できないオタクの皆様
を 重ねて 涙
してしまいました。
部屋の全てにspark joyしてしまい
こんまりの 片付け術も まっつぁおな
自分の周囲の皆様を・・・

そうなのよ 必要なものだけしか
持っていない、っていうのは
ゆとりや 豊かさがない
も 同然なのよ。。。

それにしても この
客席300の 小さな劇場で
イアン・マッケランさまが主演、
しかも客席中央に花道を作り
花道を わー!
と イアンさまが 通り過ぎるとは
なんと贅沢な空間でしょう。

齢79歳の イアンさま、
最後 目を閉じたとき
ほんとうに 死んじゃったかと
思いましたよ。。。

「マチャアキの お父さんは
舞台の上で 死んだのよ」
「畳に 担がれて
舞台を2周
したのよ」
と 幼いころから 親にたたきこまれた
わたくしは
300席の小劇場を
板の上に乗せられて 2周するイアンさま
を 夢想してしまいました。

しかし最後 皆 死にすぎて
ほぼ関係ない人が 政治を握った感 すごい
です。

TOHOシネマズ川崎は、終映 23:49。
もう 観客全員 終電の刑に処せられる時間。
最後のほう 携帯取り出す人が多くて
「おおう、、、」と思いましたが
(HPで23:40終映とあるのに 終わらないからでしょうけど)
3時間40分、まるで知らない話かのように
ハラハラドキドキ、
ジェットコースターサスペンスな味わいで むちゃ面白かったです。
にっくきエドモンド役の ジェームズ・コリガンさま、
許さない。。。
IMG_6864.jpg
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

過去の ナショナル・シアター・ライヴ感想:
『フランケンシュタイン』(カンバーバッチさま クリーチャー版)
『フランケンシュタイン』(カンバーバッチさま 博士版)
『コリオレイナス』
『ザ・オーディエンス』
『二十日鼠と人間』
『スカイライト』
『欲望という名の電車』
『宝島』
『夜中に犬に起こった奇妙な事件』
『ハムレット』
『橋からの眺め』
『リア王』
『人と超人』
『ハード・プロブレム』
『戦火の馬(WAR HORSE)』
『ハングメン』
『三文オペラ』
『深く青い海』
『誰もいない国』
『お気に召すまま』
『一人の男と二人の主人 One Man, Two Guvnors』
『ヘッダ・ガーブレル』
『エンジェルス・イン・アメリカ ~国家的テーマに関するゲイ・ファンタジア~ 《第一部》 至福千年紀が近づく』
『エンジェルス・イン・アメリカ ~国家的テーマに関するゲイ・ファンタジア~ 《第二部》 ペレストロイカ』
『ローゼンクランツとギルデンスターンは死んだ』
『アマデウス』
『イェルマ』
『フォリーズ』
『ヤング・マルクス』
『ジュリアス・シーザー』
『マクベス』
『ヴァージニア・ウルフなんかこわくない』

ついでに ナショナル・シアター
『War Horse』


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

IMG_1471.GIFエンタメ特化型情報メディア SPICEにて 演劇記事を掲載中です。
●ミュージカル『アニー』についての連載コラム【THE MUSICAL LOVERS】が連載2周年を迎えました!
[第0回] ミュージカル『アニー』2017の主役&孤児役合格者と新しい演出家を発表! 新アニーは野村 里桜と会 百花、演出は山田和也
[第1回] あすは、アニーになろう
[第2回] アニーにとりつかれた者たちの"Tomorrow"(前編)
[第3回] アニーにとりつかれた者たちの"Tomorrow"(後編)
[第4回]『アニー』がいた世界~1933年のアメリカ合衆国~ <その1>フーバービル
[第5回]『アニー』がいた世界~1933年のアメリカ合衆国~ <その2>閣僚はモブキャラにあらず!
[第6回]アニーの情報戦略
[第7回]『アニー』に「Tomorrow」はなかった?
[第8回]オープニングナンバーは●●●だった!
[第9回]祝・復活 フーバービル! 新演出になったミュージカル『アニー』ゲネプロレポート
[第10回]『アニー』がいた世界~1933年のアメリカ合衆国~ <その3>ラヂオの時間
[第11回]『アニー』がいた世界~1933年のアメリカ合衆国~ <その4>飢えた人々を救え!
[第12回]『アニー』がいた世界~1933年のアメリカ合衆国~ <その5>ウォーバックスにモデルがいた?
[第13回]ブラックすぎる!? 孤児院の実態
[第14回]ウォーバックスの財力と華麗なる元カノ遍歴
[第15回]Leapin' Lizards! リメイク映画『ANNIE』のトリビア<前編>
[第16回]Leapin' Lizards! リメイク映画『ANNIE』のトリビア<後編>
[第17回]ミュージカル『アニー』オーディションレポート
2018の主役&孤児役合格者、発表! 新アニー役は新井夢乃&宮城弥榮!

[第18回]決まったぞ~! ハニガン役に辺見えみり、グレース役に白羽ゆり!丸美屋食品ミュージカル『アニー』2018の大人キャスト
[第19回]サンディが33年目にして犬種チェンジ! 丸美屋食品ミュージカル『アニー』2018製作発表レポート
[第20回]新旧演出版のアニーたちが最後の共演!『アニー』クリスマスコンサート2017」レポート
[第21回]『アニー』劇中 人名&用語辞典<前編>
[第22回]『アニー』劇中 人名&用語辞典<後編>
[第23回]パワーアップする2018年『アニー』~演出の山田和也にインタビュー~
[第24回]2年目の山田演出は「より分かり易く」「より面白く」! ミュージカル『アニー』2018ゲネプロレポート
[第25回]細かいところが面白い!2018年『アニー』<前編>
[第26回]細かいところが面白い!2018年『アニー』<後編>
[第27回]平成最後・新元号最初のアニーは岡 菜々子と山﨑玲奈に決定!ミュージカル『アニー』2019の主役&孤児役合格者発表
[番外編]丸美屋食品ミュージカル『アニー』2019年のダンスキッズ12名が明らかに&岡 菜々子と山﨑玲奈のアニー衣裳ビジュアル到着
[番外編]ミュージカル『アニー』韓国版が7年ぶりにソウルで上演、日本からも前売券購入が可能に
[第28回]ハニガン役・早見優、グレース役・蒼乃夕妃、リリー役・服部杏奈~丸美屋食品ミュージカル『アニー』2019制作発表レポート~
[第29回]『アニー』クリスマスコンサート2018レポート、2017アニーズ卒業!
[第30回]ミュージカル『アニー』韓国版 観劇レポート~大統領が立った!
[第31回]<プレゼント情報あり!>ミュージカル『アニー』日本版の長谷川プロデューサーに麹町でインタビュー~ 3/13 NEW!!

●アニーになりたい歴31年のわたくしが 本物に出会った!
丸美屋食品ミュージカル『アニー』が全面刷新、ウォーバックス役に藤本隆宏、ハニガン役にマルシア!
丸美屋食品ミュージカル『アニー』2017年新演出家とアニー役・孤児役発表
丸美屋食品ミュージカル『アニー』初日直前ゲネプロレポート
2016年アニー役の河内桃子(こうちももこ)さん・池田葵(いけだあおい)さんにインタビュー
丸美屋食品ミュージカル『アニー』制作発表に野呂佳代アニーも乱入

●2015年『アニー』公演前特番『スッキリ!!特別版 アニーをピンナップ! 父と娘のオーディション密着SP』で印象深かった鈴木蘭清さまをフィーチャー!
いつまで“子役”でいられるのだろう?~ミュージカル座『ジュニア』12月19日より異例のスピード再演
●『アニー』タップキッズ清水錬さま、ダンスキッズ&ストリートチャイルドの今枝桜さまなども出演。ゲネプロのレポート&写真も入っています!
『赤毛のアン』東京公演初日会見レポート~全国8都市を横断する、全公演全席無料のミュージカル
●2015『アニー』アニー役・黒川桃花さま、モリー役・吉田明花音さま、タップキッズ古川舞歌さま、
2017年『アニー』ペパー役・小池佑奈さま、ダンスキッズ涌井 伶さま・久保田 遥さま出演!
振付は、2016年~2018年『アニー』にて、跳躍力あるダンスとコメディセンスをみせる谷本充弘さま!
いざ、8度目の航海へ! JOYKIDS MUSICAL『冒険者たち~この海の彼方へ~』
●2017『アニー』ケイト役・林咲樂さま、『ビリー・エリオット』の佐々木琴花さま・久保井まい子さま出演!
オリジナル・ジュニア・ミュージカルの真打! ミュージカル座の傑作『ニッキー』が待望の再演
●7月=山田和也演出版、8月=角川裕明演出版が、この夏、相次いで上演!
二つの『HIGH SCHOOL MUSICAL』今夏に相次いで上演、7月=山田和也演出版、8月=角川裕明演出版
●【ゲネプロ第一幕の動画あり!】2016年アニー役・池田葵さま大活躍!
ミュージカル『シークレット・ガーデン』ゲネプロレポート~今日の嵐を耐えれば、明日はきっと芽が生える
●【スペシャルメッセージ動画あり!】インタビューしました。2016年アニー役・池田葵さまも登場!
ミュージカル『シークレット・ガーデン』メアリー役の池田葵・上垣ひなた、コリン役の大東リッキー・鈴木葵椎にインタビュー
●歌唱披露レポ書きました。2016年アニー役・池田葵さまも歌唱披露!
【歌唱動画3分】石丸幹二「心がふわっと温かくなることをお約束します」~ミュージカル『シークレット・ガーデン』歌唱披露会見
●ゲネプロレポ書きました。リトルアリソンは、『アニー』2017年、ジュライ役の笠井日向さま!
ミュージカル『FUN HOME ファン・ホーム ある家族の悲喜劇』2月7日より開幕
●英国ロイヤル・オペラ・ハウス(ROH) シネマシーズン 2017/18『くるみ割り人形』、バレエ初心者視点でのレポ書きました!
バレエ初心者は観た、「ROHシネマシーズン 2017/18」ロイヤル・バレエ『くるみ割り人形』~本日1/19より上映の話題作
●シアタークリエ『TENTH』の『ネクスト・トゥ・ノーマル』&10周年記念ガラコンサートのレポ書きました!
シアタークリエ10周年記念コンサート『TENTH』が開幕! 『ネクスト・トゥ・ノーマル』&『ガラコンサート』公開リハをレポート
動画撮影とレポート執筆担当しました!【動画あり】中川晃教×平野綾×橋本さとし×濱田めぐみが熱唱、日本版『マーダー・バラッド』製作発表ミニライヴ レポート
横浜版への意気込み、横浜版の見どころ。韓国版『イン・ザ・ハイツ』横浜公演開幕! ヤン・ドングンとf(x)ルナが会見
●『笑点』の新司会に抜擢された“時の人”昇太さまに質問バブル!熱海五郎一座 熱闘老舗旅館『ヒミツの仲居と曲者たち』開幕直前の囲み会見&ゲネプロレポート
●登壇キャスト全員の写真&コメント 全部掲載!『天使にラブ・ソングを』女性メインキャストが開幕直前会見
●山内ケンジさまと山内健司さまの Wけんじ漫才動画あり!Wけんじ企画 山内ケンジさま×山内健司さまにインタビュー
●佐藤B作さま・銀平さま親子が舞台初共演!東京No.1親子”『あぶくしゃくりのブリガンテ』初日レポ
掲載中です。

シネマ歌舞伎『野田版 桜の森の満開の下』@東劇

$
0
0
NEW!! 2019年、アニーになりたい歴32周年!
エンタメ特化型情報メディア SPICE
【THE MUSICAL LOVERS】ミュージカル『アニー』コラム

連載2周年を迎えました!
[第0回]ミュージカル『アニー』2017の主役&孤児役合格者と新しい演出家を発表! 新アニーは野村 里桜と会 百花、演出は山田和也
[第1回] あすは、アニーになろう
[第2回] アニーにとりつかれた者たちの"Tomorrow"(前編)
[第3回]アニーにとりつかれた者たちの"Tomorrow"(後編)
[第4回]『アニー』がいた世界~1933年のアメリカ合衆国~ <その1>フーバービル
[第5回]『アニー』がいた世界~1933年のアメリカ合衆国~ <その2>閣僚はモブキャラにあらず!
[第6回]アニーの情報戦略
[第7回]『アニー』に「Tomorrow」はなかった?
[第8回]オープニングナンバーは●●●だった!
[第9回]祝・復活 フーバービル! 新演出になったミュージカル『アニー』ゲネプロレポート
[第10回]『アニー』がいた世界~1933年のアメリカ合衆国~ <その3>ラヂオの時間
[第11回]『アニー』がいた世界~1933年のアメリカ合衆国~ <その4>飢えた人々を救え!
[第12回]『アニー』がいた世界~1933年のアメリカ合衆国~ <その5>ウォーバックスにモデルがいた?
[第13回]ブラックすぎる!? 孤児院の実態
[第14回]ウォーバックスの財力と華麗なる元カノ遍歴
[第15回]Leapin' Lizards! リメイク映画『ANNIE』のトリビア<前編>
[第16回]Leapin' Lizards! リメイク映画『ANNIE』のトリビア<後編>
[第17回]ミュージカル『アニー』オーディションレポート
2018の主役&孤児役合格者、発表! 新アニー役は新井夢乃&宮城弥榮!

[第18回]決まったぞ~! ハニガン役に辺見えみり、グレース役に白羽ゆり!丸美屋食品ミュージカル『アニー』2018の大人キャスト 見どころとアンサンブル役の復習
[第19回]サンディが33年目にして犬種チェンジ! 丸美屋食品ミュージカル『アニー』2018製作発表レポート
[第20回]新旧演出版のアニーたちが最後の共演!「『アニー』クリスマスコンサート2017」レポート
[第21回]『アニー』劇中 人名&用語辞典<前編>
[第22回]『アニー』劇中 人名&用語辞典<後編>
[第23回]パワーアップする2018年『アニー』~演出の山田和也にインタビュー~
[第24回]2年目の山田演出は「より分かり易く」「より面白く」! ミュージカル『アニー』2018ゲネプロレポート
[第25回]細かいところが面白い!2018年『アニー』<前編>
[第26回]細かいところが面白い!2018年『アニー』<後編>
[第27回]平成最後・新元号最初のアニーは岡 菜々子と山﨑玲奈に決定!ミュージカル『アニー』2019の主役&孤児役合格者発表
[番外編]丸美屋食品ミュージカル『アニー』2019年のダンスキッズ12名が明らかに&岡 菜々子と山﨑玲奈のアニー衣裳ビジュアル到着
[番外編]ミュージカル『アニー』韓国版が7年ぶりにソウルで上演、日本からも前売券購入が可能に
[第28回]ハニガン役・早見優、グレース役・蒼乃夕妃、リリー役・服部杏奈~丸美屋食品ミュージカル『アニー』2019制作発表レポート~
[第29回]『アニー』クリスマスコンサート2018レポート、2017アニーズ卒業!
[第30回]ミュージカル『アニー』韓国版 観劇レポート~大統領が立った!
これまでオーディションを行ってきた日テレ麹町の写真、初演~のパンフレット写真も掲載!
[第31回]<プレゼント情報あり!>ミュージカル『アニー』日本版の長谷川プロデューサーに麹町でインタビュー~ 3/13 NEW!!

☆!ブログの無断転載・転用・お断りします!☆
☆☆文中 リンクがあるものは わたくしの当時の記事またはオフィシャル記事などに飛びます☆☆
☆!鑑賞レポートはすべてネタバレです!
(メモを取っていないので、間違いがあるかもしれませんが)☆


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

シネマ歌舞伎『野田版 桜の森の満開の下』
を 観に行ってきました。
IMG_6876.jpg
2017年 歌舞伎『野田版 桜の森の満開の下』感想
八月納涼歌舞伎『野田版 桜の森の満開の下』(初日)@歌舞伎座
八月納涼歌舞伎『野田版 桜の森の満開の下』(8月11日)@歌舞伎座
八月納涼歌舞伎『野田版 桜の森の満開の下』(8月25日)@歌舞伎座

2018年 野田地図『贋作・桜の森の満開の下』感想
野田地図『贋作・桜の森の満開の下』@東京芸術劇場 プレイハウス
野田地図『贋作・桜の森の満開の下』凱旋公演@東京芸術劇場 プレイハウス
前回の新国立劇場が 2001年かぁ~~(観ています)
高校生の時に 日本青年館で 夢の遊眠社公演も
観ています。
きびだんご
ありがとう!


シネマ歌舞伎になっても マナコ・猿弥さまと
赤名人・亀蔵さまの
声の大きさ 健在。

ああ 夜長姫・七之助さまの
「私といれば、いつでもそこが桜の森の満開の下ね」
「私、明日から
いい子になるの」

耳男・勘九郎さまの
「これからは一目散に
永遠を下り続けていきますよ」

夜長姫から耳男への
「私はお前と
もとい
お前は私と一緒じゃなきゃ
生きてゆけないのよ」

耳男が姫の手を取るのではなく
姫が耳男の手を取るシーン、

死ぬところを見られたくないから 象の墓場に行く
ヒダの王・扇雀さま。
ヒダの王家が消えてゆく・・・

夜長姫
「私もお父様と妹をなくしただけのこと、
みーつけた!」

ヒダの王
「ヒダとともに消えた 来世で会おう」

夜長姫
「最後の一人
みーつけた!」

耳男
「荷台から地獄が落ちた。
下り続けるほど 俺は強くなかった」

夜長姫
「おぶっていたのは私?」

ああ、もう
素晴らしいセリフが 突き刺さりすぎるよ・・・

夜長姫
「ねえ もしも
また新しく何かをつくろう そう思うなら
いつも頭上に落ちてきそうな 広くて青い空を吊るして
今、私を殺したように
耳男・・・立派な仕事をして」

ぐわああああああっ・・・

帝の御幸、
あなたがここまで彫ってきた道しるべを
パンくずのよすがに

王家の夢が 消えてゆく。
耳男が 桜の花びら 降りしきる中、
いろんな見えない者と
会話するのが すごく好き。

「なにを刻むの?」
で ぱああっと
「あ その声」
うわぁ、姫さまぁ~~~
って 表情になる 耳男。

「この桜の木の下からどこにもまいらず、けれどもどこにでもいけるおまじない。
いやあ、まいった、
まいった」

この 孤独を抱きしめるような 姫さまを抱きしめるような
静寂と花に埋もれるような さみしいような うれしいような
明日を向いているかのような ここにずっととどまるかのような
ピンクの中にいるのに 青いような存在の
耳男が もう 素晴らしすぎる。
これを映像におさめられるというのが シネマ歌舞伎なんだ!

んもう、この歌舞伎版もパリに持っていけば
よかったのに~~

はっ シネマ歌舞伎に各言語の字幕をつけて
全世界上映すればいいのでは?!

あと いるかをしょった 染五郎(現・幸四郎)さまのグッズ
今すぐ出そう!!!


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

IMG_1471.GIFエンタメ特化型情報メディア SPICEにて 演劇記事を掲載中です。
●ミュージカル『アニー』についての連載コラム【THE MUSICAL LOVERS】が連載2周年を迎えました!
[第0回] ミュージカル『アニー』2017の主役&孤児役合格者と新しい演出家を発表! 新アニーは野村 里桜と会 百花、演出は山田和也
[第1回] あすは、アニーになろう
[第2回] アニーにとりつかれた者たちの"Tomorrow"(前編)
[第3回] アニーにとりつかれた者たちの"Tomorrow"(後編)
[第4回]『アニー』がいた世界~1933年のアメリカ合衆国~ <その1>フーバービル
[第5回]『アニー』がいた世界~1933年のアメリカ合衆国~ <その2>閣僚はモブキャラにあらず!
[第6回]アニーの情報戦略
[第7回]『アニー』に「Tomorrow」はなかった?
[第8回]オープニングナンバーは●●●だった!
[第9回]祝・復活 フーバービル! 新演出になったミュージカル『アニー』ゲネプロレポート
[第10回]『アニー』がいた世界~1933年のアメリカ合衆国~ <その3>ラヂオの時間
[第11回]『アニー』がいた世界~1933年のアメリカ合衆国~ <その4>飢えた人々を救え!
[第12回]『アニー』がいた世界~1933年のアメリカ合衆国~ <その5>ウォーバックスにモデルがいた?
[第13回]ブラックすぎる!? 孤児院の実態
[第14回]ウォーバックスの財力と華麗なる元カノ遍歴
[第15回]Leapin' Lizards! リメイク映画『ANNIE』のトリビア<前編>
[第16回]Leapin' Lizards! リメイク映画『ANNIE』のトリビア<後編>
[第17回]ミュージカル『アニー』オーディションレポート
2018の主役&孤児役合格者、発表! 新アニー役は新井夢乃&宮城弥榮!

[第18回]決まったぞ~! ハニガン役に辺見えみり、グレース役に白羽ゆり!丸美屋食品ミュージカル『アニー』2018の大人キャスト
[第19回]サンディが33年目にして犬種チェンジ! 丸美屋食品ミュージカル『アニー』2018製作発表レポート
[第20回]新旧演出版のアニーたちが最後の共演!『アニー』クリスマスコンサート2017」レポート
[第21回]『アニー』劇中 人名&用語辞典<前編>
[第22回]『アニー』劇中 人名&用語辞典<後編>
[第23回]パワーアップする2018年『アニー』~演出の山田和也にインタビュー~
[第24回]2年目の山田演出は「より分かり易く」「より面白く」! ミュージカル『アニー』2018ゲネプロレポート
[第25回]細かいところが面白い!2018年『アニー』<前編>
[第26回]細かいところが面白い!2018年『アニー』<後編>
[第27回]平成最後・新元号最初のアニーは岡 菜々子と山﨑玲奈に決定!ミュージカル『アニー』2019の主役&孤児役合格者発表
[番外編]丸美屋食品ミュージカル『アニー』2019年のダンスキッズ12名が明らかに&岡 菜々子と山﨑玲奈のアニー衣裳ビジュアル到着
[番外編]ミュージカル『アニー』韓国版が7年ぶりにソウルで上演、日本からも前売券購入が可能に
[第28回]ハニガン役・早見優、グレース役・蒼乃夕妃、リリー役・服部杏奈~丸美屋食品ミュージカル『アニー』2019制作発表レポート~
[第29回]『アニー』クリスマスコンサート2018レポート、2017アニーズ卒業!
[第30回]ミュージカル『アニー』韓国版 観劇レポート~大統領が立った!
[第31回]<プレゼント情報あり!>ミュージカル『アニー』日本版の長谷川プロデューサーに麹町でインタビュー~ 3/13 NEW!!

●アニーになりたい歴31年のわたくしが 本物に出会った!
丸美屋食品ミュージカル『アニー』が全面刷新、ウォーバックス役に藤本隆宏、ハニガン役にマルシア!
丸美屋食品ミュージカル『アニー』2017年新演出家とアニー役・孤児役発表
丸美屋食品ミュージカル『アニー』初日直前ゲネプロレポート
2016年アニー役の河内桃子(こうちももこ)さん・池田葵(いけだあおい)さんにインタビュー
丸美屋食品ミュージカル『アニー』制作発表に野呂佳代アニーも乱入

●2015年『アニー』公演前特番『スッキリ!!特別版 アニーをピンナップ! 父と娘のオーディション密着SP』で印象深かった鈴木蘭清さまをフィーチャー!
いつまで“子役”でいられるのだろう?~ミュージカル座『ジュニア』12月19日より異例のスピード再演
●『アニー』タップキッズ清水錬さま、ダンスキッズ&ストリートチャイルドの今枝桜さまなども出演。ゲネプロのレポート&写真も入っています!
『赤毛のアン』東京公演初日会見レポート~全国8都市を横断する、全公演全席無料のミュージカル
●2015『アニー』アニー役・黒川桃花さま、モリー役・吉田明花音さま、タップキッズ古川舞歌さま、
2017年『アニー』ペパー役・小池佑奈さま、ダンスキッズ涌井 伶さま・久保田 遥さま出演!
振付は、2016年~2018年『アニー』にて、跳躍力あるダンスとコメディセンスをみせる谷本充弘さま!
いざ、8度目の航海へ! JOYKIDS MUSICAL『冒険者たち~この海の彼方へ~』
●2017『アニー』ケイト役・林咲樂さま、『ビリー・エリオット』の佐々木琴花さま・久保井まい子さま出演!
オリジナル・ジュニア・ミュージカルの真打! ミュージカル座の傑作『ニッキー』が待望の再演
●7月=山田和也演出版、8月=角川裕明演出版が、この夏、相次いで上演!
二つの『HIGH SCHOOL MUSICAL』今夏に相次いで上演、7月=山田和也演出版、8月=角川裕明演出版
●【ゲネプロ第一幕の動画あり!】2016年アニー役・池田葵さま大活躍!
ミュージカル『シークレット・ガーデン』ゲネプロレポート~今日の嵐を耐えれば、明日はきっと芽が生える
●【スペシャルメッセージ動画あり!】インタビューしました。2016年アニー役・池田葵さまも登場!
ミュージカル『シークレット・ガーデン』メアリー役の池田葵・上垣ひなた、コリン役の大東リッキー・鈴木葵椎にインタビュー
●歌唱披露レポ書きました。2016年アニー役・池田葵さまも歌唱披露!
【歌唱動画3分】石丸幹二「心がふわっと温かくなることをお約束します」~ミュージカル『シークレット・ガーデン』歌唱披露会見
●ゲネプロレポ書きました。リトルアリソンは、『アニー』2017年、ジュライ役の笠井日向さま!
ミュージカル『FUN HOME ファン・ホーム ある家族の悲喜劇』2月7日より開幕
●英国ロイヤル・オペラ・ハウス(ROH) シネマシーズン 2017/18『くるみ割り人形』、バレエ初心者視点でのレポ書きました!
バレエ初心者は観た、「ROHシネマシーズン 2017/18」ロイヤル・バレエ『くるみ割り人形』~本日1/19より上映の話題作
●シアタークリエ『TENTH』の『ネクスト・トゥ・ノーマル』&10周年記念ガラコンサートのレポ書きました!
シアタークリエ10周年記念コンサート『TENTH』が開幕! 『ネクスト・トゥ・ノーマル』&『ガラコンサート』公開リハをレポート
動画撮影とレポート執筆担当しました!【動画あり】中川晃教×平野綾×橋本さとし×濱田めぐみが熱唱、日本版『マーダー・バラッド』製作発表ミニライヴ レポート
横浜版への意気込み、横浜版の見どころ。韓国版『イン・ザ・ハイツ』横浜公演開幕! ヤン・ドングンとf(x)ルナが会見
●『笑点』の新司会に抜擢された“時の人”昇太さまに質問バブル!熱海五郎一座 熱闘老舗旅館『ヒミツの仲居と曲者たち』開幕直前の囲み会見&ゲネプロレポート
●登壇キャスト全員の写真&コメント 全部掲載!『天使にラブ・ソングを』女性メインキャストが開幕直前会見
●山内ケンジさまと山内健司さまの Wけんじ漫才動画あり!Wけんじ企画 山内ケンジさま×山内健司さまにインタビュー
●佐藤B作さま・銀平さま親子が舞台初共演!東京No.1親子”『あぶくしゃくりのブリガンテ』初日レポ
掲載中です。

ブロードウェイ・ミュージカル『キンキーブーツ』再演@東急シアターオーブ

$
0
0
NEW!! 2019年、アニーになりたい歴32周年!
エンタメ特化型情報メディア SPICE
【THE MUSICAL LOVERS】ミュージカル『アニー』コラム

連載2周年を迎えました!
[第0回]ミュージカル『アニー』2017の主役&孤児役合格者と新しい演出家を発表! 新アニーは野村 里桜と会 百花、演出は山田和也
[第1回] あすは、アニーになろう
[第2回] アニーにとりつかれた者たちの"Tomorrow"(前編)
[第3回]アニーにとりつかれた者たちの"Tomorrow"(後編)
[第4回]『アニー』がいた世界~1933年のアメリカ合衆国~ <その1>フーバービル
[第5回]『アニー』がいた世界~1933年のアメリカ合衆国~ <その2>閣僚はモブキャラにあらず!
[第6回]アニーの情報戦略
[第7回]『アニー』に「Tomorrow」はなかった?
[第8回]オープニングナンバーは●●●だった!
[第9回]祝・復活 フーバービル! 新演出になったミュージカル『アニー』ゲネプロレポート
[第10回]『アニー』がいた世界~1933年のアメリカ合衆国~ <その3>ラヂオの時間
[第11回]『アニー』がいた世界~1933年のアメリカ合衆国~ <その4>飢えた人々を救え!
[第12回]『アニー』がいた世界~1933年のアメリカ合衆国~ <その5>ウォーバックスにモデルがいた?
[第13回]ブラックすぎる!? 孤児院の実態
[第14回]ウォーバックスの財力と華麗なる元カノ遍歴
[第15回]Leapin' Lizards! リメイク映画『ANNIE』のトリビア<前編>
[第16回]Leapin' Lizards! リメイク映画『ANNIE』のトリビア<後編>
[第17回]ミュージカル『アニー』オーディションレポート
2018の主役&孤児役合格者、発表! 新アニー役は新井夢乃&宮城弥榮!

[第18回]決まったぞ~! ハニガン役に辺見えみり、グレース役に白羽ゆり!丸美屋食品ミュージカル『アニー』2018の大人キャスト 見どころとアンサンブル役の復習
[第19回]サンディが33年目にして犬種チェンジ! 丸美屋食品ミュージカル『アニー』2018製作発表レポート
[第20回]新旧演出版のアニーたちが最後の共演!「『アニー』クリスマスコンサート2017」レポート
[第21回]『アニー』劇中 人名&用語辞典<前編>
[第22回]『アニー』劇中 人名&用語辞典<後編>
[第23回]パワーアップする2018年『アニー』~演出の山田和也にインタビュー~
[第24回]2年目の山田演出は「より分かり易く」「より面白く」! ミュージカル『アニー』2018ゲネプロレポート
[第25回]細かいところが面白い!2018年『アニー』<前編>
[第26回]細かいところが面白い!2018年『アニー』<後編>
[第27回]平成最後・新元号最初のアニーは岡 菜々子と山﨑玲奈に決定!ミュージカル『アニー』2019の主役&孤児役合格者発表
[番外編]丸美屋食品ミュージカル『アニー』2019年のダンスキッズ12名が明らかに&岡 菜々子と山﨑玲奈のアニー衣裳ビジュアル到着
[番外編]ミュージカル『アニー』韓国版が7年ぶりにソウルで上演、日本からも前売券購入が可能に
[第28回]ハニガン役・早見優、グレース役・蒼乃夕妃、リリー役・服部杏奈~丸美屋食品ミュージカル『アニー』2019制作発表レポート~
[第29回]『アニー』クリスマスコンサート2018レポート、2017アニーズ卒業!
[第30回]ミュージカル『アニー』韓国版 観劇レポート~大統領が立った!
これまでオーディションを行ってきた日テレ麹町の写真、初演~のパンフレット写真も掲載!
[第31回]<プレゼント情報あり!>ミュージカル『アニー』日本版の長谷川プロデューサーに麹町でインタビュー~ 3/13 NEW!!

☆!ブログの無断転載・転用・お断りします!☆
☆☆文中 リンクがあるものは わたくしの当時の記事またはオフィシャル記事などに飛びます☆☆
☆!鑑賞レポートはすべてネタバレです!
(メモを取っていないので、間違いがあるかもしれませんが)☆


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

ブロードウェイ・ミュージカル『キンキーブーツ』再演
を 観に行ってきました。
先行で取ったのですが 手数料1,000円超え
で 2階最後列&2階4列目端。。。
4列目はともかく 2階最後列がS席。。。顔全然見えない。。。
需要と供給ゆえの値段ですし
人気チケットゆえ、当選しただけ良い、と言わざるをえません。


ただし 2階最後列だろうと
ボロ泣き 止まらず。
なんだったら 客席に入ってすでに見える「Price&Son」の看板だけで
泣けるし、
社歌で 泣けるし
チャーリーパパの「一番素敵なものは?」に「靴だよ!」と答え
工場の お手伝いをする リトル・チャーリー、

そしてそれを 温かく見守る
工場の皆様
に 泣けるし
なんといっても リトル・ローラが
赤いヒールを履いて スキップして
お父さんに叱られても
「ずっと一緒だ ぼくのもの」
と 高らかに歌い上げるところ、
そして工場で いつの間にか大人になり ロンドンへ旅立つチャーリー。
パパに「靴がお前の旅路を守ってくれる」
工場の皆様に
「To チャーリー!
To チャーリー!」

行く先を祝福される チャーリー・・・
開始5分ほどで 泣いちゃいます。

婚約者・二コラが 高級なハイヒールを チャーリーにおねだりするとき
「靴で未来に運ばれる」って 歌い上げるのだけど
今回 まさかここで
わたくし 泣いちゃうとは。。。
二コラ、初演時は
「チャーリーに 理解のない彼女」だと 思って すみませんでした。
今回観たら 彼女、全然 悪くない。
彼女だって この小さな町での足跡を消して 
自分たちを誰も知らない都会で 新しい出発をしたかっただけ。
チャーリーとは 幸せの方向性が違うだけ。。。
チャーリーに 連絡なしに 待たされ、
キッスもしてくれない、寝てもくれない、
さらには 2人のアパートを 無断で担保に入れる・・・
わたくし「二コラも 大変じゃないか」と 今回もっとも感情移入しました。

<キャスト(敬称略)>
チャーリー・プライス:小池徹平
ローラ:三浦春馬
ローレン:ソニン
ニコラ:玉置成実
ドン:勝矢
ジョージ爺や:ひのあらた

パット:飯野めぐみ
トリッシュ:白木美貴子
ハリー:施鐘泰(JONTE)

エンジェルス:穴沢裕介、森 雄基、風間由次郎、森川次朗、遠山裕介、浅川文也
エンジェルス/スウィング:佐久間雄生

ローラの父:藤浦功一
チャーリーの父(プライス社長):佐々木誠
リチャード(二コラの上司):高原紳輔
マギー:中村百花
ジェンマ・ルイーズ:丹羽麻由美
マージ:舩山智香子
フーチ:清水隆伍
マット:加藤潤一


さて ロンドン。
酔っ払いにからまれている ローラを助けた チャーリーが
間違ってローラの靴で ぶん殴られ
♪ろ~~~~ら~~~~
ろおおおらぁ~~~~

で 赤い照明+エンジェルスのシルエット、
そして 満を持して ローラが出てくる 最高潮の気持ち、
さらに エンジェルスが出てきて 再度めちゃくちゃ アガる この熱気!
劇場じゃなくちゃ 味わえない!!
声も 鉄アレイな腕も 野太くなり
「なあ~~~ッ」「はぁ~~んッ」みたいな 歌の遊びの部分に 余裕ある
ローラのショー、本当に観客として 大興奮!!
 
チャーリーのことを ミスターと呼び
「あら 決めつけてごめんなさい。
ミスターで いいのよね」と言う ローラのショーの決まり文句は、
「レディース、ジェントルメン、
そしてまだどちらか決めかねている皆様」だ。
「私は、美しいものが好き」と
女物のブーツを大事に履くローラ。

チャーリーのパパは亡くなり、ロンドンから
田舎町の工場に戻って来たチャーリー。
返品の山、工場の皆様への解雇通告。
だけど 工員のローレンは
「ニッチ市場を開拓」することを 示唆した。
ローラとの出会いで ドラァグクイーン向けのブーツを思いついた
チャーリー。

ブーツを作る チャーリーの 
爽やかで よく通る 歌声。
あずき色
の ブーツを見た ローラの
「赤は セックスの色」
と 言われたジョージ爺やが 股間をおさえるところ、
「セックスは 気持ちがイイだけじゃ ダメなの」と主張するローラに
「アラ良かった。
それ あたくしだけかと 思ってた」

と 入りこむ 工員のトリッシュ。
「The Sex is in the Heel」
で 階段から 降りてくる エンジェルス、
靴とお揃いの パステルカラーの パンツを魅せる エンジェルス、
ローラのデッサン画4枚を 高らかに掲げる エンジェルス、
このシーンが 2階の最後列から見ると
デッサン画4枚が天井を向いて回っており
それはもう綺麗で、泣いた・・・

いや エンジェルスが
♪from ロンドン to ミラノ~
の直前に 斜めに整列するところで もうすでに
フォーメーション泣き・・・
その後 ヒールでの開脚やらバク転やらが めちゃくちゃカッコいい
エンジェルス、最高!!

ローラに本格的にブーツのデザインを依頼し、
ブーツづくりのヒントをくれた ローレンには
「君を生産ラインに残していちゃ もったいない」
「お名前を 重役のタイムカードに 記載させてくれませんか?(^^)」
ここの チャーリーの
ジェントルマンな 言い方に
ローレンじゃなくとも 胸キュン!(チャーリー、「Not My Father's Son」の ローラへの「ブーツを作ろう」の
優しくあったかく包み込む言い方も大好き)

ひらたい声で 恋に落ちた心境を 歌うローレン、
初演の際 ラスト「ビッグになりに行ってくる!」
が 何と言っているのか わかんなかったけど
今回「超~ ビッグになりに行ってくる!」等
ちょこちょこ セリフが わかりやすく 改変されていました。

ローレン、本当に キュートで
「Everybody Say Yeah」の
♪キンキーレボリューション
で 
チャーリーとローラの間を くぐりぬけるときの パタパタした走りが 大好き。
のみならず、この曲のフォーメーションは
2階でこそ 楽しめました。
ベルトコンベアで運ばれてくる エンジェルス(ファッションもしぐさもめちゃ可愛い)、
工員の皆様も めちゃくちゃ高度な動きをしている・・・
前転で床落ちするとき ローラーに巻き込まれないのか 不思議です。
最後のほうの「エベバデ!」で エンジェルスが一斉にローラーに手すりを通ってくぐり乗り、
後ろで工員男性2人が ハイタッチしているところも 最高!
第一幕70分、体感5分です。
しかしこの最後の盛り上がりに ドンはいないのですよね・・・

第二幕は ジョージ爺やに 萌えまくるお時間。
「私のファッションを チェックしている人~」という ローラの問いに
元気よく手を挙げる 爺や、
チャーリーおぼっちゃまの 
ローラのパーソナリティや 工場の皆様の生活を考えない
あまりの言い草に 立ち去る爺や、
ミラノのショーで チャーリーの姿を「セクシーだった?!」と 興味しんしん顔でローレンに聞く 爺や、
ローラとエンジェルスが出てきて
自分のお席で ノリノリの爺や、
そのお席が 左手→前方左手→一瞬で 片され
その後 ブーツ姿で 登場の爺や、
ひとり 振付が独特で かわいい 爺や!!!
第一幕でも
チャーリーおぼっちゃまを
「プライス社長 プライス社長」
と呼びたがる爺や~~ッ

「さーがれっ」と ムチ打つローラ、(トリッシュ「あたくしは 痛いのがスキ」に笑っちゃう)
♪男 男 男
男 男 男

も 自宅でめちゃくちゃ 口ずさむわたくし。
ローラとドンの ボクシングの試合のシーンも 美しすぎる。
エンジェルスの
極小ビキニ ラウンドガール。
寝転んで足を高く上げたり 側転したその足で ゴムをラウンド型に形成する 技術、
それにしても エンジェルス、
おちんと おたまは
どうしているのですか。


プロの格闘家としての訓練を受けたローラが ドンに倒される。
ドン「何であんなことをしたっ
何で わざと負けてくれたんだ」
ローラ「そうなの?」
ドン「・・・そうだろッ!」
この ローラの「そうなの?」が
もうすでに ドンに優しく受け入れ態勢で
素敵なのよ~~~~

ローラから
「ありのままの 他人を受け入れる」
という紙をもらった ドン。
ローラにひどいことを言って
工場の皆様にも 生活を考えず 上からきつく命令して
ひとりになってしまうチャーリー。
真っ暗な工場。
チャーリーのそばに来て
亡きお父さんの思い出は ハートにあるんだ、
目に見えるものだけじゃないんだ、と 教えてくれたローレン。
チャーリーの心に 明かりが灯る。
真っ暗だった工場に 明かりが点く。
チャーリー「君がやってくれたのかい」
ローレン「違うわ、ドンよ」
チャーリー「そうか、ドンはローラを受け入れたんだな」
ローレン「違うわ。
ドンは
あなたを 受け入れたのよ


ローラからの挑戦を 見事 やってのけた ドンの 太っ腹。
ここで 
さきほどダメ出しをされ 縫い直しを拒否した
トリッシュが差し出す 縫い直されたブーツが
本当にきらきらで 
その輝きが 2階の最後列でも
光って光って 涙が止まらなかった。
チャーリーの「イエーイ」という OKの合図、
ドンがチャーリーの肩を抱いて チャーリーがドンの肩を抱く。
密かにうれしそうな爺や。

謝って済むとは思えないほど ひどく ローラのアイデンティティを傷つけた
チャーリー。
「あなたにたくさん私の心をシェアしてきたのに」というローラの絶望に
届くのかどうか
留守電にメッセージを残すチャーリー。
老人ホームで カクテルドレスで歌うローラ。
お父さんに勘当されるきっかけになった あの白いカクテルドレスを
ばさっと なびかせる。

♪せっかく良いところなのに 私それでできてるのに

♪2人傷つけあったわ
でも互いを求めている・・・

かたわらで車椅子のお父さんが 聴いている。

わかってくれなくても わかるまで
心に留めておいて。

人を愛する、受け入れる、
そのためには 自分のことを受け入れて 愛すること。

自分をきちんと いたわって 自分に優しくすること。
それは自分の美学に沿って生きること。
誰かの期待に沿って生き方を変えることじゃない。

そしてそれは 
自分の生き方を否定した人をも愛することと
共存できるのだ。


美しくあれ
と ローラに言われている気がする。

自分の一番良いところを受け入れなかったお父さんに「愛してるわ」とキスをし
ありのままの姿で
自分が一番良いと思う姿で
立ち去る。
そんなローラを もうお父さんは否定しているように見えなかった。
もしかしたら呆けてしまって 何もわからないのかもしれないけれど。

チャーリーと爺やとローレン以外 誰も来ないミラノ。
下半身パンツ一丁のチャーリーに 脇汗をパタパタする ローレン。
そして ローラが 
チャーリーを助けに来る
あの暗転のあとの 光のショーと ブーツでの立ち姿。

「ローラの キンキーブーツ!」
で出てくる エンジェルス、
ノリノリの 爺や!

チャーリーのネクタイを キュートに引っ張る ローレン、
チャーリーから ローレンへの
「ペアになろう」
のあと ローレンの矢継ぎ早な質問に 
「そう」「そう」と答える チャーリーの声のトーンが もう 
優しい&色っぽくて
脳内で
「ヤバい
惚れちゃう」

という ローレンなみの声が 出ました。
キッスめちゃくちゃ ぶっちゅり してるのぉ。。。
やるときゃやるのさ チャーリー&ローレン!

そして たたみかけの
ヤング・チャーリーと
ヤング・ローラが
お父さんにわーっと走り寄って 抱きしめられるところ。

♪2人は チャーリー・ボーイ
同じね・・・

これ、「Not My Father's Son」でも出てくる言葉で
「お父さんが望んでいた息子じゃない、というコンプレックスがある私たちは 同じね」
→「今 それを乗り越えたから 同じね」
だけじゃないんだね。
自分の美学を背負って生きること、
自分の一番素敵な 一番良いところを貫くこと、
誰かをありのまま受け入れること、
そしてそれを 共存させることができるようになった私たちは同じね、
っていう もっと大きな意味なんだ・・・

12ステップが なぜ6ステップで できるのか 未だ疑問ですが
ドンの
「自分が変われば 世界も変わる!」
で 帳消しです!

IMG_6830.jpg
~ただ なりなさい
自分のなりたい 人に~


わたくしは 2013年に
ブロードウェイでのオリジナル・キャスト公演も 観ており、
2016年は 日本で3回
『キンキーブーツ』(新国立劇場初演)
『キンキーブーツ』(シアターオーブ凱旋)
『キンキーブーツ』(来日公演)
2018年は 韓国で チェ・ジェリムさまのローラを 観て
『キンキーブーツ』(韓国)
2019年は 来日版キャストの アダム・カプランさまの
『ニューイヤー・ミュージカル・コンサート 2019』
を 観ておりますが
『キンキーブーツ』は
その時 その時 心に刺さることが違う。
今回は「自分はどう生きたいのか」
それを今 すごく迷っているので、
会えて本当に良かったです!
動画で余韻に浸ろう・・・

【アミューズ公式チャンネル様】

「Land of Lola」の編集が絶妙!

【エントレ様】

素晴らしいバランス感覚の編集!

【Astage様】

from ロンドン to ミラノ~、と
ローレンが チャーリーとローラの間をくぐるところ
「エベバデ!」で 後ろで跳んでる2人の工員、
フォーメーション泣き・・・
「Raise You Up」で
爺や、横で めちゃ きゃっきゃしてて
可愛い・・・!!!

【SPICE様】

エンジェルスが スカートを ぺろん
と めくりあげて パステルカラーのパンツを魅せるところ、
ローラの イナバウワー、
ローレンが チャーリーとローラの間をくぐるところのみならず
♪ちゃらららちゃらららちゃららららららら で 逆走する ローレンも観れる!
間奏萌えのわたくしに刺さる音楽も多数!

【オリコン様】

ローラのウィンク1つで消されたのが チャーリーだとわかる!
「君を生産ラインに残しといちゃ もったいない」「重役のタイムカードに名前を連ねてくれませんか」「ブーツを作ろう」の 良いセリフ 全部入り。
「イエーイ!」で 一番元気な 爺やも観れます。

【時事通信様】

ここでも きゃっきゃする 爺やが
観れま~~す!!

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

IMG_1471.GIFエンタメ特化型情報メディア SPICEにて 演劇記事を掲載中です。
●ミュージカル『アニー』についての連載コラム【THE MUSICAL LOVERS】が連載2周年を迎えました!
[第0回] ミュージカル『アニー』2017の主役&孤児役合格者と新しい演出家を発表! 新アニーは野村 里桜と会 百花、演出は山田和也
[第1回] あすは、アニーになろう
[第2回] アニーにとりつかれた者たちの"Tomorrow"(前編)
[第3回] アニーにとりつかれた者たちの"Tomorrow"(後編)
[第4回]『アニー』がいた世界~1933年のアメリカ合衆国~ <その1>フーバービル
[第5回]『アニー』がいた世界~1933年のアメリカ合衆国~ <その2>閣僚はモブキャラにあらず!
[第6回]アニーの情報戦略
[第7回]『アニー』に「Tomorrow」はなかった?
[第8回]オープニングナンバーは●●●だった!
[第9回]祝・復活 フーバービル! 新演出になったミュージカル『アニー』ゲネプロレポート
[第10回]『アニー』がいた世界~1933年のアメリカ合衆国~ <その3>ラヂオの時間
[第11回]『アニー』がいた世界~1933年のアメリカ合衆国~ <その4>飢えた人々を救え!
[第12回]『アニー』がいた世界~1933年のアメリカ合衆国~ <その5>ウォーバックスにモデルがいた?
[第13回]ブラックすぎる!? 孤児院の実態
[第14回]ウォーバックスの財力と華麗なる元カノ遍歴
[第15回]Leapin' Lizards! リメイク映画『ANNIE』のトリビア<前編>
[第16回]Leapin' Lizards! リメイク映画『ANNIE』のトリビア<後編>
[第17回]ミュージカル『アニー』オーディションレポート
2018の主役&孤児役合格者、発表! 新アニー役は新井夢乃&宮城弥榮!

[第18回]決まったぞ~! ハニガン役に辺見えみり、グレース役に白羽ゆり!丸美屋食品ミュージカル『アニー』2018の大人キャスト
[第19回]サンディが33年目にして犬種チェンジ! 丸美屋食品ミュージカル『アニー』2018製作発表レポート
[第20回]新旧演出版のアニーたちが最後の共演!『アニー』クリスマスコンサート2017」レポート
[第21回]『アニー』劇中 人名&用語辞典<前編>
[第22回]『アニー』劇中 人名&用語辞典<後編>
[第23回]パワーアップする2018年『アニー』~演出の山田和也にインタビュー~
[第24回]2年目の山田演出は「より分かり易く」「より面白く」! ミュージカル『アニー』2018ゲネプロレポート
[第25回]細かいところが面白い!2018年『アニー』<前編>
[第26回]細かいところが面白い!2018年『アニー』<後編>
[第27回]平成最後・新元号最初のアニーは岡 菜々子と山﨑玲奈に決定!ミュージカル『アニー』2019の主役&孤児役合格者発表
[番外編]丸美屋食品ミュージカル『アニー』2019年のダンスキッズ12名が明らかに&岡 菜々子と山﨑玲奈のアニー衣裳ビジュアル到着
[番外編]ミュージカル『アニー』韓国版が7年ぶりにソウルで上演、日本からも前売券購入が可能に
[第28回]ハニガン役・早見優、グレース役・蒼乃夕妃、リリー役・服部杏奈~丸美屋食品ミュージカル『アニー』2019制作発表レポート~
[第29回]『アニー』クリスマスコンサート2018レポート、2017アニーズ卒業!
[第30回]ミュージカル『アニー』韓国版 観劇レポート~大統領が立った!
[第31回]<プレゼント情報あり!>ミュージカル『アニー』日本版の長谷川プロデューサーに麹町でインタビュー~ 3/13 NEW!!

●アニーになりたい歴31年のわたくしが 本物に出会った!
丸美屋食品ミュージカル『アニー』が全面刷新、ウォーバックス役に藤本隆宏、ハニガン役にマルシア!
丸美屋食品ミュージカル『アニー』2017年新演出家とアニー役・孤児役発表
丸美屋食品ミュージカル『アニー』初日直前ゲネプロレポート
2016年アニー役の河内桃子(こうちももこ)さん・池田葵(いけだあおい)さんにインタビュー
丸美屋食品ミュージカル『アニー』制作発表に野呂佳代アニーも乱入

●2015年『アニー』公演前特番『スッキリ!!特別版 アニーをピンナップ! 父と娘のオーディション密着SP』で印象深かった鈴木蘭清さまをフィーチャー!
いつまで“子役”でいられるのだろう?~ミュージカル座『ジュニア』12月19日より異例のスピード再演
●『アニー』タップキッズ清水錬さま、ダンスキッズ&ストリートチャイルドの今枝桜さまなども出演。ゲネプロのレポート&写真も入っています!
『赤毛のアン』東京公演初日会見レポート~全国8都市を横断する、全公演全席無料のミュージカル
●2015『アニー』アニー役・黒川桃花さま、モリー役・吉田明花音さま、タップキッズ古川舞歌さま、
2017年『アニー』ペパー役・小池佑奈さま、ダンスキッズ涌井 伶さま・久保田 遥さま出演!
振付は、2016年~2018年『アニー』にて、跳躍力あるダンスとコメディセンスをみせる谷本充弘さま!
いざ、8度目の航海へ! JOYKIDS MUSICAL『冒険者たち~この海の彼方へ~』
●2017『アニー』ケイト役・林咲樂さま、『ビリー・エリオット』の佐々木琴花さま・久保井まい子さま出演!
オリジナル・ジュニア・ミュージカルの真打! ミュージカル座の傑作『ニッキー』が待望の再演
●7月=山田和也演出版、8月=角川裕明演出版が、この夏、相次いで上演!
二つの『HIGH SCHOOL MUSICAL』今夏に相次いで上演、7月=山田和也演出版、8月=角川裕明演出版
●【ゲネプロ第一幕の動画あり!】2016年アニー役・池田葵さま大活躍!
ミュージカル『シークレット・ガーデン』ゲネプロレポート~今日の嵐を耐えれば、明日はきっと芽が生える
●【スペシャルメッセージ動画あり!】インタビューしました。2016年アニー役・池田葵さまも登場!
ミュージカル『シークレット・ガーデン』メアリー役の池田葵・上垣ひなた、コリン役の大東リッキー・鈴木葵椎にインタビュー
●歌唱披露レポ書きました。2016年アニー役・池田葵さまも歌唱披露!
【歌唱動画3分】石丸幹二「心がふわっと温かくなることをお約束します」~ミュージカル『シークレット・ガーデン』歌唱披露会見
●ゲネプロレポ書きました。リトルアリソンは、『アニー』2017年、ジュライ役の笠井日向さま!
ミュージカル『FUN HOME ファン・ホーム ある家族の悲喜劇』2月7日より開幕
●英国ロイヤル・オペラ・ハウス(ROH) シネマシーズン 2017/18『くるみ割り人形』、バレエ初心者視点でのレポ書きました!
バレエ初心者は観た、「ROHシネマシーズン 2017/18」ロイヤル・バレエ『くるみ割り人形』~本日1/19より上映の話題作
●シアタークリエ『TENTH』の『ネクスト・トゥ・ノーマル』&10周年記念ガラコンサートのレポ書きました!
シアタークリエ10周年記念コンサート『TENTH』が開幕! 『ネクスト・トゥ・ノーマル』&『ガラコンサート』公開リハをレポート
動画撮影とレポート執筆担当しました!【動画あり】中川晃教×平野綾×橋本さとし×濱田めぐみが熱唱、日本版『マーダー・バラッド』製作発表ミニライヴ レポート
横浜版への意気込み、横浜版の見どころ。韓国版『イン・ザ・ハイツ』横浜公演開幕! ヤン・ドングンとf(x)ルナが会見
●『笑点』の新司会に抜擢された“時の人”昇太さまに質問バブル!熱海五郎一座 熱闘老舗旅館『ヒミツの仲居と曲者たち』開幕直前の囲み会見&ゲネプロレポート
●登壇キャスト全員の写真&コメント 全部掲載!『天使にラブ・ソングを』女性メインキャストが開幕直前会見
●山内ケンジさまと山内健司さまの Wけんじ漫才動画あり!Wけんじ企画 山内ケンジさま×山内健司さまにインタビュー
●佐藤B作さま・銀平さま親子が舞台初共演!東京No.1親子”『あぶくしゃくりのブリガンテ』初日レポ
掲載中です。

片岡芽衣20歳記念バースデーライブ『えがおのたね~20のキセキ~』@北参道ストロボカフェ

$
0
0
NEW!! 2019年、アニーになりたい歴32周年!
エンタメ特化型情報メディア SPICE
【THE MUSICAL LOVERS】ミュージカル『アニー』コラム

連載2周年を迎えました!
[第0回]ミュージカル『アニー』2017の主役&孤児役合格者と新しい演出家を発表! 新アニーは野村 里桜と会 百花、演出は山田和也
[第1回] あすは、アニーになろう
[第2回] アニーにとりつかれた者たちの"Tomorrow"(前編)
[第3回]アニーにとりつかれた者たちの"Tomorrow"(後編)
[第4回]『アニー』がいた世界~1933年のアメリカ合衆国~ <その1>フーバービル
[第5回]『アニー』がいた世界~1933年のアメリカ合衆国~ <その2>閣僚はモブキャラにあらず!
[第6回]アニーの情報戦略
[第7回]『アニー』に「Tomorrow」はなかった?
[第8回]オープニングナンバーは●●●だった!
[第9回]祝・復活 フーバービル! 新演出になったミュージカル『アニー』ゲネプロレポート
[第10回]『アニー』がいた世界~1933年のアメリカ合衆国~ <その3>ラヂオの時間
[第11回]『アニー』がいた世界~1933年のアメリカ合衆国~ <その4>飢えた人々を救え!
[第12回]『アニー』がいた世界~1933年のアメリカ合衆国~ <その5>ウォーバックスにモデルがいた?
[第13回]ブラックすぎる!? 孤児院の実態
[第14回]ウォーバックスの財力と華麗なる元カノ遍歴
[第15回]Leapin' Lizards! リメイク映画『ANNIE』のトリビア<前編>
[第16回]Leapin' Lizards! リメイク映画『ANNIE』のトリビア<後編>
[第17回]ミュージカル『アニー』オーディションレポート
2018の主役&孤児役合格者、発表! 新アニー役は新井夢乃&宮城弥榮!

[第18回]決まったぞ~! ハニガン役に辺見えみり、グレース役に白羽ゆり!丸美屋食品ミュージカル『アニー』2018の大人キャスト 見どころとアンサンブル役の復習
[第19回]サンディが33年目にして犬種チェンジ! 丸美屋食品ミュージカル『アニー』2018製作発表レポート
[第20回]新旧演出版のアニーたちが最後の共演!「『アニー』クリスマスコンサート2017」レポート
[第21回]『アニー』劇中 人名&用語辞典<前編>
[第22回]『アニー』劇中 人名&用語辞典<後編>
[第23回]パワーアップする2018年『アニー』~演出の山田和也にインタビュー~
[第24回]2年目の山田演出は「より分かり易く」「より面白く」! ミュージカル『アニー』2018ゲネプロレポート
[第25回]細かいところが面白い!2018年『アニー』<前編>
[第26回]細かいところが面白い!2018年『アニー』<後編>
[第27回]平成最後・新元号最初のアニーは岡 菜々子と山﨑玲奈に決定!ミュージカル『アニー』2019の主役&孤児役合格者発表
[番外編]丸美屋食品ミュージカル『アニー』2019年のダンスキッズ12名が明らかに&岡 菜々子と山﨑玲奈のアニー衣裳ビジュアル到着
[番外編]ミュージカル『アニー』韓国版が7年ぶりにソウルで上演、日本からも前売券購入が可能に
[第28回]ハニガン役・早見優、グレース役・蒼乃夕妃、リリー役・服部杏奈~丸美屋食品ミュージカル『アニー』2019制作発表レポート~
[第29回]『アニー』クリスマスコンサート2018レポート、2017アニーズ卒業!
[第30回]ミュージカル『アニー』韓国版 観劇レポート~大統領が立った!
[第31回]ミュージカル『アニー』日本版の長谷川プロデューサーに麹町でインタビュー~
2019年、チーム・バケツ岡菜々子アニーのゲネプロレポートです!
[第32回]昭和から平成そして令和へ~ミュージカル『アニー』ゲネプロレポート 4/26 NEW!!

☆!ブログの無断転載・転用・お断りします!☆
☆☆文中 リンクがあるものは わたくしの当時の記事またはオフィシャル記事などに飛びます☆☆
☆!鑑賞レポートはすべてネタバレです!
(メモを取っていないので、間違いがあるかもしれませんが)☆


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

片岡芽衣20歳バースデーライブ『えがおのたね~20のキセキ~』
を 観に行ってきました。

パンフレットを配ってくれる あどけなさの残る少年・・・ 
2014年タップキッズの 廣瀬孝輔さま
でした。
(以下、アニーズへの「ちゃん」付け お許しください)

入口では 吉岡花絵ちゃん(2013年アニー)と 黒川桃花ちゃん(2015年アニー)が
お出迎え。

そして 
主役の 片岡芽衣ちゃん(2013年ジュライ・2015年ダフィ) 登場。

髪の毛が ふんわりボブで 明るいお化粧をして
オトナかわいい~~~!!!
IMG_7345.jpg
歌うは リメイク映画『ANNIE』(2015年日本公開)
「Opportunity」。
赤いドレスで 映画とおんなじ。
(日本語歌詞はどなたが?お上手!)

『美女と野獣』の「変わりもののベル」では
廣瀬孝輔さま演じる ガストンに
菊池愛ちゃん(2012年アニー)・吉岡花絵ちゃん(2013年アニー)・黒川桃花ちゃん(2015年アニー)が
「キャ~~~ッ ガスト~~~ン!!」
と 目をハートにして 黄色い歓声をおくり
それを受けた廣瀬さまが 力こぶを作って「ふふん」という顔をしてみせるのが
ツボに入ってしまいました。

『DADDY LONG LEGS』「幸せの秘密」、
片岡芽衣ちゃんの 
♪秘密~ 秘密~
秘密があるのよ~

の ばつぐんの かわいさ。

『ノートルダムの鐘』「ゴッド・ヘルプ」を歌う 黒川桃花ちゃん。
年末の「歌唱王」でも『ノートルダムの鐘』の「僕の願い」を歌っていたね!

『アナスタシア』の「Journey to the Past」は
吉岡花絵ちゃんの お帽子+黒のタートル+チェックのズボンが
似合いすぎていて
そして ほんと~~~~に
歌がお上手!
『ビリー・エリオット』ビリー役の
未来和樹さまが インタビューにて
花絵ちゃんのことを
「表現力が本当に豊かだし、歌声も素晴らしい。ぼくにとっては憧れの存在で、雲の上の人」と おっしゃっていただけ あります。
ビリー・エリオット役で注目を集めた未来和樹にインタビュー~『未来和樹 SINGS HEART LIVE 2019』を5月に開催 ←記名してないけど テープ起こししたよ!

J☆Dee'Zの「Answer」という曲では
芽衣ちゃん・愛ちゃん・桃花ちゃんが
元気に タップ。
「さすが ジョエル・ビショッフ時代の アニーズだわ」
と 思ったら 正式な振付がこうなのですね。


第一部 〆は
芽衣ちゃんがこれまでに出た作品の メドレー。
『サウンド・オブ・ミュージック』や『アニー』のみならず
『学べるミュージカる』の
「寿司だけじゃないこだわりの歌」を ラストに持って来て
スシロー賛歌で終わるのも ユニーク。
この翌日 まんまと お寿司
食べました。

休憩をはさんで 第二部。
いよいよスペシャルゲストの 木村花代さま ご登場・・・
眩しい・・・!!
木村花代さまって言ったらアナタ・・・木村花代さまよ!?!
『ミス・サイゴン』
『キューティ・ブロンド』
『メリー・ポピンズ』
そしてもちろん
2015年・2016年『アニー』の ウォーバックス秘書・グレースで 
『アニー』ファンには あまりにもおなじみ。
わたくしも ゲネプロレポート書いています!
→桃花ちゃんアニー・芽衣ちゃんダフィの2015年ミュージカル『アニー』公開ゲネプロ見学レポート ~みなしごのピクニックのために~[公開稽古レポート]
→2016年ミュージカル『アニー』開幕前日ゲネプロレポ(会見動画あり)
『アニー』プロデューサー・長谷川さまも インタビューにて
木村花代さまを絶賛されていました。
ミュージカル『アニー』日本版の長谷川プロデューサーに麹町でインタビュー
この日の席は 3列目。
木村花代さまを こんな 間近で
観られる機会 
一生ないかも しれません(拝)。

弾む 歌声の
芽衣ちゃん&木村花代さまデュエット
『美女と野獣』「なにかが変わった」は、
ジャジーなアレンジのピアノ(小澤時史さま)も 超カッコいい!

お人柄が にじみ出るような トーク、
心に あったかく入って来る歌声での
木村花代さまソロ「遥かな未来へ」は
作詞:木村花代さま、作曲:小澤時史さま
の オリジナル曲。
『ひめゆり』などの作品で 社会に
メッセージを遺すのも 大事な使命に思っていらっしゃる 木村花代さま。

木村花代さまが出ている ハッピーミュージカル
『キューティ・ブロンド』の「So Much Better」は
木村花代さま以外 全員参加。
ピアノ:小澤時史さま、ヴァイオリン:赤星鮎美さま、ギター:成尾憲治さまは
実際に『キューティ・ブロンド』の本番で演奏していた ミュージシャンさまだということです。

♪初めてのキスよりも
一晩中MAKING LOVEしているよりも
この快感は ずっとずっと 気持ちいい

というのを 腰を ずこずこ 動かして 歌う
あの ちょっとエッチな部分(日本語:あっ あっ あっ あっ あっ 最高!)は どうするのかしら 
と 心配してしまった 芽衣ちゃん親年齢の わたくしですが、
もう20歳の大人な芽衣ちゃんは 
こっちが恥ずかしくならない 爽やかな色っぽさで 歌ってらっしゃいました。

槇原敬之さまの「四つ葉のクローバー」、
どうしても観客の手拍子が 表打ちになっちゃう『クレイジー・フォー・ユー』「I Got Rhythm」、

このあたりの どこかのタイミングで 芽衣ちゃんがいない時、
「Tomorrow」を歌うという流れになって
木村花代さまが 愛ちゃんと花絵ちゃん それぞれに
「アニーやったの?じゃ センターに行きなさいッ」と 促し
花絵ちゃんが恐縮して
「違います・・・(アニーやってません)」って言ってたのが 可笑しかったッ
そして桃花ちゃんのキーに合わせて 低い音で歌っても
皆様 すぐさま ハモれるのが
「さすがアニーだわ・・・」「こうじゃなきゃ アニーになれないのね・・・」と
アニーになりたい歴32年のわたくし うなりました。
桃花ちゃん、
『冒険者たち』のハンサムなガンバ役で
大人になったかと 思いきや
MCとなると 「わーっ」「わーっ」と
大きな声で
元気よく 無邪気に はしゃぎだす様は
記者席にお尻を向けたり
座り込んだり
三田村邦彦さまと 木村花代さまに手をつないでもらって
でろーんと 伸びたり
股の間をくぐったりして
なんて自由奔放なんだ!
と 思った 4年前
と 中身は変わりませんでした。
変わったといえば 背が高くなったこと。
木村花代さま(162センチ)よりも高い 164センチとのことでした。

『I AM 〜Mei&Ai second live〜』でも オリジナル曲を披露してくれた 芽衣ちゃん、
あのときは 明るい高校卒業ソングだったけれど
今回 小澤さま作曲 芽衣ちゃん作詞の「大丈夫」は
芽衣ちゃんいわく「インスタのストーリーみたいな曲」。

芽衣ちゃんの笑顔は ぱああっと 明るくて
向日葵みたいで
演劇界でも顔が広くて 礼儀正しく だけど 人に壁を作らないから
誰とでも仲が良くて 悩みがないのかと 勘違いしていたけれど
「いつめん(いつものメンバー)と つるむことはない」。

芽衣ちゃんいわく 「20歳くらいの年齢で しかも学生だったりすると
活躍できる舞台作品は限られている。
場がないなら やってしまおう」

自分の気持ちも 素直に言葉にして 歌にする。

不安に思うこともあるけれど 大丈夫と
自分自身を励ます曲が
わたくしたち観客にも響く。
前向きに 自分の力で場を作ろうとする 芽衣ちゃんを
応援したくなるのです。

『アイランドソング』の「Too Much」で ライブの〆。
稲村理沙さま、「芽衣ちゃんの中学校の友だち」という肩書きなのに
すっごく楽しそうに自然体で歌ってらして
この そうそうたるメンバーの中でも 目を引きました。

アンコールは 『ピーターパン2』の
「I'll Try」。
大人と子どもの狭間から 大人の20歳になった 芽衣ちゃんが これからもトライしてゆく
自分の道。
澄んだ明るい歌もいいけれど
さっきの「大丈夫」や この「I'll Try」のような
情緒のある曲を歌う芽衣ちゃんの真剣さが とても素敵です。

ん?
『ピーターパン2』 この ライブのゲストで
やれるんじゃない?

ピーターパン:芽衣ちゃん
大人になったウェンディ:愛ちゃん
ウェンディの娘:花絵ちゃん
ウェンディの息子:桃花ちゃん


できる・・・!

アニーズファンの中でも
芽衣ちゃんのファンは 多いと思うのですが
このライブも
「ピアノの小澤さんは多忙で、
本当は今日も別の予定が入っていたけれど 急きょ弾けることになって」
その 急きょの お休みを
芽衣ちゃんに使おうと思ってくれる
小澤さまの優しさと 芽衣ちゃんの人徳。
小澤さま、演奏やオリジナル曲の作曲のみならず、譜面づくり・譜面おこしも
やってくださったそうです。

客席にも 芽衣ちゃんを慕って
そうそうたるアニーズのめんめんが!(お写真掲載 許可済)

野村愛梨ちゃん・片岡芽衣ちゃん・野村里桜ちゃん
IMG_7329.JPG

野村愛梨ちゃん・吉岡花絵ちゃん・野村里桜ちゃん・川村咲季ちゃん・石川鈴菜ちゃん
IMG_7337.JPG

会百花ちゃん
IMG_7342.jpg

わたくしにとって これが平成最後のライブでした。
素敵な時間をありがとう!!
IMG_7333.jpg
そして 20歳おめでとうございます!!

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

IMG_1471.GIFエンタメ特化型情報メディア SPICEにて 演劇記事を掲載中です。
●ミュージカル『アニー』についての連載コラム【THE MUSICAL LOVERS】が連載2周年を迎えました!
[第0回] ミュージカル『アニー』2017の主役&孤児役合格者と新しい演出家を発表! 新アニーは野村 里桜と会 百花、演出は山田和也
[第1回] あすは、アニーになろう
[第2回] アニーにとりつかれた者たちの"Tomorrow"(前編)
[第3回] アニーにとりつかれた者たちの"Tomorrow"(後編)
[第4回]『アニー』がいた世界~1933年のアメリカ合衆国~ <その1>フーバービル
[第5回]『アニー』がいた世界~1933年のアメリカ合衆国~ <その2>閣僚はモブキャラにあらず!
[第6回]アニーの情報戦略
[第7回]『アニー』に「Tomorrow」はなかった?
[第8回]オープニングナンバーは●●●だった!
[第9回]祝・復活 フーバービル! 新演出になったミュージカル『アニー』ゲネプロレポート
[第10回]『アニー』がいた世界~1933年のアメリカ合衆国~ <その3>ラヂオの時間
[第11回]『アニー』がいた世界~1933年のアメリカ合衆国~ <その4>飢えた人々を救え!
[第12回]『アニー』がいた世界~1933年のアメリカ合衆国~ <その5>ウォーバックスにモデルがいた?
[第13回]ブラックすぎる!? 孤児院の実態
[第14回]ウォーバックスの財力と華麗なる元カノ遍歴
[第15回]Leapin' Lizards! リメイク映画『ANNIE』のトリビア<前編>
[第16回]Leapin' Lizards! リメイク映画『ANNIE』のトリビア<後編>
[第17回]ミュージカル『アニー』オーディションレポート
2018の主役&孤児役合格者、発表! 新アニー役は新井夢乃&宮城弥榮!

[第18回]決まったぞ~! ハニガン役に辺見えみり、グレース役に白羽ゆり!丸美屋食品ミュージカル『アニー』2018の大人キャスト
[第19回]サンディが33年目にして犬種チェンジ! 丸美屋食品ミュージカル『アニー』2018製作発表レポート
[第20回]新旧演出版のアニーたちが最後の共演!『アニー』クリスマスコンサート2017」レポート
[第21回]『アニー』劇中 人名&用語辞典<前編>
[第22回]『アニー』劇中 人名&用語辞典<後編>
[第23回]パワーアップする2018年『アニー』~演出の山田和也にインタビュー~
[第24回]2年目の山田演出は「より分かり易く」「より面白く」! ミュージカル『アニー』2018ゲネプロレポート
[第25回]細かいところが面白い!2018年『アニー』<前編>
[第26回]細かいところが面白い!2018年『アニー』<後編>
[第27回]平成最後・新元号最初のアニーは岡 菜々子と山﨑玲奈に決定!ミュージカル『アニー』2019の主役&孤児役合格者発表
[番外編]丸美屋食品ミュージカル『アニー』2019年のダンスキッズ12名が明らかに&岡 菜々子と山﨑玲奈のアニー衣裳ビジュアル到着
[番外編]ミュージカル『アニー』韓国版が7年ぶりにソウルで上演、日本からも前売券購入が可能に
[第28回]ハニガン役・早見優、グレース役・蒼乃夕妃、リリー役・服部杏奈~丸美屋食品ミュージカル『アニー』2019制作発表レポート~
[第29回]『アニー』クリスマスコンサート2018レポート、2017アニーズ卒業!
[第30回]ミュージカル『アニー』韓国版 観劇レポート~大統領が立った!
[第31回]ミュージカル『アニー』日本版の長谷川プロデューサーに麹町でインタビュー~
[第32回]昭和から平成そして令和へ~ミュージカル『アニー』ゲネプロレポート 4/26 NEW!!
●アニーになりたい歴31年のわたくしが 本物に出会った!
丸美屋食品ミュージカル『アニー』が全面刷新、ウォーバックス役に藤本隆宏、ハニガン役にマルシア!
丸美屋食品ミュージカル『アニー』2017年新演出家とアニー役・孤児役発表
丸美屋食品ミュージカル『アニー』初日直前ゲネプロレポート
2016年アニー役の河内桃子(こうちももこ)さん・池田葵(いけだあおい)さんにインタビュー
丸美屋食品ミュージカル『アニー』制作発表に野呂佳代アニーも乱入

●2015年『アニー』公演前特番『スッキリ!!特別版 アニーをピンナップ! 父と娘のオーディション密着SP』で印象深かった鈴木蘭清さまをフィーチャー!
いつまで“子役”でいられるのだろう?~ミュージカル座『ジュニア』12月19日より異例のスピード再演
●『アニー』タップキッズ清水錬さま、ダンスキッズ&ストリートチャイルドの今枝桜さまなども出演。ゲネプロのレポート&写真も入っています!
『赤毛のアン』東京公演初日会見レポート~全国8都市を横断する、全公演全席無料のミュージカル
●2015『アニー』アニー役・黒川桃花さま、モリー役・吉田明花音さま、タップキッズ古川舞歌さま、
2017年『アニー』ペパー役・小池佑奈さま、ダンスキッズ涌井 伶さま・久保田 遥さま出演!
振付は、2016年~2018年『アニー』にて、跳躍力あるダンスとコメディセンスをみせる谷本充弘さま!
いざ、8度目の航海へ! JOYKIDS MUSICAL『冒険者たち~この海の彼方へ~』
●2017『アニー』ケイト役・林咲樂さま、『ビリー・エリオット』の佐々木琴花さま・久保井まい子さま出演!
オリジナル・ジュニア・ミュージカルの真打! ミュージカル座の傑作『ニッキー』が待望の再演
●7月=山田和也演出版、8月=角川裕明演出版が、この夏、相次いで上演!
二つの『HIGH SCHOOL MUSICAL』今夏に相次いで上演、7月=山田和也演出版、8月=角川裕明演出版
●【ゲネプロ第一幕の動画あり!】2016年アニー役・池田葵さま大活躍!
ミュージカル『シークレット・ガーデン』ゲネプロレポート~今日の嵐を耐えれば、明日はきっと芽が生える
●【スペシャルメッセージ動画あり!】インタビューしました。2016年アニー役・池田葵さまも登場!
ミュージカル『シークレット・ガーデン』メアリー役の池田葵・上垣ひなた、コリン役の大東リッキー・鈴木葵椎にインタビュー
●歌唱披露レポ書きました。2016年アニー役・池田葵さまも歌唱披露!
【歌唱動画3分】石丸幹二「心がふわっと温かくなることをお約束します」~ミュージカル『シークレット・ガーデン』歌唱披露会見
●ゲネプロレポ書きました。リトルアリソンは、『アニー』2017年、ジュライ役の笠井日向さま!
ミュージカル『FUN HOME ファン・ホーム ある家族の悲喜劇』2月7日より開幕
●英国ロイヤル・オペラ・ハウス(ROH) シネマシーズン 2017/18『くるみ割り人形』、バレエ初心者視点でのレポ書きました!
バレエ初心者は観た、「ROHシネマシーズン 2017/18」ロイヤル・バレエ『くるみ割り人形』~本日1/19より上映の話題作
●シアタークリエ『TENTH』の『ネクスト・トゥ・ノーマル』&10周年記念ガラコンサートのレポ書きました!
シアタークリエ10周年記念コンサート『TENTH』が開幕! 『ネクスト・トゥ・ノーマル』&『ガラコンサート』公開リハをレポート
動画撮影とレポート執筆担当しました!【動画あり】中川晃教×平野綾×橋本さとし×濱田めぐみが熱唱、日本版『マーダー・バラッド』製作発表ミニライヴ レポート
横浜版への意気込み、横浜版の見どころ。韓国版『イン・ザ・ハイツ』横浜公演開幕! ヤン・ドングンとf(x)ルナが会見
●『笑点』の新司会に抜擢された“時の人”昇太さまに質問バブル!熱海五郎一座 熱闘老舗旅館『ヒミツの仲居と曲者たち』開幕直前の囲み会見&ゲネプロレポート
●登壇キャスト全員の写真&コメント 全部掲載!『天使にラブ・ソングを』女性メインキャストが開幕直前会見
●山内ケンジさまと山内健司さまの Wけんじ漫才動画あり!Wけんじ企画 山内ケンジさま×山内健司さまにインタビュー
●佐藤B作さま・銀平さま親子が舞台初共演!東京No.1親子”『あぶくしゃくりのブリガンテ』初日レポ
掲載中です。

渋谷コントセンター『テアトロコント Vol.35』@ユーロライブ

$
0
0
NEW!! 2019年、アニーになりたい歴32周年!
エンタメ特化型情報メディア SPICE
【THE MUSICAL LOVERS】ミュージカル『アニー』コラム

連載2周年を迎えました!
[第0回]ミュージカル『アニー』2017の主役&孤児役合格者と新しい演出家を発表! 新アニーは野村 里桜と会 百花、演出は山田和也
[第1回] あすは、アニーになろう
[第2回] アニーにとりつかれた者たちの"Tomorrow"(前編)
[第3回]アニーにとりつかれた者たちの"Tomorrow"(後編)
[第4回]『アニー』がいた世界~1933年のアメリカ合衆国~ <その1>フーバービル
[第5回]『アニー』がいた世界~1933年のアメリカ合衆国~ <その2>閣僚はモブキャラにあらず!
[第6回]アニーの情報戦略
[第7回]『アニー』に「Tomorrow」はなかった?
[第8回]オープニングナンバーは●●●だった!
[第9回]祝・復活 フーバービル! 新演出になったミュージカル『アニー』ゲネプロレポート
[第10回]『アニー』がいた世界~1933年のアメリカ合衆国~ <その3>ラヂオの時間
[第11回]『アニー』がいた世界~1933年のアメリカ合衆国~ <その4>飢えた人々を救え!
[第12回]『アニー』がいた世界~1933年のアメリカ合衆国~ <その5>ウォーバックスにモデルがいた?
[第13回]ブラックすぎる!? 孤児院の実態
[第14回]ウォーバックスの財力と華麗なる元カノ遍歴
[第15回]Leapin' Lizards! リメイク映画『ANNIE』のトリビア<前編>
[第16回]Leapin' Lizards! リメイク映画『ANNIE』のトリビア<後編>
[第17回]ミュージカル『アニー』オーディションレポート
2018の主役&孤児役合格者、発表! 新アニー役は新井夢乃&宮城弥榮!

[第18回]決まったぞ~! ハニガン役に辺見えみり、グレース役に白羽ゆり!丸美屋食品ミュージカル『アニー』2018の大人キャスト 見どころとアンサンブル役の復習
[第19回]サンディが33年目にして犬種チェンジ! 丸美屋食品ミュージカル『アニー』2018製作発表レポート
[第20回]新旧演出版のアニーたちが最後の共演!「『アニー』クリスマスコンサート2017」レポート
[第21回]『アニー』劇中 人名&用語辞典<前編>
[第22回]『アニー』劇中 人名&用語辞典<後編>
[第23回]パワーアップする2018年『アニー』~演出の山田和也にインタビュー~
[第24回]2年目の山田演出は「より分かり易く」「より面白く」! ミュージカル『アニー』2018ゲネプロレポート
[第25回]細かいところが面白い!2018年『アニー』<前編>
[第26回]細かいところが面白い!2018年『アニー』<後編>
[第27回]平成最後・新元号最初のアニーは岡 菜々子と山﨑玲奈に決定!ミュージカル『アニー』2019の主役&孤児役合格者発表
[番外編]丸美屋食品ミュージカル『アニー』2019年のダンスキッズ12名が明らかに&岡 菜々子と山﨑玲奈のアニー衣裳ビジュアル到着
[番外編]ミュージカル『アニー』韓国版が7年ぶりにソウルで上演、日本からも前売券購入が可能に
[第28回]ハニガン役・早見優、グレース役・蒼乃夕妃、リリー役・服部杏奈~丸美屋食品ミュージカル『アニー』2019制作発表レポート~
[第29回]『アニー』クリスマスコンサート2018レポート、2017アニーズ卒業!
[第30回]ミュージカル『アニー』韓国版 観劇レポート~大統領が立った!
[第31回]ミュージカル『アニー』日本版の長谷川プロデューサーに麹町でインタビュー~
2019年、チーム・バケツ岡菜々子アニーのゲネプロレポートです!
[第32回]昭和から平成そして令和へ~ミュージカル『アニー』ゲネプロレポート 4/26 NEW!!

☆!ブログの無断転載・転用・お断りします!☆
☆☆文中 リンクがあるものは わたくしの当時の記事またはオフィシャル記事などに飛びます☆☆
☆!鑑賞レポートはすべてネタバレです!
(メモを取っていないので、間違いがあるかもしれませんが)☆


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

4月27日。『アニー』の初日では ございますが
大好きなテニスコートと 切実が出る
渋谷コントセンター テアトロコントVol.35
を 観に行ってきました。
♪ぽぽぽぽぽぽぽ ぽぽぽぽぽぽぽ
ぽぽぽぽぽぽぽ ぽぽぽぽぽぽぽ
ぽん ぽぽぽ ぽん ぽぽぽ ぽん ぽぽぽ・・・


●男性ブランコ

知的~~~


スライディ~~


アフタートークの お洋服が
地味
で 感心したのですが
男性ブランコの制服だったのですね・・・
IMG_7413.jpgIMG_7412.jpg

●ルシファー吉岡

『男子校』のネタでは
中高一貫 寮生活(だっけ)の 男子校生徒に
ルシファー吉岡先生が 
来年から 女子校と 合併して
共学

になる、という話を 高2の生徒たちにしている。
「ほら そこ
胴上げ
しなぁ~い」
泣いたりハイタッチして はしゃぐ 生徒たちに
「一番最初に やることが
あるだろう。
今年卒業する3年生に
黙とう~~


ずっとこの男子校で育った先生から 生徒たちへの
アドバイス。
「いいかぁ~?
女子高生は 朝 みんなに
『おはよう』って 言ってくる。
これで どうなる?
そう!
好きになっちゃう
よなァ~~~

でも ひとつ 言っておく!
女子高生の言う
『こんにちは』

我々が言う
『こんにちは』
と 同じ意味だ


交番勤務・交通課のお父さんを持つ同僚のパンティを当てる『CROSS ROAD』も面白かったのですが
この『男子校』ネタが ぶっちぎり!

そして アフタートークによると
この ルシファー吉岡さまは
『激レアさんを連れてきた』の ナレーションをしている方だそうで!
わたくしの大好きな
「いいかぁ~?」
の方なんだ!!

ちなみに テニスコートの吉田メンバーは
実際に 日大の付属高校にて
高2のとき 同じことが あったらしい
です。
そして1つ上の オードリー・若林さまは
黙とうされる立場だったとのこと!

●テニスコート

テニスコートは 
2019年1月『パリドライビングスクール』から
ネタを2本。

まずは『黒魔術』

お鍋の〆の雑炊に こだわりのある男・神谷メンバーが 
サトウのご飯を 洗って ぬめりを取ったりしに行っているスキに
黒魔術を始めちゃう 小出メンバー&4人目のテニスコート 山口ともこ様。
「なんで小出くん
課長の車を(社用車だと思わされて)洗わされているの?」など
やたらと 小出メンバーの 怒りをあおる 山口さま。
黒魔術用 呪いの書は 神谷メンバーの家にあり
なぜか 蝙蝠の目玉とか 死にかけのイグアナのしっぽといった
黒魔術用の食品はすべて
「・・・あるよッ」「たまたまだよッ」と神谷メンバーの家に 揃っている。
黒魔術で出てくる 魔王(声:吉田メンバー)。
それらを鍋で煮込み
その呪い(?)で 醤油の足りない雑炊が 完成~

神谷メンバーの
「・・・あるよッ」
の イケメンな言い方、
キムタクみたいでした!

『ハンドル』

どこぞのお客様への お詫び行きの
自動車。
(クレームの原因:イナゴの佃煮の中に
バッタが混入

運転する神谷メンバーの隣、つまり助手席に座ると
人格が変わる 吉田メンバー、小出メンバー。
吉田メンバーは サービス精神が過ぎて
「地図見ますか」「飲み物に ストローさして おきますね」
「肉まんどうぞ」と 気が利きまくり、
それを 後部座席にて 感心顔で見る 小出メンバーに
神谷メンバー「助手席っていうのは こういうことだぞ」
小出メンバー「勉強になります!」

しかし 吉田メンバー、どんどんサービスが過剰になり
そのたびに いちいち
「マジすか
吉田さん!」
と ハッとした表情や
「マジすか・・・」と
イヤそうな表情をみせる 小出メンバー かわいい~~
しまいには 神谷さまの ズボンの金具を
カチャ カチャして 顔を近づける 吉田メンバー、
お口で ご奉仕しないと
いけないのかな、
って・・・」


そんな2人を降ろし 
いらだちピークの 神谷メンバーこそ 人格が変わってしまい
スピードを出しまくって
レーサーの才能 開花!


Tスクエアの あのレーシング曲にのせて

♪赤青黄の (さっきの ルシファー吉岡さまの『CROSS ROAD』と 同じ世界線?!)

と レーシングの爽快感を歌っているのかと 思いきや

♪金属の お金にはない
ぬくもり 感じてるよ
♪どんぐりを
通貨に
した あの日から


「どんぐりを通貨に」の概念を持ち出したのは 小出メンバー。
この概念は
「どんぐりを通貨にしよう」をキャッチコピーとして上演された 9年前の
テニスコート下部組織公演テニスコートコミック2012『り・ぼん』時代からかと思いきや
なんと 結成2回目公演=15年くらい前からだそうです!
小出メンバー、お客様のお詫びに
ドローンや 人生ゲーム盤など
自分がもらって嬉しいもの
を チョイス。
お詫びの概念が おかしい!

この お詫びの概念のおかしさ
ふじきみつ彦先生の お眼鏡にかなって
『デザイナー 渋井直人の休日』に
芸能人のマネジャー役として 出演したのでしょうか。

●切実

その ふじきみつ彦先生が 脚本を担当する 切実の
『遊歩道』

デッサンする 岡部たかし様。
そこに登場する
首タオルの おじさん・岩谷健司さま。

初対面なのに
海老名の遊歩道で待ち合わせ
という あいまいな場所設定で
6キロくらい 迷って歩いてきた 岩谷さま、
もともと汗っかきな上に 汗だく。
首タオルだけじゃ 飽き足らず
ありとあらゆる ポケットというポケットから
ハンカチを出してきて
周囲からは「ハンカチおじさん」なんて 呼ばれているという。

ハンカチ王子ならぬ 
ハンカチおじさん・・・

岡部さま どうやら
岩谷さまの財布(現金6万円入り)を 
コンビニで 拾ったようで
「海老名のコンビニで6万円の財布なんて
ありえないですよ」
と 何度か おっしゃっていました。
その他も やたら
海老名で●●はありえない
と おっしゃっており
この 海老名ディスは
ララほるもん海老名店を舞台にした PARCO PRODUCE『いやおうなしに』みたいですね!

6万円は 岩谷さまの家賃だったようで
「これがないと 大変なことになる」という ギリギリの暮らし。
なかなか岡部さまにお礼をしないので
「また 臓器提供のお礼=新聞屋でもらった洗剤 とか
お礼といえないお礼を 出してくるのでは・・・」

と これまでの前科が よぎりましたが
お礼は 岡部さまが 拒否したようで
代わりに・・・というか 岩谷さまの奥様も お礼を言いたいから
近くまで来ている。
すぐにLINEで呼ぶ、とのこと。
岩谷さま「妻は なんか あなたと
知り合いみたいなんですよ」

麦わら帽子を 目深にかぶった 女性。
満を持して
「くぼまり
です~~~」

と 満面の笑みで 麦わら帽子をとる 岩本えり様。

岡部さま まったく わからず
数度にわたる
「くぼまり
ですぅ~~~」

の 攻撃にも 「?」
「ショウコとかとも 仲良かった」の ヒントにも
「?」

一緒に 遊んだこともある。
千歳烏山 北口の
カラオケボックス
で・・・
デュエットしたこともあるし
車に乗せてもらったこともある。

でも 岡部さま
「?」

岩本さま あまりにも執拗に 言い続けるものだから
どういう状況かと 思いきや
なんと 岩本さま、岡部さまに
キッスされたことがあるという。

岩谷さま「私は 妻のこと
すごく 愛してる。
妻も 6万円の家賃が やっとの私に
今日も幸せでした
って 寝る前に必ず キッスしてくれる」
「私たち 結婚相談所で 出会って
お互い 付き合った人もいなかったから
当然 キッスも初めてかと思ったら
妻はそうじゃない、って」

千歳烏山 北口の
カラオケボックスの 非常階段で
キッス
された、という 岩本さま。

岩本さま
「したほうは 忘れてるかもしれないけど
されたほうは 覚えてるんです」


しかも 舌まで
入れられたそうで

岩本さま
「入れたほうは 忘れるかもしれないけど
入れられたほうは 覚えてるんです」


岡部さま「・・・あっ まあ
入れるな」と 自分の浮つきを 自己確認。

「カラスのモノマネとかしてて、
あまりにも下手で
でも その時 私 岡部さまのこと 好きだったから
すごいウケてあげて」

岩本さま、登場から ずっと
「JOB」
という コンビニで配布されている 0円の
求人雑誌を 片手に持っているのが
せつない。。。

「もう帰ろう」と 自分が思い出してもらえないのが恥ずかしい 岩本さま、
「一人で舞い上がっちゃって」と どうしようもない気持ちの 岩本さまを
よしよし と なぐさめる 岩谷さまは
「悔しいじゃない」と なんとかキッスの件 思い出させようとするけれど
でも岡部さまは 思い出せない。。。
泣いちゃう 岩谷さま・岩本さま夫婦。。。

っていうか この会合は
岩谷さまが 岡部さまに
直接お礼を言う場だよね?

このご時世 お金も抜き取らず
本名まで教えてくれた岡部さまに・・・

ふじきみつ彦先生、相変わらず
お礼の概念が おかしい!

大汗の 岡部さま、
岩谷さまのハンカチを 借り ふきふき。

岡部さまが カラスのマネを してみせるも
「なんでこんな人好きになったんだろう」
と 捨て台詞の 岩本さま!

「JOB」の冊子が 遊歩道に忘れられている。
お財布を拾って 善行したはずの 岡部たかし様が
人を傷つけてしまったような 複雑な思いをする・・・

せ つ な い ・・・

帰りは ご主人さま

切り売りタイプの ステーキ屋(わたくし 初挑戦)にて
「いいかぁ~?」
「くぼまり
です~~」
「スライディ!」
「どんぐりを 通貨に」
と コントを反芻しながら 
お肉を味わったのですが
キッスで 舌を入れられるか問題については
仲の良い わたくしと ご主人さまでさえ
抵抗があるのですが
でも エッチな雰囲気しかない 岡部たかし様なら
気のない女性にも やりそうだし、
なんだったら その後 多目的トイレで 
もっと先まで ヤリそう
城山羊の会『自己紹介読本』後遺症)
という結論に 落ち着きました!

そういえば アフタートークにて テニスコートが
「シャキーン!」に出ていることに
Eテレっ子だという芸人さんが 食いついていましたが
(ふじきみつ彦先生も イス番組「みいつけた!」を お書きになっているわよ~)
小出メンバー あたかも
「自分で企画書を出しに行って 自分で交渉した」みたいな 口調。
神谷メンバーが あわてて
「違うんですよ・・・」と訂正していた図が
保護者みたいで 可笑しかったです!

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

IMG_1471.GIFエンタメ特化型情報メディア SPICEにて 演劇記事を掲載中です。
●ミュージカル『アニー』についての連載コラム【THE MUSICAL LOVERS】が連載2周年を迎えました!
[第0回] ミュージカル『アニー』2017の主役&孤児役合格者と新しい演出家を発表! 新アニーは野村 里桜と会 百花、演出は山田和也
[第1回] あすは、アニーになろう
[第2回] アニーにとりつかれた者たちの"Tomorrow"(前編)
[第3回] アニーにとりつかれた者たちの"Tomorrow"(後編)
[第4回]『アニー』がいた世界~1933年のアメリカ合衆国~ <その1>フーバービル
[第5回]『アニー』がいた世界~1933年のアメリカ合衆国~ <その2>閣僚はモブキャラにあらず!
[第6回]アニーの情報戦略
[第7回]『アニー』に「Tomorrow」はなかった?
[第8回]オープニングナンバーは●●●だった!
[第9回]祝・復活 フーバービル! 新演出になったミュージカル『アニー』ゲネプロレポート
[第10回]『アニー』がいた世界~1933年のアメリカ合衆国~ <その3>ラヂオの時間
[第11回]『アニー』がいた世界~1933年のアメリカ合衆国~ <その4>飢えた人々を救え!
[第12回]『アニー』がいた世界~1933年のアメリカ合衆国~ <その5>ウォーバックスにモデルがいた?
[第13回]ブラックすぎる!? 孤児院の実態
[第14回]ウォーバックスの財力と華麗なる元カノ遍歴
[第15回]Leapin' Lizards! リメイク映画『ANNIE』のトリビア<前編>
[第16回]Leapin' Lizards! リメイク映画『ANNIE』のトリビア<後編>
[第17回]ミュージカル『アニー』オーディションレポート
2018の主役&孤児役合格者、発表! 新アニー役は新井夢乃&宮城弥榮!

[第18回]決まったぞ~! ハニガン役に辺見えみり、グレース役に白羽ゆり!丸美屋食品ミュージカル『アニー』2018の大人キャスト
[第19回]サンディが33年目にして犬種チェンジ! 丸美屋食品ミュージカル『アニー』2018製作発表レポート
[第20回]新旧演出版のアニーたちが最後の共演!『アニー』クリスマスコンサート2017」レポート
[第21回]『アニー』劇中 人名&用語辞典<前編>
[第22回]『アニー』劇中 人名&用語辞典<後編>
[第23回]パワーアップする2018年『アニー』~演出の山田和也にインタビュー~
[第24回]2年目の山田演出は「より分かり易く」「より面白く」! ミュージカル『アニー』2018ゲネプロレポート
[第25回]細かいところが面白い!2018年『アニー』<前編>
[第26回]細かいところが面白い!2018年『アニー』<後編>
[第27回]平成最後・新元号最初のアニーは岡 菜々子と山﨑玲奈に決定!ミュージカル『アニー』2019の主役&孤児役合格者発表
[番外編]丸美屋食品ミュージカル『アニー』2019年のダンスキッズ12名が明らかに&岡 菜々子と山﨑玲奈のアニー衣裳ビジュアル到着
[番外編]ミュージカル『アニー』韓国版が7年ぶりにソウルで上演、日本からも前売券購入が可能に
[第28回]ハニガン役・早見優、グレース役・蒼乃夕妃、リリー役・服部杏奈~丸美屋食品ミュージカル『アニー』2019制作発表レポート~
[第29回]『アニー』クリスマスコンサート2018レポート、2017アニーズ卒業!
[第30回]ミュージカル『アニー』韓国版 観劇レポート~大統領が立った!
[第31回]ミュージカル『アニー』日本版の長谷川プロデューサーに麹町でインタビュー~
[第32回]昭和から平成そして令和へ~ミュージカル『アニー』ゲネプロレポート 4/26 NEW!!
●アニーになりたい歴31年のわたくしが 本物に出会った!
丸美屋食品ミュージカル『アニー』が全面刷新、ウォーバックス役に藤本隆宏、ハニガン役にマルシア!
丸美屋食品ミュージカル『アニー』2017年新演出家とアニー役・孤児役発表
丸美屋食品ミュージカル『アニー』初日直前ゲネプロレポート
2016年アニー役の河内桃子(こうちももこ)さん・池田葵(いけだあおい)さんにインタビュー
丸美屋食品ミュージカル『アニー』制作発表に野呂佳代アニーも乱入

●2015年『アニー』公演前特番『スッキリ!!特別版 アニーをピンナップ! 父と娘のオーディション密着SP』で印象深かった鈴木蘭清さまをフィーチャー!
いつまで“子役”でいられるのだろう?~ミュージカル座『ジュニア』12月19日より異例のスピード再演
●『アニー』タップキッズ清水錬さま、ダンスキッズ&ストリートチャイルドの今枝桜さまなども出演。ゲネプロのレポート&写真も入っています!
『赤毛のアン』東京公演初日会見レポート~全国8都市を横断する、全公演全席無料のミュージカル
●2015『アニー』アニー役・黒川桃花さま、モリー役・吉田明花音さま、タップキッズ古川舞歌さま、
2017年『アニー』ペパー役・小池佑奈さま、ダンスキッズ涌井 伶さま・久保田 遥さま出演!
振付は、2016年~2018年『アニー』にて、跳躍力あるダンスとコメディセンスをみせる谷本充弘さま!
いざ、8度目の航海へ! JOYKIDS MUSICAL『冒険者たち~この海の彼方へ~』
●2017『アニー』ケイト役・林咲樂さま、『ビリー・エリオット』の佐々木琴花さま・久保井まい子さま出演!
オリジナル・ジュニア・ミュージカルの真打! ミュージカル座の傑作『ニッキー』が待望の再演
●7月=山田和也演出版、8月=角川裕明演出版が、この夏、相次いで上演!
二つの『HIGH SCHOOL MUSICAL』今夏に相次いで上演、7月=山田和也演出版、8月=角川裕明演出版
●【ゲネプロ第一幕の動画あり!】2016年アニー役・池田葵さま大活躍!
ミュージカル『シークレット・ガーデン』ゲネプロレポート~今日の嵐を耐えれば、明日はきっと芽が生える
●【スペシャルメッセージ動画あり!】インタビューしました。2016年アニー役・池田葵さまも登場!
ミュージカル『シークレット・ガーデン』メアリー役の池田葵・上垣ひなた、コリン役の大東リッキー・鈴木葵椎にインタビュー
●歌唱披露レポ書きました。2016年アニー役・池田葵さまも歌唱披露!
【歌唱動画3分】石丸幹二「心がふわっと温かくなることをお約束します」~ミュージカル『シークレット・ガーデン』歌唱披露会見
●ゲネプロレポ書きました。リトルアリソンは、『アニー』2017年、ジュライ役の笠井日向さま!
ミュージカル『FUN HOME ファン・ホーム ある家族の悲喜劇』2月7日より開幕
●英国ロイヤル・オペラ・ハウス(ROH) シネマシーズン 2017/18『くるみ割り人形』、バレエ初心者視点でのレポ書きました!
バレエ初心者は観た、「ROHシネマシーズン 2017/18」ロイヤル・バレエ『くるみ割り人形』~本日1/19より上映の話題作
●シアタークリエ『TENTH』の『ネクスト・トゥ・ノーマル』&10周年記念ガラコンサートのレポ書きました!
シアタークリエ10周年記念コンサート『TENTH』が開幕! 『ネクスト・トゥ・ノーマル』&『ガラコンサート』公開リハをレポート
動画撮影とレポート執筆担当しました!【動画あり】中川晃教×平野綾×橋本さとし×濱田めぐみが熱唱、日本版『マーダー・バラッド』製作発表ミニライヴ レポート
横浜版への意気込み、横浜版の見どころ。韓国版『イン・ザ・ハイツ』横浜公演開幕! ヤン・ドングンとf(x)ルナが会見
●『笑点』の新司会に抜擢された“時の人”昇太さまに質問バブル!熱海五郎一座 熱闘老舗旅館『ヒミツの仲居と曲者たち』開幕直前の囲み会見&ゲネプロレポート
●登壇キャスト全員の写真&コメント 全部掲載!『天使にラブ・ソングを』女性メインキャストが開幕直前会見
●山内ケンジさまと山内健司さまの Wけんじ漫才動画あり!Wけんじ企画 山内ケンジさま×山内健司さまにインタビュー
●佐藤B作さま・銀平さま親子が舞台初共演!東京No.1親子”『あぶくしゃくりのブリガンテ』初日レポ
掲載中です。

劇団「地蔵中毒」無教訓意味なし演劇『純喫茶"味噌夢"~蜘蛛でもわかるアクリル製色即是空』

$
0
0
NEW!! 2019年、アニーになりたい歴32周年!
エンタメ特化型情報メディア SPICE
【THE MUSICAL LOVERS】ミュージカル『アニー』コラム

連載2周年を迎えました!
[第0回]ミュージカル『アニー』2017の主役&孤児役合格者と新しい演出家を発表! 新アニーは野村 里桜と会 百花、演出は山田和也
[第1回] あすは、アニーになろう
[第2回] アニーにとりつかれた者たちの"Tomorrow"(前編)
[第3回]アニーにとりつかれた者たちの"Tomorrow"(後編)
[第4回]『アニー』がいた世界~1933年のアメリカ合衆国~ <その1>フーバービル
[第5回]『アニー』がいた世界~1933年のアメリカ合衆国~ <その2>閣僚はモブキャラにあらず!
[第6回]アニーの情報戦略
[第7回]『アニー』に「Tomorrow」はなかった?
[第8回]オープニングナンバーは●●●だった!
[第9回]祝・復活 フーバービル! 新演出になったミュージカル『アニー』ゲネプロレポート
[第10回]『アニー』がいた世界~1933年のアメリカ合衆国~ <その3>ラヂオの時間
[第11回]『アニー』がいた世界~1933年のアメリカ合衆国~ <その4>飢えた人々を救え!
[第12回]『アニー』がいた世界~1933年のアメリカ合衆国~ <その5>ウォーバックスにモデルがいた?
[第13回]ブラックすぎる!? 孤児院の実態
[第14回]ウォーバックスの財力と華麗なる元カノ遍歴
[第15回]Leapin' Lizards! リメイク映画『ANNIE』のトリビア<前編>
[第16回]Leapin' Lizards! リメイク映画『ANNIE』のトリビア<後編>
[第17回]ミュージカル『アニー』オーディションレポート
2018の主役&孤児役合格者、発表! 新アニー役は新井夢乃&宮城弥榮!

[第18回]決まったぞ~! ハニガン役に辺見えみり、グレース役に白羽ゆり!丸美屋食品ミュージカル『アニー』2018の大人キャスト 見どころとアンサンブル役の復習
[第19回]サンディが33年目にして犬種チェンジ! 丸美屋食品ミュージカル『アニー』2018製作発表レポート
[第20回]新旧演出版のアニーたちが最後の共演!「『アニー』クリスマスコンサート2017」レポート
[第21回]『アニー』劇中 人名&用語辞典<前編>
[第22回]『アニー』劇中 人名&用語辞典<後編>
[第23回]パワーアップする2018年『アニー』~演出の山田和也にインタビュー~
[第24回]2年目の山田演出は「より分かり易く」「より面白く」! ミュージカル『アニー』2018ゲネプロレポート
[第25回]細かいところが面白い!2018年『アニー』<前編>
[第26回]細かいところが面白い!2018年『アニー』<後編>
[第27回]平成最後・新元号最初のアニーは岡 菜々子と山﨑玲奈に決定!ミュージカル『アニー』2019の主役&孤児役合格者発表
[番外編]丸美屋食品ミュージカル『アニー』2019年のダンスキッズ12名が明らかに&岡 菜々子と山﨑玲奈のアニー衣裳ビジュアル到着
[番外編]ミュージカル『アニー』韓国版が7年ぶりにソウルで上演、日本からも前売券購入が可能に
[第28回]ハニガン役・早見優、グレース役・蒼乃夕妃、リリー役・服部杏奈~丸美屋食品ミュージカル『アニー』2019制作発表レポート~
[第29回]『アニー』クリスマスコンサート2018レポート、2017アニーズ卒業!
[第30回]ミュージカル『アニー』韓国版 観劇レポート~大統領が立った!
[第31回]ミュージカル『アニー』日本版の長谷川プロデューサーに麹町でインタビュー~
2019年、チーム・バケツ岡菜々子アニーのゲネプロレポートです!
[第32回]昭和から平成そして令和へ~ミュージカル『アニー』ゲネプロレポート 4/26 NEW!!

☆!ブログの無断転載・転用・お断りします!☆
☆☆文中 リンクがあるものは わたくしの当時の記事またはオフィシャル記事などに飛びます☆☆
☆!鑑賞レポートはすべてネタバレです!
(メモを取っていないので、間違いがあるかもしれませんが)☆


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

令和最初の観劇は 地蔵中毒!
【秋まで生きる理由ができる演劇】
劇団「地蔵中毒」第10回公演
無教訓意味なし演劇vol.10『純喫茶"味噌夢"~蜘蛛でもわかるアクリル製色即是空~』

を 観に行ってきました。
♪地蔵中毒 ウミガメの仲間
♪ハローワークの ピーターパン

(この間 うっかり地蔵中毒でニコ生試聴デビューしてしまい この部分がお気に入りの わたくし)

秋まで生きる理由=コスモスの種がもらえる
その場で植えて、秋に咲いたら報告します!
とのことだったので、
千本桜ホールに 秋桜(コスモス)とは しゃれてるな
と 思ったものですが
コスモスの種 もらえず・・・(2日目からもらえたようですが)
自前で用意して、ホールに植えてくるべきでした!

パンフレットの中の 折り込みチラシ:
IMG_7477.jpg
普通に
地蔵中毒のチラシかな
と 思ってしまいました。
徳橋みのり様・・・!
「スキなたべものは生トマトです。キミは?」

(以下、メモとってないので 記憶違いあったら すみません)

ぬりかべに コーヒーの2/3を飲まれてしまう
純喫茶「味噌夢」。
東京チカラめしの レモン水を再現したものが
3000円くらいする
純喫茶「味噌夢」。
レモン水とコーヒー豆を交互にいただいても お互いが引き立て合わない。
ここのマスター・今村圭佑さま(Mrs.fictions)は
お客さんの脳味噌をむき出しにして 傷の部分に
味噌を塗り
つらい記憶を消す、という 闇商売をしている。

どこぞの ホテルでは
Abema TVで「ヤリマン」と評されていた hocotenさまが
男と いちゃいちゃ。
「田園都市線を使わないで・・・」
「俺の家 宮前平だから
田園都市線を使わないと 無理だよ・・・」

hocotenさまは SEIEKIハンター。
集めたSEIEKIは
純喫茶「味噌夢」のウエイトレス 三葉虫オーディンみどり様が
集めている。
かつて 三越の
エレベータの止まらない階に 子宮があった。
三越と人間のあいの子を作ろうという 目論見をする みどり様。
最終的にタンクいっぱいになってたけど(もうSEISHI 死んでるのでは?)
集める最中 hocotenさまが 容器がなくて
クリアファイルに 入れて
傾けて 持ってきたからか なくなっている
などの ハプニングが!

どこぞの 教授室では
坂 菜々子さまが 教授・かませけんた様に
「坂(ばん)は 悪い子だね」
と おしおきされている。
論文を 紙ではなく
オムライスの上にケチャップで 書いてきた ばん。
「ちゃんと 1オムライスが
ワード1枚分の文字数になっているところは 評価するけど・・・」

と ケチャップの文字びっしりの 15オムライスが ずらり。
(終演後のご主人さま
「ワードの文字数って 自己設定できるんじゃ
ないの???」)

机に寝かされる ばん。
『オレアナ』とか または エッチな展開かと 思いきや
遠くから かませ教授に ホースで息を吹きかけられて・・・
教授は 楽園「ニュー福生」を作るために
怒るとパワーを発揮する ばんを 利用しようとしている。

どこぞの荒野で
『レ・ミゼラブル』がごとく
穴を掘る 東野良平さまと
顔が青白い人・大宮二郎さま(コンプソンズ)。
かつて埋めたはずのタイムカプセルを探している様子。
そこへ 寺山修司の作品の 登場人物のような
長曾我部みのり(徳橋みのり様) 登場。
終演後の わたくしと ご主人さま:
「徳橋さまだけ 演技の 基礎が
しっかりしている!」


東野さまと大宮さまをいじめる
武内くんこと 武内慧さま。
「面白いこと言えよ!サンドイッチマンのコントやれよ!」
と 怒鳴られ 2人で
「ウィン」
とやってしまったら 怒られ。。。
いじめられることに疲れた東野さまと大宮さまは
バカな シオザキくん(シオちゃんハセちゃん)
を 武内いじめの犠牲にしようとする。

大宮「シオザキくん、しゃべるの
初めてだよね。
5組の 大宮です」
シオザキ「俺、3以上の数が わかんないから
2組ってことでいい?」
大宮「いいよ」
シオザキ「じゃ 同じクラスだ!!」

シオザキくんを長く知ってる 東野さま
「シオザキくん、久しぶりに
あのゲームしよう」
シオザキくんと もう会えないお母さんが
一緒に写ってる写真を 5枚 破るごとに
シオザキくんが 東野さまのポケットに1万円入れていく
リズミカルな ゲームなのですが
2 以上が わからないシオザキくんが
なんで 5枚 破ったら
1万 入れられるの???


路上ストリッパーの フルサワミオさま。
男もののシャツを 彼氏着して
Tバックの お尻を タモリ倶楽部よろしく ふりふり。
ハイヒールで きゅっと 持ち上がった
お尻が エッチ!
脱ぐのかしら・・・と 思いきや
携帯電話に なまめかしく 保護シートを
べた~~~っと 貼りつけ。

あっ そんな風に 扱ったら
空気が入っちゃう
ヨォ・・・


そんな フルサワさまに
1日 なん十通も DMを送る
ストーカー・佐藤一馬さま。

いろんな人の あぶない思惑で
「ニュー福生」は できてゆき、
集まったSEIEKIは 福生にできる 三越の
X階にある子宮に 流し込まれる。

いじめられていた シオザキくんは
長曾我部さんと ともに
純喫茶「味噌夢」で ロボトミー味噌塗りを受ける。
2人の脳の傷の位置は 同じ。

ロボトミー味噌塗りを受けたシオザキくんは 東野さまたちに 抵抗する。
東野さまたちが 探していた タイムカプセルには
かつて武内くんの命令で シオザキくんから奪った
海原はるか・かなた師匠への 弟子入り推薦状が入っている。
もう 師匠に弟子入りすることができない年齢になった シオザキくん。
今さらそんなもの返されても・・・
そこで タイムカプセルが埋められていた場所に
仕返しをする シオザキくん。
なんと紙袋に入った赤ん坊が!
長曾我部さんが シオザキくんの協力で 産んだ赤ん坊。
東野さまは
赤ん坊を育てる能力がないから 「味噌夢」で 脳に味噌を塗ってもらって
カレーパンの カリカリの部分のことだけ 考えていたい と言い出し、
大宮さまは
「人権なんかいらないって 気づいた」と 赤ん坊を育てる決心をする。

まあそんなこんな いろいろ書いてみると
思わせぶりな アングラ芝居みたいだけれども
基本、観ている間は 「無」。
状態 を
状態 として観ているだけの 2時間。

推しメン・東野さま である わたくしたちは
首がない 胴体とシームレスな東野さまを 見られたり
武内くんに いじめられた 東野さまが
背中に ブラのタトゥーを 入れられてしまい
「もうマリンスポーツは できないよぉ」と しくしく 泣く姿が
堪能できます。
そんな東野さまの ブラのホックを外せ!
と 命令された 大宮さま、
乱暴に外そうとされて 怖がる 東野さま。
「怖がってるじゃねえか!」と ダメ出しされ
大宮「すごく 綺麗だよ」
東野「ダメ、怖い・・・」
大宮「ぼくの 目を 見て。
ぼくを 信じて」


我々は
いったい 何を
観させられて いるのでしょうか。

上記の 1シーン 1シーンは
終わるたびに いちいち
ぼや~~~~~ん
とした 暗転
になり
舞台転換の ごそごそした音が 鳴り響きます。

あと とにかく劇場が クーラー効きすぎで 寒すぎ!
翌日まで 頭痛が止まりませんでした。

最後は 子宮(膣?)のバケモノとか
三越と人間のハーフとかが 出てきて カオス。

公園のブランコを燃やす 長曾我部と フルサワさま(だっけ)、
・・・黒澤映画『生きる』への
オマージュ?

この 状態を 状態として 観ているだけの 2時間の間、
シオザキくんが 犬に
「お前もひとりぼっちなのかい」
と 『アニー』の 野良犬サンディとの出会いがごとく 話しかけたり
あと ばん様のルックスが
完全に 新演出版の 『アニー』そのもの、
IMG_7470.jpg
そして きわめつけは
この hocotenさまの ツイート!
IMG_7473.JPG

我々は 令和最初に
『アニー』を観たんだ!


アフタートークでは
皿屋敷・中屋敷コンビでおなじみ
中屋敷法仁さまが ご登壇。

出会いの場 15Minutes Made。中屋敷さまは皿屋敷さまが落語出身であることも知っている 地蔵通!

中屋敷さま
「普通 お芝居を2時間観たら
笑いや涙、人生、感動などの ドラマがあるけれど
地蔵中毒は 2時間観たら
『2時間経ったなア』と 2時間が2時間である」

悟り・・・

「いろんな芝居を ここで観てきたけど
この 千本桜ホールが 一番
驚いているんじゃ ないですか」と語る 中屋敷さまの
お膝には
かわいらしい もふもふの ぬいぐるみが
何の説明もなく 置かれていた
のですが
中屋敷通のお友達いわく「中屋敷さまは いつだって ぬいぐるみを
持っているワヨ」とのことでした。

この 舞台を観て
なぜか 最後
泣いちゃた という 中屋敷さま、

演出を担当した舞台『黒子のバスケ』の初日が
4月30日に あったのだけど
リハ終わりに 偉い人が わーっと
集まってきて
「今度中屋敷くんがトークやる 地蔵中毒って
何?
面白いの?!」
と 興味津々に 言われたこと、

子どもが小学生なのだけど
PTAで嫌われている という 中屋敷さま・・・

中屋敷さまの はきはきした トークが
一番面白かったです。

この日は 2019年5月2日。
あの日から 8年
ですね」

と 2011年5月1日深夜 桂川PAで 置き去りにされ
笑の内閣に救出された事件
を思い出す わたくし。
(ん?小学生の子ども って この時にできた子?)

「中屋敷さまを助けてくれた 笑の内閣上皇は
今 どうなさっているのかな」と 思いきや
IMG_7474.JPG
IMG_7475.jpg
上皇じゃなくなっているうえに
どん底・・・

笑えない内閣
になっている!(C:ご主人さま)

今度は 中屋敷さまが
助ける番
じゃない?!

♪置き去りの 京都の私
追いかけて救ってくれた人
迷い子は 解き放たれた
今度は 中屋敷が
やる番よ


と 『キンキーブーツ』よろしく
選挙事務所に ぽつねん
と 置き去りにされた 彼のもとへ
「君を乗せに来たよ」
と 車に乗って 中屋敷さまと ぬいぐるみが
登場してほしい・・・!

そしてそれを お芝居にしてほしい・・・!


神戸鉄板 長田いっしん 学芸大店にて
お好み焼き、モダン焼き、焼きそば、ぼっかけ、冷ややっこなどを 食べながら
中屋敷さま談義に花が咲いた 令和の始まりでした!
IMG_7432.jpgIMG_7431.jpg
IMG_7476.JPG

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

IMG_1471.GIFエンタメ特化型情報メディア SPICEにて 演劇記事を掲載中です。
●ミュージカル『アニー』についての連載コラム【THE MUSICAL LOVERS】が連載2周年を迎えました!
[第0回] ミュージカル『アニー』2017の主役&孤児役合格者と新しい演出家を発表! 新アニーは野村 里桜と会 百花、演出は山田和也
[第1回] あすは、アニーになろう
[第2回] アニーにとりつかれた者たちの"Tomorrow"(前編)
[第3回] アニーにとりつかれた者たちの"Tomorrow"(後編)
[第4回]『アニー』がいた世界~1933年のアメリカ合衆国~ <その1>フーバービル
[第5回]『アニー』がいた世界~1933年のアメリカ合衆国~ <その2>閣僚はモブキャラにあらず!
[第6回]アニーの情報戦略
[第7回]『アニー』に「Tomorrow」はなかった?
[第8回]オープニングナンバーは●●●だった!
[第9回]祝・復活 フーバービル! 新演出になったミュージカル『アニー』ゲネプロレポート
[第10回]『アニー』がいた世界~1933年のアメリカ合衆国~ <その3>ラヂオの時間
[第11回]『アニー』がいた世界~1933年のアメリカ合衆国~ <その4>飢えた人々を救え!
[第12回]『アニー』がいた世界~1933年のアメリカ合衆国~ <その5>ウォーバックスにモデルがいた?
[第13回]ブラックすぎる!? 孤児院の実態
[第14回]ウォーバックスの財力と華麗なる元カノ遍歴
[第15回]Leapin' Lizards! リメイク映画『ANNIE』のトリビア<前編>
[第16回]Leapin' Lizards! リメイク映画『ANNIE』のトリビア<後編>
[第17回]ミュージカル『アニー』オーディションレポート
2018の主役&孤児役合格者、発表! 新アニー役は新井夢乃&宮城弥榮!

[第18回]決まったぞ~! ハニガン役に辺見えみり、グレース役に白羽ゆり!丸美屋食品ミュージカル『アニー』2018の大人キャスト
[第19回]サンディが33年目にして犬種チェンジ! 丸美屋食品ミュージカル『アニー』2018製作発表レポート
[第20回]新旧演出版のアニーたちが最後の共演!『アニー』クリスマスコンサート2017」レポート
[第21回]『アニー』劇中 人名&用語辞典<前編>
[第22回]『アニー』劇中 人名&用語辞典<後編>
[第23回]パワーアップする2018年『アニー』~演出の山田和也にインタビュー~
[第24回]2年目の山田演出は「より分かり易く」「より面白く」! ミュージカル『アニー』2018ゲネプロレポート
[第25回]細かいところが面白い!2018年『アニー』<前編>
[第26回]細かいところが面白い!2018年『アニー』<後編>
[第27回]平成最後・新元号最初のアニーは岡 菜々子と山﨑玲奈に決定!ミュージカル『アニー』2019の主役&孤児役合格者発表
[番外編]丸美屋食品ミュージカル『アニー』2019年のダンスキッズ12名が明らかに&岡 菜々子と山﨑玲奈のアニー衣裳ビジュアル到着
[番外編]ミュージカル『アニー』韓国版が7年ぶりにソウルで上演、日本からも前売券購入が可能に
[第28回]ハニガン役・早見優、グレース役・蒼乃夕妃、リリー役・服部杏奈~丸美屋食品ミュージカル『アニー』2019制作発表レポート~
[第29回]『アニー』クリスマスコンサート2018レポート、2017アニーズ卒業!
[第30回]ミュージカル『アニー』韓国版 観劇レポート~大統領が立った!
[第31回]ミュージカル『アニー』日本版の長谷川プロデューサーに麹町でインタビュー~
[第32回]昭和から平成そして令和へ~ミュージカル『アニー』ゲネプロレポート 4/26 NEW!!
●アニーになりたい歴31年のわたくしが 本物に出会った!
丸美屋食品ミュージカル『アニー』が全面刷新、ウォーバックス役に藤本隆宏、ハニガン役にマルシア!
丸美屋食品ミュージカル『アニー』2017年新演出家とアニー役・孤児役発表
丸美屋食品ミュージカル『アニー』初日直前ゲネプロレポート
2016年アニー役の河内桃子(こうちももこ)さん・池田葵(いけだあおい)さんにインタビュー
丸美屋食品ミュージカル『アニー』制作発表に野呂佳代アニーも乱入

●2015年『アニー』公演前特番『スッキリ!!特別版 アニーをピンナップ! 父と娘のオーディション密着SP』で印象深かった鈴木蘭清さまをフィーチャー!
いつまで“子役”でいられるのだろう?~ミュージカル座『ジュニア』12月19日より異例のスピード再演
●『アニー』タップキッズ清水錬さま、ダンスキッズ&ストリートチャイルドの今枝桜さまなども出演。ゲネプロのレポート&写真も入っています!
『赤毛のアン』東京公演初日会見レポート~全国8都市を横断する、全公演全席無料のミュージカル
●2015『アニー』アニー役・黒川桃花さま、モリー役・吉田明花音さま、タップキッズ古川舞歌さま、
2017年『アニー』ペパー役・小池佑奈さま、ダンスキッズ涌井 伶さま・久保田 遥さま出演!
振付は、2016年~2018年『アニー』にて、跳躍力あるダンスとコメディセンスをみせる谷本充弘さま!
いざ、8度目の航海へ! JOYKIDS MUSICAL『冒険者たち~この海の彼方へ~』
●2017『アニー』ケイト役・林咲樂さま、『ビリー・エリオット』の佐々木琴花さま・久保井まい子さま出演!
オリジナル・ジュニア・ミュージカルの真打! ミュージカル座の傑作『ニッキー』が待望の再演
●7月=山田和也演出版、8月=角川裕明演出版が、この夏、相次いで上演!
二つの『HIGH SCHOOL MUSICAL』今夏に相次いで上演、7月=山田和也演出版、8月=角川裕明演出版
●【ゲネプロ第一幕の動画あり!】2016年アニー役・池田葵さま大活躍!
ミュージカル『シークレット・ガーデン』ゲネプロレポート~今日の嵐を耐えれば、明日はきっと芽が生える
●【スペシャルメッセージ動画あり!】インタビューしました。2016年アニー役・池田葵さまも登場!
ミュージカル『シークレット・ガーデン』メアリー役の池田葵・上垣ひなた、コリン役の大東リッキー・鈴木葵椎にインタビュー
●歌唱披露レポ書きました。2016年アニー役・池田葵さまも歌唱披露!
【歌唱動画3分】石丸幹二「心がふわっと温かくなることをお約束します」~ミュージカル『シークレット・ガーデン』歌唱披露会見
●ゲネプロレポ書きました。リトルアリソンは、『アニー』2017年、ジュライ役の笠井日向さま!
ミュージカル『FUN HOME ファン・ホーム ある家族の悲喜劇』2月7日より開幕
●英国ロイヤル・オペラ・ハウス(ROH) シネマシーズン 2017/18『くるみ割り人形』、バレエ初心者視点でのレポ書きました!
バレエ初心者は観た、「ROHシネマシーズン 2017/18」ロイヤル・バレエ『くるみ割り人形』~本日1/19より上映の話題作
●シアタークリエ『TENTH』の『ネクスト・トゥ・ノーマル』&10周年記念ガラコンサートのレポ書きました!
シアタークリエ10周年記念コンサート『TENTH』が開幕! 『ネクスト・トゥ・ノーマル』&『ガラコンサート』公開リハをレポート
動画撮影とレポート執筆担当しました!【動画あり】中川晃教×平野綾×橋本さとし×濱田めぐみが熱唱、日本版『マーダー・バラッド』製作発表ミニライヴ レポート
横浜版への意気込み、横浜版の見どころ。韓国版『イン・ザ・ハイツ』横浜公演開幕! ヤン・ドングンとf(x)ルナが会見
●『笑点』の新司会に抜擢された“時の人”昇太さまに質問バブル!熱海五郎一座 熱闘老舗旅館『ヒミツの仲居と曲者たち』開幕直前の囲み会見&ゲネプロレポート
●登壇キャスト全員の写真&コメント 全部掲載!『天使にラブ・ソングを』女性メインキャストが開幕直前会見
●山内ケンジさまと山内健司さまの Wけんじ漫才動画あり!Wけんじ企画 山内ケンジさま×山内健司さまにインタビュー
●佐藤B作さま・銀平さま親子が舞台初共演!東京No.1親子”『あぶくしゃくりのブリガンテ』初日レポ
掲載中です。

展示会『俺 矢沢永吉』@YCC ヨコハマ創造都市センター

$
0
0
NEW!! 2019年、アニーになりたい歴32周年!
エンタメ特化型情報メディア SPICE
【THE MUSICAL LOVERS】ミュージカル『アニー』コラム

連載2周年を迎えました!
[第0回]ミュージカル『アニー』2017の主役&孤児役合格者と新しい演出家を発表! 新アニーは野村 里桜と会 百花、演出は山田和也
[第1回] あすは、アニーになろう
[第2回] アニーにとりつかれた者たちの"Tomorrow"(前編)
[第3回]アニーにとりつかれた者たちの"Tomorrow"(後編)
[第4回]『アニー』がいた世界~1933年のアメリカ合衆国~ <その1>フーバービル
[第5回]『アニー』がいた世界~1933年のアメリカ合衆国~ <その2>閣僚はモブキャラにあらず!
[第6回]アニーの情報戦略
[第7回]『アニー』に「Tomorrow」はなかった?
[第8回]オープニングナンバーは●●●だった!
[第9回]祝・復活 フーバービル! 新演出になったミュージカル『アニー』ゲネプロレポート
[第10回]『アニー』がいた世界~1933年のアメリカ合衆国~ <その3>ラヂオの時間
[第11回]『アニー』がいた世界~1933年のアメリカ合衆国~ <その4>飢えた人々を救え!
[第12回]『アニー』がいた世界~1933年のアメリカ合衆国~ <その5>ウォーバックスにモデルがいた?
[第13回]ブラックすぎる!? 孤児院の実態
[第14回]ウォーバックスの財力と華麗なる元カノ遍歴
[第15回]Leapin' Lizards! リメイク映画『ANNIE』のトリビア<前編>
[第16回]Leapin' Lizards! リメイク映画『ANNIE』のトリビア<後編>
[第17回]ミュージカル『アニー』オーディションレポート
2018の主役&孤児役合格者、発表! 新アニー役は新井夢乃&宮城弥榮!

[第18回]決まったぞ~! ハニガン役に辺見えみり、グレース役に白羽ゆり!丸美屋食品ミュージカル『アニー』2018の大人キャスト 見どころとアンサンブル役の復習
[第19回]サンディが33年目にして犬種チェンジ! 丸美屋食品ミュージカル『アニー』2018製作発表レポート
[第20回]新旧演出版のアニーたちが最後の共演!「『アニー』クリスマスコンサート2017」レポート
[第21回]『アニー』劇中 人名&用語辞典<前編>
[第22回]『アニー』劇中 人名&用語辞典<後編>
[第23回]パワーアップする2018年『アニー』~演出の山田和也にインタビュー~
[第24回]2年目の山田演出は「より分かり易く」「より面白く」! ミュージカル『アニー』2018ゲネプロレポート
[第25回]細かいところが面白い!2018年『アニー』<前編>
[第26回]細かいところが面白い!2018年『アニー』<後編>
[第27回]平成最後・新元号最初のアニーは岡 菜々子と山﨑玲奈に決定!ミュージカル『アニー』2019の主役&孤児役合格者発表
[番外編]丸美屋食品ミュージカル『アニー』2019年のダンスキッズ12名が明らかに&岡 菜々子と山﨑玲奈のアニー衣裳ビジュアル到着
[番外編]ミュージカル『アニー』韓国版が7年ぶりにソウルで上演、日本からも前売券購入が可能に
[第28回]ハニガン役・早見優、グレース役・蒼乃夕妃、リリー役・服部杏奈~丸美屋食品ミュージカル『アニー』2019制作発表レポート~
[第29回]『アニー』クリスマスコンサート2018レポート、2017アニーズ卒業!
[第30回]ミュージカル『アニー』韓国版 観劇レポート~大統領が立った!
[第31回]ミュージカル『アニー』日本版の長谷川プロデューサーに麹町でインタビュー~
2019年、チーム・バケツ岡菜々子アニーのゲネプロレポートです!
[第32回]昭和から平成そして令和へ~ミュージカル『アニー』ゲネプロレポート 4/26 NEW!!

☆!ブログの無断転載・転用・お断りします!☆
☆☆文中 リンクがあるものは わたくしの当時の記事またはオフィシャル記事などに飛びます☆☆
☆!鑑賞レポートはすべてネタバレです!
(メモを取っていないので、間違いがあるかもしれませんが)☆


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

YCC ヨコハマ創造都市センター1階・3階へ
展示会『俺 矢沢永吉』
を 観に行ってきました。
馬車道の駅を降りたとたん YAZAWA!
IMG_7480.jpg

360度会場映像で 1階の全貌がうかがえますが
やっぱり生で見るのは最高でした。
永ちゃんの歴史を 肌で体感できます。
その時代ごとの曲、そして録りおろし解説が聞ける趣向も GOOD!!

入口
IMG_7641.JPG
IMG_7603.JPG
IMG_7551.JPG
IMG_7502.JPG
「あの時も 今も・・・俺です。」
カッコいい~~~

1階はすべて撮影OK。
写真のみならず 『アリよさらば』など、ドラマ・映画の台本もあり
書き込みもあります。
IMG_7607.JPG

直筆好きとしては
チケットコーナーにあった この文言で 感極まって
泣いてしまいました。
IMG_7591.JPG

3階は撮影不可ですが、マイクターン体験コーナーのみ撮影OK。
IMG_7627.JPG
同じ回の 初対面の方にお願いして 撮ってもらったのですが
全然 サマになっていなくて・・・
でも マイクターンできる機会もないので 嬉しいです!
IMG_7644.jpg

今年70歳になる 矢沢永吉さま。
IMG_7570.JPG
ツアータイトルが『ROCK MUST GO ON』
ということで、
クイーンの曲を使ったバレエ『BALLET FOR LIFE』にて
「THE SHOW MUST GO ON」をバックに
カーテンコールする モーリス・ベジャールと
ダンサーたち
を、
70年間 関わって来た方たち 全員呼んで
再現していただきたい・・・という気持ちで いっぱいです。

0:27に出てくる 赤いタオルを首からかけた モーリス・ベジャールのポジションを 矢沢永吉さまにお願いしたい!


ところで、ここ ↑
にもチラっと入ってる キャロルの映像、3階で観られるのですが
スクリーン左手に立って観ると
キャロルの永ちゃんと 目が合って
めちゃくちゃときめくよ!!





・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

IMG_1471.GIFエンタメ特化型情報メディア SPICEにて 演劇記事を掲載中です。
●ミュージカル『アニー』についての連載コラム【THE MUSICAL LOVERS】が連載2周年を迎えました!
[第0回] ミュージカル『アニー』2017の主役&孤児役合格者と新しい演出家を発表! 新アニーは野村 里桜と会 百花、演出は山田和也
[第1回] あすは、アニーになろう
[第2回] アニーにとりつかれた者たちの"Tomorrow"(前編)
[第3回] アニーにとりつかれた者たちの"Tomorrow"(後編)
[第4回]『アニー』がいた世界~1933年のアメリカ合衆国~ <その1>フーバービル
[第5回]『アニー』がいた世界~1933年のアメリカ合衆国~ <その2>閣僚はモブキャラにあらず!
[第6回]アニーの情報戦略
[第7回]『アニー』に「Tomorrow」はなかった?
[第8回]オープニングナンバーは●●●だった!
[第9回]祝・復活 フーバービル! 新演出になったミュージカル『アニー』ゲネプロレポート
[第10回]『アニー』がいた世界~1933年のアメリカ合衆国~ <その3>ラヂオの時間
[第11回]『アニー』がいた世界~1933年のアメリカ合衆国~ <その4>飢えた人々を救え!
[第12回]『アニー』がいた世界~1933年のアメリカ合衆国~ <その5>ウォーバックスにモデルがいた?
[第13回]ブラックすぎる!? 孤児院の実態
[第14回]ウォーバックスの財力と華麗なる元カノ遍歴
[第15回]Leapin' Lizards! リメイク映画『ANNIE』のトリビア<前編>
[第16回]Leapin' Lizards! リメイク映画『ANNIE』のトリビア<後編>
[第17回]ミュージカル『アニー』オーディションレポート
2018の主役&孤児役合格者、発表! 新アニー役は新井夢乃&宮城弥榮!

[第18回]決まったぞ~! ハニガン役に辺見えみり、グレース役に白羽ゆり!丸美屋食品ミュージカル『アニー』2018の大人キャスト
[第19回]サンディが33年目にして犬種チェンジ! 丸美屋食品ミュージカル『アニー』2018製作発表レポート
[第20回]新旧演出版のアニーたちが最後の共演!『アニー』クリスマスコンサート2017」レポート
[第21回]『アニー』劇中 人名&用語辞典<前編>
[第22回]『アニー』劇中 人名&用語辞典<後編>
[第23回]パワーアップする2018年『アニー』~演出の山田和也にインタビュー~
[第24回]2年目の山田演出は「より分かり易く」「より面白く」! ミュージカル『アニー』2018ゲネプロレポート
[第25回]細かいところが面白い!2018年『アニー』<前編>
[第26回]細かいところが面白い!2018年『アニー』<後編>
[第27回]平成最後・新元号最初のアニーは岡 菜々子と山﨑玲奈に決定!ミュージカル『アニー』2019の主役&孤児役合格者発表
[番外編]丸美屋食品ミュージカル『アニー』2019年のダンスキッズ12名が明らかに&岡 菜々子と山﨑玲奈のアニー衣裳ビジュアル到着
[番外編]ミュージカル『アニー』韓国版が7年ぶりにソウルで上演、日本からも前売券購入が可能に
[第28回]ハニガン役・早見優、グレース役・蒼乃夕妃、リリー役・服部杏奈~丸美屋食品ミュージカル『アニー』2019制作発表レポート~
[第29回]『アニー』クリスマスコンサート2018レポート、2017アニーズ卒業!
[第30回]ミュージカル『アニー』韓国版 観劇レポート~大統領が立った!
[第31回]ミュージカル『アニー』日本版の長谷川プロデューサーに麹町でインタビュー~
[第32回]昭和から平成そして令和へ~ミュージカル『アニー』ゲネプロレポート 4/26 NEW!!
●アニーになりたい歴31年のわたくしが 本物に出会った!
丸美屋食品ミュージカル『アニー』が全面刷新、ウォーバックス役に藤本隆宏、ハニガン役にマルシア!
丸美屋食品ミュージカル『アニー』2017年新演出家とアニー役・孤児役発表
丸美屋食品ミュージカル『アニー』初日直前ゲネプロレポート
2016年アニー役の河内桃子(こうちももこ)さん・池田葵(いけだあおい)さんにインタビュー
丸美屋食品ミュージカル『アニー』制作発表に野呂佳代アニーも乱入

●2015年『アニー』公演前特番『スッキリ!!特別版 アニーをピンナップ! 父と娘のオーディション密着SP』で印象深かった鈴木蘭清さまをフィーチャー!
いつまで“子役”でいられるのだろう?~ミュージカル座『ジュニア』12月19日より異例のスピード再演
●『アニー』タップキッズ清水錬さま、ダンスキッズ&ストリートチャイルドの今枝桜さまなども出演。ゲネプロのレポート&写真も入っています!
『赤毛のアン』東京公演初日会見レポート~全国8都市を横断する、全公演全席無料のミュージカル
●2015『アニー』アニー役・黒川桃花さま、モリー役・吉田明花音さま、タップキッズ古川舞歌さま、
2017年『アニー』ペパー役・小池佑奈さま、ダンスキッズ涌井 伶さま・久保田 遥さま出演!
振付は、2016年~2018年『アニー』にて、跳躍力あるダンスとコメディセンスをみせる谷本充弘さま!
いざ、8度目の航海へ! JOYKIDS MUSICAL『冒険者たち~この海の彼方へ~』
●2017『アニー』ケイト役・林咲樂さま、『ビリー・エリオット』の佐々木琴花さま・久保井まい子さま出演!
オリジナル・ジュニア・ミュージカルの真打! ミュージカル座の傑作『ニッキー』が待望の再演
●7月=山田和也演出版、8月=角川裕明演出版が、この夏、相次いで上演!
二つの『HIGH SCHOOL MUSICAL』今夏に相次いで上演、7月=山田和也演出版、8月=角川裕明演出版
●【ゲネプロ第一幕の動画あり!】2016年アニー役・池田葵さま大活躍!
ミュージカル『シークレット・ガーデン』ゲネプロレポート~今日の嵐を耐えれば、明日はきっと芽が生える
●【スペシャルメッセージ動画あり!】インタビューしました。2016年アニー役・池田葵さまも登場!
ミュージカル『シークレット・ガーデン』メアリー役の池田葵・上垣ひなた、コリン役の大東リッキー・鈴木葵椎にインタビュー
●歌唱披露レポ書きました。2016年アニー役・池田葵さまも歌唱披露!
【歌唱動画3分】石丸幹二「心がふわっと温かくなることをお約束します」~ミュージカル『シークレット・ガーデン』歌唱披露会見
●ゲネプロレポ書きました。リトルアリソンは、『アニー』2017年、ジュライ役の笠井日向さま!
ミュージカル『FUN HOME ファン・ホーム ある家族の悲喜劇』2月7日より開幕
●英国ロイヤル・オペラ・ハウス(ROH) シネマシーズン 2017/18『くるみ割り人形』、バレエ初心者視点でのレポ書きました!
バレエ初心者は観た、「ROHシネマシーズン 2017/18」ロイヤル・バレエ『くるみ割り人形』~本日1/19より上映の話題作
●シアタークリエ『TENTH』の『ネクスト・トゥ・ノーマル』&10周年記念ガラコンサートのレポ書きました!
シアタークリエ10周年記念コンサート『TENTH』が開幕! 『ネクスト・トゥ・ノーマル』&『ガラコンサート』公開リハをレポート
動画撮影とレポート執筆担当しました!【動画あり】中川晃教×平野綾×橋本さとし×濱田めぐみが熱唱、日本版『マーダー・バラッド』製作発表ミニライヴ レポート
横浜版への意気込み、横浜版の見どころ。韓国版『イン・ザ・ハイツ』横浜公演開幕! ヤン・ドングンとf(x)ルナが会見
●『笑点』の新司会に抜擢された“時の人”昇太さまに質問バブル!熱海五郎一座 熱闘老舗旅館『ヒミツの仲居と曲者たち』開幕直前の囲み会見&ゲネプロレポート
●登壇キャスト全員の写真&コメント 全部掲載!『天使にラブ・ソングを』女性メインキャストが開幕直前会見
●山内ケンジさまと山内健司さまの Wけんじ漫才動画あり!Wけんじ企画 山内ケンジさま×山内健司さまにインタビュー
●佐藤B作さま・銀平さま親子が舞台初共演!東京No.1親子”『あぶくしゃくりのブリガンテ』初日レポ
掲載中です。

グリーンミュージカル『LADYBIRD, LADYBIRD(レディーバード、レディーバード)』

$
0
0
NEW!! 2019年、アニーになりたい歴32周年!
エンタメ特化型情報メディア SPICE
【THE MUSICAL LOVERS】ミュージカル『アニー』コラム

連載2周年を迎えました!
[第0回]ミュージカル『アニー』2017の主役&孤児役合格者と新しい演出家を発表! 新アニーは野村 里桜と会 百花、演出は山田和也
[第1回] あすは、アニーになろう
[第2回] アニーにとりつかれた者たちの"Tomorrow"(前編)
[第3回]アニーにとりつかれた者たちの"Tomorrow"(後編)
[第4回]『アニー』がいた世界~1933年のアメリカ合衆国~ <その1>フーバービル
[第5回]『アニー』がいた世界~1933年のアメリカ合衆国~ <その2>閣僚はモブキャラにあらず!
[第6回]アニーの情報戦略
[第7回]『アニー』に「Tomorrow」はなかった?
[第8回]オープニングナンバーは●●●だった!
[第9回]祝・復活 フーバービル! 新演出になったミュージカル『アニー』ゲネプロレポート
[第10回]『アニー』がいた世界~1933年のアメリカ合衆国~ <その3>ラヂオの時間
[第11回]『アニー』がいた世界~1933年のアメリカ合衆国~ <その4>飢えた人々を救え!
[第12回]『アニー』がいた世界~1933年のアメリカ合衆国~ <その5>ウォーバックスにモデルがいた?
[第13回]ブラックすぎる!? 孤児院の実態
[第14回]ウォーバックスの財力と華麗なる元カノ遍歴
[第15回]Leapin' Lizards! リメイク映画『ANNIE』のトリビア<前編>
[第16回]Leapin' Lizards! リメイク映画『ANNIE』のトリビア<後編>
[第17回]ミュージカル『アニー』オーディションレポート
2018の主役&孤児役合格者、発表! 新アニー役は新井夢乃&宮城弥榮!

[第18回]決まったぞ~! ハニガン役に辺見えみり、グレース役に白羽ゆり!丸美屋食品ミュージカル『アニー』2018の大人キャスト 見どころとアンサンブル役の復習
[第19回]サンディが33年目にして犬種チェンジ! 丸美屋食品ミュージカル『アニー』2018製作発表レポート
[第20回]新旧演出版のアニーたちが最後の共演!「『アニー』クリスマスコンサート2017」レポート
[第21回]『アニー』劇中 人名&用語辞典<前編>
[第22回]『アニー』劇中 人名&用語辞典<後編>
[第23回]パワーアップする2018年『アニー』~演出の山田和也にインタビュー~
[第24回]2年目の山田演出は「より分かり易く」「より面白く」! ミュージカル『アニー』2018ゲネプロレポート
[第25回]細かいところが面白い!2018年『アニー』<前編>
[第26回]細かいところが面白い!2018年『アニー』<後編>
[第27回]平成最後・新元号最初のアニーは岡 菜々子と山﨑玲奈に決定!ミュージカル『アニー』2019の主役&孤児役合格者発表
[番外編]丸美屋食品ミュージカル『アニー』2019年のダンスキッズ12名が明らかに&岡 菜々子と山﨑玲奈のアニー衣裳ビジュアル到着
[番外編]ミュージカル『アニー』韓国版が7年ぶりにソウルで上演、日本からも前売券購入が可能に
[第28回]ハニガン役・早見優、グレース役・蒼乃夕妃、リリー役・服部杏奈~丸美屋食品ミュージカル『アニー』2019制作発表レポート~
[第29回]『アニー』クリスマスコンサート2018レポート、2017アニーズ卒業!
[第30回]ミュージカル『アニー』韓国版 観劇レポート~大統領が立った!
[第31回]ミュージカル『アニー』日本版の長谷川プロデューサーに麹町でインタビュー~
2019年、チーム・バケツ岡菜々子アニーのゲネプロレポートです!
[第32回]昭和から平成そして令和へ~ミュージカル『アニー』ゲネプロレポート 4/26 NEW!!

☆!ブログの無断転載・転用・お断りします!☆
☆☆文中 リンクがあるものは わたくしの当時の記事またはオフィシャル記事などに飛びます☆☆
☆!鑑賞レポートはすべてネタバレです!
(メモを取っていないので、間違いがあるかもしれませんが)☆


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

GW最終日は シアターグリーンへ
グリーンミュージカル『LADYBIRD,LADYBIRD(レディバード、レディバード)』
チームミッツ千穐楽
を 観に行ってきました。

2013年から毎年ゴールデンウィークに上演、今年で7年目、とのこと。
わたくしは 初演と2017年版を 観ております。
初演の感想
2017の感想

12時半開演、
シアターグリーンに行くとき 絶対に迷子になるわたくし、
なんとか12時ちょい前に着いて 当日券 買えました。
IMG_7704.jpg
生オケじゃないのに前売6000円・当日6500円って 地味に高いけど、けっこうファミリーで観に来ていて みんな財政大丈夫?!
当日券の入場が 12時25分になっても始まらないので
「ヤマダ姉妹の 前説が
観られないのでは」
と 焦りましたが 滑り込みセーフ。

「上演中 お菓子とかは 食べていいの?」「令和になったことだし」
ヨッチ「ダメーーッ」
「じゃあ 拍手や 笑ったりするのは?」
ヨッチ「ん~~~~ 
O K!


言いたいこと 言い終えると
ぶーん
と 去ってしまう
ヤマダ姉妹。

ここから もう
ヨッチ=常識人(常識ハチ)だと わかる次第
です。

森で のんきな
てんとう虫(葛岡有さま)、名前は まだない。
「ヤバいよヤバいよ」を連発する アゲハの エリー(池田莉々依さま)、
大人ぶる ハチの ハナ(龍杏美さま)。

てんとう虫と エリーは
人間に捕まってしまって
それぞれ「アン」「ふさえ」と名付けられる。

虫かごには
みんなのまとめ役的な バッタ(?)の ナオミ(堤梨菜さま)、
ペットショップで3500円で買われてきて 
背中に ほこらしげに 値札をつけている カブトムシのゆかり(岡田かな様)、
ゆかりに ジョナゴールドをせがまれる カマキリのジョー(藍実成さま)、
仕切りたがり屋な カメムシの ワタナベ(堀田勝さま)、
年長の ゲンゴロウ(吉田哲也さま)がいる。
そして そこに紛れ込む ゴキブリ(岡田かな様)に
ジョーが「サユリ」と 名前をつけてあげる。

名前がなかった アンは 飼い主に名付けられて 嬉しそうだし
サユリも 名前をつけてくれたジョーに 惚れてしまう。
一匹出たら 百匹いるとか
ゴキブリどころか「G」としか呼ばれない この自分に
きれいな名前をつけてくれた。
だけど自分はゴキブリ・・・
この 複雑なゴキブリ的心を歌った サユリのソロ(新曲?!)が すーーーごい
迫力なのです。
(周りのみんなの「Gだ~」の発音が「Z」になっていたのが 気になりましたが)

ふさえ なんて名前にされてしまった エリー。
いくら毎日餌がもらえて 外敵に晒されなくたって
こんな虫かごの中で こんなダサい名前で 生きていきたくない。
そんな心の叫びを聞くように 空から蜘蛛の糸が垂れてきて
蜘蛛の カンダタ ならぬ カンダさん(平湯樹里さま)が
天井裏から ロックに 降りてくる。
甘い言葉に誘われて 屋根裏に行ってしまう ふさえ。
ふさえがいなくなって 引き出しという引き出しを開け
預金も全部引き出す
ほど 狼狽する飼い主。
飼い主は ふさえとアンを 異常に可愛がっている。
それは かつて親友だったはずの ふさえという女の子が
もう会えないくらい 遠い存在になってしまったから。
飼い主と同じ名前の ナオミが歌い上げる 昔の友情の曲・・・
いつも一緒だったけど そう思っていたのは 自分だけ。
「一緒にやろうね」と言っていたことは いつも置いてきぼりにされて
学校も自分だけ別になってしまった。
そして「アン」とは、飼い主の娘。
その子は もういない。

アンはふさえを助けに行きたいけれど アンまでいなくなったら
飼い主がどうなるかわからない。
孤独な飼い主を心配する みんなが
止めようとするけれど
すいかゼリーのフタで アンになりすましてやろう、と
頑張るワタナベに背中を押される。

だけど天井裏に行くには 蜘蛛の糸がないと。
蜘蛛の糸は 少女の悩みにしか 降りてこない。
「悩みがないのが 悩みかな!」
と 笑顔で元気に言い放つ アンだけど
蜘蛛の糸は 降りてきた。

アンには 誰にも言えない 心の痛みがあった。
森の小さな喫茶店に ママと一緒に行ったとき
ちょっと歩いては「大丈夫?大丈夫?」と後ろを振り返って
アンがついてきているか 見守るママ。
その目が 過保護すぎて アンは
いたずらで 死んだフリをしてみせた。
そのとき大きな影が覆いかぶさって・・・
目を開けたら ママが死んでいた。
外敵から身を挺して守ってくれたのか
アンが死んだと思って ショック死したのか
ママは 空より遠いところへ行ってしまった。

♪レディーバード、レディーバード
♪レディーバード、レディーバード
♪ある日ママが 教えてくれた
♪魔法の言葉・・・


と 歌うアンの 声。
普段は 太くて 元気なのに
この部分は 空に向かって すーっと
伸びてゆくような 歌声。

去年は もっと幼い声だったけれど
少女(小虫)から大人になろうとする アンの成長が見えたし
この物語自体、大人になろうとする 小さなムシたちの話なのだと 今年は強く感じる。
ハナは 群れの中で 女王バチになった。
ふさえことエリーだって 親が着せてくれたピンクのフリフリじゃなくって もっと自分らしい服が着たかった。誰かに命令されて生きていきたくなかった。

そんな中で
時々 登場してきては
♪ヤダ 大人になんか なりたくない~~
と 歌う ヤマダ姉妹。
(イッチ:出澤花歩さま、ニッチ:清水奏音さま、ミッチ:中山美優さま、ヨッチ:小金花奈さま

「今、何時かなぁ?」
の声で
上手奥が 明るくなるたびに
\ヤマダ姉妹登場だぁ~~~/
と 嬉しくなって しまいました。
IMG_7723.jpg
イッチ ニッチ ミッチ ヨッチ。
一番小さなヨッチ(小金花奈さま)だけが 冷静で
「保育士になりたい」と 姉が言えば
「保護者とうまく やっていけますか?
同僚と良好な関係を築けますか?」

「紫になりたい」「そこそこのお金持ちになりたい」と言う姉たちには
パン!
パン!

と 頬を打ち
「目を覚ましなさい!」と喝!!!

そんな 「大人になるのが夢」の 冷静なヨッチが 窓の外からジョーを見つけて
「私を捕まえて~~!!」
と 恋に捕われてしまう 落差!
「まずはお友達から・・・」
ジョーの お膝の上に 乗っちゃう
ヨッチが かわゆすぎます。
(小金花奈さまのかわゆさについては、アニー2017オーディション記事「ぴょ~んと飛び出してきちゃった少女」も見てネ!)

ヨッチ、一番 小さいのに
『リア王』がごとく
「我々はこの世界に泣きながら生まれてきた」みたいなことを言っていて
可笑しかった~~

そんなヤマダ姉妹がリードをとる
♪ぶるん ぶるん ぶるん
♪はるちるがる~
♪とるぶるん~

という 猛スピードのナンバー「BEE CAREFUL」。

「大人は 言えるかな」という ヤマダ姉妹の挑戦、
ゲンゴロウは クリアしてたけど
もともと瀕死だったので
このあと 死。。。

女王バチのハナは
その早口言葉を失敗してしまい 女王の冠を奪われる。
繊細な演技に定評のある龍亜美さまは
『ファン・ホーム』のときから 1年ちょっとなのに
ずいぶん大人になられていて 驚きです。
『ファン・ホーム』が 5歳設定だったから 演技力があるということですね!)

女王バチは 女王でなくなると
餌のとり方も知らないから ひっそりと死ぬしかない。
ああ、だから
♪ヤダ 大人になんか なりたくない~~
なのか~~


女王でなくなった ハナは
アンと一緒に ふさえことエリーを屋根裏へ助けに行く。
ゴキブリのサユリもついて行く。
屋根裏に行くもの、死んでゆくもの、
いなくなる全員の擬態を引き受けるワタナベ。
ふさえを太らせて食べようとしていたカンダさん。
捕えられた糸から ふさえを放つには
赤か青 どちらかを 選んで切らなくてはいけない。
カンダさんの裏をかいたアン、
カンダさんの裏の裏をかいたハナ。
ハナの決断が合っていて 間一髪でふさえは助かる。
カンダさんに「友だち」と言うアン。
裏の裏をかいた=素直なハナ。
カンダさんに 地上まで送ってもらう たくましい3匹。
カンダさん、「友だち」扱いされて 嬉しそうに
「友だちを送っていくのは 当たり前だろ~~!?」
そんな ムシたちの
友情物語。
カンダさんとサユリも かつて屋根裏の仲間で
絶縁状態だったけれど 友情復活。
ワタナベだって 最初は アンたちに威張っていたけれど
不在の間 何役も引き受けてくれた。
まあそれも限界で 飼い主にはゲンゴロウが死んだことも
わかってしまう。

ゲンゴロウが死んで 悲しむ飼い主に
「生き物は 必ず死んじゃうんだよ」
と 訴えかけるアン。
虫かごが開いて 自由になった。

外に出る決心を固める アゲハのふさえ。
もう ふさえでもエリーでも どっちでも自分なんだと どっしりしている。

もう死ぬとわかったら、死ぬ気で
ゴキブリのサユリのもとへ弟子入りする ハナ。

ここに残ると決めるアン。
「だって 私は
私だから」
という 力強いアンの歌に 自信がもらえる。

大丈夫、大丈夫。
友だちと 道は分かれても
私は私だから。
別々に生きていても 
友だちだから。

そんな虫たちの 人生、いや
虫生に にぎやかさや 深みなどの 彩りを添える ムシたち。
片山佳音さま神田真歩さま、平田優菜さま、南条優衣さま、岡天唯音さま山中莉緒奈さま、増田和華さま、星茜音さま、廣瀬奏空さま、梶由真さま、
小川あみ様、大川惺椰さま小畑慧奈さま、榎戸真弥さま)

子守唄
♪毛虫が一匹 毛虫が二匹
のときに
ぴょ~ん と 飛んで 出てきたり
ダンスのバリエーションや 衣裳替えも
一番多い ムシたち。
ダンスができないわたくしは ダンスができる方に憧れてしまうのですが
スタイリッシュな 白の上下の 身体のラインがわかる衣裳で
しゅぱっと踊ることができる その実力に 見惚れます。
『王様と私』の 王様のたくさんの子どもたちみたいに 頭に 何かくっつけて出てくるところも
目に楽しかった~~~
IMG_7709.jpg

ところで チームバッチは
『ニッキー』でもおなじみの 服部菜々美さま、須原琉さま(←ミュージカルビレッジさんの動画での「これが大人のやり方か」の言い方がすごい面白かった!)
顔に
テオ
って 書いてある(from 林咲樂さまインスタ)

宍野菫さま、
そして
『ルピカの魔女試験』ルピルピ役
舩山結希さまが
ヤマダ姉妹なのね~~
時間が足りず両バージョン観られなかったーー!!

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

IMG_1471.GIFエンタメ特化型情報メディア SPICEにて 演劇記事を掲載中です。
●ミュージカル『アニー』についての連載コラム【THE MUSICAL LOVERS】が連載2周年を迎えました!
[第0回] ミュージカル『アニー』2017の主役&孤児役合格者と新しい演出家を発表! 新アニーは野村 里桜と会 百花、演出は山田和也
[第1回] あすは、アニーになろう
[第2回] アニーにとりつかれた者たちの"Tomorrow"(前編)
[第3回] アニーにとりつかれた者たちの"Tomorrow"(後編)
[第4回]『アニー』がいた世界~1933年のアメリカ合衆国~ <その1>フーバービル
[第5回]『アニー』がいた世界~1933年のアメリカ合衆国~ <その2>閣僚はモブキャラにあらず!
[第6回]アニーの情報戦略
[第7回]『アニー』に「Tomorrow」はなかった?
[第8回]オープニングナンバーは●●●だった!
[第9回]祝・復活 フーバービル! 新演出になったミュージカル『アニー』ゲネプロレポート
[第10回]『アニー』がいた世界~1933年のアメリカ合衆国~ <その3>ラヂオの時間
[第11回]『アニー』がいた世界~1933年のアメリカ合衆国~ <その4>飢えた人々を救え!
[第12回]『アニー』がいた世界~1933年のアメリカ合衆国~ <その5>ウォーバックスにモデルがいた?
[第13回]ブラックすぎる!? 孤児院の実態
[第14回]ウォーバックスの財力と華麗なる元カノ遍歴
[第15回]Leapin' Lizards! リメイク映画『ANNIE』のトリビア<前編>
[第16回]Leapin' Lizards! リメイク映画『ANNIE』のトリビア<後編>
[第17回]ミュージカル『アニー』オーディションレポート
2018の主役&孤児役合格者、発表! 新アニー役は新井夢乃&宮城弥榮!

[第18回]決まったぞ~! ハニガン役に辺見えみり、グレース役に白羽ゆり!丸美屋食品ミュージカル『アニー』2018の大人キャスト
[第19回]サンディが33年目にして犬種チェンジ! 丸美屋食品ミュージカル『アニー』2018製作発表レポート
[第20回]新旧演出版のアニーたちが最後の共演!『アニー』クリスマスコンサート2017」レポート
[第21回]『アニー』劇中 人名&用語辞典<前編>
[第22回]『アニー』劇中 人名&用語辞典<後編>
[第23回]パワーアップする2018年『アニー』~演出の山田和也にインタビュー~
[第24回]2年目の山田演出は「より分かり易く」「より面白く」! ミュージカル『アニー』2018ゲネプロレポート
[第25回]細かいところが面白い!2018年『アニー』<前編>
[第26回]細かいところが面白い!2018年『アニー』<後編>
[第27回]平成最後・新元号最初のアニーは岡 菜々子と山﨑玲奈に決定!ミュージカル『アニー』2019の主役&孤児役合格者発表
[番外編]丸美屋食品ミュージカル『アニー』2019年のダンスキッズ12名が明らかに&岡 菜々子と山﨑玲奈のアニー衣裳ビジュアル到着
[番外編]ミュージカル『アニー』韓国版が7年ぶりにソウルで上演、日本からも前売券購入が可能に
[第28回]ハニガン役・早見優、グレース役・蒼乃夕妃、リリー役・服部杏奈~丸美屋食品ミュージカル『アニー』2019制作発表レポート~
[第29回]『アニー』クリスマスコンサート2018レポート、2017アニーズ卒業!
[第30回]ミュージカル『アニー』韓国版 観劇レポート~大統領が立った!
[第31回]ミュージカル『アニー』日本版の長谷川プロデューサーに麹町でインタビュー~
[第32回]昭和から平成そして令和へ~ミュージカル『アニー』ゲネプロレポート 4/26 NEW!!
●アニーになりたい歴31年のわたくしが 本物に出会った!
丸美屋食品ミュージカル『アニー』が全面刷新、ウォーバックス役に藤本隆宏、ハニガン役にマルシア!
丸美屋食品ミュージカル『アニー』2017年新演出家とアニー役・孤児役発表
丸美屋食品ミュージカル『アニー』初日直前ゲネプロレポート
2016年アニー役の河内桃子(こうちももこ)さん・池田葵(いけだあおい)さんにインタビュー
丸美屋食品ミュージカル『アニー』制作発表に野呂佳代アニーも乱入

●2015年『アニー』公演前特番『スッキリ!!特別版 アニーをピンナップ! 父と娘のオーディション密着SP』で印象深かった鈴木蘭清さまをフィーチャー!
いつまで“子役”でいられるのだろう?~ミュージカル座『ジュニア』12月19日より異例のスピード再演
●『アニー』タップキッズ清水錬さま、ダンスキッズ&ストリートチャイルドの今枝桜さまなども出演。ゲネプロのレポート&写真も入っています!
『赤毛のアン』東京公演初日会見レポート~全国8都市を横断する、全公演全席無料のミュージカル
●2015『アニー』アニー役・黒川桃花さま、モリー役・吉田明花音さま、タップキッズ古川舞歌さま、
2017年『アニー』ペパー役・小池佑奈さま、ダンスキッズ涌井 伶さま・久保田 遥さま出演!
振付は、2016年~2018年『アニー』にて、跳躍力あるダンスとコメディセンスをみせる谷本充弘さま!
いざ、8度目の航海へ! JOYKIDS MUSICAL『冒険者たち~この海の彼方へ~』
●2017『アニー』ケイト役・林咲樂さま、『ビリー・エリオット』の佐々木琴花さま・久保井まい子さま出演!
オリジナル・ジュニア・ミュージカルの真打! ミュージカル座の傑作『ニッキー』が待望の再演
●7月=山田和也演出版、8月=角川裕明演出版が、この夏、相次いで上演!
二つの『HIGH SCHOOL MUSICAL』今夏に相次いで上演、7月=山田和也演出版、8月=角川裕明演出版
●【ゲネプロ第一幕の動画あり!】2016年アニー役・池田葵さま大活躍!
ミュージカル『シークレット・ガーデン』ゲネプロレポート~今日の嵐を耐えれば、明日はきっと芽が生える
●【スペシャルメッセージ動画あり!】インタビューしました。2016年アニー役・池田葵さまも登場!
ミュージカル『シークレット・ガーデン』メアリー役の池田葵・上垣ひなた、コリン役の大東リッキー・鈴木葵椎にインタビュー
●歌唱披露レポ書きました。2016年アニー役・池田葵さまも歌唱披露!
【歌唱動画3分】石丸幹二「心がふわっと温かくなることをお約束します」~ミュージカル『シークレット・ガーデン』歌唱披露会見
●ゲネプロレポ書きました。リトルアリソンは、『アニー』2017年、ジュライ役の笠井日向さま!
ミュージカル『FUN HOME ファン・ホーム ある家族の悲喜劇』2月7日より開幕
●英国ロイヤル・オペラ・ハウス(ROH) シネマシーズン 2017/18『くるみ割り人形』、バレエ初心者視点でのレポ書きました!
バレエ初心者は観た、「ROHシネマシーズン 2017/18」ロイヤル・バレエ『くるみ割り人形』~本日1/19より上映の話題作
●シアタークリエ『TENTH』の『ネクスト・トゥ・ノーマル』&10周年記念ガラコンサートのレポ書きました!
シアタークリエ10周年記念コンサート『TENTH』が開幕! 『ネクスト・トゥ・ノーマル』&『ガラコンサート』公開リハをレポート
動画撮影とレポート執筆担当しました!【動画あり】中川晃教×平野綾×橋本さとし×濱田めぐみが熱唱、日本版『マーダー・バラッド』製作発表ミニライヴ レポート
横浜版への意気込み、横浜版の見どころ。韓国版『イン・ザ・ハイツ』横浜公演開幕! ヤン・ドングンとf(x)ルナが会見
●『笑点』の新司会に抜擢された“時の人”昇太さまに質問バブル!熱海五郎一座 熱闘老舗旅館『ヒミツの仲居と曲者たち』開幕直前の囲み会見&ゲネプロレポート
●登壇キャスト全員の写真&コメント 全部掲載!『天使にラブ・ソングを』女性メインキャストが開幕直前会見
●山内ケンジさまと山内健司さまの Wけんじ漫才動画あり!Wけんじ企画 山内ケンジさま×山内健司さまにインタビュー
●佐藤B作さま・銀平さま親子が舞台初共演!東京No.1親子”『あぶくしゃくりのブリガンテ』初日レポ
掲載中です。

トミヤマユキコ×清田隆之×おぐらりゅうじ B&Bトークショー

$
0
0
NEW!! 2019年、アニーになりたい歴32周年!
エンタメ特化型情報メディア SPICE
【THE MUSICAL LOVERS】ミュージカル『アニー』コラム

連載2周年を迎えました!
[第0回]ミュージカル『アニー』2017の主役&孤児役合格者と新しい演出家を発表! 新アニーは野村 里桜と会 百花、演出は山田和也
[第1回] あすは、アニーになろう
[第2回] アニーにとりつかれた者たちの"Tomorrow"(前編)
[第3回]アニーにとりつかれた者たちの"Tomorrow"(後編)
[第4回]『アニー』がいた世界~1933年のアメリカ合衆国~ <その1>フーバービル
[第5回]『アニー』がいた世界~1933年のアメリカ合衆国~ <その2>閣僚はモブキャラにあらず!
[第6回]アニーの情報戦略
[第7回]『アニー』に「Tomorrow」はなかった?
[第8回]オープニングナンバーは●●●だった!
[第9回]祝・復活 フーバービル! 新演出になったミュージカル『アニー』ゲネプロレポート
[第10回]『アニー』がいた世界~1933年のアメリカ合衆国~ <その3>ラヂオの時間
[第11回]『アニー』がいた世界~1933年のアメリカ合衆国~ <その4>飢えた人々を救え!
[第12回]『アニー』がいた世界~1933年のアメリカ合衆国~ <その5>ウォーバックスにモデルがいた?
[第13回]ブラックすぎる!? 孤児院の実態
[第14回]ウォーバックスの財力と華麗なる元カノ遍歴
[第15回]Leapin' Lizards! リメイク映画『ANNIE』のトリビア<前編>
[第16回]Leapin' Lizards! リメイク映画『ANNIE』のトリビア<後編>
[第17回]ミュージカル『アニー』オーディションレポート
2018の主役&孤児役合格者、発表! 新アニー役は新井夢乃&宮城弥榮!

[第18回]決まったぞ~! ハニガン役に辺見えみり、グレース役に白羽ゆり!丸美屋食品ミュージカル『アニー』2018の大人キャスト 見どころとアンサンブル役の復習
[第19回]サンディが33年目にして犬種チェンジ! 丸美屋食品ミュージカル『アニー』2018製作発表レポート
[第20回]新旧演出版のアニーたちが最後の共演!「『アニー』クリスマスコンサート2017」レポート
[第21回]『アニー』劇中 人名&用語辞典<前編>
[第22回]『アニー』劇中 人名&用語辞典<後編>
[第23回]パワーアップする2018年『アニー』~演出の山田和也にインタビュー~
[第24回]2年目の山田演出は「より分かり易く」「より面白く」! ミュージカル『アニー』2018ゲネプロレポート
[第25回]細かいところが面白い!2018年『アニー』<前編>
[第26回]細かいところが面白い!2018年『アニー』<後編>
[第27回]平成最後・新元号最初のアニーは岡 菜々子と山﨑玲奈に決定!ミュージカル『アニー』2019の主役&孤児役合格者発表
[番外編]丸美屋食品ミュージカル『アニー』2019年のダンスキッズ12名が明らかに&岡 菜々子と山﨑玲奈のアニー衣裳ビジュアル到着
[番外編]ミュージカル『アニー』韓国版が7年ぶりにソウルで上演、日本からも前売券購入が可能に
[第28回]ハニガン役・早見優、グレース役・蒼乃夕妃、リリー役・服部杏奈~丸美屋食品ミュージカル『アニー』2019制作発表レポート~
[第29回]『アニー』クリスマスコンサート2018レポート、2017アニーズ卒業!
[第30回]ミュージカル『アニー』韓国版 観劇レポート~大統領が立った!
[第31回]ミュージカル『アニー』日本版の長谷川プロデューサーに麹町でインタビュー~
2019年、チーム・バケツ岡菜々子アニーのゲネプロレポートです!
[第32回]昭和から平成そして令和へ~ミュージカル『アニー』ゲネプロレポート 4/26 NEW!!

☆!ブログの無断転載・転用・お断りします!☆
☆☆文中 リンクがあるものは わたくしの当時の記事またはオフィシャル記事などに飛びます☆☆
☆!鑑賞レポートはすべてネタバレです!
(メモを取っていないので、間違いがあるかもしれませんが)☆


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

GWは 本屋B&Bへ
トミヤマユキコ×清田隆之×おぐらりゅうじ
「10連休後が憂鬱なみなさん必聴!『大学1年生の歩き方 先輩たちが教える転ばぬ先の12のステップ』から学ぶ“孤独の沼”の歩き方と転び方とは!?」

に 行ってきました。

前日のトミヤマ先生のツイートで 急きょ興味を持ったわたくし、
大学生でもないのに いいのかな
と 思いましたが、
普段から
44歳なのに アニー(11歳)になりたい
って言っている
わたくし、
いい
ってことに しました。

演劇だと、ネタバレ感想を残しておくことにしておりますが
(演劇=消えてしまうものゆえ
一時のネタバレがいやな人は読むのを避けてもらえば
必要な人にとっては、絶対にあとで役に立つと信じているから)


有料トークの場合、
来た人だけの知識となるべきなので
多くは言わないけれど

ただ、
SNSで 目を大きく加工している若い人の声として

「リアルには 1日何十人しか会わないけれど
SNSだったら 何千人も 見るかもしれない
だったらそっちの 数が大きいほうが 自分のリアルだ」


には わたくしのゴマ目も 驚きで 見開いてしまいましたが
わたくしだって
学校・会社・実家など リアルに会って来た人には
ブログとか ライティングの仕事とか 一切話しておらず

だけど ネットに出している
ブログとか ライティングの仕事のほうが
本当の自分
の考え方
なので、根底の考え方は 強い共感を覚えます。

『大学1年生の歩き方 先輩たちが教える転ばぬ先の12のステップ』の本は、
大学卒業年齢を2周している わたくしも
買って大丈夫なのか(中身が合うのか)心配しておりましたが
サイン会の際に、著者の清田隆之さまが
「大人の人のほうが反響がある、
著者も大人だし」と 安心させてくださいました。
単純に読み物としても面白かったし(特に136~139ページ)
普通に 仕事にも応用できる考え方ばかりでした~!

清田さま、わが似顔絵を
美化して描いてくださいました↓
IMG_7783.jpg

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

IMG_1471.GIFエンタメ特化型情報メディア SPICEにて 演劇記事を掲載中です。
●ミュージカル『アニー』についての連載コラム【THE MUSICAL LOVERS】が連載2周年を迎えました!
[第0回] ミュージカル『アニー』2017の主役&孤児役合格者と新しい演出家を発表! 新アニーは野村 里桜と会 百花、演出は山田和也
[第1回] あすは、アニーになろう
[第2回] アニーにとりつかれた者たちの"Tomorrow"(前編)
[第3回] アニーにとりつかれた者たちの"Tomorrow"(後編)
[第4回]『アニー』がいた世界~1933年のアメリカ合衆国~ <その1>フーバービル
[第5回]『アニー』がいた世界~1933年のアメリカ合衆国~ <その2>閣僚はモブキャラにあらず!
[第6回]アニーの情報戦略
[第7回]『アニー』に「Tomorrow」はなかった?
[第8回]オープニングナンバーは●●●だった!
[第9回]祝・復活 フーバービル! 新演出になったミュージカル『アニー』ゲネプロレポート
[第10回]『アニー』がいた世界~1933年のアメリカ合衆国~ <その3>ラヂオの時間
[第11回]『アニー』がいた世界~1933年のアメリカ合衆国~ <その4>飢えた人々を救え!
[第12回]『アニー』がいた世界~1933年のアメリカ合衆国~ <その5>ウォーバックスにモデルがいた?
[第13回]ブラックすぎる!? 孤児院の実態
[第14回]ウォーバックスの財力と華麗なる元カノ遍歴
[第15回]Leapin' Lizards! リメイク映画『ANNIE』のトリビア<前編>
[第16回]Leapin' Lizards! リメイク映画『ANNIE』のトリビア<後編>
[第17回]ミュージカル『アニー』オーディションレポート
2018の主役&孤児役合格者、発表! 新アニー役は新井夢乃&宮城弥榮!

[第18回]決まったぞ~! ハニガン役に辺見えみり、グレース役に白羽ゆり!丸美屋食品ミュージカル『アニー』2018の大人キャスト
[第19回]サンディが33年目にして犬種チェンジ! 丸美屋食品ミュージカル『アニー』2018製作発表レポート
[第20回]新旧演出版のアニーたちが最後の共演!『アニー』クリスマスコンサート2017」レポート
[第21回]『アニー』劇中 人名&用語辞典<前編>
[第22回]『アニー』劇中 人名&用語辞典<後編>
[第23回]パワーアップする2018年『アニー』~演出の山田和也にインタビュー~
[第24回]2年目の山田演出は「より分かり易く」「より面白く」! ミュージカル『アニー』2018ゲネプロレポート
[第25回]細かいところが面白い!2018年『アニー』<前編>
[第26回]細かいところが面白い!2018年『アニー』<後編>
[第27回]平成最後・新元号最初のアニーは岡 菜々子と山﨑玲奈に決定!ミュージカル『アニー』2019の主役&孤児役合格者発表
[番外編]丸美屋食品ミュージカル『アニー』2019年のダンスキッズ12名が明らかに&岡 菜々子と山﨑玲奈のアニー衣裳ビジュアル到着
[番外編]ミュージカル『アニー』韓国版が7年ぶりにソウルで上演、日本からも前売券購入が可能に
[第28回]ハニガン役・早見優、グレース役・蒼乃夕妃、リリー役・服部杏奈~丸美屋食品ミュージカル『アニー』2019制作発表レポート~
[第29回]『アニー』クリスマスコンサート2018レポート、2017アニーズ卒業!
[第30回]ミュージカル『アニー』韓国版 観劇レポート~大統領が立った!
[第31回]ミュージカル『アニー』日本版の長谷川プロデューサーに麹町でインタビュー~
[第32回]昭和から平成そして令和へ~ミュージカル『アニー』ゲネプロレポート 4/26 NEW!!
●アニーになりたい歴31年のわたくしが 本物に出会った!
丸美屋食品ミュージカル『アニー』が全面刷新、ウォーバックス役に藤本隆宏、ハニガン役にマルシア!
丸美屋食品ミュージカル『アニー』2017年新演出家とアニー役・孤児役発表
丸美屋食品ミュージカル『アニー』初日直前ゲネプロレポート
2016年アニー役の河内桃子(こうちももこ)さん・池田葵(いけだあおい)さんにインタビュー
丸美屋食品ミュージカル『アニー』制作発表に野呂佳代アニーも乱入

●2015年『アニー』公演前特番『スッキリ!!特別版 アニーをピンナップ! 父と娘のオーディション密着SP』で印象深かった鈴木蘭清さまをフィーチャー!
いつまで“子役”でいられるのだろう?~ミュージカル座『ジュニア』12月19日より異例のスピード再演
●『アニー』タップキッズ清水錬さま、ダンスキッズ&ストリートチャイルドの今枝桜さまなども出演。ゲネプロのレポート&写真も入っています!
『赤毛のアン』東京公演初日会見レポート~全国8都市を横断する、全公演全席無料のミュージカル
●2015『アニー』アニー役・黒川桃花さま、モリー役・吉田明花音さま、タップキッズ古川舞歌さま、
2017年『アニー』ペパー役・小池佑奈さま、ダンスキッズ涌井 伶さま・久保田 遥さま出演!
振付は、2016年~2018年『アニー』にて、跳躍力あるダンスとコメディセンスをみせる谷本充弘さま!
いざ、8度目の航海へ! JOYKIDS MUSICAL『冒険者たち~この海の彼方へ~』
●2017『アニー』ケイト役・林咲樂さま、『ビリー・エリオット』の佐々木琴花さま・久保井まい子さま出演!
オリジナル・ジュニア・ミュージカルの真打! ミュージカル座の傑作『ニッキー』が待望の再演
●7月=山田和也演出版、8月=角川裕明演出版が、この夏、相次いで上演!
二つの『HIGH SCHOOL MUSICAL』今夏に相次いで上演、7月=山田和也演出版、8月=角川裕明演出版
●【ゲネプロ第一幕の動画あり!】2016年アニー役・池田葵さま大活躍!
ミュージカル『シークレット・ガーデン』ゲネプロレポート~今日の嵐を耐えれば、明日はきっと芽が生える
●【スペシャルメッセージ動画あり!】インタビューしました。2016年アニー役・池田葵さまも登場!
ミュージカル『シークレット・ガーデン』メアリー役の池田葵・上垣ひなた、コリン役の大東リッキー・鈴木葵椎にインタビュー
●歌唱披露レポ書きました。2016年アニー役・池田葵さまも歌唱披露!
【歌唱動画3分】石丸幹二「心がふわっと温かくなることをお約束します」~ミュージカル『シークレット・ガーデン』歌唱披露会見
●ゲネプロレポ書きました。リトルアリソンは、『アニー』2017年、ジュライ役の笠井日向さま!
ミュージカル『FUN HOME ファン・ホーム ある家族の悲喜劇』2月7日より開幕
●英国ロイヤル・オペラ・ハウス(ROH) シネマシーズン 2017/18『くるみ割り人形』、バレエ初心者視点でのレポ書きました!
バレエ初心者は観た、「ROHシネマシーズン 2017/18」ロイヤル・バレエ『くるみ割り人形』~本日1/19より上映の話題作
●シアタークリエ『TENTH』の『ネクスト・トゥ・ノーマル』&10周年記念ガラコンサートのレポ書きました!
シアタークリエ10周年記念コンサート『TENTH』が開幕! 『ネクスト・トゥ・ノーマル』&『ガラコンサート』公開リハをレポート
動画撮影とレポート執筆担当しました!【動画あり】中川晃教×平野綾×橋本さとし×濱田めぐみが熱唱、日本版『マーダー・バラッド』製作発表ミニライヴ レポート
横浜版への意気込み、横浜版の見どころ。韓国版『イン・ザ・ハイツ』横浜公演開幕! ヤン・ドングンとf(x)ルナが会見
●『笑点』の新司会に抜擢された“時の人”昇太さまに質問バブル!熱海五郎一座 熱闘老舗旅館『ヒミツの仲居と曲者たち』開幕直前の囲み会見&ゲネプロレポート
●登壇キャスト全員の写真&コメント 全部掲載!『天使にラブ・ソングを』女性メインキャストが開幕直前会見
●山内ケンジさまと山内健司さまの Wけんじ漫才動画あり!Wけんじ企画 山内ケンジさま×山内健司さまにインタビュー
●佐藤B作さま・銀平さま親子が舞台初共演!東京No.1親子”『あぶくしゃくりのブリガンテ』初日レポ
掲載中です。

柊プロジェクト・ミュージカルスクエア合同公演 ミュージカル『サオリの国のアリス』@ムーブ町屋

$
0
0
NEW!! 2019年、アニーになりたい歴32周年!
エンタメ特化型情報メディア SPICE
【THE MUSICAL LOVERS】ミュージカル『アニー』コラム

連載2周年を迎えました!
[第0回]ミュージカル『アニー』2017の主役&孤児役合格者と新しい演出家を発表! 新アニーは野村 里桜と会 百花、演出は山田和也
[第1回] あすは、アニーになろう
[第2回] アニーにとりつかれた者たちの"Tomorrow"(前編)
[第3回]アニーにとりつかれた者たちの"Tomorrow"(後編)
[第4回]『アニー』がいた世界~1933年のアメリカ合衆国~ <その1>フーバービル
[第5回]『アニー』がいた世界~1933年のアメリカ合衆国~ <その2>閣僚はモブキャラにあらず!
[第6回]アニーの情報戦略
[第7回]『アニー』に「Tomorrow」はなかった?
[第8回]オープニングナンバーは●●●だった!
[第9回]祝・復活 フーバービル! 新演出になったミュージカル『アニー』ゲネプロレポート
[第10回]『アニー』がいた世界~1933年のアメリカ合衆国~ <その3>ラヂオの時間
[第11回]『アニー』がいた世界~1933年のアメリカ合衆国~ <その4>飢えた人々を救え!
[第12回]『アニー』がいた世界~1933年のアメリカ合衆国~ <その5>ウォーバックスにモデルがいた?
[第13回]ブラックすぎる!? 孤児院の実態
[第14回]ウォーバックスの財力と華麗なる元カノ遍歴
[第15回]Leapin' Lizards! リメイク映画『ANNIE』のトリビア<前編>
[第16回]Leapin' Lizards! リメイク映画『ANNIE』のトリビア<後編>
[第17回]ミュージカル『アニー』オーディションレポート
2018の主役&孤児役合格者、発表! 新アニー役は新井夢乃&宮城弥榮!

[第18回]決まったぞ~! ハニガン役に辺見えみり、グレース役に白羽ゆり!丸美屋食品ミュージカル『アニー』2018の大人キャスト 見どころとアンサンブル役の復習
[第19回]サンディが33年目にして犬種チェンジ! 丸美屋食品ミュージカル『アニー』2018製作発表レポート
[第20回]新旧演出版のアニーたちが最後の共演!「『アニー』クリスマスコンサート2017」レポート
[第21回]『アニー』劇中 人名&用語辞典<前編>
[第22回]『アニー』劇中 人名&用語辞典<後編>
[第23回]パワーアップする2018年『アニー』~演出の山田和也にインタビュー~
[第24回]2年目の山田演出は「より分かり易く」「より面白く」! ミュージカル『アニー』2018ゲネプロレポート
[第25回]細かいところが面白い!2018年『アニー』<前編>
[第26回]細かいところが面白い!2018年『アニー』<後編>
[第27回]平成最後・新元号最初のアニーは岡 菜々子と山﨑玲奈に決定!ミュージカル『アニー』2019の主役&孤児役合格者発表
[番外編]丸美屋食品ミュージカル『アニー』2019年のダンスキッズ12名が明らかに&岡 菜々子と山﨑玲奈のアニー衣裳ビジュアル到着
[番外編]ミュージカル『アニー』韓国版が7年ぶりにソウルで上演、日本からも前売券購入が可能に
[第28回]ハニガン役・早見優、グレース役・蒼乃夕妃、リリー役・服部杏奈~丸美屋食品ミュージカル『アニー』2019制作発表レポート~
[第29回]『アニー』クリスマスコンサート2018レポート、2017アニーズ卒業!
[第30回]ミュージカル『アニー』韓国版 観劇レポート~大統領が立った!
[第31回]ミュージカル『アニー』日本版の長谷川プロデューサーに麹町でインタビュー~
2019年、チーム・バケツ岡菜々子アニーのゲネプロレポートです!
[第32回]昭和から平成そして令和へ~ミュージカル『アニー』ゲネプロレポート 4/26 NEW!!

☆!ブログの無断転載・転用・お断りします!☆
☆☆文中 リンクがあるものは わたくしの当時の記事またはオフィシャル記事などに飛びます☆☆
☆!鑑賞レポートはすべてネタバレです!
(メモを取っていないので、間違いがあるかもしれませんが)☆


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

ミュージカルスクエア『ルピカの魔女試験』
が 素晴らしく 良かったので
柊プロジェクト・ミュージカルスクエア合同企画
ミュージカル『サオリの国のアリス』
千穐楽(A班)
を 当日券にて 観に行ってきました。

【あらすじ(公式HPより)】
目が覚めると、そこは見たことのない森。着ているのはメイド服。
ここはどこ?・・・それよりも・・・私の名前は?
そこにうさぎと忍者が現れて大騒ぎ。
連れられた屋敷には、パンダや恐竜の子供、歴史の先生、エプロンやトランプの妖精たちがいる。
屋敷の主はみんなが「サオリン」と呼ぶ制服をきた少女だ。
サオリンからアリスという名前をもらい同居することになった。
ここの生活は楽しいけど、私はどうしてここに来たのだろう。今まで何をしていたのだろう。
そして、みんなが隠しているものはなんだろう。




超わかりやすい 配役図
IMG_7857.jpg
IMG_7858.jpg

うさぎのミー(杉原由梨奈さま)の素晴らしい歌唱力、説得力のある演技(体操のあと、絵本のうさぎとかめの競争みたいに休んでいるポーズ、かわいい)
素朴で ニコニコと おおらかなアリス(伊倉蘭さま)、
ダンスが超絶うまくって、ミーとのジャンプ競争で 胸をはって ぴょーんと飛ぶ姿が印象的なサオリン(江田那々愛さま)、
嘘が下手だけど お料理上手な えっちゃん(青木美冴さま)、
お肌の調子を気にする ルージュ(稲葉聡子さま)、雨=お肌が潤う、って発想いいね!
体操大好き、喜怒哀楽がはっきりしていて、涙や笑顔が全力の ティラノン(円城寺和音さま)、ダンスもステップが決まって 迫力あって上手!
キュートすぎるパンダくん(今村貴空さま)、きゅうり好きがにじみ出るカッパくん(田窪碧さま)、言葉遣いや所作が丁寧な撫子(髙井みなみ様)、おしゃれなマーガレット(秋山紅葉さま)、雨を必ず当てる占い担当のエース(阿久津菜摘さま)&クイーン(伊藤つきの様)、アイドル的存在のリボン(赤石悠夏さま)&フリル(小川まゆ様)、館の音楽担当ハーモニー(力石瑚々南さま)、時間担当クロノス(稲倉ちひろ様)、歴史が得意な辰之助先生(尾見涼哉さま)。

劇中の アラシ(中田弦太朗さま)・ハヤテ(菊地嶺さま)・フブキ(松本脩さま)の
三忍(さんしのび)、すごい人気で
客席から めっちゃ 黄色い声援が飛んでいました。
「サオリンが貸してくれた漫画で
私も好きだった。帰ったらまた読んでみる」と アリスが言っていたのは
コレでしょうか??
IMG_7851.jpg
アリスが、プレイボーイで いつもバラをくわえている忍者のファンだったとは!!
サオリンにもアリスにも選ばれなかった忍者が 最後にバラをくわえていた・・・!

平和なサオリンの世界。ソーダの海。美味しいお料理。
でも食材はどこから来るんだろう?
食材庫にあった 宝箱のような箱の中身は何だろう?

登校拒否をしているサオリンの想像の国かと思って観ていたら、
サオリンのおもちゃたち自身が創造した国だった。
サオリンは学校の階段から落ちて 半年意識が戻らない。

中学生になったサオリン。親がサオリンのおもちゃを
段ボール箱に詰めて 勝手に捨ててしまった。
でも自分たちが必要なくなることは喜びでもあるんだ。
サオリンが大人になったということだから・・・
だから段ボール箱の中ではみんな笑顔だった。
でも 雨が降ってきて
それが真っ暗な箱の中にまで しみてきて・・・

♪箱の中 冷たい雨
そのとき ぱっと明るくなった
サオリンが 泣いていた
一緒に帰ろう


「ごめんね」と言うサオリン。
そのとき 雨が上がった。大きな虹が出た
みんなを連れて帰ってくれた。

食材庫にあった 宝箱のような箱の中身は サオリンのアルバム。
アリスは ななこ という名前で サオリンの同級生だった。
アリスは、サオリンことサオリを連れ戻すためにお百度をやっているところだった。
おもちゃたちは サオリンに アルバムを見せたくなかった。
サオリンはいつも言っていた。
理解のない親。いじわるな同級生。
ミー「外の世界で誰かに傷つけられてしまうなら 
意識が戻らないまま ここにいたほうが幸せじゃないか」

わたくしの大好きな演劇、ハイバイ『ヒッキー・ソトニデテミターノ』でも言っていた。
どうして外に出た方がいいか、なんて
誰にもわからないんだ。

でもサオリンには 行きたい高校があった。
おもちゃたちは 辛いことの何倍も 外の世界の楽しいことを聞いていた。

サオリンの2歳の誕生日に 父親がプレゼントしてくれたのが うさぎのミー。
そのミーが サオリンのことを一所懸命話す、
それを聞く ティラノンの 悔しそうで嬉しそうな 全力の感情を込めた表情で 
サオリンが大人になったことを喜ぶことも ここにいた方が幸せなんだと思うことも
ミーをはじめとしたおもちゃたちにとっては 矛盾ではないことが伝わる。

サオリンは 大人になっても おばあちゃんになっても
ずっと一緒だと おもちゃたちに約束した。

でも この おもちゃたちが創った「サオリの国」でのことは 現実に戻ったら忘れてしまう。

現実に戻ったアリスが虹を見て
「なんで泣いてるんだろう」
涙のわけがわからず だけど懐かしくて泣いている
・・・いち観客としては これに似た展開を 3月末
ミュージカルスクエア『ルピカの魔女試験』
で 観たばかりだったので
「え、これはフォーマットなの?」と思ってしまったけれど ※先に創られたのは こっちの『サオリの国のアリス』(2015年上演)
「この 大きな虹を
大好きな誰かと見た、という話を 聞いたことがある気がする!」
という アリスの爽やかな表情、ぎゅっと握られるアリスとサオリの手、
で 帳消しでした。
さらに!サオリンの娘と思われる子が
段ボールの中のおもちゃたちを発見して
一緒に遊ぼうとするラスト。
大人になったサオリンらしき声が「大事にしてくれるならね(一緒に遊んでいいわよ)」
箱を開けると パーッと出てくる おもちゃたちの予感。
カーテンコールの はじけるダンス!!!

サオリン、ちゃんと約束どおり 大人になっても とっておいてる!
そしてそれが 次の世代で ちゃんと生かされるんだ!!
ハッ
岡田あーみん様の漫画も 実はお父さんかお母さんのもので
サオリンが受け継いだのでは・・・!!!


カーテンコールでは サインボールが投げられ
わたくしもキャッチできました。
カーテンコールの阿久津菜摘さまが 元気で 楽しそうで
見入っていたら
キャッチしたのは なんと その阿久津さまのサインボールでした!
IMG_7855.jpgIMG_7856.jpg

帰りは サイゼリアにて
IMG_7850.JPG
水分を控えていた喉を潤しました。
頻尿族にとって 第一幕45分、休憩、第二幕45分
なのは 嬉しい。
トイレの心配なく楽しめるのは 本当に助かります!

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

IMG_1471.GIFエンタメ特化型情報メディア SPICEにて 演劇記事を掲載中です。
●ミュージカル『アニー』についての連載コラム【THE MUSICAL LOVERS】が連載2周年を迎えました!
[第0回] ミュージカル『アニー』2017の主役&孤児役合格者と新しい演出家を発表! 新アニーは野村 里桜と会 百花、演出は山田和也
[第1回] あすは、アニーになろう
[第2回] アニーにとりつかれた者たちの"Tomorrow"(前編)
[第3回] アニーにとりつかれた者たちの"Tomorrow"(後編)
[第4回]『アニー』がいた世界~1933年のアメリカ合衆国~ <その1>フーバービル
[第5回]『アニー』がいた世界~1933年のアメリカ合衆国~ <その2>閣僚はモブキャラにあらず!
[第6回]アニーの情報戦略
[第7回]『アニー』に「Tomorrow」はなかった?
[第8回]オープニングナンバーは●●●だった!
[第9回]祝・復活 フーバービル! 新演出になったミュージカル『アニー』ゲネプロレポート
[第10回]『アニー』がいた世界~1933年のアメリカ合衆国~ <その3>ラヂオの時間
[第11回]『アニー』がいた世界~1933年のアメリカ合衆国~ <その4>飢えた人々を救え!
[第12回]『アニー』がいた世界~1933年のアメリカ合衆国~ <その5>ウォーバックスにモデルがいた?
[第13回]ブラックすぎる!? 孤児院の実態
[第14回]ウォーバックスの財力と華麗なる元カノ遍歴
[第15回]Leapin' Lizards! リメイク映画『ANNIE』のトリビア<前編>
[第16回]Leapin' Lizards! リメイク映画『ANNIE』のトリビア<後編>
[第17回]ミュージカル『アニー』オーディションレポート
2018の主役&孤児役合格者、発表! 新アニー役は新井夢乃&宮城弥榮!

[第18回]決まったぞ~! ハニガン役に辺見えみり、グレース役に白羽ゆり!丸美屋食品ミュージカル『アニー』2018の大人キャスト
[第19回]サンディが33年目にして犬種チェンジ! 丸美屋食品ミュージカル『アニー』2018製作発表レポート
[第20回]新旧演出版のアニーたちが最後の共演!『アニー』クリスマスコンサート2017」レポート
[第21回]『アニー』劇中 人名&用語辞典<前編>
[第22回]『アニー』劇中 人名&用語辞典<後編>
[第23回]パワーアップする2018年『アニー』~演出の山田和也にインタビュー~
[第24回]2年目の山田演出は「より分かり易く」「より面白く」! ミュージカル『アニー』2018ゲネプロレポート
[第25回]細かいところが面白い!2018年『アニー』<前編>
[第26回]細かいところが面白い!2018年『アニー』<後編>
[第27回]平成最後・新元号最初のアニーは岡 菜々子と山﨑玲奈に決定!ミュージカル『アニー』2019の主役&孤児役合格者発表
[番外編]丸美屋食品ミュージカル『アニー』2019年のダンスキッズ12名が明らかに&岡 菜々子と山﨑玲奈のアニー衣裳ビジュアル到着
[番外編]ミュージカル『アニー』韓国版が7年ぶりにソウルで上演、日本からも前売券購入が可能に
[第28回]ハニガン役・早見優、グレース役・蒼乃夕妃、リリー役・服部杏奈~丸美屋食品ミュージカル『アニー』2019制作発表レポート~
[第29回]『アニー』クリスマスコンサート2018レポート、2017アニーズ卒業!
[第30回]ミュージカル『アニー』韓国版 観劇レポート~大統領が立った!
[第31回]ミュージカル『アニー』日本版の長谷川プロデューサーに麹町でインタビュー~
[第32回]昭和から平成そして令和へ~ミュージカル『アニー』ゲネプロレポート 4/26 NEW!!
●アニーになりたい歴31年のわたくしが 本物に出会った!
丸美屋食品ミュージカル『アニー』が全面刷新、ウォーバックス役に藤本隆宏、ハニガン役にマルシア!
丸美屋食品ミュージカル『アニー』2017年新演出家とアニー役・孤児役発表
丸美屋食品ミュージカル『アニー』初日直前ゲネプロレポート
2016年アニー役の河内桃子(こうちももこ)さん・池田葵(いけだあおい)さんにインタビュー
丸美屋食品ミュージカル『アニー』制作発表に野呂佳代アニーも乱入

●2015年『アニー』公演前特番『スッキリ!!特別版 アニーをピンナップ! 父と娘のオーディション密着SP』で印象深かった鈴木蘭清さまをフィーチャー!
いつまで“子役”でいられるのだろう?~ミュージカル座『ジュニア』12月19日より異例のスピード再演
●『アニー』タップキッズ清水錬さま、ダンスキッズ&ストリートチャイルドの今枝桜さまなども出演。ゲネプロのレポート&写真も入っています!
『赤毛のアン』東京公演初日会見レポート~全国8都市を横断する、全公演全席無料のミュージカル
●2015『アニー』アニー役・黒川桃花さま、モリー役・吉田明花音さま、タップキッズ古川舞歌さま、
2017年『アニー』ペパー役・小池佑奈さま、ダンスキッズ涌井 伶さま・久保田 遥さま出演!
振付は、2016年~2018年『アニー』にて、跳躍力あるダンスとコメディセンスをみせる谷本充弘さま!
いざ、8度目の航海へ! JOYKIDS MUSICAL『冒険者たち~この海の彼方へ~』
●2017『アニー』ケイト役・林咲樂さま、『ビリー・エリオット』の佐々木琴花さま・久保井まい子さま出演!
オリジナル・ジュニア・ミュージカルの真打! ミュージカル座の傑作『ニッキー』が待望の再演
●7月=山田和也演出版、8月=角川裕明演出版が、この夏、相次いで上演!
二つの『HIGH SCHOOL MUSICAL』今夏に相次いで上演、7月=山田和也演出版、8月=角川裕明演出版
●【ゲネプロ第一幕の動画あり!】2016年アニー役・池田葵さま大活躍!
ミュージカル『シークレット・ガーデン』ゲネプロレポート~今日の嵐を耐えれば、明日はきっと芽が生える
●【スペシャルメッセージ動画あり!】インタビューしました。2016年アニー役・池田葵さまも登場!
ミュージカル『シークレット・ガーデン』メアリー役の池田葵・上垣ひなた、コリン役の大東リッキー・鈴木葵椎にインタビュー
●歌唱披露レポ書きました。2016年アニー役・池田葵さまも歌唱披露!
【歌唱動画3分】石丸幹二「心がふわっと温かくなることをお約束します」~ミュージカル『シークレット・ガーデン』歌唱披露会見
●ゲネプロレポ書きました。リトルアリソンは、『アニー』2017年、ジュライ役の笠井日向さま!
ミュージカル『FUN HOME ファン・ホーム ある家族の悲喜劇』2月7日より開幕
●英国ロイヤル・オペラ・ハウス(ROH) シネマシーズン 2017/18『くるみ割り人形』、バレエ初心者視点でのレポ書きました!
バレエ初心者は観た、「ROHシネマシーズン 2017/18」ロイヤル・バレエ『くるみ割り人形』~本日1/19より上映の話題作
●シアタークリエ『TENTH』の『ネクスト・トゥ・ノーマル』&10周年記念ガラコンサートのレポ書きました!
シアタークリエ10周年記念コンサート『TENTH』が開幕! 『ネクスト・トゥ・ノーマル』&『ガラコンサート』公開リハをレポート
動画撮影とレポート執筆担当しました!【動画あり】中川晃教×平野綾×橋本さとし×濱田めぐみが熱唱、日本版『マーダー・バラッド』製作発表ミニライヴ レポート
横浜版への意気込み、横浜版の見どころ。韓国版『イン・ザ・ハイツ』横浜公演開幕! ヤン・ドングンとf(x)ルナが会見
●『笑点』の新司会に抜擢された“時の人”昇太さまに質問バブル!熱海五郎一座 熱闘老舗旅館『ヒミツの仲居と曲者たち』開幕直前の囲み会見&ゲネプロレポート
●登壇キャスト全員の写真&コメント 全部掲載!『天使にラブ・ソングを』女性メインキャストが開幕直前会見
●山内ケンジさまと山内健司さまの Wけんじ漫才動画あり!Wけんじ企画 山内ケンジさま×山内健司さまにインタビュー
●佐藤B作さま・銀平さま親子が舞台初共演!東京No.1親子”『あぶくしゃくりのブリガンテ』初日レポ
掲載中です。

劇団唐組 第63回公演『ジャガーの眼』@新宿 花園神社

$
0
0
NEW!! 2019年、アニーになりたい歴32周年!
エンタメ特化型情報メディア SPICE
【THE MUSICAL LOVERS】ミュージカル『アニー』コラム

連載2周年を迎えました!
[第0回]ミュージカル『アニー』2017の主役&孤児役合格者と新しい演出家を発表! 新アニーは野村 里桜と会 百花、演出は山田和也
[第1回] あすは、アニーになろう
[第2回] アニーにとりつかれた者たちの"Tomorrow"(前編)
[第3回]アニーにとりつかれた者たちの"Tomorrow"(後編)
[第4回]『アニー』がいた世界~1933年のアメリカ合衆国~ <その1>フーバービル
[第5回]『アニー』がいた世界~1933年のアメリカ合衆国~ <その2>閣僚はモブキャラにあらず!
[第6回]アニーの情報戦略
[第7回]『アニー』に「Tomorrow」はなかった?
[第8回]オープニングナンバーは●●●だった!
[第9回]祝・復活 フーバービル! 新演出になったミュージカル『アニー』ゲネプロレポート
[第10回]『アニー』がいた世界~1933年のアメリカ合衆国~ <その3>ラヂオの時間
[第11回]『アニー』がいた世界~1933年のアメリカ合衆国~ <その4>飢えた人々を救え!
[第12回]『アニー』がいた世界~1933年のアメリカ合衆国~ <その5>ウォーバックスにモデルがいた?
[第13回]ブラックすぎる!? 孤児院の実態
[第14回]ウォーバックスの財力と華麗なる元カノ遍歴
[第15回]Leapin' Lizards! リメイク映画『ANNIE』のトリビア<前編>
[第16回]Leapin' Lizards! リメイク映画『ANNIE』のトリビア<後編>
[第17回]ミュージカル『アニー』オーディションレポート
2018の主役&孤児役合格者、発表! 新アニー役は新井夢乃&宮城弥榮!

[第18回]決まったぞ~! ハニガン役に辺見えみり、グレース役に白羽ゆり!丸美屋食品ミュージカル『アニー』2018の大人キャスト 見どころとアンサンブル役の復習
[第19回]サンディが33年目にして犬種チェンジ! 丸美屋食品ミュージカル『アニー』2018製作発表レポート
[第20回]新旧演出版のアニーたちが最後の共演!「『アニー』クリスマスコンサート2017」レポート
[第21回]『アニー』劇中 人名&用語辞典<前編>
[第22回]『アニー』劇中 人名&用語辞典<後編>
[第23回]パワーアップする2018年『アニー』~演出の山田和也にインタビュー~
[第24回]2年目の山田演出は「より分かり易く」「より面白く」! ミュージカル『アニー』2018ゲネプロレポート
[第25回]細かいところが面白い!2018年『アニー』<前編>
[第26回]細かいところが面白い!2018年『アニー』<後編>
[第27回]平成最後・新元号最初のアニーは岡 菜々子と山﨑玲奈に決定!ミュージカル『アニー』2019の主役&孤児役合格者発表
[番外編]丸美屋食品ミュージカル『アニー』2019年のダンスキッズ12名が明らかに&岡 菜々子と山﨑玲奈のアニー衣裳ビジュアル到着
[番外編]ミュージカル『アニー』韓国版が7年ぶりにソウルで上演、日本からも前売券購入が可能に
[第28回]ハニガン役・早見優、グレース役・蒼乃夕妃、リリー役・服部杏奈~丸美屋食品ミュージカル『アニー』2019制作発表レポート~
[第29回]『アニー』クリスマスコンサート2018レポート、2017アニーズ卒業!
[第30回]ミュージカル『アニー』韓国版 観劇レポート~大統領が立った!
[第31回]ミュージカル『アニー』日本版の長谷川プロデューサーに麹町でインタビュー~
2019年、チーム・バケツ岡菜々子アニーのゲネプロレポートです!
[第32回]昭和から平成そして令和へ~ミュージカル『アニー』ゲネプロレポート 4/26 NEW!!

☆!ブログの無断転載・転用・お断りします!☆
☆☆文中 リンクがあるものは わたくしの当時の記事またはオフィシャル記事などに飛びます☆☆
☆!鑑賞レポートはすべてネタバレです!
(メモを取っていないので、間違いがあるかもしれませんが)☆


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

肉体の一部を追うものはなく
また 追われる一部もない!

劇団唐組『ジャガーの眼』
を 観に行ってきました。

♪この路地に来て 思い出す
あなたの好きな ひとつの
言葉~~



【あらすじ】公式ブログより)
-肉体の一部を追うものはなく、追われようとする一部もない-

物語は、しがない青年・しんいちが、肉体市場で角膜を購入し、移植したことから始まる。
その角膜が、かつての持ち主の恋人のくるみを呼び寄せ、青年を平凡な日常から、冒険的な非日常へと導く。
サンダル探偵社の田口は、助手くるみの依頼を受け、“幸せのリンゴ”を追って路地に立つ。
その前に現れた男・扉の押す車椅子には、田口がかつて愛した等身大の美しい人形・サラマンダが乗せられていた・・・。
外科病棟で移植手術を繰り広げる、肉体植民地・Dr.弁。
所有者の人生に関与し、人の体で三度も生きる“ジャガーの眼”はそんな彼らを取り込んで鋭く輝いてゆく・・・。


IMG_7825.JPG
IMG_7822.JPG

唐組『ジャガーの眼2008』
日本の30代『ジャガーの眼2008』
には
あの 河北病院サンダルでの 登場シーンや
あの 汚尻ポエム
が ないのですが、

1997年、『ジャガーの眼』を鬼子母神で観た際
やっぱり あの 「寺山修司の河北病院サンダル」が 印象的
でしたから、
ちゃんと ネフローゼを患った寺山修司さまの 臓器交換序説
への アンサー
として 寺山修司さまにささげる サンダルとポエムは 欠かせないのです。

IMG_7903.jpg
サラマンダ 月船さらら様の 圧倒的美、
死んだ犬を抱える 美仁音さまの お変わりなさ、
そして
今回、しんいちを演じる 福本雄樹さまの
色っぽさ。


眼帯の 福本さま、
白シャツの 福本さま、
水をかぶる 福本さま。

久保井研さまが いつの間にか オッドアイメガネになっている
第三幕まで ビジュアル的に みどころたっぷり!

最後、唐十郎さまが 久保井さまに手をひかれて
カーテンコールに 登場し、
新宿花園神社の 中に 消えてゆく
その図が
最高にドラマティック。

オープンリールの ガチャガチャを聞き
前の人との段差すらない ござの上に 座り
公衆トイレで 用を足す。
環境としては決して良いとは言えないのに
どうしてこんなに ワクワクするんだろう!

それにしても ギャグの古さも そのままに
上演する唐組よ・・・
「嵐 といえば 『笑っていいとも!』の編集長で」云々のセリフ、
もう、『笑っていいとも!』はないし
ましてや 増刊号は ないし
その編集長だった 嵐山光三郎さまのことを知る観客 この客席に 何人いるのでしょうか。
自分だけ「ハハハ」と 笑ってしまったのでR!!(←ABC文体)

通販で買いそびれていた Tシャツと座布団も購入。
IMG_7830.JPGIMG_7831.jpg

秋の唐組は『ビニールの城』、
稲荷卓央さまも復活ダヨ!
IMG_7902.jpg

帰りは 鳥プロ
にて ご主人さまと 2人で のどを潤して
帰りました!
IMG_7828.JPGIMG_7829.jpg

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

IMG_1471.GIFエンタメ特化型情報メディア SPICEにて 演劇記事を掲載中です。
●ミュージカル『アニー』についての連載コラム【THE MUSICAL LOVERS】が連載2周年を迎えました!
[第0回] ミュージカル『アニー』2017の主役&孤児役合格者と新しい演出家を発表! 新アニーは野村 里桜と会 百花、演出は山田和也
[第1回] あすは、アニーになろう
[第2回] アニーにとりつかれた者たちの"Tomorrow"(前編)
[第3回] アニーにとりつかれた者たちの"Tomorrow"(後編)
[第4回]『アニー』がいた世界~1933年のアメリカ合衆国~ <その1>フーバービル
[第5回]『アニー』がいた世界~1933年のアメリカ合衆国~ <その2>閣僚はモブキャラにあらず!
[第6回]アニーの情報戦略
[第7回]『アニー』に「Tomorrow」はなかった?
[第8回]オープニングナンバーは●●●だった!
[第9回]祝・復活 フーバービル! 新演出になったミュージカル『アニー』ゲネプロレポート
[第10回]『アニー』がいた世界~1933年のアメリカ合衆国~ <その3>ラヂオの時間
[第11回]『アニー』がいた世界~1933年のアメリカ合衆国~ <その4>飢えた人々を救え!
[第12回]『アニー』がいた世界~1933年のアメリカ合衆国~ <その5>ウォーバックスにモデルがいた?
[第13回]ブラックすぎる!? 孤児院の実態
[第14回]ウォーバックスの財力と華麗なる元カノ遍歴
[第15回]Leapin' Lizards! リメイク映画『ANNIE』のトリビア<前編>
[第16回]Leapin' Lizards! リメイク映画『ANNIE』のトリビア<後編>
[第17回]ミュージカル『アニー』オーディションレポート
2018の主役&孤児役合格者、発表! 新アニー役は新井夢乃&宮城弥榮!

[第18回]決まったぞ~! ハニガン役に辺見えみり、グレース役に白羽ゆり!丸美屋食品ミュージカル『アニー』2018の大人キャスト
[第19回]サンディが33年目にして犬種チェンジ! 丸美屋食品ミュージカル『アニー』2018製作発表レポート
[第20回]新旧演出版のアニーたちが最後の共演!『アニー』クリスマスコンサート2017」レポート
[第21回]『アニー』劇中 人名&用語辞典<前編>
[第22回]『アニー』劇中 人名&用語辞典<後編>
[第23回]パワーアップする2018年『アニー』~演出の山田和也にインタビュー~
[第24回]2年目の山田演出は「より分かり易く」「より面白く」! ミュージカル『アニー』2018ゲネプロレポート
[第25回]細かいところが面白い!2018年『アニー』<前編>
[第26回]細かいところが面白い!2018年『アニー』<後編>
[第27回]平成最後・新元号最初のアニーは岡 菜々子と山﨑玲奈に決定!ミュージカル『アニー』2019の主役&孤児役合格者発表
[番外編]丸美屋食品ミュージカル『アニー』2019年のダンスキッズ12名が明らかに&岡 菜々子と山﨑玲奈のアニー衣裳ビジュアル到着
[番外編]ミュージカル『アニー』韓国版が7年ぶりにソウルで上演、日本からも前売券購入が可能に
[第28回]ハニガン役・早見優、グレース役・蒼乃夕妃、リリー役・服部杏奈~丸美屋食品ミュージカル『アニー』2019制作発表レポート~
[第29回]『アニー』クリスマスコンサート2018レポート、2017アニーズ卒業!
[第30回]ミュージカル『アニー』韓国版 観劇レポート~大統領が立った!
[第31回]ミュージカル『アニー』日本版の長谷川プロデューサーに麹町でインタビュー~
[第32回]昭和から平成そして令和へ~ミュージカル『アニー』ゲネプロレポート 4/26 NEW!!
●アニーになりたい歴31年のわたくしが 本物に出会った!
丸美屋食品ミュージカル『アニー』が全面刷新、ウォーバックス役に藤本隆宏、ハニガン役にマルシア!
丸美屋食品ミュージカル『アニー』2017年新演出家とアニー役・孤児役発表
丸美屋食品ミュージカル『アニー』初日直前ゲネプロレポート
2016年アニー役の河内桃子(こうちももこ)さん・池田葵(いけだあおい)さんにインタビュー
丸美屋食品ミュージカル『アニー』制作発表に野呂佳代アニーも乱入

●2015年『アニー』公演前特番『スッキリ!!特別版 アニーをピンナップ! 父と娘のオーディション密着SP』で印象深かった鈴木蘭清さまをフィーチャー!
いつまで“子役”でいられるのだろう?~ミュージカル座『ジュニア』12月19日より異例のスピード再演
●『アニー』タップキッズ清水錬さま、ダンスキッズ&ストリートチャイルドの今枝桜さまなども出演。ゲネプロのレポート&写真も入っています!
『赤毛のアン』東京公演初日会見レポート~全国8都市を横断する、全公演全席無料のミュージカル
●2015『アニー』アニー役・黒川桃花さま、モリー役・吉田明花音さま、タップキッズ古川舞歌さま、
2017年『アニー』ペパー役・小池佑奈さま、ダンスキッズ涌井 伶さま・久保田 遥さま出演!
振付は、2016年~2018年『アニー』にて、跳躍力あるダンスとコメディセンスをみせる谷本充弘さま!
いざ、8度目の航海へ! JOYKIDS MUSICAL『冒険者たち~この海の彼方へ~』
●2017『アニー』ケイト役・林咲樂さま、『ビリー・エリオット』の佐々木琴花さま・久保井まい子さま出演!
オリジナル・ジュニア・ミュージカルの真打! ミュージカル座の傑作『ニッキー』が待望の再演
●7月=山田和也演出版、8月=角川裕明演出版が、この夏、相次いで上演!
二つの『HIGH SCHOOL MUSICAL』今夏に相次いで上演、7月=山田和也演出版、8月=角川裕明演出版
●【ゲネプロ第一幕の動画あり!】2016年アニー役・池田葵さま大活躍!
ミュージカル『シークレット・ガーデン』ゲネプロレポート~今日の嵐を耐えれば、明日はきっと芽が生える
●【スペシャルメッセージ動画あり!】インタビューしました。2016年アニー役・池田葵さまも登場!
ミュージカル『シークレット・ガーデン』メアリー役の池田葵・上垣ひなた、コリン役の大東リッキー・鈴木葵椎にインタビュー
●歌唱披露レポ書きました。2016年アニー役・池田葵さまも歌唱披露!
【歌唱動画3分】石丸幹二「心がふわっと温かくなることをお約束します」~ミュージカル『シークレット・ガーデン』歌唱披露会見
●ゲネプロレポ書きました。リトルアリソンは、『アニー』2017年、ジュライ役の笠井日向さま!
ミュージカル『FUN HOME ファン・ホーム ある家族の悲喜劇』2月7日より開幕
●英国ロイヤル・オペラ・ハウス(ROH) シネマシーズン 2017/18『くるみ割り人形』、バレエ初心者視点でのレポ書きました!
バレエ初心者は観た、「ROHシネマシーズン 2017/18」ロイヤル・バレエ『くるみ割り人形』~本日1/19より上映の話題作
●シアタークリエ『TENTH』の『ネクスト・トゥ・ノーマル』&10周年記念ガラコンサートのレポ書きました!
シアタークリエ10周年記念コンサート『TENTH』が開幕! 『ネクスト・トゥ・ノーマル』&『ガラコンサート』公開リハをレポート
動画撮影とレポート執筆担当しました!【動画あり】中川晃教×平野綾×橋本さとし×濱田めぐみが熱唱、日本版『マーダー・バラッド』製作発表ミニライヴ レポート
横浜版への意気込み、横浜版の見どころ。韓国版『イン・ザ・ハイツ』横浜公演開幕! ヤン・ドングンとf(x)ルナが会見
●『笑点』の新司会に抜擢された“時の人”昇太さまに質問バブル!熱海五郎一座 熱闘老舗旅館『ヒミツの仲居と曲者たち』開幕直前の囲み会見&ゲネプロレポート
●登壇キャスト全員の写真&コメント 全部掲載!『天使にラブ・ソングを』女性メインキャストが開幕直前会見
●山内ケンジさまと山内健司さまの Wけんじ漫才動画あり!Wけんじ企画 山内ケンジさま×山内健司さまにインタビュー
●佐藤B作さま・銀平さま親子が舞台初共演!東京No.1親子”『あぶくしゃくりのブリガンテ』初日レポ
掲載中です。

未来和樹『SINGS HEART LIVE 2019』@リビングルームカフェ

$
0
0
NEW!! 2019年、アニーになりたい歴32周年!
エンタメ特化型情報メディア SPICE
【THE MUSICAL LOVERS】ミュージカル『アニー』コラム

連載2周年を迎えました!
[第0回]ミュージカル『アニー』2017の主役&孤児役合格者と新しい演出家を発表! 新アニーは野村 里桜と会 百花、演出は山田和也
[第1回] あすは、アニーになろう
[第2回] アニーにとりつかれた者たちの"Tomorrow"(前編)
[第3回]アニーにとりつかれた者たちの"Tomorrow"(後編)
[第4回]『アニー』がいた世界~1933年のアメリカ合衆国~ <その1>フーバービル
[第5回]『アニー』がいた世界~1933年のアメリカ合衆国~ <その2>閣僚はモブキャラにあらず!
[第6回]アニーの情報戦略
[第7回]『アニー』に「Tomorrow」はなかった?
[第8回]オープニングナンバーは●●●だった!
[第9回]祝・復活 フーバービル! 新演出になったミュージカル『アニー』ゲネプロレポート
[第10回]『アニー』がいた世界~1933年のアメリカ合衆国~ <その3>ラヂオの時間
[第11回]『アニー』がいた世界~1933年のアメリカ合衆国~ <その4>飢えた人々を救え!
[第12回]『アニー』がいた世界~1933年のアメリカ合衆国~ <その5>ウォーバックスにモデルがいた?
[第13回]ブラックすぎる!? 孤児院の実態
[第14回]ウォーバックスの財力と華麗なる元カノ遍歴
[第15回]Leapin' Lizards! リメイク映画『ANNIE』のトリビア<前編>
[第16回]Leapin' Lizards! リメイク映画『ANNIE』のトリビア<後編>
[第17回]ミュージカル『アニー』オーディションレポート
2018の主役&孤児役合格者、発表! 新アニー役は新井夢乃&宮城弥榮!

[第18回]決まったぞ~! ハニガン役に辺見えみり、グレース役に白羽ゆり!丸美屋食品ミュージカル『アニー』2018の大人キャスト 見どころとアンサンブル役の復習
[第19回]サンディが33年目にして犬種チェンジ! 丸美屋食品ミュージカル『アニー』2018製作発表レポート
[第20回]新旧演出版のアニーたちが最後の共演!「『アニー』クリスマスコンサート2017」レポート
[第21回]『アニー』劇中 人名&用語辞典<前編>
[第22回]『アニー』劇中 人名&用語辞典<後編>
[第23回]パワーアップする2018年『アニー』~演出の山田和也にインタビュー~
[第24回]2年目の山田演出は「より分かり易く」「より面白く」! ミュージカル『アニー』2018ゲネプロレポート
[第25回]細かいところが面白い!2018年『アニー』<前編>
[第26回]細かいところが面白い!2018年『アニー』<後編>
[第27回]平成最後・新元号最初のアニーは岡 菜々子と山﨑玲奈に決定!ミュージカル『アニー』2019の主役&孤児役合格者発表
[番外編]丸美屋食品ミュージカル『アニー』2019年のダンスキッズ12名が明らかに&岡 菜々子と山﨑玲奈のアニー衣裳ビジュアル到着
[番外編]ミュージカル『アニー』韓国版が7年ぶりにソウルで上演、日本からも前売券購入が可能に
[第28回]ハニガン役・早見優、グレース役・蒼乃夕妃、リリー役・服部杏奈~丸美屋食品ミュージカル『アニー』2019制作発表レポート~
[第29回]『アニー』クリスマスコンサート2018レポート、2017アニーズ卒業!
[第30回]ミュージカル『アニー』韓国版 観劇レポート~大統領が立った!
[第31回]ミュージカル『アニー』日本版の長谷川プロデューサーに麹町でインタビュー~
2019年、チーム・バケツ岡菜々子アニーのゲネプロレポートです!
[第32回]昭和から平成そして令和へ~ミュージカル『アニー』ゲネプロレポート 4/26 NEW!!

☆!ブログの無断転載・転用・お断りします!☆
☆☆文中 リンクがあるものは わたくしの当時の記事またはオフィシャル記事などに飛びます☆☆
☆!鑑賞レポートはすべてネタバレです!
(メモを取っていないので、間違いがあるかもしれませんが)☆


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

未来和樹『SINGS HEART LIVE 2019』
東京公演初日に 行ってきました。
IMG_7932.jpgIMG_7933.JPG17歳、2日間チケットソールドアウト、って すごいなぁ・・・けっこうなキャパですよ???IMG_7946.JPG


未来和樹さまといえば 『ビリー・エリオット』の 初代ビリー。

ビリー5人のみならず、
大人Wキャスト両方、バレエガールズ両チーム、マイケル4人、デビー3人、山城 力さまを含めたトール3人、スモール3人、
全員観られた ラッキーなわたくしですが
☆初日(前田ビリー)の感想は こちら
☆7月29日(木村ビリー)の感想は こちら
☆8月30日(未来ビリー)の感想は こちら
☆9月12日(加藤ビリー)の感想は こちら
☆9月27日(山城ビリー)の感想は こちら

近くの席には「10数回観たのに 未来くんだけ 観られなかった」
という方もおり・・・

ゲストは 『ビリー・エリオット』マイケル役でおなじみ
古賀 瑠さま。

「大阪公演が大好評だったのは
風のうわさで
しっとるよ」(←古賀 瑠さまツイッター)

そんな 2人が歌う
「理想の相棒」
最高ですね!
自分が観劇した際も 2人はペアだったから
なおさら・・・
最後に「Expressing Yourself」よろしく
小首を かしげて
電気を消すポーズ
をとってくれて
わたくしの マイケル心に
ズキュン!


さて、今回の ゲスト、
吉岡花絵さま(2013年アニー)も出るということで
楽しみにしておりました。
「命をあげよう」はもちろん、
未来さまとの「桜坂」のデュエットが 美しい。
アレンジは 未来さまかな?
作詞・作曲もこなす 未来さま、
「僕こそ音楽」が 似合いすぎました。『モーツァルト!』大好きなんですよね)

昭和歌謡が大好きな 未来さま、
「ヨイトマケの唄」は
汗をかいて 炎天下で働く 土木作業員のかあちゃんの
姿や
同級生にからかわれて なぐさめてもらおうと思っていたけれど
学校に帰って 勉強して
今 大人になった 未来さまが はっきり見えました。
もう 紅白
出よう!!


第二部では
白い上下で さっそうと ジュリーの「勝手にしやがれ」
を ダンサブルに 熱唱。
そこへ 古賀 瑠さま
「和樹と ミー&マイガールを
歌いたいんだよぉ~~」

と 頭にリボンをつけて かわいらしく おねだり。

「せっかく ジュリー
やってたのに」と言う 未来さまに
「脱いで 脱いで」と 脱がせる 瑠さま
女の子の服の 瑠さま
「うちの父ちゃんも よく
やっとるよ」


マイケル~~~!!!

ビリーとマイケルは『ビリー・エリオット』の楽屋が 一緒、
集中したい 未来さまに対し
瑠さま 爆音で 音楽を流して イェイイェイと 邪魔してくる。
そんな瑠さまが迷惑だった・・・と こぼす 未来さまに
「でも メイクさんから 聞いたよ。
和樹は ぼくのこと 大好きだったんだよね」

という 瑠さまの 屈託のなさ。

さて ここで 瑠さまの出番は おしまい(20時だから?)
弾き語り(日替わり曲)で
さだまさし様の「道化師のソネット」を 歌う未来さま。
「ヨイトマケの唄(1966年)」といい
「実は未来さまは 未来から来て
子どもをやり直しているのでは」
と 近未来SF気分になります。未来のミライ・・・
さだまさし様のコンサートに行こうかなと思って
発売日の10時10分前に スマホをスタンバイ。
10時の段階で◎だったので
お母さんに一緒に行くか聞いたりしているうちに 完売。
しかもお母さんは「行かない」と、、、
自分の分だけでも 取っておくべし、と 教訓を得たとのこと。

未来さまは 変声期の最中
その間は 歌わないほうが良いとされるそうですが
歌は呼吸のような日常で 歌わなかったら窒息してしまうという 未来さま。
歌えない間、井上芳雄さま、山﨑育三郎さま、
槇原敬之さま、中川晃教さま、と
そうそうたる先輩に会って アドバイスをもらったとのこと。

井上芳雄さま:
「変声期が終わったら、基礎からやり直せば大丈夫だよ」

山﨑育三郎さま:
「自分も、声が落ち着くまで2年かかった。
同じ声ではなくても また歌えるようになるよ」

マッキーさま:
「未来くん、綺麗な倍音が出るようになったね。良かったね」

アッキーさま
「イェ~~イ」

アッキーさま!!!

それにしても 未来さまの トークが
達者すぎます。
さだまさし様のこと「トークも面白いと聞いて」
って 貴方こそ
ベテランのディナーショーの 風格!

酸いも甘いも体験済な 未来さま、
幼稚園のころに
「手紙 ~拝啓 十五の君へ~ 」
の曲が好きで
お母さんに ひらがなで 歌詞を書いてもらって
歌っていた。
自分は 歌詞よりも曲でグッときてしまうので
十年以上歌っていても 歌詞の意味を考えたことがなかったけれども
今回、
これが二部構成で
一部:十五歳の自分から 未来の自分へ
二部:未来の自分から 十五歳の自分へ

となっているということに気づいたとのこと。

その 十五歳の部分を歌う 未来さま、
十五の頃は 『ビリー・エリオット』にすべてをささげていた時、という。

「今 負けそうで 泣きそうで 消えてしまいそうな僕」
「ひとつしかないこの胸が
何度もばらばらに割れて」
と しぼり出すように 歌う 未来さま。
暗い部屋で 膝をかかえる 未来さまが
見える。
そして 優しく 過去の自分へ
「自分の声を信じ歩けばいいの」と返す 未来さま・・・
『SINGS HEART LIVE』、
心を歌う という 未来さまの
心が 会場中に ぶわーーーっと しみてゆきます。

その後に 未来さまの恩師である 岡井麻理子先生のピアノによる
「情景」と称した 『白鳥の湖』のソロが 流れる構成 素晴らしすぎませんか。
あの 悩める現在の自分が 未来の自分と踊る
『ビリー・エリオット』の情景が
どうしたって蘇る
では ないですか。

そして どうしようもなくあふれる 踊ることの 楽しさ。
この曲の後に ゲストの シアターダンスユニット・COCO Dance Campanyとともに踊るという
未来さまの 構成 お見事すぎます。

そこに 澄んだ声の 
吉岡花絵さまによる
「NO ONE ELSE」。
ペンダントを ぎゅっ
と 握るところなど
アニー!
と 思ってしまいます。
先月末のライブでも 吉岡花絵さま 素晴らしかった
のですが、
元アニーが 素晴らしいと
「あいつ・・・うちの子なんです!」
と 思ってしまう アニーファンの わたくしです。

そして それに続く
「夢やぶれて」(未来和樹さま)「オン・マイ・オウン」(吉岡花絵さま)
ミックスっていうの?マッシュアップっていうの?
アレンジ、秀逸です。

もう この2人で
『レ・ミゼラブル』
出よう!

最後の曲、『ビリー・エリオット』のとき
東京と熊本の往復で何度も聴いた曲
という
「僕が一番欲しかったもの」。
マッキーさまの曲です。

わたくしは 毎日『じゅん散歩』を 録画して見ているのですが
♪いつもただ車に乗って~
という マッキーさまのテーマ曲、
なぜかいつも 未来さまのことを 思い出してしまうので
今回も この曲で
未来さまが 握手しながらENDかと 思ったのですが
この番組、関東ローカルなのでした。(未来さまは もちろんこの曲自体 知っているだろうけど)

未来さまが吐露する 全員への感謝の気持ち・・・
「ぼくのこだわりにつきあってくれた 共演者、スタッフさん、リビングルームカフェの皆さん、
そして何より ここに来てくださった お客様!」
歌詞通り 道に並んだ笑顔が見えたよ。

カーテンコールでも アンコール曲を歌うこともなく
挨拶だけで終了したのも 潔くて好き。
定刻に始まったのも 良かったです。(定刻に来た人を待たせないの、偉いよ!)

最後、ひそかに
「Electricity」を歌うかな、とか
瑠さまと2人で「Expressing Yourself」やるかな、
とか 期待しちゃったけれど

もう ビリーではない。
それは卒業し 新しい声での 再出発
という 決意だね。

ただ それはそれとして
おじいさんになったら 「Electricity」やろう!
ビリーとマイケルで 「Expressing Yourself」も やろう!
ハッ・・・そうすると わたくしが 見届けられないので
全員成人したら みんなで
やろう!


ところで、東京公演千穐楽の 日替わり曲は
この日に行ったご主人さまいわく「Honesty」だったというではないですか。
わたくしが高校生の頃、英語の先生が
授業の1時間 「Honesty」を延々と 歌って 泣いていたんですが、
未来さま・・・その先生が未来からやってきた人じゃ ないよね?

IMG_7939.jpg

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

IMG_1471.GIFエンタメ特化型情報メディア SPICEにて 演劇記事を掲載中です。
●ミュージカル『アニー』についての連載コラム【THE MUSICAL LOVERS】が連載2周年を迎えました!
[第0回] ミュージカル『アニー』2017の主役&孤児役合格者と新しい演出家を発表! 新アニーは野村 里桜と会 百花、演出は山田和也
[第1回] あすは、アニーになろう
[第2回] アニーにとりつかれた者たちの"Tomorrow"(前編)
[第3回] アニーにとりつかれた者たちの"Tomorrow"(後編)
[第4回]『アニー』がいた世界~1933年のアメリカ合衆国~ <その1>フーバービル
[第5回]『アニー』がいた世界~1933年のアメリカ合衆国~ <その2>閣僚はモブキャラにあらず!
[第6回]アニーの情報戦略
[第7回]『アニー』に「Tomorrow」はなかった?
[第8回]オープニングナンバーは●●●だった!
[第9回]祝・復活 フーバービル! 新演出になったミュージカル『アニー』ゲネプロレポート
[第10回]『アニー』がいた世界~1933年のアメリカ合衆国~ <その3>ラヂオの時間
[第11回]『アニー』がいた世界~1933年のアメリカ合衆国~ <その4>飢えた人々を救え!
[第12回]『アニー』がいた世界~1933年のアメリカ合衆国~ <その5>ウォーバックスにモデルがいた?
[第13回]ブラックすぎる!? 孤児院の実態
[第14回]ウォーバックスの財力と華麗なる元カノ遍歴
[第15回]Leapin' Lizards! リメイク映画『ANNIE』のトリビア<前編>
[第16回]Leapin' Lizards! リメイク映画『ANNIE』のトリビア<後編>
[第17回]ミュージカル『アニー』オーディションレポート
2018の主役&孤児役合格者、発表! 新アニー役は新井夢乃&宮城弥榮!

[第18回]決まったぞ~! ハニガン役に辺見えみり、グレース役に白羽ゆり!丸美屋食品ミュージカル『アニー』2018の大人キャスト
[第19回]サンディが33年目にして犬種チェンジ! 丸美屋食品ミュージカル『アニー』2018製作発表レポート
[第20回]新旧演出版のアニーたちが最後の共演!『アニー』クリスマスコンサート2017」レポート
[第21回]『アニー』劇中 人名&用語辞典<前編>
[第22回]『アニー』劇中 人名&用語辞典<後編>
[第23回]パワーアップする2018年『アニー』~演出の山田和也にインタビュー~
[第24回]2年目の山田演出は「より分かり易く」「より面白く」! ミュージカル『アニー』2018ゲネプロレポート
[第25回]細かいところが面白い!2018年『アニー』<前編>
[第26回]細かいところが面白い!2018年『アニー』<後編>
[第27回]平成最後・新元号最初のアニーは岡 菜々子と山﨑玲奈に決定!ミュージカル『アニー』2019の主役&孤児役合格者発表
[番外編]丸美屋食品ミュージカル『アニー』2019年のダンスキッズ12名が明らかに&岡 菜々子と山﨑玲奈のアニー衣裳ビジュアル到着
[番外編]ミュージカル『アニー』韓国版が7年ぶりにソウルで上演、日本からも前売券購入が可能に
[第28回]ハニガン役・早見優、グレース役・蒼乃夕妃、リリー役・服部杏奈~丸美屋食品ミュージカル『アニー』2019制作発表レポート~
[第29回]『アニー』クリスマスコンサート2018レポート、2017アニーズ卒業!
[第30回]ミュージカル『アニー』韓国版 観劇レポート~大統領が立った!
[第31回]ミュージカル『アニー』日本版の長谷川プロデューサーに麹町でインタビュー~
[第32回]昭和から平成そして令和へ~ミュージカル『アニー』ゲネプロレポート 4/26 NEW!!
●アニーになりたい歴31年のわたくしが 本物に出会った!
丸美屋食品ミュージカル『アニー』が全面刷新、ウォーバックス役に藤本隆宏、ハニガン役にマルシア!
丸美屋食品ミュージカル『アニー』2017年新演出家とアニー役・孤児役発表
丸美屋食品ミュージカル『アニー』初日直前ゲネプロレポート
2016年アニー役の河内桃子(こうちももこ)さん・池田葵(いけだあおい)さんにインタビュー
丸美屋食品ミュージカル『アニー』制作発表に野呂佳代アニーも乱入

●2015年『アニー』公演前特番『スッキリ!!特別版 アニーをピンナップ! 父と娘のオーディション密着SP』で印象深かった鈴木蘭清さまをフィーチャー!
いつまで“子役”でいられるのだろう?~ミュージカル座『ジュニア』12月19日より異例のスピード再演
●『アニー』タップキッズ清水錬さま、ダンスキッズ&ストリートチャイルドの今枝桜さまなども出演。ゲネプロのレポート&写真も入っています!
『赤毛のアン』東京公演初日会見レポート~全国8都市を横断する、全公演全席無料のミュージカル
●2015『アニー』アニー役・黒川桃花さま、モリー役・吉田明花音さま、タップキッズ古川舞歌さま、
2017年『アニー』ペパー役・小池佑奈さま、ダンスキッズ涌井 伶さま・久保田 遥さま出演!
振付は、2016年~2018年『アニー』にて、跳躍力あるダンスとコメディセンスをみせる谷本充弘さま!
いざ、8度目の航海へ! JOYKIDS MUSICAL『冒険者たち~この海の彼方へ~』
●2017『アニー』ケイト役・林咲樂さま、『ビリー・エリオット』の佐々木琴花さま・久保井まい子さま出演!
オリジナル・ジュニア・ミュージカルの真打! ミュージカル座の傑作『ニッキー』が待望の再演
●7月=山田和也演出版、8月=角川裕明演出版が、この夏、相次いで上演!
二つの『HIGH SCHOOL MUSICAL』今夏に相次いで上演、7月=山田和也演出版、8月=角川裕明演出版
●【ゲネプロ第一幕の動画あり!】2016年アニー役・池田葵さま大活躍!
ミュージカル『シークレット・ガーデン』ゲネプロレポート~今日の嵐を耐えれば、明日はきっと芽が生える
●【スペシャルメッセージ動画あり!】インタビューしました。2016年アニー役・池田葵さまも登場!
ミュージカル『シークレット・ガーデン』メアリー役の池田葵・上垣ひなた、コリン役の大東リッキー・鈴木葵椎にインタビュー
●歌唱披露レポ書きました。2016年アニー役・池田葵さまも歌唱披露!
【歌唱動画3分】石丸幹二「心がふわっと温かくなることをお約束します」~ミュージカル『シークレット・ガーデン』歌唱披露会見
●ゲネプロレポ書きました。リトルアリソンは、『アニー』2017年、ジュライ役の笠井日向さま!
ミュージカル『FUN HOME ファン・ホーム ある家族の悲喜劇』2月7日より開幕
●英国ロイヤル・オペラ・ハウス(ROH) シネマシーズン 2017/18『くるみ割り人形』、バレエ初心者視点でのレポ書きました!
バレエ初心者は観た、「ROHシネマシーズン 2017/18」ロイヤル・バレエ『くるみ割り人形』~本日1/19より上映の話題作
●シアタークリエ『TENTH』の『ネクスト・トゥ・ノーマル』&10周年記念ガラコンサートのレポ書きました!
シアタークリエ10周年記念コンサート『TENTH』が開幕! 『ネクスト・トゥ・ノーマル』&『ガラコンサート』公開リハをレポート
動画撮影とレポート執筆担当しました!【動画あり】中川晃教×平野綾×橋本さとし×濱田めぐみが熱唱、日本版『マーダー・バラッド』製作発表ミニライヴ レポート
横浜版への意気込み、横浜版の見どころ。韓国版『イン・ザ・ハイツ』横浜公演開幕! ヤン・ドングンとf(x)ルナが会見
●『笑点』の新司会に抜擢された“時の人”昇太さまに質問バブル!熱海五郎一座 熱闘老舗旅館『ヒミツの仲居と曲者たち』開幕直前の囲み会見&ゲネプロレポート
●登壇キャスト全員の写真&コメント 全部掲載!『天使にラブ・ソングを』女性メインキャストが開幕直前会見
●山内ケンジさまと山内健司さまの Wけんじ漫才動画あり!Wけんじ企画 山内ケンジさま×山内健司さまにインタビュー
●佐藤B作さま・銀平さま親子が舞台初共演!東京No.1親子”『あぶくしゃくりのブリガンテ』初日レポ
掲載中です。

少年王者舘『1001』@新国立劇場 小劇場

$
0
0
NEW!! 2019年、アニーになりたい歴32周年!
エンタメ特化型情報メディア SPICE
【THE MUSICAL LOVERS】ミュージカル『アニー』コラム

連載2周年を迎えました!
[第0回]ミュージカル『アニー』2017の主役&孤児役合格者と新しい演出家を発表! 新アニーは野村 里桜と会 百花、演出は山田和也
[第1回] あすは、アニーになろう
[第2回] アニーにとりつかれた者たちの"Tomorrow"(前編)
[第3回]アニーにとりつかれた者たちの"Tomorrow"(後編)
[第4回]『アニー』がいた世界~1933年のアメリカ合衆国~ <その1>フーバービル
[第5回]『アニー』がいた世界~1933年のアメリカ合衆国~ <その2>閣僚はモブキャラにあらず!
[第6回]アニーの情報戦略
[第7回]『アニー』に「Tomorrow」はなかった?
[第8回]オープニングナンバーは●●●だった!
[第9回]祝・復活 フーバービル! 新演出になったミュージカル『アニー』ゲネプロレポート
[第10回]『アニー』がいた世界~1933年のアメリカ合衆国~ <その3>ラヂオの時間
[第11回]『アニー』がいた世界~1933年のアメリカ合衆国~ <その4>飢えた人々を救え!
[第12回]『アニー』がいた世界~1933年のアメリカ合衆国~ <その5>ウォーバックスにモデルがいた?
[第13回]ブラックすぎる!? 孤児院の実態
[第14回]ウォーバックスの財力と華麗なる元カノ遍歴
[第15回]Leapin' Lizards! リメイク映画『ANNIE』のトリビア<前編>
[第16回]Leapin' Lizards! リメイク映画『ANNIE』のトリビア<後編>
[第17回]ミュージカル『アニー』オーディションレポート
2018の主役&孤児役合格者、発表! 新アニー役は新井夢乃&宮城弥榮!

[第18回]決まったぞ~! ハニガン役に辺見えみり、グレース役に白羽ゆり!丸美屋食品ミュージカル『アニー』2018の大人キャスト 見どころとアンサンブル役の復習
[第19回]サンディが33年目にして犬種チェンジ! 丸美屋食品ミュージカル『アニー』2018製作発表レポート
[第20回]新旧演出版のアニーたちが最後の共演!「『アニー』クリスマスコンサート2017」レポート
[第21回]『アニー』劇中 人名&用語辞典<前編>
[第22回]『アニー』劇中 人名&用語辞典<後編>
[第23回]パワーアップする2018年『アニー』~演出の山田和也にインタビュー~
[第24回]2年目の山田演出は「より分かり易く」「より面白く」! ミュージカル『アニー』2018ゲネプロレポート
[第25回]細かいところが面白い!2018年『アニー』<前編>
[第26回]細かいところが面白い!2018年『アニー』<後編>
[第27回]平成最後・新元号最初のアニーは岡 菜々子と山﨑玲奈に決定!ミュージカル『アニー』2019の主役&孤児役合格者発表
[番外編]丸美屋食品ミュージカル『アニー』2019年のダンスキッズ12名が明らかに&岡 菜々子と山﨑玲奈のアニー衣裳ビジュアル到着
[番外編]ミュージカル『アニー』韓国版が7年ぶりにソウルで上演、日本からも前売券購入が可能に
[第28回]ハニガン役・早見優、グレース役・蒼乃夕妃、リリー役・服部杏奈~丸美屋食品ミュージカル『アニー』2019制作発表レポート~
[第29回]『アニー』クリスマスコンサート2018レポート、2017アニーズ卒業!
[第30回]ミュージカル『アニー』韓国版 観劇レポート~大統領が立った!
[第31回]ミュージカル『アニー』日本版の長谷川プロデューサーに麹町でインタビュー~
2019年、チーム・バケツ岡菜々子アニーのゲネプロレポートです!
[第32回]昭和から平成そして令和へ~ミュージカル『アニー』ゲネプロレポート 4/26 NEW!!

☆!ブログの無断転載・転用・お断りします!☆
☆☆文中 リンクがあるものは わたくしの当時の記事またはオフィシャル記事などに飛びます☆☆
☆!鑑賞レポートはすべてネタバレです!
(メモを取っていないので、間違いがあるかもしれませんが)☆


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

終わらない 白昼夢
でおなじみ
少年王者舘『1001』を 観に行ってきました。
IMG_8253.jpg
新国立劇場なので 空調の出番がない アマノテンガイ先生

まさかの 早期完売。
わたくしが行った日は イープラス貸切公演で
チケットを取るときのスマホ操作で たまたま通路側(しかも最もトイレに行きやすい位置)の指定席が出てきたので
購入したのですが
いつものスズナリだったら おそらくスルーしていたと思います。
というのは あの ぎゅうぎゅうに詰める客席が ここ最近の頻尿により耐えられず・・・
頻尿族、出口まで いざとなったら絶対に行ける、という状況じゃないと 
観ているあいだ 尿意しか ないのです。
昼間に地震があったのですが
ちゃんと 入口で避難説明の紙が配布され
非常識口・・・非日常口・・・非常口 の 図解もありました、
IMG_8262.jpg

遅筆でおなじみの アマノテンガイ先生の 
ユニバーチャル マルチバーサルな
夢か死(むかし) 夢か死(むかし)の 千夜一夜(1001)物語。
「霊話(01)」 などの 言葉遊びに
遅筆が功を奏したな
と 感動いたしました。
『1001』に 令和(01) 入ってるもんね!

レンガから ひたすら出てくる金塊とか
増え続ける街灯とか
みんみんゼミ=mean mean mean
かなかなゼミ=悲 悲 悲 の プロジェクションマッピング(?)とか
一瞬で直っている ふすま とか
王者舘マジック 健在。

珠水さまに こき使われる 夢二さま
も 良かったです。

ロビーに飾られた チラシ原画
(アマノテンガイ先生がサークルKで切り貼りしていることで有名な・・・)
IMG_8146.jpg
あの 横っちょの
01
の 半身
みたいなの
は 原画にはなくて
デザインで入れているのね!
IMG_8147.jpg
並べると よく わかります。
IMG_8139.jpgIMG_8153.JPG

特別カーテンコールは うにたもみいち先生と アマノテンガイ先生の3分間トーク。
アマノテンガイ先生お得意の 踊る役者紹介か?と思ったら 違いました。
「少年王者舘が初めてのお客さん」に たくさんの挙手がありました。
(他の日のシアタートークでも8割方新規のお客さんだったとのこと)

やっぱり 新規のお客さんって 重要で
「イープラスの会員」とか「新国立劇場の支援会員」とか そこについているお客さん、
「新国立劇場のセレクトだから」「貸切するくらいだから」面白いんだろうと思うお客さん
っていうのが いるわけで
DMや チラシの折り込みだけでは その層は すくいとれない。
今回、新国立劇場の小川絵梨子芸術監督の肝煎、
ということでの信頼もあって 即完売したんだと思います。

そして 物販も よく売れていました。
パンフ、CD、戯曲など
お客さんと 売り子さんとの会話も盛んで
そこがすごくいいな・・・と 思ったのです。

くにを おもい
くにを こわし
かみに そむき
にんげんに うまれ しに
           にんげんに うまれ しに・・・

  
ご主人さまも 物販のもの 全部購入していました。
限りある命、何があるかわからぬ毎日でも
演劇ファンは、推しに課金する・・・
そうやって なんとか生きていくのだ!

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

IMG_1471.GIFエンタメ特化型情報メディア SPICEにて 演劇記事を掲載中です。
●ミュージカル『アニー』についての連載コラム【THE MUSICAL LOVERS】が連載2周年を迎えました!
[第0回] ミュージカル『アニー』2017の主役&孤児役合格者と新しい演出家を発表! 新アニーは野村 里桜と会 百花、演出は山田和也
[第1回] あすは、アニーになろう
[第2回] アニーにとりつかれた者たちの"Tomorrow"(前編)
[第3回] アニーにとりつかれた者たちの"Tomorrow"(後編)
[第4回]『アニー』がいた世界~1933年のアメリカ合衆国~ <その1>フーバービル
[第5回]『アニー』がいた世界~1933年のアメリカ合衆国~ <その2>閣僚はモブキャラにあらず!
[第6回]アニーの情報戦略
[第7回]『アニー』に「Tomorrow」はなかった?
[第8回]オープニングナンバーは●●●だった!
[第9回]祝・復活 フーバービル! 新演出になったミュージカル『アニー』ゲネプロレポート
[第10回]『アニー』がいた世界~1933年のアメリカ合衆国~ <その3>ラヂオの時間
[第11回]『アニー』がいた世界~1933年のアメリカ合衆国~ <その4>飢えた人々を救え!
[第12回]『アニー』がいた世界~1933年のアメリカ合衆国~ <その5>ウォーバックスにモデルがいた?
[第13回]ブラックすぎる!? 孤児院の実態
[第14回]ウォーバックスの財力と華麗なる元カノ遍歴
[第15回]Leapin' Lizards! リメイク映画『ANNIE』のトリビア<前編>
[第16回]Leapin' Lizards! リメイク映画『ANNIE』のトリビア<後編>
[第17回]ミュージカル『アニー』オーディションレポート
2018の主役&孤児役合格者、発表! 新アニー役は新井夢乃&宮城弥榮!

[第18回]決まったぞ~! ハニガン役に辺見えみり、グレース役に白羽ゆり!丸美屋食品ミュージカル『アニー』2018の大人キャスト
[第19回]サンディが33年目にして犬種チェンジ! 丸美屋食品ミュージカル『アニー』2018製作発表レポート
[第20回]新旧演出版のアニーたちが最後の共演!『アニー』クリスマスコンサート2017」レポート
[第21回]『アニー』劇中 人名&用語辞典<前編>
[第22回]『アニー』劇中 人名&用語辞典<後編>
[第23回]パワーアップする2018年『アニー』~演出の山田和也にインタビュー~
[第24回]2年目の山田演出は「より分かり易く」「より面白く」! ミュージカル『アニー』2018ゲネプロレポート
[第25回]細かいところが面白い!2018年『アニー』<前編>
[第26回]細かいところが面白い!2018年『アニー』<後編>
[第27回]平成最後・新元号最初のアニーは岡 菜々子と山﨑玲奈に決定!ミュージカル『アニー』2019の主役&孤児役合格者発表
[番外編]丸美屋食品ミュージカル『アニー』2019年のダンスキッズ12名が明らかに&岡 菜々子と山﨑玲奈のアニー衣裳ビジュアル到着
[番外編]ミュージカル『アニー』韓国版が7年ぶりにソウルで上演、日本からも前売券購入が可能に
[第28回]ハニガン役・早見優、グレース役・蒼乃夕妃、リリー役・服部杏奈~丸美屋食品ミュージカル『アニー』2019制作発表レポート~
[第29回]『アニー』クリスマスコンサート2018レポート、2017アニーズ卒業!
[第30回]ミュージカル『アニー』韓国版 観劇レポート~大統領が立った!
[第31回]ミュージカル『アニー』日本版の長谷川プロデューサーに麹町でインタビュー~
[第32回]昭和から平成そして令和へ~ミュージカル『アニー』ゲネプロレポート 4/26 NEW!!
●アニーになりたい歴31年のわたくしが 本物に出会った!
丸美屋食品ミュージカル『アニー』が全面刷新、ウォーバックス役に藤本隆宏、ハニガン役にマルシア!
丸美屋食品ミュージカル『アニー』2017年新演出家とアニー役・孤児役発表
丸美屋食品ミュージカル『アニー』初日直前ゲネプロレポート
2016年アニー役の河内桃子(こうちももこ)さん・池田葵(いけだあおい)さんにインタビュー
丸美屋食品ミュージカル『アニー』制作発表に野呂佳代アニーも乱入

●2015年『アニー』公演前特番『スッキリ!!特別版 アニーをピンナップ! 父と娘のオーディション密着SP』で印象深かった鈴木蘭清さまをフィーチャー!
いつまで“子役”でいられるのだろう?~ミュージカル座『ジュニア』12月19日より異例のスピード再演
●『アニー』タップキッズ清水錬さま、ダンスキッズ&ストリートチャイルドの今枝桜さまなども出演。ゲネプロのレポート&写真も入っています!
『赤毛のアン』東京公演初日会見レポート~全国8都市を横断する、全公演全席無料のミュージカル
●2015『アニー』アニー役・黒川桃花さま、モリー役・吉田明花音さま、タップキッズ古川舞歌さま、
2017年『アニー』ペパー役・小池佑奈さま、ダンスキッズ涌井 伶さま・久保田 遥さま出演!
振付は、2016年~2018年『アニー』にて、跳躍力あるダンスとコメディセンスをみせる谷本充弘さま!
いざ、8度目の航海へ! JOYKIDS MUSICAL『冒険者たち~この海の彼方へ~』
●2017『アニー』ケイト役・林咲樂さま、『ビリー・エリオット』の佐々木琴花さま・久保井まい子さま出演!
オリジナル・ジュニア・ミュージカルの真打! ミュージカル座の傑作『ニッキー』が待望の再演
●7月=山田和也演出版、8月=角川裕明演出版が、この夏、相次いで上演!
二つの『HIGH SCHOOL MUSICAL』今夏に相次いで上演、7月=山田和也演出版、8月=角川裕明演出版
●【ゲネプロ第一幕の動画あり!】2016年アニー役・池田葵さま大活躍!
ミュージカル『シークレット・ガーデン』ゲネプロレポート~今日の嵐を耐えれば、明日はきっと芽が生える
●【スペシャルメッセージ動画あり!】インタビューしました。2016年アニー役・池田葵さまも登場!
ミュージカル『シークレット・ガーデン』メアリー役の池田葵・上垣ひなた、コリン役の大東リッキー・鈴木葵椎にインタビュー
●歌唱披露レポ書きました。2016年アニー役・池田葵さまも歌唱披露!
【歌唱動画3分】石丸幹二「心がふわっと温かくなることをお約束します」~ミュージカル『シークレット・ガーデン』歌唱披露会見
●ゲネプロレポ書きました。リトルアリソンは、『アニー』2017年、ジュライ役の笠井日向さま!
ミュージカル『FUN HOME ファン・ホーム ある家族の悲喜劇』2月7日より開幕
●英国ロイヤル・オペラ・ハウス(ROH) シネマシーズン 2017/18『くるみ割り人形』、バレエ初心者視点でのレポ書きました!
バレエ初心者は観た、「ROHシネマシーズン 2017/18」ロイヤル・バレエ『くるみ割り人形』~本日1/19より上映の話題作
●シアタークリエ『TENTH』の『ネクスト・トゥ・ノーマル』&10周年記念ガラコンサートのレポ書きました!
シアタークリエ10周年記念コンサート『TENTH』が開幕! 『ネクスト・トゥ・ノーマル』&『ガラコンサート』公開リハをレポート
動画撮影とレポート執筆担当しました!【動画あり】中川晃教×平野綾×橋本さとし×濱田めぐみが熱唱、日本版『マーダー・バラッド』製作発表ミニライヴ レポート
横浜版への意気込み、横浜版の見どころ。韓国版『イン・ザ・ハイツ』横浜公演開幕! ヤン・ドングンとf(x)ルナが会見
●『笑点』の新司会に抜擢された“時の人”昇太さまに質問バブル!熱海五郎一座 熱闘老舗旅館『ヒミツの仲居と曲者たち』開幕直前の囲み会見&ゲネプロレポート
●登壇キャスト全員の写真&コメント 全部掲載!『天使にラブ・ソングを』女性メインキャストが開幕直前会見
●山内ケンジさまと山内健司さまの Wけんじ漫才動画あり!Wけんじ企画 山内ケンジさま×山内健司さまにインタビュー
●佐藤B作さま・銀平さま親子が舞台初共演!東京No.1親子”『あぶくしゃくりのブリガンテ』初日レポ
掲載中です。

中野劇団『10分間2019~タイムリープが止まらない~』@こまばアゴラ劇場

$
0
0
NEW!! 2019年、アニーになりたい歴32周年!
エンタメ特化型情報メディア SPICE
【THE MUSICAL LOVERS】ミュージカル『アニー』コラム

連載2周年を迎えました!
[第0回]ミュージカル『アニー』2017の主役&孤児役合格者と新しい演出家を発表! 新アニーは野村 里桜と会 百花、演出は山田和也
[第1回] あすは、アニーになろう
[第2回] アニーにとりつかれた者たちの"Tomorrow"(前編)
[第3回]アニーにとりつかれた者たちの"Tomorrow"(後編)
[第4回]『アニー』がいた世界~1933年のアメリカ合衆国~ <その1>フーバービル
[第5回]『アニー』がいた世界~1933年のアメリカ合衆国~ <その2>閣僚はモブキャラにあらず!
[第6回]アニーの情報戦略
[第7回]『アニー』に「Tomorrow」はなかった?
[第8回]オープニングナンバーは●●●だった!
[第9回]祝・復活 フーバービル! 新演出になったミュージカル『アニー』ゲネプロレポート
[第10回]『アニー』がいた世界~1933年のアメリカ合衆国~ <その3>ラヂオの時間
[第11回]『アニー』がいた世界~1933年のアメリカ合衆国~ <その4>飢えた人々を救え!
[第12回]『アニー』がいた世界~1933年のアメリカ合衆国~ <その5>ウォーバックスにモデルがいた?
[第13回]ブラックすぎる!? 孤児院の実態
[第14回]ウォーバックスの財力と華麗なる元カノ遍歴
[第15回]Leapin' Lizards! リメイク映画『ANNIE』のトリビア<前編>
[第16回]Leapin' Lizards! リメイク映画『ANNIE』のトリビア<後編>
[第17回]ミュージカル『アニー』オーディションレポート
2018の主役&孤児役合格者、発表! 新アニー役は新井夢乃&宮城弥榮!

[第18回]決まったぞ~! ハニガン役に辺見えみり、グレース役に白羽ゆり!丸美屋食品ミュージカル『アニー』2018の大人キャスト 見どころとアンサンブル役の復習
[第19回]サンディが33年目にして犬種チェンジ! 丸美屋食品ミュージカル『アニー』2018製作発表レポート
[第20回]新旧演出版のアニーたちが最後の共演!「『アニー』クリスマスコンサート2017」レポート
[第21回]『アニー』劇中 人名&用語辞典<前編>
[第22回]『アニー』劇中 人名&用語辞典<後編>
[第23回]パワーアップする2018年『アニー』~演出の山田和也にインタビュー~
[第24回]2年目の山田演出は「より分かり易く」「より面白く」! ミュージカル『アニー』2018ゲネプロレポート
[第25回]細かいところが面白い!2018年『アニー』<前編>
[第26回]細かいところが面白い!2018年『アニー』<後編>
[第27回]平成最後・新元号最初のアニーは岡 菜々子と山﨑玲奈に決定!ミュージカル『アニー』2019の主役&孤児役合格者発表
[番外編]丸美屋食品ミュージカル『アニー』2019年のダンスキッズ12名が明らかに&岡 菜々子と山﨑玲奈のアニー衣裳ビジュアル到着
[番外編]ミュージカル『アニー』韓国版が7年ぶりにソウルで上演、日本からも前売券購入が可能に
[第28回]ハニガン役・早見優、グレース役・蒼乃夕妃、リリー役・服部杏奈~丸美屋食品ミュージカル『アニー』2019制作発表レポート~
[第29回]『アニー』クリスマスコンサート2018レポート、2017アニーズ卒業!
[第30回]ミュージカル『アニー』韓国版 観劇レポート~大統領が立った!
[第31回]ミュージカル『アニー』日本版の長谷川プロデューサーに麹町でインタビュー~
2019年、チーム・バケツ岡菜々子アニーのゲネプロレポートです!
[第32回]昭和から平成そして令和へ~ミュージカル『アニー』ゲネプロレポート 4/26 NEW!!

☆!ブログの無断転載・転用・お断りします!☆
☆☆文中 リンクがあるものは わたくしの当時の記事またはオフィシャル記事などに飛びます☆☆
☆!鑑賞レポートはすべてネタバレです!
(メモを取っていないので、間違いがあるかもしれませんが)☆


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

中野劇団『10分間2019~タイムリープが止まらない~』を 観に行ってきました。
中野劇団
って ググると
中野区劇団員の事件がサジェストされる・・・SEO対策して~~~


第20回公演とのことですが
東京は10年ぶりだそうで 全く知らず・・・地蔵中毒同様 社会人劇団だそうです。
とある方の 信頼できる「面白い」というお墨付きということでの 初見です。

【あらすじ】公式HPより)
同じ10分間をひたすら繰り返す怒涛のシチュエーションコメディ

とある同窓会、同じ10分間の繰り返しから抜け出せなくなった聖子は、
この不条理なタイムリープから必死に脱出しようと試みるが・・・。
つのる苛立ち。つづく無理解。
なぜかエスカレートするムダ話・・・。

たった10分で何ができる!?

2006年に初演、2010年、2016年とブラッシュアップした劇団代表作、4度目の上演は10年ぶりの大阪・東京2都市公演です。


10分のタイムリープ、
同じ10分(ちょっとずつ違う10分)が 舞台上で繰り返されるわけで
最初の2~3回目まではマイナーチェンジ(本人もリープしているか自覚がないから)
なので、

「これ、どうやって2時間飽きさせずに演じるの?
そもそも どうやって決着させるの?」

と思いきや

ここで こうすると その出来事は起きない
ここで こうすると こうなってしまう
ここで こうすると この人が来る

と、最終的に どんどん話が進んで
タイムリープを終了させる方法がわかり
試してみること数回、いろんなパターンを経て あの人とこの人を招集して
タイムリープが終了、
最終的に 最後の10分は たくさんの登場人物が出てきて
大団円になるのですが

まったく 飽きさせず
全部 笑いで進めてゆく 職人芸!!
「たった10分で何ができる!?」を逆手にとった 次々と繰り出される ファインプレー!!

タイムリープものは裏方の大変さをも楽しむものなので
(暗転中に同じ状況に即セットする 地味な大変さ)
映画ではなく 目の前での演劇が 圧倒的勝利なんですよね。

言葉の意味の変化も 見事です。
プロローグの「この映画、いつか絶対このメンバーで撮りたい!」が
まさか最後の伏線とは。

出てこない 「豚太郎」。
そして 何度も話にだけ出てくる 「あれ」が 豚太郎とは!

春親が手島に お店の場所を説明する言葉
「この間行った、バニーの店の隣」
が「客にバニーの格好をさせるお店」だとわかり、
だいぶ経ってから来る とある人が
バニーの格好をしていて 
「そこで飲んでいた人なんだ!」と 観客の脳内でわからせる!!

その人は
バニーの格好から あわてて普通の服に着替えて来るのですが
バニーのお尻尾だけ つけたままとか
ママとキッスした 口紅のあとがついているとか
小技も 見事
です。
そもそもこの人が「早く来ることができない」の理由が
バニーの店にいたからだ、とわかるときの
客席の爆笑ったら!

タイムリープをしていき いろんな人を招集して
事態をなんとか転がそうとしても
10分だけの タイムリープだから なかなかうまくいかない時もあって
そんなとき 主人公の聖子が
「この回は 捨てました」
と ぐったり
していたり、
同じことを繰り返すので
ずっと服を着替え続ける(というか スーツの下にラフな服を着ている)宮崎という人がいるのですが
宮崎の 丁寧な洋服のたたみ方も いちいち ツボ。
IMG_8229.jpg
宮崎の スーツの下の私服が タイムリープっぽい こんな服なのもツボ!(厳密にはコレじゃないけど)

湯木という同級生が タイムリープの脚本を書いていると知り
呼び出す口実に
何回目かのリープで 彼がサッカーが好きだと知った&携帯の番号がわかったので
「イニエスタとこれから飲む」と言うと
いつも灰皿を替えに来ている女性店員さんが
その灰皿を
かしゃかしゃかしゃーん!!
と 取り落とし、
廊下で
「13名様 カウンターにご案内でーす!」(←これ 毎回ある)
と言うとき、イニエスタを気にして 座敷をチラ見したり
セクシーな格好で登場し
「もっといいお座敷 ご案内しますんで」と言い残し、
廊下で(ほかの座敷に)
「この座敷は30分制です!!」と ほかの団体を どかせている声が聞こえたり・・・
私はイニエスタが誰だかわからずチーム名かと思っていましたが、それでも面白かった!

さっきのバニーの格好の人(男性)を 主人公・聖子の兄
という設定にした回は
春親が 手島に 
「聖子、(お兄さんを)見られたくないと思うねん」
と 楼かで止めている声が・・・

春親と手島は 靴下や小物に至るまで まったく同じ服装をしているのですが
聖子がそれを利用して 廊下で春親が手島を殴っているであろう回もあり、
とにかく 伏線がめちゃくちゃ張ってある。
途中で出てくる 「砂ずり子」ちゃんが 誰だかわからず
わかったあと、
彼女が60キロ痩せていたのが判明したときの 客席の沸き、
彼女と湯木の関係。

最初の方から
宮脇が「トイレに誰か入ってるんですよ。
こんなことって あります?

「いやあるよ」というギャグがあるんですが、
そのトイレの中の人も 実はタイムリープしていて
うんこが10分おきに 延々出た
自分の体積より出た

というセリフに 共感をおぼえた わたくしです。
(普段から下痢でもなく 午前から5クソ出て 最大13クソ出ます)
タイムリープを解く方法が 実は
「一番最初に見た願いをかなえること」
で、
それに気づいたのか気づいてないのか
トイレに「女の子の気持ちわかってよ!」と 落書きがあり
ビデ
を使ったら タイムリープが解けた

と、、、
ちょうど ご主人さまと これを観る前に
ご主人さま ビデで蟻の門渡り事件
の話をしていたので わたくしたちも 知らないうちに 未来に行っていたのでしょうか。

セリフのセンスも 秀逸でした。
「キンキキッズの 堂本のほう」
とか
「13名様 カウンターにご案内で~す」
に 途中
「最後の晩餐か!」というツッコミが入る回があったり・・・
わたくしは この13名様がサッカーのチームで
さっきの イニエスタが 嘘から出たマコトになるのかと思っていました。

最後、大団円の前に
ずっと注文できていなかった フードを頼むのですが
ここのお店のフード、壁に貼ってあるの ずっと見えてて
「シン・ゴジラ」とか いろいろ気になってたんだよな~~!!
ついに注文するものが
「10羽ひとからげ」

どういう料理かといえば
店員さん「10羽のニワトリを ひとつのからあげにしています」
これを 8個頼むので
80羽ぶんのからあげが 来ることになるわけで
「とりあえずそれで」と伝えれば
店員さん「とりあえずそれで、を?」
「8つ!以上で!」
店員さん「以上で、を?」・・・と、これは店員さんの冗談でした。

最後 豚太郎が 見つかって(あのバニーのお尻尾の男性が 豚太郎の兄っていうのがわかるのも エモい!!)
その方向(映画館)へ 皆で行く。
春親が 聖子にあげた 誕生日プレゼントのクマのぬいぐるみが
豚太郎が見つかり 「このメンバーで映画が撮れること」の
特別な意味になる。
(それまでは、いい大人が「クマのぬいぐるみ」?っていうのとか
いろんなことに使われているのですが、そこももう 秀逸でした)


でも、最後 みんな豚太郎を探しに座敷から出て行っちゃって
10羽ひとからげ = 80羽分のからあげ とか
どうなってしまうの!?


京都の劇団である中野劇団は 10年ぶりの東京公演。
「次の東京公演の予定は まだ立っていません!」とカーテンコールで言われたことで
物販で たくさん買う人 続出!
そもそも10年ぶりでも 前売り完売なのは
やっぱり こまばアゴラ劇場での上演=劇場の支援会員がいるから。
審査が通っている劇場の、お目が高い会員がささえているからでしょうか。

買う時も、皆さま
「すごく面白かった!」と応援のメッセージをかけていて
「また来てほしい!」という思いに あふれていました。
我が家も 台本2本・DVD2本買って
台本に サイン
いただきましたが
以前のバージョンに 2019年の日付でサインをもらってしまい
時空が ゆがみました。
IMG_8200.jpg

前日の少年王者舘でも
新国立劇場のお客さんとか イープラスのお客さん
という 新規のお客さんがすごく多くて
物販もすごく売れていた。

東京以外の地域の劇団が 東京で公演を打つ場合(しかも10年ぶりに)
劇場を選ぶって すごく重要。
劇団のみならず 演劇自体を応援する気持ちを持った人たち、
支援会員のいる場所を選ぶことの重要さ。

そういう人が、まず、来てくれる。
面白かったら 口コミしてくれるわけで
他の劇場だったら 前売りの段階で 完売しただろうか?
わたくしは 中野劇団のチラシを1回も見ていません。人様から「面白い」とプッシュしてもらうまで 劇団名も聞いたことなかったです。疎いだけかもしれませんが・・・

楽しさのあまり 熱中して
途中 カーディガンを脱いで
それを落としちゃったことに
駒場東大前駅の、劇場から遠い方の改札で気づき
ご主人さまに リュックを預けて
猛ダッシュ。
ご主人さまが 5メートル進むあいだに
戻ってきたので
ご主人さま「きみは タイムリープしたのかい」
と キョトン!
IMG_8185.JPG
帰りは ご主人さま

下北沢 ル・モンドにて
ステーキとハイボール、
カフェ・セジュールで モンブランをいただきながら
「すごい面白かったね~~」「こういうのに出会えると嬉しいね」と 大盛り上がりしたのでした!
IMG_8188.JPGIMG_8189.jpg
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

IMG_1471.GIFエンタメ特化型情報メディア SPICEにて 演劇記事を掲載中です。
●ミュージカル『アニー』についての連載コラム【THE MUSICAL LOVERS】が連載2周年を迎えました!
[第0回] ミュージカル『アニー』2017の主役&孤児役合格者と新しい演出家を発表! 新アニーは野村 里桜と会 百花、演出は山田和也
[第1回] あすは、アニーになろう
[第2回] アニーにとりつかれた者たちの"Tomorrow"(前編)
[第3回] アニーにとりつかれた者たちの"Tomorrow"(後編)
[第4回]『アニー』がいた世界~1933年のアメリカ合衆国~ <その1>フーバービル
[第5回]『アニー』がいた世界~1933年のアメリカ合衆国~ <その2>閣僚はモブキャラにあらず!
[第6回]アニーの情報戦略
[第7回]『アニー』に「Tomorrow」はなかった?
[第8回]オープニングナンバーは●●●だった!
[第9回]祝・復活 フーバービル! 新演出になったミュージカル『アニー』ゲネプロレポート
[第10回]『アニー』がいた世界~1933年のアメリカ合衆国~ <その3>ラヂオの時間
[第11回]『アニー』がいた世界~1933年のアメリカ合衆国~ <その4>飢えた人々を救え!
[第12回]『アニー』がいた世界~1933年のアメリカ合衆国~ <その5>ウォーバックスにモデルがいた?
[第13回]ブラックすぎる!? 孤児院の実態
[第14回]ウォーバックスの財力と華麗なる元カノ遍歴
[第15回]Leapin' Lizards! リメイク映画『ANNIE』のトリビア<前編>
[第16回]Leapin' Lizards! リメイク映画『ANNIE』のトリビア<後編>
[第17回]ミュージカル『アニー』オーディションレポート
2018の主役&孤児役合格者、発表! 新アニー役は新井夢乃&宮城弥榮!

[第18回]決まったぞ~! ハニガン役に辺見えみり、グレース役に白羽ゆり!丸美屋食品ミュージカル『アニー』2018の大人キャスト
[第19回]サンディが33年目にして犬種チェンジ! 丸美屋食品ミュージカル『アニー』2018製作発表レポート
[第20回]新旧演出版のアニーたちが最後の共演!『アニー』クリスマスコンサート2017」レポート
[第21回]『アニー』劇中 人名&用語辞典<前編>
[第22回]『アニー』劇中 人名&用語辞典<後編>
[第23回]パワーアップする2018年『アニー』~演出の山田和也にインタビュー~
[第24回]2年目の山田演出は「より分かり易く」「より面白く」! ミュージカル『アニー』2018ゲネプロレポート
[第25回]細かいところが面白い!2018年『アニー』<前編>
[第26回]細かいところが面白い!2018年『アニー』<後編>
[第27回]平成最後・新元号最初のアニーは岡 菜々子と山﨑玲奈に決定!ミュージカル『アニー』2019の主役&孤児役合格者発表
[番外編]丸美屋食品ミュージカル『アニー』2019年のダンスキッズ12名が明らかに&岡 菜々子と山﨑玲奈のアニー衣裳ビジュアル到着
[番外編]ミュージカル『アニー』韓国版が7年ぶりにソウルで上演、日本からも前売券購入が可能に
[第28回]ハニガン役・早見優、グレース役・蒼乃夕妃、リリー役・服部杏奈~丸美屋食品ミュージカル『アニー』2019制作発表レポート~
[第29回]『アニー』クリスマスコンサート2018レポート、2017アニーズ卒業!
[第30回]ミュージカル『アニー』韓国版 観劇レポート~大統領が立った!
[第31回]ミュージカル『アニー』日本版の長谷川プロデューサーに麹町でインタビュー~
[第32回]昭和から平成そして令和へ~ミュージカル『アニー』ゲネプロレポート 4/26 NEW!!
●アニーになりたい歴31年のわたくしが 本物に出会った!
丸美屋食品ミュージカル『アニー』が全面刷新、ウォーバックス役に藤本隆宏、ハニガン役にマルシア!
丸美屋食品ミュージカル『アニー』2017年新演出家とアニー役・孤児役発表
丸美屋食品ミュージカル『アニー』初日直前ゲネプロレポート
2016年アニー役の河内桃子(こうちももこ)さん・池田葵(いけだあおい)さんにインタビュー
丸美屋食品ミュージカル『アニー』制作発表に野呂佳代アニーも乱入

●2015年『アニー』公演前特番『スッキリ!!特別版 アニーをピンナップ! 父と娘のオーディション密着SP』で印象深かった鈴木蘭清さまをフィーチャー!
いつまで“子役”でいられるのだろう?~ミュージカル座『ジュニア』12月19日より異例のスピード再演
●『アニー』タップキッズ清水錬さま、ダンスキッズ&ストリートチャイルドの今枝桜さまなども出演。ゲネプロのレポート&写真も入っています!
『赤毛のアン』東京公演初日会見レポート~全国8都市を横断する、全公演全席無料のミュージカル
●2015『アニー』アニー役・黒川桃花さま、モリー役・吉田明花音さま、タップキッズ古川舞歌さま、
2017年『アニー』ペパー役・小池佑奈さま、ダンスキッズ涌井 伶さま・久保田 遥さま出演!
振付は、2016年~2018年『アニー』にて、跳躍力あるダンスとコメディセンスをみせる谷本充弘さま!
いざ、8度目の航海へ! JOYKIDS MUSICAL『冒険者たち~この海の彼方へ~』
●2017『アニー』ケイト役・林咲樂さま、『ビリー・エリオット』の佐々木琴花さま・久保井まい子さま出演!
オリジナル・ジュニア・ミュージカルの真打! ミュージカル座の傑作『ニッキー』が待望の再演
●7月=山田和也演出版、8月=角川裕明演出版が、この夏、相次いで上演!
二つの『HIGH SCHOOL MUSICAL』今夏に相次いで上演、7月=山田和也演出版、8月=角川裕明演出版
●【ゲネプロ第一幕の動画あり!】2016年アニー役・池田葵さま大活躍!
ミュージカル『シークレット・ガーデン』ゲネプロレポート~今日の嵐を耐えれば、明日はきっと芽が生える
●【スペシャルメッセージ動画あり!】インタビューしました。2016年アニー役・池田葵さまも登場!
ミュージカル『シークレット・ガーデン』メアリー役の池田葵・上垣ひなた、コリン役の大東リッキー・鈴木葵椎にインタビュー
●歌唱披露レポ書きました。2016年アニー役・池田葵さまも歌唱披露!
【歌唱動画3分】石丸幹二「心がふわっと温かくなることをお約束します」~ミュージカル『シークレット・ガーデン』歌唱披露会見
●ゲネプロレポ書きました。リトルアリソンは、『アニー』2017年、ジュライ役の笠井日向さま!
ミュージカル『FUN HOME ファン・ホーム ある家族の悲喜劇』2月7日より開幕
●英国ロイヤル・オペラ・ハウス(ROH) シネマシーズン 2017/18『くるみ割り人形』、バレエ初心者視点でのレポ書きました!
バレエ初心者は観た、「ROHシネマシーズン 2017/18」ロイヤル・バレエ『くるみ割り人形』~本日1/19より上映の話題作
●シアタークリエ『TENTH』の『ネクスト・トゥ・ノーマル』&10周年記念ガラコンサートのレポ書きました!
シアタークリエ10周年記念コンサート『TENTH』が開幕! 『ネクスト・トゥ・ノーマル』&『ガラコンサート』公開リハをレポート
動画撮影とレポート執筆担当しました!【動画あり】中川晃教×平野綾×橋本さとし×濱田めぐみが熱唱、日本版『マーダー・バラッド』製作発表ミニライヴ レポート
横浜版への意気込み、横浜版の見どころ。韓国版『イン・ザ・ハイツ』横浜公演開幕! ヤン・ドングンとf(x)ルナが会見
●『笑点』の新司会に抜擢された“時の人”昇太さまに質問バブル!熱海五郎一座 熱闘老舗旅館『ヒミツの仲居と曲者たち』開幕直前の囲み会見&ゲネプロレポート
●登壇キャスト全員の写真&コメント 全部掲載!『天使にラブ・ソングを』女性メインキャストが開幕直前会見
●山内ケンジさまと山内健司さまの Wけんじ漫才動画あり!Wけんじ企画 山内ケンジさま×山内健司さまにインタビュー
●佐藤B作さま・銀平さま親子が舞台初共演!東京No.1親子”『あぶくしゃくりのブリガンテ』初日レポ
掲載中です。

ミュージカル『レ・ミゼラブル』(佐藤バルジャン・伊礼ジャベ)@帝国劇場

$
0
0
NEW!! 2019年、アニーになりたい歴32周年!
エンタメ特化型情報メディア SPICE
【THE MUSICAL LOVERS】ミュージカル『アニー』コラム

連載2周年を迎えました!
[第0回]ミュージカル『アニー』2017の主役&孤児役合格者と新しい演出家を発表! 新アニーは野村 里桜と会 百花、演出は山田和也
[第1回] あすは、アニーになろう
[第2回] アニーにとりつかれた者たちの"Tomorrow"(前編)
[第3回]アニーにとりつかれた者たちの"Tomorrow"(後編)
[第4回]『アニー』がいた世界~1933年のアメリカ合衆国~ <その1>フーバービル
[第5回]『アニー』がいた世界~1933年のアメリカ合衆国~ <その2>閣僚はモブキャラにあらず!
[第6回]アニーの情報戦略
[第7回]『アニー』に「Tomorrow」はなかった?
[第8回]オープニングナンバーは●●●だった!
[第9回]祝・復活 フーバービル! 新演出になったミュージカル『アニー』ゲネプロレポート
[第10回]『アニー』がいた世界~1933年のアメリカ合衆国~ <その3>ラヂオの時間
[第11回]『アニー』がいた世界~1933年のアメリカ合衆国~ <その4>飢えた人々を救え!
[第12回]『アニー』がいた世界~1933年のアメリカ合衆国~ <その5>ウォーバックスにモデルがいた?
[第13回]ブラックすぎる!? 孤児院の実態
[第14回]ウォーバックスの財力と華麗なる元カノ遍歴
[第15回]Leapin' Lizards! リメイク映画『ANNIE』のトリビア<前編>
[第16回]Leapin' Lizards! リメイク映画『ANNIE』のトリビア<後編>
[第17回]ミュージカル『アニー』オーディションレポート
2018の主役&孤児役合格者、発表! 新アニー役は新井夢乃&宮城弥榮!

[第18回]決まったぞ~! ハニガン役に辺見えみり、グレース役に白羽ゆり!丸美屋食品ミュージカル『アニー』2018の大人キャスト 見どころとアンサンブル役の復習
[第19回]サンディが33年目にして犬種チェンジ! 丸美屋食品ミュージカル『アニー』2018製作発表レポート
[第20回]新旧演出版のアニーたちが最後の共演!「『アニー』クリスマスコンサート2017」レポート
[第21回]『アニー』劇中 人名&用語辞典<前編>
[第22回]『アニー』劇中 人名&用語辞典<後編>
[第23回]パワーアップする2018年『アニー』~演出の山田和也にインタビュー~
[第24回]2年目の山田演出は「より分かり易く」「より面白く」! ミュージカル『アニー』2018ゲネプロレポート
[第25回]細かいところが面白い!2018年『アニー』<前編>
[第26回]細かいところが面白い!2018年『アニー』<後編>
[第27回]平成最後・新元号最初のアニーは岡 菜々子と山﨑玲奈に決定!ミュージカル『アニー』2019の主役&孤児役合格者発表
[番外編]丸美屋食品ミュージカル『アニー』2019年のダンスキッズ12名が明らかに&岡 菜々子と山﨑玲奈のアニー衣裳ビジュアル到着
[番外編]ミュージカル『アニー』韓国版が7年ぶりにソウルで上演、日本からも前売券購入が可能に
[第28回]ハニガン役・早見優、グレース役・蒼乃夕妃、リリー役・服部杏奈~丸美屋食品ミュージカル『アニー』2019制作発表レポート~
[第29回]『アニー』クリスマスコンサート2018レポート、2017アニーズ卒業!
[第30回]ミュージカル『アニー』韓国版 観劇レポート~大統領が立った!
[第31回]ミュージカル『アニー』日本版の長谷川プロデューサーに麹町でインタビュー~
2019年、チーム・バケツ岡菜々子アニーのゲネプロレポートです!
[第32回]昭和から平成そして令和へ~ミュージカル『アニー』ゲネプロレポート 4/26 NEW!!

☆山田和也さま・渋谷真紀子さまにインタビューしました!
日本芸術専門学校ミュージカル・プロジェクト第4弾『FAME JR.』、監修の山田和也、演出の渋谷真紀子にインタビュー~FAME(名声)を求める若者たちへ 5/30 NEW!!

☆!ブログの無断転載・転用・お断りします!☆
☆☆文中 リンクがあるものは わたくしの当時の記事またはオフィシャル記事などに飛びます☆☆
☆!鑑賞レポートはすべてネタバレです!
(メモを取っていないので、間違いがあるかもしれませんが)☆


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

新キャスト、とくに伊礼彼方さまジャベールに会いたくて
ミュージカル『レ・ミゼラブル』を 観に行ってきました。
伊礼さまFCで取ったので K列(彼方列)!
新演出になったときに行ったきり
6年ぶりかも??

IMG_8005.JPG
佐藤隆紀(初参加)・伊礼彼方(初参加)・濱田めぐみ(初参加)・唯月ふうか・海宝直人・生田絵梨花・斎藤司(初参加)・朴璐美(初参加)・上山竜治<敬称略>
なるべく初参加キャスト多数の日を選びました

IMG_7997.JPG
IMG_8011.jpg

一句:

伊礼さま
私を捕まえ
てください


新演出の感想は 6年前と 9割方変わらないのですが
でも ガブローシュが弾を拾う時に見えなくなることを 忘れていて
今回「20時過ぎちゃったから 子役は出られないのかな・・・」と 余計なこと 考えてしまいました。(大矢臣さま めっちゃ上手いね!!!)

さて久々の 『レ・ミゼラブル』は・・・
唯月ふうか様のエポニーヌが
めちゃくちゃ良かった!!!


マリウスを見て「きゃっ!」となっちゃう 好き好き光線、
子犬みたいで マリウスのこと好きなの 丸わかりでね・・・(ただしマリウス以外の人に・・・)
一所懸命 じゃれついて
「好きなの あたしを」と ちょいと おどけて
本を投げてみたり
マリウスの役に立ってみたり・・・

マリウスに関しては
「自分でコゼット探せよ」
と思うし
「手紙の配達 頼むなよ」
とも思いますが
エポニーヌは お役に立てることでしか そばにいられない。
笑っちゃうわね こんなもんね
私の恋・・・


そして われらが伊礼さまジャベール。
「あのおまわりは いつでもドジ」な ジャベールは
ジャン・バルジャンでもない人を 誤認逮捕しちゃいますが
「まず 胸の焼き印を 確認しろ」としか 言えません。

バルジャンは ジャベールに 砦で
「逃げていい 自由だ」
と言っておいて
追いかけてきたら
「職務の奴隷か!」
って 何なのホント!
こんなこと言われたら 狂っちゃうよね・・・ 
そもそもジャン・バルジャン なんでしょく台 返さない???

わたくしだったら狂っちゃうといえば「夢破れて」の歌詞

夏 あの人来て(中略)私抱いたけど
秋にはもういない


何このヤリ逃げ!!!(狂)

それはともかく 学生軍の捕虜になって後ろ手に縛られる伊礼さま
バルジャンの行動に苦悩する伊礼さまの表情は
美 そのもので
カーテンコールでの 伊礼さまなど
長身
銀髪の長髪
ロングコート
 という これでもか攻撃。
そして「ユダがキリストを好きで ああなったように
ジャベールは バルジャンを追いかけるうちに 好きになる(または好きで追いかけ自ら苦悩)」という説があるそうで
そういわれると 本当にそう見えてくるものですね。
自殺のシーンは 場内 熱い拍手・・・

そういえば「生田絵梨花さまの日だと男性トイレが行列」=女性トイレが空くのかと思ったら
全然そんなことなくて 都市伝説でした。
さすが満席演目・・・トイレめっっちゃくっっちゃ並びました!

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

IMG_1471.GIFエンタメ特化型情報メディア SPICEにて 演劇記事を掲載中です。
●ミュージカル『アニー』についての連載コラム【THE MUSICAL LOVERS】が連載2周年を迎えました!
[第0回] ミュージカル『アニー』2017の主役&孤児役合格者と新しい演出家を発表! 新アニーは野村 里桜と会 百花、演出は山田和也
[第1回] あすは、アニーになろう
[第2回] アニーにとりつかれた者たちの"Tomorrow"(前編)
[第3回] アニーにとりつかれた者たちの"Tomorrow"(後編)
[第4回]『アニー』がいた世界~1933年のアメリカ合衆国~ <その1>フーバービル
[第5回]『アニー』がいた世界~1933年のアメリカ合衆国~ <その2>閣僚はモブキャラにあらず!
[第6回]アニーの情報戦略
[第7回]『アニー』に「Tomorrow」はなかった?
[第8回]オープニングナンバーは●●●だった!
[第9回]祝・復活 フーバービル! 新演出になったミュージカル『アニー』ゲネプロレポート
[第10回]『アニー』がいた世界~1933年のアメリカ合衆国~ <その3>ラヂオの時間
[第11回]『アニー』がいた世界~1933年のアメリカ合衆国~ <その4>飢えた人々を救え!
[第12回]『アニー』がいた世界~1933年のアメリカ合衆国~ <その5>ウォーバックスにモデルがいた?
[第13回]ブラックすぎる!? 孤児院の実態
[第14回]ウォーバックスの財力と華麗なる元カノ遍歴
[第15回]Leapin' Lizards! リメイク映画『ANNIE』のトリビア<前編>
[第16回]Leapin' Lizards! リメイク映画『ANNIE』のトリビア<後編>
[第17回]ミュージカル『アニー』オーディションレポート
2018の主役&孤児役合格者、発表! 新アニー役は新井夢乃&宮城弥榮!

[第18回]決まったぞ~! ハニガン役に辺見えみり、グレース役に白羽ゆり!丸美屋食品ミュージカル『アニー』2018の大人キャスト
[第19回]サンディが33年目にして犬種チェンジ! 丸美屋食品ミュージカル『アニー』2018製作発表レポート
[第20回]新旧演出版のアニーたちが最後の共演!『アニー』クリスマスコンサート2017」レポート
[第21回]『アニー』劇中 人名&用語辞典<前編>
[第22回]『アニー』劇中 人名&用語辞典<後編>
[第23回]パワーアップする2018年『アニー』~演出の山田和也にインタビュー~
[第24回]2年目の山田演出は「より分かり易く」「より面白く」! ミュージカル『アニー』2018ゲネプロレポート
[第25回]細かいところが面白い!2018年『アニー』<前編>
[第26回]細かいところが面白い!2018年『アニー』<後編>
[第27回]平成最後・新元号最初のアニーは岡 菜々子と山﨑玲奈に決定!ミュージカル『アニー』2019の主役&孤児役合格者発表
[番外編]丸美屋食品ミュージカル『アニー』2019年のダンスキッズ12名が明らかに&岡 菜々子と山﨑玲奈のアニー衣裳ビジュアル到着
[番外編]ミュージカル『アニー』韓国版が7年ぶりにソウルで上演、日本からも前売券購入が可能に
[第28回]ハニガン役・早見優、グレース役・蒼乃夕妃、リリー役・服部杏奈~丸美屋食品ミュージカル『アニー』2019制作発表レポート~
[第29回]『アニー』クリスマスコンサート2018レポート、2017アニーズ卒業!
[第30回]ミュージカル『アニー』韓国版 観劇レポート~大統領が立った!
[第31回]ミュージカル『アニー』日本版の長谷川プロデューサーに麹町でインタビュー~
[第32回]昭和から平成そして令和へ~ミュージカル『アニー』ゲネプロレポート 4/26 NEW!!
●アニーになりたい歴31年のわたくしが 本物に出会った!
丸美屋食品ミュージカル『アニー』が全面刷新、ウォーバックス役に藤本隆宏、ハニガン役にマルシア!
丸美屋食品ミュージカル『アニー』2017年新演出家とアニー役・孤児役発表
丸美屋食品ミュージカル『アニー』初日直前ゲネプロレポート
2016年アニー役の河内桃子(こうちももこ)さん・池田葵(いけだあおい)さんにインタビュー
丸美屋食品ミュージカル『アニー』制作発表に野呂佳代アニーも乱入

●『アニー』演出家の山田和也さまが監修するミュージカルです。演出は渋谷真紀子さま!
日本芸術専門学校ミュージカル・プロジェクト第4弾『FAME JR.』、監修の山田和也、演出の渋谷真紀子にインタビュー~FAME(名声)を求める若者たちへ 5/30 NEW!!
●2015年『アニー』公演前特番『スッキリ!!特別版 アニーをピンナップ! 父と娘のオーディション密着SP』で印象深かった鈴木蘭清さまをフィーチャー!
いつまで“子役”でいられるのだろう?~ミュージカル座『ジュニア』12月19日より異例のスピード再演
●『アニー』タップキッズ清水錬さま、ダンスキッズ&ストリートチャイルドの今枝桜さまなども出演。ゲネプロのレポート&写真も入っています!
『赤毛のアン』東京公演初日会見レポート~全国8都市を横断する、全公演全席無料のミュージカル
●2015『アニー』アニー役・黒川桃花さま、モリー役・吉田明花音さま、タップキッズ古川舞歌さま、
2017年『アニー』ペパー役・小池佑奈さま、ダンスキッズ涌井 伶さま・久保田 遥さま出演!
振付は、2016年~2018年『アニー』にて、跳躍力あるダンスとコメディセンスをみせる谷本充弘さま!
いざ、8度目の航海へ! JOYKIDS MUSICAL『冒険者たち~この海の彼方へ~』
●2017『アニー』ケイト役・林咲樂さま、『ビリー・エリオット』の佐々木琴花さま・久保井まい子さま出演!
オリジナル・ジュニア・ミュージカルの真打! ミュージカル座の傑作『ニッキー』が待望の再演
●7月=山田和也演出版、8月=角川裕明演出版が、この夏、相次いで上演!
二つの『HIGH SCHOOL MUSICAL』今夏に相次いで上演、7月=山田和也演出版、8月=角川裕明演出版
●【ゲネプロ第一幕の動画あり!】2016年アニー役・池田葵さま大活躍!
ミュージカル『シークレット・ガーデン』ゲネプロレポート~今日の嵐を耐えれば、明日はきっと芽が生える
●【スペシャルメッセージ動画あり!】インタビューしました。2016年アニー役・池田葵さまも登場!
ミュージカル『シークレット・ガーデン』メアリー役の池田葵・上垣ひなた、コリン役の大東リッキー・鈴木葵椎にインタビュー
●歌唱披露レポ書きました。2016年アニー役・池田葵さまも歌唱披露!
【歌唱動画3分】石丸幹二「心がふわっと温かくなることをお約束します」~ミュージカル『シークレット・ガーデン』歌唱披露会見
●ゲネプロレポ書きました。リトルアリソンは、『アニー』2017年、ジュライ役の笠井日向さま!
ミュージカル『FUN HOME ファン・ホーム ある家族の悲喜劇』2月7日より開幕
●英国ロイヤル・オペラ・ハウス(ROH) シネマシーズン 2017/18『くるみ割り人形』、バレエ初心者視点でのレポ書きました!
バレエ初心者は観た、「ROHシネマシーズン 2017/18」ロイヤル・バレエ『くるみ割り人形』~本日1/19より上映の話題作
●シアタークリエ『TENTH』の『ネクスト・トゥ・ノーマル』&10周年記念ガラコンサートのレポ書きました!
シアタークリエ10周年記念コンサート『TENTH』が開幕! 『ネクスト・トゥ・ノーマル』&『ガラコンサート』公開リハをレポート
動画撮影とレポート執筆担当しました!【動画あり】中川晃教×平野綾×橋本さとし×濱田めぐみが熱唱、日本版『マーダー・バラッド』製作発表ミニライヴ レポート
横浜版への意気込み、横浜版の見どころ。韓国版『イン・ザ・ハイツ』横浜公演開幕! ヤン・ドングンとf(x)ルナが会見
●『笑点』の新司会に抜擢された“時の人”昇太さまに質問バブル!熱海五郎一座 熱闘老舗旅館『ヒミツの仲居と曲者たち』開幕直前の囲み会見&ゲネプロレポート
●登壇キャスト全員の写真&コメント 全部掲載!『天使にラブ・ソングを』女性メインキャストが開幕直前会見
●山内ケンジさまと山内健司さまの Wけんじ漫才動画あり!Wけんじ企画 山内ケンジさま×山内健司さまにインタビュー
●佐藤B作さま・銀平さま親子が舞台初共演!東京No.1親子”『あぶくしゃくりのブリガンテ』初日レポ
掲載中です。

三谷かぶき『月光露針路日本(つきあかりめざすふるさと) 風雲児たち』@歌舞伎座

$
0
0
NEW!! 2019年、アニーになりたい歴32周年!
エンタメ特化型情報メディア SPICE
【THE MUSICAL LOVERS】ミュージカル『アニー』コラム

連載2周年を迎えました!
[第0回]ミュージカル『アニー』2017の主役&孤児役合格者と新しい演出家を発表! 新アニーは野村 里桜と会 百花、演出は山田和也
[第1回] あすは、アニーになろう
[第2回] アニーにとりつかれた者たちの"Tomorrow"(前編)
[第3回]アニーにとりつかれた者たちの"Tomorrow"(後編)
[第4回]『アニー』がいた世界~1933年のアメリカ合衆国~ <その1>フーバービル
[第5回]『アニー』がいた世界~1933年のアメリカ合衆国~ <その2>閣僚はモブキャラにあらず!
[第6回]アニーの情報戦略
[第7回]『アニー』に「Tomorrow」はなかった?
[第8回]オープニングナンバーは●●●だった!
[第9回]祝・復活 フーバービル! 新演出になったミュージカル『アニー』ゲネプロレポート
[第10回]『アニー』がいた世界~1933年のアメリカ合衆国~ <その3>ラヂオの時間
[第11回]『アニー』がいた世界~1933年のアメリカ合衆国~ <その4>飢えた人々を救え!
[第12回]『アニー』がいた世界~1933年のアメリカ合衆国~ <その5>ウォーバックスにモデルがいた?
[第13回]ブラックすぎる!? 孤児院の実態
[第14回]ウォーバックスの財力と華麗なる元カノ遍歴
[第15回]Leapin' Lizards! リメイク映画『ANNIE』のトリビア<前編>
[第16回]Leapin' Lizards! リメイク映画『ANNIE』のトリビア<後編>
[第17回]ミュージカル『アニー』オーディションレポート
2018の主役&孤児役合格者、発表! 新アニー役は新井夢乃&宮城弥榮!

[第18回]決まったぞ~! ハニガン役に辺見えみり、グレース役に白羽ゆり!丸美屋食品ミュージカル『アニー』2018の大人キャスト 見どころとアンサンブル役の復習
[第19回]サンディが33年目にして犬種チェンジ! 丸美屋食品ミュージカル『アニー』2018製作発表レポート
[第20回]新旧演出版のアニーたちが最後の共演!「『アニー』クリスマスコンサート2017」レポート
[第21回]『アニー』劇中 人名&用語辞典<前編>
[第22回]『アニー』劇中 人名&用語辞典<後編>
[第23回]パワーアップする2018年『アニー』~演出の山田和也にインタビュー~
[第24回]2年目の山田演出は「より分かり易く」「より面白く」! ミュージカル『アニー』2018ゲネプロレポート
[第25回]細かいところが面白い!2018年『アニー』<前編>
[第26回]細かいところが面白い!2018年『アニー』<後編>
[第27回]平成最後・新元号最初のアニーは岡 菜々子と山﨑玲奈に決定!ミュージカル『アニー』2019の主役&孤児役合格者発表
[番外編]丸美屋食品ミュージカル『アニー』2019年のダンスキッズ12名が明らかに&岡 菜々子と山﨑玲奈のアニー衣裳ビジュアル到着
[番外編]ミュージカル『アニー』韓国版が7年ぶりにソウルで上演、日本からも前売券購入が可能に
[第28回]ハニガン役・早見優、グレース役・蒼乃夕妃、リリー役・服部杏奈~丸美屋食品ミュージカル『アニー』2019制作発表レポート~
[第29回]『アニー』クリスマスコンサート2018レポート、2017アニーズ卒業!
[第30回]ミュージカル『アニー』韓国版 観劇レポート~大統領が立った!
[第31回]ミュージカル『アニー』日本版の長谷川プロデューサーに麹町でインタビュー~
2019年、チーム・バケツ岡菜々子アニーのゲネプロレポートです!
[第32回]昭和から平成そして令和へ~ミュージカル『アニー』ゲネプロレポート 4/26 NEW!!

☆山田和也さま・渋谷真紀子さまにインタビューしました!
日本芸術専門学校ミュージカル・プロジェクト第4弾『FAME JR.』、監修の山田和也、演出の渋谷真紀子にインタビュー~FAME(名声)を求める若者たちへ 5/30 NEW!!

☆!ブログの無断転載・転用・お断りします!☆
☆☆文中 リンクがあるものは わたくしの当時の記事またはオフィシャル記事などに飛びます☆☆
☆!鑑賞レポートはすべてネタバレです!
(メモを取っていないので、間違いがあるかもしれませんが)☆


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

みなもと太郎さま 原作
三谷幸喜さま作・演出の 六月大歌舞伎
三谷かぶき『月光露針路日本(つきあかりめざすふるさと)
風雲児たち』

初日を 観に行ってきました。

歌舞伎座へ行くって ハレ感があって 心躍ります。
新作の初日は よりいっそう ワクワク!
IMG_8388.JPGIMG_8399.JPGIMG_8392.JPG

歌舞伎は 頻尿族にやさしい休憩よォ~~
IMG_8396.JPG
オンタイムで始まるのも 歌舞伎のいいところです。

おもむろに 花道から
「はいはいはい!」と 元気よく現れた 松也さま
「質問は!」
「ちゃんとみんな 参加して!!」

すると 客席から挙手
「誰ですか?」

役柄上「誰ですか?」って意味だと思いますが
すっかり落ち込んでしまう 松也さま・・・

松也さまの口上も 終わり(この後 登場せず)
大嵐で24隻の船が犠牲になる中
帆柱を切ることで 生き残った船・神昌丸。
ここから海の上で 8ヶ月漂流するわけで
お米積んでて よかったね、と思うもつかの間。
飽きたり 鳥目になったり 栄養失調になっちゃうわけで。。。

沈没を防ごうと帆柱を切るときに 頭を打ってしまった 小市(男女蔵さま)。
歌舞伎教室で あんなに
「おっめー!
おめちゃんだよ!!」

と 元気だった 男女蔵さま~~

体調を崩す
幾八(松之助さま)と
長老の 九右衛門(彌十郎さま)。

自称・寒がりな新蔵(愛之助さま)以外の
みんなの着物を縫い合わせて 帆を完成させたはいいものの
幾八が 死にそうに。

ここの 昆布のシーン(昆布=もうすぐ陸が近い、という印)
すでに 三谷幸喜さまが エッセイで書いておられましたが
個人主義で たくあんをひとりでかじったり みんながやってるザンギリにはしない新蔵(愛之助さま)や ニヒルな庄蔵(猿之助さま)が
実際に
「昆布だ!昆布だ!」
と 仲間のために 叫んでいるのを観ると
知っていても 
グッ・・・


そしてこの 見えもしないものでの合図
のちのち また 感動の伏線になっています。

船は8ヶ月漂流するのですが
わたくしだったら もう この時点で 心が折れるし
そもそも周りも見えない海の上で 明日も知れぬ状態では 間違いなく心身が病むのですが

ロシア領アムチトカ島に流れ着き
寒さで過酷な状況の中
長老の 九右衛門(彌十郎さま)
どんどん 元気に・・・!


小市が 島で 事件(誤解ですが)を 起こしたり
船では さえなかった 磯吉(染五郎さま)は ロシア語を習得、
島に船が近づくけれど 陸に着く すんでのところで 沈没。
船に助けてもらえると思った作次郎(松十郎さま)の 発狂。

沈没した船の木片で 船を作ってカムチャッカ半島に渡るも
アムチトカ島よりも もっと寒い。
勘太郎(弘太郎さま)は 流氷の裂け目に落ちて死亡、
みんなのごはんを作り続けた与惣松(種之助さま)も死亡。。。
オホーツクへ向かうも帰国の許可が下りず
ヤクーツクでも帰国の許可が下りず
イルクーツクへ行くよう命じられるも
行くのは 犬ぞり。

しかし
磯吉ったら
同行のロシア人教師の娘・アグリッピーナ(高麗蔵さま)と 恋仲に!

はじめて恋を知る 磯吉の うぶな雰囲気。
リードする アグリッピーナ。
磯吉が ここに残るかどうかが 煮え切らないと
「チッ」と指を鳴らす やり手の アグリッピーナ!

まあ 結局
磯吉は 皆と一緒に 帰るのですが
庄蔵に言われるまで 磯吉の恋に 全然気づいていなかった
トップの 光太夫(幸四郎さま)よ!!
しかし アグリッピーナの容姿への
「中の下」「中の下!」「中の下!!」
は 今どき笑えなかった。。。。。


犬ぞりの 犬が
後ろ幕から わーーーーっと たくさん 出てくるところ、
ちょいちょい 何頭か
すこすこすこすこ~~~と 交尾
してるし
そりを引く担当の犬は 立ってるし!

そして 残された アグリッピーナたちの
ロシア語、
全然わからなかったのですが
終演後 ツイッターで
「イヤホンガイドを借りると、ちゃんとそこも翻訳されていた」とのこと。
しかし 翌日のイヤホンガイドからは消えていた、と。。。
えーーー!
絶対 それを売りにして貸し出したほうが 面白いのに。。。

犬ぞりから落ちた 庄蔵。
ここでの凍傷が あとに響きます。

イルクーツクでの 第三幕は もう
圧倒的な 素晴らしさ。
とくに
「キリル・
ラックスマンです!」

と 堂々現れる 八嶋智人さまときたら
最優秀発声賞!!
日本通だということで 光太夫たちに
ペラペラ 日本語で まくしたて
「私の発音
大丈夫ですか!?」

まったく 問題
ございません。
わたくし 見えなかったのですが
ラックスマンが 磯吉のお膝の上に 乗っちゃったときには
新蔵が 「大丈夫か?」とばかりに 気遣っていた
と 終演後 ご主人さまから 聞きました。

くわえて 新蔵の 恋人・マリアンヌ(新悟さま)も
覚えた 日本語のことわざを バンバン繰り出し
光太夫を 圧倒しておりました。
イルクーツクの人、元気
ねぇ~~


さてさて うるさいだけではない
ラックスマン、
なんと サンクトペテルブルグで
女帝エカテリーナに謁見させてくれる、
自分は ちょっとお金持ちだから 光太夫も 連れて行ってくれるという。

お城でも 高貴な
秘書官(寿猿さま)と 女官(竹三郎さま)の キッスに
「合計 174歳!」
と 拍手する ラックスマン、
元気の 権化
です。
よっ トリビ屋ッ

『アマデウス』の サリエーリな扮装の ポチョムキン(白鷗さま)。
麗しすぎる 女帝エカテリーナ(猿之助さま)。
ロシアの国策のために ここに残るように仕向けるポチョムキンに
必死にあらがう 光太夫。
ラックスマンまで とばっちりに遭いそうになり
光太夫をなんとか説得しようとするも
光太夫の熱意に ドイツ生まれのエカテリーナが共感。
帰国の許可が下りる。
(さっき残るよう説得したのに全然悪びれず 帰国の許可に「良かったな~」みたいな態度をとる ラックスマンの 心の強さよ!)

でも 庄蔵は
この地で洗礼を受けてしまっていた。
というのも 凍傷の足を切らないと 生きていけないという段になり
ロシア側が
「お金もかかるし 
ここに永住するというのなら
出してやる」みたいに脅したから・・・
新蔵も マリアンナのすすめで 洗礼を受けてしまったから 日本には帰れない。

庄蔵が洗礼を受けたことだけを先に知った光太夫だったけれど
そんな事情があったとは・・・
しかも庄蔵は最初 強がって 自分が足手まといになるから ここに残るみたいなことを言っていたのに・・・

庄蔵の「日本に帰りたい!!」の 悲痛な叫びに
わたくし
「なんとか 連れて行ってあげてーーーッ」
と 思うも かなわず、
ロシアに残ることになった 庄蔵への
別れの口吸い。

あんなに ロシア式の挨拶を いやがっていたのに
ころげまわって 結局 光太夫からの口吸いを 受け入れる庄蔵。

日本について行くのは キリル・ラックスマンの息子
アダム。
「アダム・
ラックスマンです!」

「父はああ見えて 高齢なので
ドクターストップです!!」

八嶋さま、廊下で
「パパ~~~!!
出てきちゃダメだよ~」と 言いながら
「キリル・
ラックスマンです!」
と 入れ替わり(?)で出てきたの
もう 完全に 八嶋さま劇場
でした。

10年ぶりに 日本に帰れる
光太夫と 磯吉と 小市。
でも なんと小市が
もう いよいよ日本の根室・・・というところで
既に死んだ船の仲間と同じような症状になり 死にかかっている。

そこで磯吉が
「富士山だ!」

根室だから 見えるわけもない。
だけど ずっと 富士山を恋しがっていた小市のために
あのとき 皆で「昆布だ!」と言って
死んでゆく仲間を励ましたように
「富士山だ!」

海の神様に 怒る光太夫。
どこまで仲間の命を奪えば気が済むのか・・・
でも 海の神よ すまねえな
俺たちは 実は全員 一緒だぜ!


死んだ仲間が 全員 出てくる
いやがおうにも 涙腺決壊、
そしてそこに 富士山までもが!!!

帰りは ご主人さま

すしざんまいにて 一杯。
IMG_8398.jpg

♪75人で 船出をしたが
帰ってきたのは ただ1人~

という 唐十郎さまの(宝島の)『ジョン・シルバー』を 思い出させるような セリフもあった気がするのですが、
唐十郎さまといえば 白鷗さま(当時染五郎さま)と 大河ドラマ『黄金の日日』で 共演していました。
この勢いで
『黄金の日日』の歌舞伎化も お願いいたします!

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

IMG_1471.GIFエンタメ特化型情報メディア SPICEにて 演劇記事を掲載中です。
●ミュージカル『アニー』についての連載コラム【THE MUSICAL LOVERS】が連載2周年を迎えました!
[第0回] ミュージカル『アニー』2017の主役&孤児役合格者と新しい演出家を発表! 新アニーは野村 里桜と会 百花、演出は山田和也
[第1回] あすは、アニーになろう
[第2回] アニーにとりつかれた者たちの"Tomorrow"(前編)
[第3回] アニーにとりつかれた者たちの"Tomorrow"(後編)
[第4回]『アニー』がいた世界~1933年のアメリカ合衆国~ <その1>フーバービル
[第5回]『アニー』がいた世界~1933年のアメリカ合衆国~ <その2>閣僚はモブキャラにあらず!
[第6回]アニーの情報戦略
[第7回]『アニー』に「Tomorrow」はなかった?
[第8回]オープニングナンバーは●●●だった!
[第9回]祝・復活 フーバービル! 新演出になったミュージカル『アニー』ゲネプロレポート
[第10回]『アニー』がいた世界~1933年のアメリカ合衆国~ <その3>ラヂオの時間
[第11回]『アニー』がいた世界~1933年のアメリカ合衆国~ <その4>飢えた人々を救え!
[第12回]『アニー』がいた世界~1933年のアメリカ合衆国~ <その5>ウォーバックスにモデルがいた?
[第13回]ブラックすぎる!? 孤児院の実態
[第14回]ウォーバックスの財力と華麗なる元カノ遍歴
[第15回]Leapin' Lizards! リメイク映画『ANNIE』のトリビア<前編>
[第16回]Leapin' Lizards! リメイク映画『ANNIE』のトリビア<後編>
[第17回]ミュージカル『アニー』オーディションレポート
2018の主役&孤児役合格者、発表! 新アニー役は新井夢乃&宮城弥榮!

[第18回]決まったぞ~! ハニガン役に辺見えみり、グレース役に白羽ゆり!丸美屋食品ミュージカル『アニー』2018の大人キャスト
[第19回]サンディが33年目にして犬種チェンジ! 丸美屋食品ミュージカル『アニー』2018製作発表レポート
[第20回]新旧演出版のアニーたちが最後の共演!『アニー』クリスマスコンサート2017」レポート
[第21回]『アニー』劇中 人名&用語辞典<前編>
[第22回]『アニー』劇中 人名&用語辞典<後編>
[第23回]パワーアップする2018年『アニー』~演出の山田和也にインタビュー~
[第24回]2年目の山田演出は「より分かり易く」「より面白く」! ミュージカル『アニー』2018ゲネプロレポート
[第25回]細かいところが面白い!2018年『アニー』<前編>
[第26回]細かいところが面白い!2018年『アニー』<後編>
[第27回]平成最後・新元号最初のアニーは岡 菜々子と山﨑玲奈に決定!ミュージカル『アニー』2019の主役&孤児役合格者発表
[番外編]丸美屋食品ミュージカル『アニー』2019年のダンスキッズ12名が明らかに&岡 菜々子と山﨑玲奈のアニー衣裳ビジュアル到着
[番外編]ミュージカル『アニー』韓国版が7年ぶりにソウルで上演、日本からも前売券購入が可能に
[第28回]ハニガン役・早見優、グレース役・蒼乃夕妃、リリー役・服部杏奈~丸美屋食品ミュージカル『アニー』2019制作発表レポート~
[第29回]『アニー』クリスマスコンサート2018レポート、2017アニーズ卒業!
[第30回]ミュージカル『アニー』韓国版 観劇レポート~大統領が立った!
[第31回]ミュージカル『アニー』日本版の長谷川プロデューサーに麹町でインタビュー~
[第32回]昭和から平成そして令和へ~ミュージカル『アニー』ゲネプロレポート 4/26 NEW!!
●アニーになりたい歴31年のわたくしが 本物に出会った!
丸美屋食品ミュージカル『アニー』が全面刷新、ウォーバックス役に藤本隆宏、ハニガン役にマルシア!
丸美屋食品ミュージカル『アニー』2017年新演出家とアニー役・孤児役発表
丸美屋食品ミュージカル『アニー』初日直前ゲネプロレポート
2016年アニー役の河内桃子(こうちももこ)さん・池田葵(いけだあおい)さんにインタビュー
丸美屋食品ミュージカル『アニー』制作発表に野呂佳代アニーも乱入

●『アニー』演出家の山田和也さまが監修するミュージカルです。演出は渋谷真紀子さま!
日本芸術専門学校ミュージカル・プロジェクト第4弾『FAME JR.』、監修の山田和也、演出の渋谷真紀子にインタビュー~FAME(名声)を求める若者たちへ 5/30 NEW!!
●2015年『アニー』公演前特番『スッキリ!!特別版 アニーをピンナップ! 父と娘のオーディション密着SP』で印象深かった鈴木蘭清さまをフィーチャー!
いつまで“子役”でいられるのだろう?~ミュージカル座『ジュニア』12月19日より異例のスピード再演
●『アニー』タップキッズ清水錬さま、ダンスキッズ&ストリートチャイルドの今枝桜さまなども出演。ゲネプロのレポート&写真も入っています!
『赤毛のアン』東京公演初日会見レポート~全国8都市を横断する、全公演全席無料のミュージカル
●2015『アニー』アニー役・黒川桃花さま、モリー役・吉田明花音さま、タップキッズ古川舞歌さま、
2017年『アニー』ペパー役・小池佑奈さま、ダンスキッズ涌井 伶さま・久保田 遥さま出演!
振付は、2016年~2018年『アニー』にて、跳躍力あるダンスとコメディセンスをみせる谷本充弘さま!
いざ、8度目の航海へ! JOYKIDS MUSICAL『冒険者たち~この海の彼方へ~』
●2017『アニー』ケイト役・林咲樂さま、『ビリー・エリオット』の佐々木琴花さま・久保井まい子さま出演!
オリジナル・ジュニア・ミュージカルの真打! ミュージカル座の傑作『ニッキー』が待望の再演
●7月=山田和也演出版、8月=角川裕明演出版が、この夏、相次いで上演!
二つの『HIGH SCHOOL MUSICAL』今夏に相次いで上演、7月=山田和也演出版、8月=角川裕明演出版
●【ゲネプロ第一幕の動画あり!】2016年アニー役・池田葵さま大活躍!
ミュージカル『シークレット・ガーデン』ゲネプロレポート~今日の嵐を耐えれば、明日はきっと芽が生える
●【スペシャルメッセージ動画あり!】インタビューしました。2016年アニー役・池田葵さまも登場!
ミュージカル『シークレット・ガーデン』メアリー役の池田葵・上垣ひなた、コリン役の大東リッキー・鈴木葵椎にインタビュー
●歌唱披露レポ書きました。2016年アニー役・池田葵さまも歌唱披露!
【歌唱動画3分】石丸幹二「心がふわっと温かくなることをお約束します」~ミュージカル『シークレット・ガーデン』歌唱披露会見
●ゲネプロレポ書きました。リトルアリソンは、『アニー』2017年、ジュライ役の笠井日向さま!
ミュージカル『FUN HOME ファン・ホーム ある家族の悲喜劇』2月7日より開幕
●英国ロイヤル・オペラ・ハウス(ROH) シネマシーズン 2017/18『くるみ割り人形』、バレエ初心者視点でのレポ書きました!
バレエ初心者は観た、「ROHシネマシーズン 2017/18」ロイヤル・バレエ『くるみ割り人形』~本日1/19より上映の話題作
●シアタークリエ『TENTH』の『ネクスト・トゥ・ノーマル』&10周年記念ガラコンサートのレポ書きました!
シアタークリエ10周年記念コンサート『TENTH』が開幕! 『ネクスト・トゥ・ノーマル』&『ガラコンサート』公開リハをレポート
動画撮影とレポート執筆担当しました!【動画あり】中川晃教×平野綾×橋本さとし×濱田めぐみが熱唱、日本版『マーダー・バラッド』製作発表ミニライヴ レポート
横浜版への意気込み、横浜版の見どころ。韓国版『イン・ザ・ハイツ』横浜公演開幕! ヤン・ドングンとf(x)ルナが会見
●『笑点』の新司会に抜擢された“時の人”昇太さまに質問バブル!熱海五郎一座 熱闘老舗旅館『ヒミツの仲居と曲者たち』開幕直前の囲み会見&ゲネプロレポート
●登壇キャスト全員の写真&コメント 全部掲載!『天使にラブ・ソングを』女性メインキャストが開幕直前会見
●山内ケンジさまと山内健司さまの Wけんじ漫才動画あり!Wけんじ企画 山内ケンジさま×山内健司さまにインタビュー
●佐藤B作さま・銀平さま親子が舞台初共演!東京No.1親子”『あぶくしゃくりのブリガンテ』初日レポ
掲載中です。

映画『あの日々の話』@ユーロスペース

$
0
0
NEW!! 2019年、アニーになりたい歴32周年!
エンタメ特化型情報メディア SPICE
【THE MUSICAL LOVERS】ミュージカル『アニー』コラム

連載2周年を迎えました!
[第0回]ミュージカル『アニー』2017の主役&孤児役合格者と新しい演出家を発表! 新アニーは野村 里桜と会 百花、演出は山田和也
[第1回] あすは、アニーになろう
[第2回] アニーにとりつかれた者たちの"Tomorrow"(前編)
[第3回]アニーにとりつかれた者たちの"Tomorrow"(後編)
[第4回]『アニー』がいた世界~1933年のアメリカ合衆国~ <その1>フーバービル
[第5回]『アニー』がいた世界~1933年のアメリカ合衆国~ <その2>閣僚はモブキャラにあらず!
[第6回]アニーの情報戦略
[第7回]『アニー』に「Tomorrow」はなかった?
[第8回]オープニングナンバーは●●●だった!
[第9回]祝・復活 フーバービル! 新演出になったミュージカル『アニー』ゲネプロレポート
[第10回]『アニー』がいた世界~1933年のアメリカ合衆国~ <その3>ラヂオの時間
[第11回]『アニー』がいた世界~1933年のアメリカ合衆国~ <その4>飢えた人々を救え!
[第12回]『アニー』がいた世界~1933年のアメリカ合衆国~ <その5>ウォーバックスにモデルがいた?
[第13回]ブラックすぎる!? 孤児院の実態
[第14回]ウォーバックスの財力と華麗なる元カノ遍歴
[第15回]Leapin' Lizards! リメイク映画『ANNIE』のトリビア<前編>
[第16回]Leapin' Lizards! リメイク映画『ANNIE』のトリビア<後編>
[第17回]ミュージカル『アニー』オーディションレポート
2018の主役&孤児役合格者、発表! 新アニー役は新井夢乃&宮城弥榮!

[第18回]決まったぞ~! ハニガン役に辺見えみり、グレース役に白羽ゆり!丸美屋食品ミュージカル『アニー』2018の大人キャスト 見どころとアンサンブル役の復習
[第19回]サンディが33年目にして犬種チェンジ! 丸美屋食品ミュージカル『アニー』2018製作発表レポート
[第20回]新旧演出版のアニーたちが最後の共演!「『アニー』クリスマスコンサート2017」レポート
[第21回]『アニー』劇中 人名&用語辞典<前編>
[第22回]『アニー』劇中 人名&用語辞典<後編>
[第23回]パワーアップする2018年『アニー』~演出の山田和也にインタビュー~
[第24回]2年目の山田演出は「より分かり易く」「より面白く」! ミュージカル『アニー』2018ゲネプロレポート
[第25回]細かいところが面白い!2018年『アニー』<前編>
[第26回]細かいところが面白い!2018年『アニー』<後編>
[第27回]平成最後・新元号最初のアニーは岡 菜々子と山﨑玲奈に決定!ミュージカル『アニー』2019の主役&孤児役合格者発表
[番外編]丸美屋食品ミュージカル『アニー』2019年のダンスキッズ12名が明らかに&岡 菜々子と山﨑玲奈のアニー衣裳ビジュアル到着
[番外編]ミュージカル『アニー』韓国版が7年ぶりにソウルで上演、日本からも前売券購入が可能に
[第28回]ハニガン役・早見優、グレース役・蒼乃夕妃、リリー役・服部杏奈~丸美屋食品ミュージカル『アニー』2019制作発表レポート~
[第29回]『アニー』クリスマスコンサート2018レポート、2017アニーズ卒業!
[第30回]ミュージカル『アニー』韓国版 観劇レポート~大統領が立った!
[第31回]ミュージカル『アニー』日本版の長谷川プロデューサーに麹町でインタビュー~
2019年、チーム・バケツ岡菜々子アニーのゲネプロレポートです!
[第32回]昭和から平成そして令和へ~ミュージカル『アニー』ゲネプロレポート 4/26 NEW!!

☆山田和也さま・渋谷真紀子さまにインタビューしました!
日本芸術専門学校ミュージカル・プロジェクト第4弾『FAME JR.』、監修の山田和也、演出の渋谷真紀子にインタビュー~FAME(名声)を求める若者たちへ 5/30 NEW!!

☆!ブログの無断転載・転用・お断りします!☆
☆☆文中 リンクがあるものは わたくしの当時の記事またはオフィシャル記事などに飛びます☆☆
☆!鑑賞レポートはすべてネタバレです!
(メモを取っていないので、間違いがあるかもしれませんが)☆


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

ユーロスペースへ
映画『あの日々の話』
を 観に行ってきました。
演劇版は 初演・再演とも 観ています。
初演(2016年7月)
再演(2018年1月)


映画版、
いきなり 玉田
が 映らなかった?
玉田
めが・・・


スクリーンに映し出される 三浦大輔先生のお名前、
タクシーに乗っているシーンなど、演劇ではできない場面、
ラスト、映画には出てこない人の 登場。

映画には 新たに
トイレのシーンを入れる
と聞いていた

けれど あったっけ???

それはさておき
大学生役は 大学生じゃない人がやってもいい
それは 舞台の魔法と思ったら
映画でもオッケーなのだった!
じゃあ わたくし(44歳)も アニー(11歳)になってもいい
のでは!!!

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

IMG_1471.GIFエンタメ特化型情報メディア SPICEにて 演劇記事を掲載中です。
●ミュージカル『アニー』についての連載コラム【THE MUSICAL LOVERS】が連載2周年を迎えました!
[第0回] ミュージカル『アニー』2017の主役&孤児役合格者と新しい演出家を発表! 新アニーは野村 里桜と会 百花、演出は山田和也
[第1回] あすは、アニーになろう
[第2回] アニーにとりつかれた者たちの"Tomorrow"(前編)
[第3回] アニーにとりつかれた者たちの"Tomorrow"(後編)
[第4回]『アニー』がいた世界~1933年のアメリカ合衆国~ <その1>フーバービル
[第5回]『アニー』がいた世界~1933年のアメリカ合衆国~ <その2>閣僚はモブキャラにあらず!
[第6回]アニーの情報戦略
[第7回]『アニー』に「Tomorrow」はなかった?
[第8回]オープニングナンバーは●●●だった!
[第9回]祝・復活 フーバービル! 新演出になったミュージカル『アニー』ゲネプロレポート
[第10回]『アニー』がいた世界~1933年のアメリカ合衆国~ <その3>ラヂオの時間
[第11回]『アニー』がいた世界~1933年のアメリカ合衆国~ <その4>飢えた人々を救え!
[第12回]『アニー』がいた世界~1933年のアメリカ合衆国~ <その5>ウォーバックスにモデルがいた?
[第13回]ブラックすぎる!? 孤児院の実態
[第14回]ウォーバックスの財力と華麗なる元カノ遍歴
[第15回]Leapin' Lizards! リメイク映画『ANNIE』のトリビア<前編>
[第16回]Leapin' Lizards! リメイク映画『ANNIE』のトリビア<後編>
[第17回]ミュージカル『アニー』オーディションレポート
2018の主役&孤児役合格者、発表! 新アニー役は新井夢乃&宮城弥榮!

[第18回]決まったぞ~! ハニガン役に辺見えみり、グレース役に白羽ゆり!丸美屋食品ミュージカル『アニー』2018の大人キャスト
[第19回]サンディが33年目にして犬種チェンジ! 丸美屋食品ミュージカル『アニー』2018製作発表レポート
[第20回]新旧演出版のアニーたちが最後の共演!『アニー』クリスマスコンサート2017」レポート
[第21回]『アニー』劇中 人名&用語辞典<前編>
[第22回]『アニー』劇中 人名&用語辞典<後編>
[第23回]パワーアップする2018年『アニー』~演出の山田和也にインタビュー~
[第24回]2年目の山田演出は「より分かり易く」「より面白く」! ミュージカル『アニー』2018ゲネプロレポート
[第25回]細かいところが面白い!2018年『アニー』<前編>
[第26回]細かいところが面白い!2018年『アニー』<後編>
[第27回]平成最後・新元号最初のアニーは岡 菜々子と山﨑玲奈に決定!ミュージカル『アニー』2019の主役&孤児役合格者発表
[番外編]丸美屋食品ミュージカル『アニー』2019年のダンスキッズ12名が明らかに&岡 菜々子と山﨑玲奈のアニー衣裳ビジュアル到着
[番外編]ミュージカル『アニー』韓国版が7年ぶりにソウルで上演、日本からも前売券購入が可能に
[第28回]ハニガン役・早見優、グレース役・蒼乃夕妃、リリー役・服部杏奈~丸美屋食品ミュージカル『アニー』2019制作発表レポート~
[第29回]『アニー』クリスマスコンサート2018レポート、2017アニーズ卒業!
[第30回]ミュージカル『アニー』韓国版 観劇レポート~大統領が立った!
[第31回]ミュージカル『アニー』日本版の長谷川プロデューサーに麹町でインタビュー~
[第32回]昭和から平成そして令和へ~ミュージカル『アニー』ゲネプロレポート 4/26 NEW!!
●アニーになりたい歴31年のわたくしが 本物に出会った!
丸美屋食品ミュージカル『アニー』が全面刷新、ウォーバックス役に藤本隆宏、ハニガン役にマルシア!
丸美屋食品ミュージカル『アニー』2017年新演出家とアニー役・孤児役発表
丸美屋食品ミュージカル『アニー』初日直前ゲネプロレポート
2016年アニー役の河内桃子(こうちももこ)さん・池田葵(いけだあおい)さんにインタビュー
丸美屋食品ミュージカル『アニー』制作発表に野呂佳代アニーも乱入

●『アニー』演出家の山田和也さまが監修するミュージカルです。演出は渋谷真紀子さま!
日本芸術専門学校ミュージカル・プロジェクト第4弾『FAME JR.』、監修の山田和也、演出の渋谷真紀子にインタビュー~FAME(名声)を求める若者たちへ 5/30 NEW!!
●2015年『アニー』公演前特番『スッキリ!!特別版 アニーをピンナップ! 父と娘のオーディション密着SP』で印象深かった鈴木蘭清さまをフィーチャー!
いつまで“子役”でいられるのだろう?~ミュージカル座『ジュニア』12月19日より異例のスピード再演
●『アニー』タップキッズ清水錬さま、ダンスキッズ&ストリートチャイルドの今枝桜さまなども出演。ゲネプロのレポート&写真も入っています!
『赤毛のアン』東京公演初日会見レポート~全国8都市を横断する、全公演全席無料のミュージカル
●2015『アニー』アニー役・黒川桃花さま、モリー役・吉田明花音さま、タップキッズ古川舞歌さま、
2017年『アニー』ペパー役・小池佑奈さま、ダンスキッズ涌井 伶さま・久保田 遥さま出演!
振付は、2016年~2018年『アニー』にて、跳躍力あるダンスとコメディセンスをみせる谷本充弘さま!
いざ、8度目の航海へ! JOYKIDS MUSICAL『冒険者たち~この海の彼方へ~』
●2017『アニー』ケイト役・林咲樂さま、『ビリー・エリオット』の佐々木琴花さま・久保井まい子さま出演!
オリジナル・ジュニア・ミュージカルの真打! ミュージカル座の傑作『ニッキー』が待望の再演
●7月=山田和也演出版、8月=角川裕明演出版が、この夏、相次いで上演!
二つの『HIGH SCHOOL MUSICAL』今夏に相次いで上演、7月=山田和也演出版、8月=角川裕明演出版
●【ゲネプロ第一幕の動画あり!】2016年アニー役・池田葵さま大活躍!
ミュージカル『シークレット・ガーデン』ゲネプロレポート~今日の嵐を耐えれば、明日はきっと芽が生える
●【スペシャルメッセージ動画あり!】インタビューしました。2016年アニー役・池田葵さまも登場!
ミュージカル『シークレット・ガーデン』メアリー役の池田葵・上垣ひなた、コリン役の大東リッキー・鈴木葵椎にインタビュー
●歌唱披露レポ書きました。2016年アニー役・池田葵さまも歌唱披露!
【歌唱動画3分】石丸幹二「心がふわっと温かくなることをお約束します」~ミュージカル『シークレット・ガーデン』歌唱披露会見
●ゲネプロレポ書きました。リトルアリソンは、『アニー』2017年、ジュライ役の笠井日向さま!
ミュージカル『FUN HOME ファン・ホーム ある家族の悲喜劇』2月7日より開幕
●英国ロイヤル・オペラ・ハウス(ROH) シネマシーズン 2017/18『くるみ割り人形』、バレエ初心者視点でのレポ書きました!
バレエ初心者は観た、「ROHシネマシーズン 2017/18」ロイヤル・バレエ『くるみ割り人形』~本日1/19より上映の話題作
●シアタークリエ『TENTH』の『ネクスト・トゥ・ノーマル』&10周年記念ガラコンサートのレポ書きました!
シアタークリエ10周年記念コンサート『TENTH』が開幕! 『ネクスト・トゥ・ノーマル』&『ガラコンサート』公開リハをレポート
動画撮影とレポート執筆担当しました!【動画あり】中川晃教×平野綾×橋本さとし×濱田めぐみが熱唱、日本版『マーダー・バラッド』製作発表ミニライヴ レポート
横浜版への意気込み、横浜版の見どころ。韓国版『イン・ザ・ハイツ』横浜公演開幕! ヤン・ドングンとf(x)ルナが会見
●『笑点』の新司会に抜擢された“時の人”昇太さまに質問バブル!熱海五郎一座 熱闘老舗旅館『ヒミツの仲居と曲者たち』開幕直前の囲み会見&ゲネプロレポート
●登壇キャスト全員の写真&コメント 全部掲載!『天使にラブ・ソングを』女性メインキャストが開幕直前会見
●山内ケンジさまと山内健司さまの Wけんじ漫才動画あり!Wけんじ企画 山内ケンジさま×山内健司さまにインタビュー
●佐藤B作さま・銀平さま親子が舞台初共演!東京No.1親子”『あぶくしゃくりのブリガンテ』初日レポ
掲載中です。

映画『アナと世界の終わり ANNA AND THE APOCALYPSE』@新宿武蔵野館

$
0
0
NEW!! 2019年、アニーになりたい歴32周年!
エンタメ特化型情報メディア SPICE
【THE MUSICAL LOVERS】ミュージカル『アニー』コラム

連載2周年を迎えました!
[第0回]ミュージカル『アニー』2017の主役&孤児役合格者と新しい演出家を発表! 新アニーは野村 里桜と会 百花、演出は山田和也
[第1回] あすは、アニーになろう
[第2回] アニーにとりつかれた者たちの"Tomorrow"(前編)
[第3回]アニーにとりつかれた者たちの"Tomorrow"(後編)
[第4回]『アニー』がいた世界~1933年のアメリカ合衆国~ <その1>フーバービル
[第5回]『アニー』がいた世界~1933年のアメリカ合衆国~ <その2>閣僚はモブキャラにあらず!
[第6回]アニーの情報戦略
[第7回]『アニー』に「Tomorrow」はなかった?
[第8回]オープニングナンバーは●●●だった!
[第9回]祝・復活 フーバービル! 新演出になったミュージカル『アニー』ゲネプロレポート
[第10回]『アニー』がいた世界~1933年のアメリカ合衆国~ <その3>ラヂオの時間
[第11回]『アニー』がいた世界~1933年のアメリカ合衆国~ <その4>飢えた人々を救え!
[第12回]『アニー』がいた世界~1933年のアメリカ合衆国~ <その5>ウォーバックスにモデルがいた?
[第13回]ブラックすぎる!? 孤児院の実態
[第14回]ウォーバックスの財力と華麗なる元カノ遍歴
[第15回]Leapin' Lizards! リメイク映画『ANNIE』のトリビア<前編>
[第16回]Leapin' Lizards! リメイク映画『ANNIE』のトリビア<後編>
[第17回]ミュージカル『アニー』オーディションレポート
2018の主役&孤児役合格者、発表! 新アニー役は新井夢乃&宮城弥榮!

[第18回]決まったぞ~! ハニガン役に辺見えみり、グレース役に白羽ゆり!丸美屋食品ミュージカル『アニー』2018の大人キャスト 見どころとアンサンブル役の復習
[第19回]サンディが33年目にして犬種チェンジ! 丸美屋食品ミュージカル『アニー』2018製作発表レポート
[第20回]新旧演出版のアニーたちが最後の共演!「『アニー』クリスマスコンサート2017」レポート
[第21回]『アニー』劇中 人名&用語辞典<前編>
[第22回]『アニー』劇中 人名&用語辞典<後編>
[第23回]パワーアップする2018年『アニー』~演出の山田和也にインタビュー~
[第24回]2年目の山田演出は「より分かり易く」「より面白く」! ミュージカル『アニー』2018ゲネプロレポート
[第25回]細かいところが面白い!2018年『アニー』<前編>
[第26回]細かいところが面白い!2018年『アニー』<後編>
[第27回]平成最後・新元号最初のアニーは岡 菜々子と山﨑玲奈に決定!ミュージカル『アニー』2019の主役&孤児役合格者発表
[番外編]丸美屋食品ミュージカル『アニー』2019年のダンスキッズ12名が明らかに&岡 菜々子と山﨑玲奈のアニー衣裳ビジュアル到着
[番外編]ミュージカル『アニー』韓国版が7年ぶりにソウルで上演、日本からも前売券購入が可能に
[第28回]ハニガン役・早見優、グレース役・蒼乃夕妃、リリー役・服部杏奈~丸美屋食品ミュージカル『アニー』2019制作発表レポート~
[第29回]『アニー』クリスマスコンサート2018レポート、2017アニーズ卒業!
[第30回]ミュージカル『アニー』韓国版 観劇レポート~大統領が立った!
[第31回]ミュージカル『アニー』日本版の長谷川プロデューサーに麹町でインタビュー~
2019年、チーム・バケツ岡菜々子アニーのゲネプロレポートです!
[第32回]昭和から平成そして令和へ~ミュージカル『アニー』ゲネプロレポート 4/26 NEW!!

☆山田和也さま・渋谷真紀子さまにインタビューしました!
日本芸術専門学校ミュージカル・プロジェクト第4弾『FAME JR.』、監修の山田和也、演出の渋谷真紀子にインタビュー~FAME(名声)を求める若者たちへ 5/30 NEW!!

☆!ブログの無断転載・転用・お断りします!☆
☆☆文中 リンクがあるものは わたくしの当時の記事またはオフィシャル記事などに飛びます☆☆
☆!鑑賞レポートはすべてネタバレです!
(メモを取っていないので、間違いがあるかもしれませんが)☆


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

新宿武蔵野館へ
映画『アナと世界の終わり』
を 観に行ってきました。
IMG_8472.JPG
IMG_8475.JPG
ゾンビ映画とか 苦手なわたくしですが
以前も 流行前の
『カメラを止めるな!』
を 推してくれた ご主人さまが
「すっごく 面白かった」というので
レーティングもPG12と知り がんばれるかな~と判断した次第です。

タイトルだけだと どう考えても
『アナと雪の女王』だと 思っちゃうけど
そっちは もともと『FROZEN』だし
こっちは ちゃんと『ANNA AND THE APOCALYPSE』

武蔵野館系列のいいところ=頻尿族に優しいアナウンス(ギリギリまでトイレにいられる)
IMG_8471.jpg

いやはや とにかく
カッコいい~


アナのシャツ+ネクタイ姿!


ゾンビに気づかず 楽しそう


この曲 一番好き!バカな不良(?)最高~~


マッドなおひげの校長、松尾スズキさまに演ってほしい!


最後
アナ、元カレのニックだけが生き残って
「オトコオンナ」と劇中言われていた ステフが 車で キキーッと乗りつけて
「間に合った!」ってなるところ、カッコよすぎません?
ダサいクリスマスセーター(モールが光る!)の アナの親友・ジョンの 身を挺しての 殉死、
クリスとリサが ゾンビになったら お互いがわからなくなってしまう 切なさ、
アナとお父さんの確執の解消、
おひげの校長の 生贄っぷり。

ゾンビの退治方法も 怖さ<笑い
なんだけど ハラハラもして
友情も青春も詰まってて
とにかく曲がよくて クールで
群舞もカッコよさに涙しちゃうよ~~~
ご主人さまが教えてくれなかったらこの映画の存在すら知らなかったです。
エンドロールのアニメーションまで 凝っていて可愛い。
IMG_8721.jpg
観られて良かった~~~!!!

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

IMG_1471.GIFエンタメ特化型情報メディア SPICEにて 演劇記事を掲載中です。
●ミュージカル『アニー』についての連載コラム【THE MUSICAL LOVERS】が連載2周年を迎えました!
[第0回] ミュージカル『アニー』2017の主役&孤児役合格者と新しい演出家を発表! 新アニーは野村 里桜と会 百花、演出は山田和也
[第1回] あすは、アニーになろう
[第2回] アニーにとりつかれた者たちの"Tomorrow"(前編)
[第3回] アニーにとりつかれた者たちの"Tomorrow"(後編)
[第4回]『アニー』がいた世界~1933年のアメリカ合衆国~ <その1>フーバービル
[第5回]『アニー』がいた世界~1933年のアメリカ合衆国~ <その2>閣僚はモブキャラにあらず!
[第6回]アニーの情報戦略
[第7回]『アニー』に「Tomorrow」はなかった?
[第8回]オープニングナンバーは●●●だった!
[第9回]祝・復活 フーバービル! 新演出になったミュージカル『アニー』ゲネプロレポート
[第10回]『アニー』がいた世界~1933年のアメリカ合衆国~ <その3>ラヂオの時間
[第11回]『アニー』がいた世界~1933年のアメリカ合衆国~ <その4>飢えた人々を救え!
[第12回]『アニー』がいた世界~1933年のアメリカ合衆国~ <その5>ウォーバックスにモデルがいた?
[第13回]ブラックすぎる!? 孤児院の実態
[第14回]ウォーバックスの財力と華麗なる元カノ遍歴
[第15回]Leapin' Lizards! リメイク映画『ANNIE』のトリビア<前編>
[第16回]Leapin' Lizards! リメイク映画『ANNIE』のトリビア<後編>
[第17回]ミュージカル『アニー』オーディションレポート
2018の主役&孤児役合格者、発表! 新アニー役は新井夢乃&宮城弥榮!

[第18回]決まったぞ~! ハニガン役に辺見えみり、グレース役に白羽ゆり!丸美屋食品ミュージカル『アニー』2018の大人キャスト
[第19回]サンディが33年目にして犬種チェンジ! 丸美屋食品ミュージカル『アニー』2018製作発表レポート
[第20回]新旧演出版のアニーたちが最後の共演!『アニー』クリスマスコンサート2017」レポート
[第21回]『アニー』劇中 人名&用語辞典<前編>
[第22回]『アニー』劇中 人名&用語辞典<後編>
[第23回]パワーアップする2018年『アニー』~演出の山田和也にインタビュー~
[第24回]2年目の山田演出は「より分かり易く」「より面白く」! ミュージカル『アニー』2018ゲネプロレポート
[第25回]細かいところが面白い!2018年『アニー』<前編>
[第26回]細かいところが面白い!2018年『アニー』<後編>
[第27回]平成最後・新元号最初のアニーは岡 菜々子と山﨑玲奈に決定!ミュージカル『アニー』2019の主役&孤児役合格者発表
[番外編]丸美屋食品ミュージカル『アニー』2019年のダンスキッズ12名が明らかに&岡 菜々子と山﨑玲奈のアニー衣裳ビジュアル到着
[番外編]ミュージカル『アニー』韓国版が7年ぶりにソウルで上演、日本からも前売券購入が可能に
[第28回]ハニガン役・早見優、グレース役・蒼乃夕妃、リリー役・服部杏奈~丸美屋食品ミュージカル『アニー』2019制作発表レポート~
[第29回]『アニー』クリスマスコンサート2018レポート、2017アニーズ卒業!
[第30回]ミュージカル『アニー』韓国版 観劇レポート~大統領が立った!
[第31回]ミュージカル『アニー』日本版の長谷川プロデューサーに麹町でインタビュー~
[第32回]昭和から平成そして令和へ~ミュージカル『アニー』ゲネプロレポート 4/26 NEW!!
●アニーになりたい歴31年のわたくしが 本物に出会った!
丸美屋食品ミュージカル『アニー』が全面刷新、ウォーバックス役に藤本隆宏、ハニガン役にマルシア!
丸美屋食品ミュージカル『アニー』2017年新演出家とアニー役・孤児役発表
丸美屋食品ミュージカル『アニー』初日直前ゲネプロレポート
2016年アニー役の河内桃子(こうちももこ)さん・池田葵(いけだあおい)さんにインタビュー
丸美屋食品ミュージカル『アニー』制作発表に野呂佳代アニーも乱入

●『アニー』演出家の山田和也さまが監修するミュージカルです。演出は渋谷真紀子さま!
日本芸術専門学校ミュージカル・プロジェクト第4弾『FAME JR.』、監修の山田和也、演出の渋谷真紀子にインタビュー~FAME(名声)を求める若者たちへ 5/30 NEW!!
●2015年『アニー』公演前特番『スッキリ!!特別版 アニーをピンナップ! 父と娘のオーディション密着SP』で印象深かった鈴木蘭清さまをフィーチャー!
いつまで“子役”でいられるのだろう?~ミュージカル座『ジュニア』12月19日より異例のスピード再演
●『アニー』タップキッズ清水錬さま、ダンスキッズ&ストリートチャイルドの今枝桜さまなども出演。ゲネプロのレポート&写真も入っています!
『赤毛のアン』東京公演初日会見レポート~全国8都市を横断する、全公演全席無料のミュージカル
●2015『アニー』アニー役・黒川桃花さま、モリー役・吉田明花音さま、タップキッズ古川舞歌さま、
2017年『アニー』ペパー役・小池佑奈さま、ダンスキッズ涌井 伶さま・久保田 遥さま出演!
振付は、2016年~2018年『アニー』にて、跳躍力あるダンスとコメディセンスをみせる谷本充弘さま!
いざ、8度目の航海へ! JOYKIDS MUSICAL『冒険者たち~この海の彼方へ~』
●2017『アニー』ケイト役・林咲樂さま、『ビリー・エリオット』の佐々木琴花さま・久保井まい子さま出演!
オリジナル・ジュニア・ミュージカルの真打! ミュージカル座の傑作『ニッキー』が待望の再演
●7月=山田和也演出版、8月=角川裕明演出版が、この夏、相次いで上演!
二つの『HIGH SCHOOL MUSICAL』今夏に相次いで上演、7月=山田和也演出版、8月=角川裕明演出版
●【ゲネプロ第一幕の動画あり!】2016年アニー役・池田葵さま大活躍!
ミュージカル『シークレット・ガーデン』ゲネプロレポート~今日の嵐を耐えれば、明日はきっと芽が生える
●【スペシャルメッセージ動画あり!】インタビューしました。2016年アニー役・池田葵さまも登場!
ミュージカル『シークレット・ガーデン』メアリー役の池田葵・上垣ひなた、コリン役の大東リッキー・鈴木葵椎にインタビュー
●歌唱披露レポ書きました。2016年アニー役・池田葵さまも歌唱披露!
【歌唱動画3分】石丸幹二「心がふわっと温かくなることをお約束します」~ミュージカル『シークレット・ガーデン』歌唱披露会見
●ゲネプロレポ書きました。リトルアリソンは、『アニー』2017年、ジュライ役の笠井日向さま!
ミュージカル『FUN HOME ファン・ホーム ある家族の悲喜劇』2月7日より開幕
●英国ロイヤル・オペラ・ハウス(ROH) シネマシーズン 2017/18『くるみ割り人形』、バレエ初心者視点でのレポ書きました!
バレエ初心者は観た、「ROHシネマシーズン 2017/18」ロイヤル・バレエ『くるみ割り人形』~本日1/19より上映の話題作
●シアタークリエ『TENTH』の『ネクスト・トゥ・ノーマル』&10周年記念ガラコンサートのレポ書きました!
シアタークリエ10周年記念コンサート『TENTH』が開幕! 『ネクスト・トゥ・ノーマル』&『ガラコンサート』公開リハをレポート
動画撮影とレポート執筆担当しました!【動画あり】中川晃教×平野綾×橋本さとし×濱田めぐみが熱唱、日本版『マーダー・バラッド』製作発表ミニライヴ レポート
横浜版への意気込み、横浜版の見どころ。韓国版『イン・ザ・ハイツ』横浜公演開幕! ヤン・ドングンとf(x)ルナが会見
●『笑点』の新司会に抜擢された“時の人”昇太さまに質問バブル!熱海五郎一座 熱闘老舗旅館『ヒミツの仲居と曲者たち』開幕直前の囲み会見&ゲネプロレポート
●登壇キャスト全員の写真&コメント 全部掲載!『天使にラブ・ソングを』女性メインキャストが開幕直前会見
●山内ケンジさまと山内健司さまの Wけんじ漫才動画あり!Wけんじ企画 山内ケンジさま×山内健司さまにインタビュー
●佐藤B作さま・銀平さま親子が舞台初共演!東京No.1親子”『あぶくしゃくりのブリガンテ』初日レポ
掲載中です。

ラッパ屋『2.8次元』@紀伊國屋ホール

$
0
0
NEW!! 2019年、アニーになりたい歴32周年!
エンタメ特化型情報メディア SPICE
【THE MUSICAL LOVERS】ミュージカル『アニー』コラム

連載2周年を迎えました!
[第0回]ミュージカル『アニー』2017の主役&孤児役合格者と新しい演出家を発表! 新アニーは野村 里桜と会 百花、演出は山田和也
[第1回] あすは、アニーになろう
[第2回] アニーにとりつかれた者たちの"Tomorrow"(前編)
[第3回]アニーにとりつかれた者たちの"Tomorrow"(後編)
[第4回]『アニー』がいた世界~1933年のアメリカ合衆国~ <その1>フーバービル
[第5回]『アニー』がいた世界~1933年のアメリカ合衆国~ <その2>閣僚はモブキャラにあらず!
[第6回]アニーの情報戦略
[第7回]『アニー』に「Tomorrow」はなかった?
[第8回]オープニングナンバーは●●●だった!
[第9回]祝・復活 フーバービル! 新演出になったミュージカル『アニー』ゲネプロレポート
[第10回]『アニー』がいた世界~1933年のアメリカ合衆国~ <その3>ラヂオの時間
[第11回]『アニー』がいた世界~1933年のアメリカ合衆国~ <その4>飢えた人々を救え!
[第12回]『アニー』がいた世界~1933年のアメリカ合衆国~ <その5>ウォーバックスにモデルがいた?
[第13回]ブラックすぎる!? 孤児院の実態
[第14回]ウォーバックスの財力と華麗なる元カノ遍歴
[第15回]Leapin' Lizards! リメイク映画『ANNIE』のトリビア<前編>
[第16回]Leapin' Lizards! リメイク映画『ANNIE』のトリビア<後編>
[第17回]ミュージカル『アニー』オーディションレポート
2018の主役&孤児役合格者、発表! 新アニー役は新井夢乃&宮城弥榮!

[第18回]決まったぞ~! ハニガン役に辺見えみり、グレース役に白羽ゆり!丸美屋食品ミュージカル『アニー』2018の大人キャスト 見どころとアンサンブル役の復習
[第19回]サンディが33年目にして犬種チェンジ! 丸美屋食品ミュージカル『アニー』2018製作発表レポート
[第20回]新旧演出版のアニーたちが最後の共演!「『アニー』クリスマスコンサート2017」レポート
[第21回]『アニー』劇中 人名&用語辞典<前編>
[第22回]『アニー』劇中 人名&用語辞典<後編>
[第23回]パワーアップする2018年『アニー』~演出の山田和也にインタビュー~
[第24回]2年目の山田演出は「より分かり易く」「より面白く」! ミュージカル『アニー』2018ゲネプロレポート
[第25回]細かいところが面白い!2018年『アニー』<前編>
[第26回]細かいところが面白い!2018年『アニー』<後編>
[第27回]平成最後・新元号最初のアニーは岡 菜々子と山﨑玲奈に決定!ミュージカル『アニー』2019の主役&孤児役合格者発表
[番外編]丸美屋食品ミュージカル『アニー』2019年のダンスキッズ12名が明らかに&岡 菜々子と山﨑玲奈のアニー衣裳ビジュアル到着
[番外編]ミュージカル『アニー』韓国版が7年ぶりにソウルで上演、日本からも前売券購入が可能に
[第28回]ハニガン役・早見優、グレース役・蒼乃夕妃、リリー役・服部杏奈~丸美屋食品ミュージカル『アニー』2019制作発表レポート~
[第29回]『アニー』クリスマスコンサート2018レポート、2017アニーズ卒業!
[第30回]ミュージカル『アニー』韓国版 観劇レポート~大統領が立った!
[第31回]ミュージカル『アニー』日本版の長谷川プロデューサーに麹町でインタビュー~
2019年、チーム・バケツ岡菜々子アニーのゲネプロレポートです!
[第32回]昭和から平成そして令和へ~ミュージカル『アニー』ゲネプロレポート 4/26 NEW!!

☆山田和也さま・渋谷真紀子さまにインタビューしました!
日本芸術専門学校ミュージカル・プロジェクト第4弾『FAME JR.』、監修の山田和也、演出の渋谷真紀子にインタビュー~FAME(名声)を求める若者たちへ 5/30 NEW!!

☆!ブログの無断転載・転用・お断りします!☆
☆☆文中 リンクがあるものは わたくしの当時の記事またはオフィシャル記事などに飛びます☆☆
☆!鑑賞レポートはすべてネタバレです!
(メモを取っていないので、間違いがあるかもしれませんが)☆


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

紀伊國屋ホールに
ラッパ屋『2.8次元』
初日を 観に行ってきました。
お客様に 鈴木聡さまのコスプレが多い
というか 男性客 多いですよね!

IMG_8631.jpg

結論:
最高!!!!!!!

みんな 
「ラッパ屋を待ってました」
という空気で満たされていて
最初のジャジーなピアノ(佐山こうた様)から 客席が「どんな作品なのかな」と さっそく高揚している。
いや そもそも この パンフレットの 新劇劇団名
雑草座
だけで 笑ってしまいました。(チラシにも「雑草座が舞台」って書いてあるけど
当日パンフの写真がもう 雑草感!)

IMG_8674.jpg

♪夢かお金か愛か
♪どれか ひとつだけ選べる
♪これは夢を選んだ人のお話~


音楽劇の 先行き 不安になる 
移ろいやすい音程の 
三人娘(弘中麻紀さま・岩橋道子さま・三鴨絵里子さま)の
慣れない歌が 可愛い!

新劇劇団 雑草座
新劇といえば 学校での巡演ですが
それは ミュージカル手法の わらび座
に とられ、
会員は ご高齢で
続々 お亡くなりになられ
 若い会員は入ってくれない。
前に一度 
「劇団☆新感線のチケットをもらえるキャンペーン」をやったのだけど
本末転倒だった・・・

そこへ 昔の仲間で
現在は演劇プロデューサーの 松尾(谷川清美さま)が
制作の斉藤(浦川拓海さま)に 話を持って来た。谷川清美さまが 鈴木裕美さまに見えた!
「2.5次元ミュージカルをやろう!」

モデル事務所の イケメンを主役に、
でも原作者の要望で まわりはベテランで・・・ということで
雑草座の話を事務所にしたら ノッてくれた。
若手は成長できる、
雑草座は満席になる、
WIN-WINではないか、と。

松尾はもう1人 連れてきていた。
「オーディションということで来ました。
気に入らなかったら 使わないでください」
と きっぱりと言い放つ ミュージカル女優・REINA(豊原江理佳さま)。
「何か楽譜を」と さっき 三人娘が歌っていた曲を 歌うのですが
これがもう 超素晴らしい!
ってか さっきの三人娘の曲 こういう歌
だったんだ!!


松尾
「いいでしょ 彼女
『エニー』の主役だったの」

エニー = Annie!!

豊原江理佳さま、もちろん
2008年の リアル・アニー

です。
「アニー以降 役がない」っていう松尾の言葉 Life After Tomorrowだぁ~~~!!

上演しようとする2.5次元作品は テレビ東京深夜アニメ(なんとかVR)。
その声優をやったことがあるという 本田(三鴨絵里子さま)、
「人間を
見せよう
人間を
生きよう」

という 劇団訓のとおり 人間を見せる芝居をしたい、と言っていたのに
アニメの出演回のYoutubeが ネットにあった。
携帯で再生すると

「いや~~~ん
昇天~~~ッ」


この後 間髪入れずに
人間を 見せる芝居をしたい
と 思っています」
って 謝る(?)
本田に めちゃくちゃ笑った!!

さて 遠藤(岩橋道子さま)が働くバーの常連・小西(おかやまはじめ様)が
稽古の見学に来ているのですが
ただ単に 差し入れの袋を持って
ちんまり 座ってるのが 可愛いから
この芝居のマスコット的にいるのかと 思いきや

2.5原作者・里見先生(武藤直樹さま)
「この役は (宇納佑さま演じる星野じゃなく)
この人なんだよね」
と 小西にふってきた~~!!
小西の写メを撮って なにやら
ツイッターにアップしている様子の 原作者・里見先生~~!!

稽古が始まると
背が高い 振付家(黒須洋嗣さま)の ウォーミングアップ、
中年たちが一所懸命踊ってるの 萌え・・・

演出家・SHOW(中野順一朗さま)、
「俺の世界で 
遊んじゃってクダサイ~~~~ッ」

IT'S SHOW TIME!!
怪獣エチュード「ガオー」
で めちゃくちゃ ガオーする
劇団員・横井(岩本淳さま)!

2.5次元=アニメの再現。
雑草座の
「人間を
見せよう
人間を
生きよう」

じゃなく アニメに忠実に、という SHOWの演出。

77歳の女優・水島小夜子(大草理乙子さま)は
どうしてもできなくて 役を降りちゃったり、
一方 外部スタッフの 音響照明なんでも屋・望月(福本伸一さま)は
ここでいいところを見せて 最近減りだした仕事を得ようとしたり。

「雑草座の杉村春子」の異名をとり、ベテラン女優の水島は
役を降りるとき 2.5次元をくさすんじゃなく
「私はできなかった。でも
みんなは やるのよ!」と
あったかい 励ましの言葉をかける。
代役は 昔は俳優だったけれども今は演出部の 江藤(ともさと衣さま)に決まった。
役を小西にとられた形でおろされた星野も 腐ったりせず
演出部の戸田(熊川隆一さま)といっしょに 裏方に徹している。
最初は2.5次元に渋っていたり頭が固いけれども お金のことはちゃんと考えているから ちゃんと制作する社長(俵木藤汰さま)。
ああ・・・ピンチをちゃんと乗り切って 協力し合う
「劇団」だ!

2.5次元の世界から 主演で呼ばれている 
すごい大根な TOSHI(林大樹さま)。
劇団員の藤田(青野竜平さま)、TOSHIに
「以前、オーディションで会ったよね?」

するとTOSHIは そこは落ちたのだと言う。
藤田は受かった。いくつか芝居に出た。だけど今は雑草座にいる。儲かっているわけでも売れているわけでもなく・・・
TOSHIの気持ちはというと
本当は ちゃんとした演技をしたい。
だけど、自分はどこの劇団も受からなかった。
モデル事務所が拾ってくれて そこが2.5次元ミュージカルをやることになって
演劇ができるようになった。
自分はこのキャパ(雑草座の公演)だから主役だけど 普段は主役ができる器じゃない。
自分にチャンスをくれた事務所には恩義を感じているけれども アニメの再現じゃない演技をしたい・・・

そんなTOSHIを励ます 座長(木村靖司さま)。
いいこと 言ってんのに
すぐ名前を呼び間違える 座長・・・

劇中「平田オ●ザじゃねえんだよ!」
というセリフがありつつ 座長の名前
「志賀コウタロウ」なの 聞き逃せませんでした。

そんなこんなで 劇場に入る前の 稽古場での最後の通し。
原作者の里見も やって来た。
生き生き 大きな演技で 才能が開花しちゃう 小西!(おかやま様、おじクロのときは ケガで ステージにあがれなかったのに・・・
劇中62歳の 小西が抜擢されたように
44歳の自分でも まだまだアニーになれるかな!)

「八王子 
武蔵野うどん」

とか 
ワードもいちいち 面白い!

劇中劇、座長とTOSHIが 親子だったとわかる場面。
音楽もかからず 真剣なやりとり。
演出家SHOW「おい・・・台本と違うぞ!」

地味な 人間の内面を描いた芝居。
本来の派手な音楽や 劇的な演技もなく セリフだけ。
それにどんどん乗っていく みんな!!!
特にREINA!!!

怒るTOSHIに対し
里見「面白かったよ。原作と違うけど、人間があった。
2.8次元だね」

ここで すっと立ち去り この改変を無言で認める里見!!!

公演は成功裡に終わった模様。
汚い ボロボロの 雑草座のビルの隣は 工事をしている。
ここ紀伊國屋ホールも 両隣のビルが工事している。
きっと 昭和・平成を ここで演じてきたラッパ屋の
紀伊国屋ビルへの愛情も
このお芝居に詰まっているんだ。

最後に プロデューサーの松尾が言った。
「少ないパイを奪い合うんじゃなく やればいい。
2.5だって小劇場だってミュージカルだっていいじゃない」

そう、違うジャンルだろうと 
っていうか そのジャンル分けって 誰が決めたのか。
そもそも 舞台芸術同士 敵ではないはず。
演劇界の中には「芸術はお金じゃない」「お金じゃないもののほうが高尚」なんていう意見もあるようだけど
そんなの 内部で対立してても 始まらない。
足を引っ張り合って どうなるんだろう。

そもそも 売れるって悪じゃない。
演劇で食べていけるってことだ。バイトに追われず、演劇で生きられるってことだ。売れれば劇団は次の公演ができるってことだ。
ファンになってくれた小西に チケット300枚を押し付けなくたっていい。(実際は押し付けてないけど このセリフ何度か出てきてたよね)

先日インタビューした 演出家の山田和也さまも
演劇を辞めていく人をたくさん見てきたそうで
←演劇でFAMEを掴むには、という質問をしているので ぜひご覧ください
ラッパ屋のこのお芝居は
演劇集団キャラメルボックスが休止した今、
同じ 劇団てあとろ50'出身だからこその 演劇界へのエールに思える。

終演後 鳴りやまぬ拍手、手拍子。
大笑いしたのに あふれる涙。
わたくしも 手拍子が止まらない。
ライブだから 目の前だから 演劇だから
演劇が好きだから
このお芝居は自分にとって 演劇の神様からのプレゼントに思えたんだ。

夢かお金か愛か、
自分は 何を選ぼう?

人生でたったひとつ、神様からもらえるならば
ずっと こんなふうに お芝居を観ていたい!
お芝居が好き!!
ラッパ屋 だぁ~~~~い好き!!!

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

IMG_1471.GIFエンタメ特化型情報メディア SPICEにて 演劇記事を掲載中です。
●ミュージカル『アニー』についての連載コラム【THE MUSICAL LOVERS】が連載2周年を迎えました!
[第0回] ミュージカル『アニー』2017の主役&孤児役合格者と新しい演出家を発表! 新アニーは野村 里桜と会 百花、演出は山田和也
[第1回] あすは、アニーになろう
[第2回] アニーにとりつかれた者たちの"Tomorrow"(前編)
[第3回] アニーにとりつかれた者たちの"Tomorrow"(後編)
[第4回]『アニー』がいた世界~1933年のアメリカ合衆国~ <その1>フーバービル
[第5回]『アニー』がいた世界~1933年のアメリカ合衆国~ <その2>閣僚はモブキャラにあらず!
[第6回]アニーの情報戦略
[第7回]『アニー』に「Tomorrow」はなかった?
[第8回]オープニングナンバーは●●●だった!
[第9回]祝・復活 フーバービル! 新演出になったミュージカル『アニー』ゲネプロレポート
[第10回]『アニー』がいた世界~1933年のアメリカ合衆国~ <その3>ラヂオの時間
[第11回]『アニー』がいた世界~1933年のアメリカ合衆国~ <その4>飢えた人々を救え!
[第12回]『アニー』がいた世界~1933年のアメリカ合衆国~ <その5>ウォーバックスにモデルがいた?
[第13回]ブラックすぎる!? 孤児院の実態
[第14回]ウォーバックスの財力と華麗なる元カノ遍歴
[第15回]Leapin' Lizards! リメイク映画『ANNIE』のトリビア<前編>
[第16回]Leapin' Lizards! リメイク映画『ANNIE』のトリビア<後編>
[第17回]ミュージカル『アニー』オーディションレポート
2018の主役&孤児役合格者、発表! 新アニー役は新井夢乃&宮城弥榮!

[第18回]決まったぞ~! ハニガン役に辺見えみり、グレース役に白羽ゆり!丸美屋食品ミュージカル『アニー』2018の大人キャスト
[第19回]サンディが33年目にして犬種チェンジ! 丸美屋食品ミュージカル『アニー』2018製作発表レポート
[第20回]新旧演出版のアニーたちが最後の共演!『アニー』クリスマスコンサート2017」レポート
[第21回]『アニー』劇中 人名&用語辞典<前編>
[第22回]『アニー』劇中 人名&用語辞典<後編>
[第23回]パワーアップする2018年『アニー』~演出の山田和也にインタビュー~
[第24回]2年目の山田演出は「より分かり易く」「より面白く」! ミュージカル『アニー』2018ゲネプロレポート
[第25回]細かいところが面白い!2018年『アニー』<前編>
[第26回]細かいところが面白い!2018年『アニー』<後編>
[第27回]平成最後・新元号最初のアニーは岡 菜々子と山﨑玲奈に決定!ミュージカル『アニー』2019の主役&孤児役合格者発表
[番外編]丸美屋食品ミュージカル『アニー』2019年のダンスキッズ12名が明らかに&岡 菜々子と山﨑玲奈のアニー衣裳ビジュアル到着
[番外編]ミュージカル『アニー』韓国版が7年ぶりにソウルで上演、日本からも前売券購入が可能に
[第28回]ハニガン役・早見優、グレース役・蒼乃夕妃、リリー役・服部杏奈~丸美屋食品ミュージカル『アニー』2019制作発表レポート~
[第29回]『アニー』クリスマスコンサート2018レポート、2017アニーズ卒業!
[第30回]ミュージカル『アニー』韓国版 観劇レポート~大統領が立った!
[第31回]ミュージカル『アニー』日本版の長谷川プロデューサーに麹町でインタビュー~
[第32回]昭和から平成そして令和へ~ミュージカル『アニー』ゲネプロレポート 4/26 NEW!!
●アニーになりたい歴31年のわたくしが 本物に出会った!
丸美屋食品ミュージカル『アニー』が全面刷新、ウォーバックス役に藤本隆宏、ハニガン役にマルシア!
丸美屋食品ミュージカル『アニー』2017年新演出家とアニー役・孤児役発表
丸美屋食品ミュージカル『アニー』初日直前ゲネプロレポート
2016年アニー役の河内桃子(こうちももこ)さん・池田葵(いけだあおい)さんにインタビュー
丸美屋食品ミュージカル『アニー』制作発表に野呂佳代アニーも乱入

●『アニー』演出家の山田和也さまが監修するミュージカルです。演出は渋谷真紀子さま!
日本芸術専門学校ミュージカル・プロジェクト第4弾『FAME JR.』、監修の山田和也、演出の渋谷真紀子にインタビュー~FAME(名声)を求める若者たちへ 5/30 NEW!!
●2015年『アニー』公演前特番『スッキリ!!特別版 アニーをピンナップ! 父と娘のオーディション密着SP』で印象深かった鈴木蘭清さまをフィーチャー!
いつまで“子役”でいられるのだろう?~ミュージカル座『ジュニア』12月19日より異例のスピード再演
●『アニー』タップキッズ清水錬さま、ダンスキッズ&ストリートチャイルドの今枝桜さまなども出演。ゲネプロのレポート&写真も入っています!
『赤毛のアン』東京公演初日会見レポート~全国8都市を横断する、全公演全席無料のミュージカル
●2015『アニー』アニー役・黒川桃花さま、モリー役・吉田明花音さま、タップキッズ古川舞歌さま、
2017年『アニー』ペパー役・小池佑奈さま、ダンスキッズ涌井 伶さま・久保田 遥さま出演!
振付は、2016年~2018年『アニー』にて、跳躍力あるダンスとコメディセンスをみせる谷本充弘さま!
いざ、8度目の航海へ! JOYKIDS MUSICAL『冒険者たち~この海の彼方へ~』
●2017『アニー』ケイト役・林咲樂さま、『ビリー・エリオット』の佐々木琴花さま・久保井まい子さま出演!
オリジナル・ジュニア・ミュージカルの真打! ミュージカル座の傑作『ニッキー』が待望の再演
●7月=山田和也演出版、8月=角川裕明演出版が、この夏、相次いで上演!
二つの『HIGH SCHOOL MUSICAL』今夏に相次いで上演、7月=山田和也演出版、8月=角川裕明演出版
●【ゲネプロ第一幕の動画あり!】2016年アニー役・池田葵さま大活躍!
ミュージカル『シークレット・ガーデン』ゲネプロレポート~今日の嵐を耐えれば、明日はきっと芽が生える
●【スペシャルメッセージ動画あり!】インタビューしました。2016年アニー役・池田葵さまも登場!
ミュージカル『シークレット・ガーデン』メアリー役の池田葵・上垣ひなた、コリン役の大東リッキー・鈴木葵椎にインタビュー
●歌唱披露レポ書きました。2016年アニー役・池田葵さまも歌唱披露!
【歌唱動画3分】石丸幹二「心がふわっと温かくなることをお約束します」~ミュージカル『シークレット・ガーデン』歌唱披露会見
●ゲネプロレポ書きました。リトルアリソンは、『アニー』2017年、ジュライ役の笠井日向さま!
ミュージカル『FUN HOME ファン・ホーム ある家族の悲喜劇』2月7日より開幕
●英国ロイヤル・オペラ・ハウス(ROH) シネマシーズン 2017/18『くるみ割り人形』、バレエ初心者視点でのレポ書きました!
バレエ初心者は観た、「ROHシネマシーズン 2017/18」ロイヤル・バレエ『くるみ割り人形』~本日1/19より上映の話題作
●シアタークリエ『TENTH』の『ネクスト・トゥ・ノーマル』&10周年記念ガラコンサートのレポ書きました!
シアタークリエ10周年記念コンサート『TENTH』が開幕! 『ネクスト・トゥ・ノーマル』&『ガラコンサート』公開リハをレポート
動画撮影とレポート執筆担当しました!【動画あり】中川晃教×平野綾×橋本さとし×濱田めぐみが熱唱、日本版『マーダー・バラッド』製作発表ミニライヴ レポート
横浜版への意気込み、横浜版の見どころ。韓国版『イン・ザ・ハイツ』横浜公演開幕! ヤン・ドングンとf(x)ルナが会見
●『笑点』の新司会に抜擢された“時の人”昇太さまに質問バブル!熱海五郎一座 熱闘老舗旅館『ヒミツの仲居と曲者たち』開幕直前の囲み会見&ゲネプロレポート
●登壇キャスト全員の写真&コメント 全部掲載!『天使にラブ・ソングを』女性メインキャストが開幕直前会見
●山内ケンジさまと山内健司さまの Wけんじ漫才動画あり!Wけんじ企画 山内ケンジさま×山内健司さまにインタビュー
●佐藤B作さま・銀平さま親子が舞台初共演!東京No.1親子”『あぶくしゃくりのブリガンテ』初日レポ
掲載中です。
Viewing all 1328 articles
Browse latest View live