Quantcast
Channel: 14歳と●●●ヶ月 別館【ヨコウチ会長】
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1328

熱海五郎一座 熱闘老舗旅館『ヒミツの仲居と曲者たち』@新橋演舞場

$
0
0

NEW!! 『笑点』の新司会に抜擢された“時の人”昇太さまに質問バブル!
エンタメ特化型情報メディア SPICE
熱海五郎一座 熱闘老舗旅館『ヒミツの仲居と曲者たち』開幕直前の囲み会見&ゲネプロレポート

記事 アップ中です!!

このブログをコピペしたりパクッたりしないでください。
☆!ブログの無断転載・転用・お断りします!☆
☆☆文中 リンクがあるものは わたくしの当時の記事またはオフィシャル記事などに飛びます☆☆
☆!鑑賞レポートはすべてネタバレです!☆
このブログをコピペしたりパクッたりしないでください。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
このブログをコピペしたりパクッたりしないでください。
熱海五郎一座 熱闘老舗旅館『ヒミツの仲居と曲者たち』
新橋演舞場公演 初日
を 観に行ってきました。
熱海五郎一座 熱闘老舗旅館『ヒミツの仲居と曲者たち』開幕直前の囲み会見&ゲネプロレポート
にて 初日前日も レポートしたのですが
わたくし もともと
昨年の『プリティウーマンの勝手にボディガード』で
「こんな面白いものがあったなんて!」
と 3秒に1回 爆笑、
発売日の朝10時に チケット争奪戦に参加し
初日を おさえ
『HEADS UP!』精神
♪ランチの食費切り詰めて
♪チケット買ってく人がいる
♪カレンダーに印をつけて
♪その日来るのを待ちわびて・・・

と この日を 待っておりました!!
このブログをコピペしたりパクッたりしないでください。
閑古鳥が鳴く 老舗高級旅館「ふじみ楼」。
女将(春風亭昇太さま):保梨伊代(もてなし いよ)
番頭(三宅裕司さま):室満(むろ みつる)

このブログをコピペしたりパクッたりしないでください。
そこに 某有名旅館で働いていたという 松下由樹さま
「私 この旅館で 働きたい
小手向江(おで むかえ)
です」

このブログをコピペしたりパクッたりしないでください。
名前・・・!
このブログをコピペしたりパクッたりしないでください。
松下さま「つぶれかけで ヒマで
ラクだろうな、
そして
歴史ある旅館で 働いて
みたい」
昇太さま「あなた 前半と後半
別人よ」
このブログをコピペしたりパクッたりしないでください。
そこに 中国からの 爆買い
の 客(野添義弘さま)が 中国語で 登場。
松下さまと
「リンリン」「カンカン」
「オーヤン」「フィーフィー」
という めちゃくちゃな中国語で 通じ合っていて、
それはともかく 野添さま 翌日には 知らない間にチェックアウトしており
わたくし「野添さまの出番 これだけ?!」
っていうか 板前部にも 番頭部にも 野添さまと同じような頭髪の方がおり
その率の高さにも 心 奪われました。
このブログをコピペしたりパクッたりしないでください。
そして さらに
「今日泊まりたい」という お客さんがやってきて
その連れの 笹本玲奈さまが
大スターらしく 登場なさるのですが
このブログをコピペしたりパクッたりしないでください。
役名:桐山来亜(きりやまらいあ)
このブログをコピペしたりパクッたりしないでください。
ご主人さま 終演後
マライア・キャリー
の アナグラム

だね」
このブログをコピペしたりパクッたりしないでください。
あ な~る
ほど!!
このブログをコピペしたりパクッたりしないでください。
ふじみ楼のライバル・ヒルトンならぬ ヨルトンホテル
の副支配人 渡辺リーダーは
弾むステップを 踏みながら
心付弾(こころづけ はずむ)
です」
総支配人 五星蛍(いつつぼし ほたる)は 小倉久寛さまという
凸凹コンビ。
2人の デュエットで おぐちゃんの
♪君は明治で 僕が学習院
っていう 歌詞があったので
おもわず 帰ってから
ウィキペディアで 調べてしまいました。
リーダーが明治なのは知っていたけど おぐちゃんが学習院
だったとは!!

ああ
リーダーが スラっと カッコよすぎて
支配人・おぐちゃんが 会見をひらいても
副支配人・リーダーに シャッターを切っちゃう 記者たち・・・
このブログをコピペしたりパクッたりしないでください。
さっきから 役名だけで 笑っちゃうんですが
花道に カメラ
だけ
という 図
で 登場の 東MAXさまの名前も
馬場裸一(ばば らいち)
旅行誌の記者 と 言っているけれど
絶対に パパラッチ

だし、
神奈川県知事の ラサール石井さまは
天下団五郎(あまくだり だんごろう)
ぜ~~ったいに 
クリーンに あらず!!

いちおう ヨルトン側から
「知事、
スイートルームを ご用意
しております」って 言われても
「今 リゾートホテルの スイートとか 会議は
一番 あぶないんだよ!」って 言ってはいたけれどね・・・
そんな ラサールさま どこでも立ちションしてしまう お行儀の悪さをウリにしていましたが
残尿
の シーンに 尿にお悩みのわたくし はげしく共感・・・
そして ホテルに 隠された
ラサールさま専用の 昇降機、
バカバカしすぎます。
リーダーの「酢豚 いっちょう
あがったよ!」の声が 脳裏にこびりついて・・・

このブログをコピペしたりパクッたりしないでください。
ふじみ楼側は 大スターの笹本さまが 泊まっているものの
(笹本さまが 歌うと
♪魅力 的な 声
と おっかける マネジャー様、
「あ~ああ やんなっちゃった」と ついてくる 仲居さまの ハーモニー!)

朝食の説明も ろくに できない 松下さま、
しかも
ここに 泊まっていることが
何者かによって つぶやかれている・・・
このブログをコピペしたりパクッたりしないでください。
怒った マネジャー様を フロントに案内する際
「お庭に 出ていただくのが 近道です」
「歩く マネをしてください」
と 言うと
このブログをコピペしたりパクッたりしないでください。
♪盆が まわるよ
♪まわるよ 盆が

このブログをコピペしたりパクッたりしないでください。
と 演舞場ぽい おはやし
で セットの盆が まわり
フロントのほうから 寄ってきての 到着!
このブログをコピペしたりパクッたりしないでください。
つぶやきの犯人:つぶやき@おかみ
このブログをコピペしたりパクッたりしないでください。
ささやきおかみ ならぬ つぶやきおかみ!
このブログをコピペしたりパクッたりしないでください。
しかし ネットには
旅館の悪評も 書かれている。
仲居たち「松下さまは スパイではないか」
そもそも 彼女は 某有名旅館出身ではなかった・・・
旅館に大量のキャンセルが発生したけれど その電話を取ったのも 松下さま。
疑う 仲居たちと
応戦する 松下軍団。
このブログをコピペしたりパクッたりしないでください。
結局 全悪事は「ヨルトンホテルの しわざ
だろう」ということで
松下さま「おかみさん 私
ヨルトンホテルに 殴り込みに行きます!」
昇太さま「いいえ あなたは息が上がっているわ
30分 休憩なさい。
あなたの年齢だと
30分は 必要よ
」と 決めポーズ。
すると
松下由樹さんの息が整うまで
30分の 休憩です

の アナウンス!!
わたくしも 売店の 切腹最中とお茶で
ひとやすみ。
このブログをコピペしたりパクッたりしないでください。
そして 休憩後
「支配人 呼んでちょうだい!」
と 言い間違えちゃう 松下さま、
「支配人が いらっしゃいました」と 謎の敬語の フロント女性の合図で
ちょっとだけ 支配人・おぐちゃん 登場、
しかも
「ちょっとだけなら会える」というのは
時間じゃなく ほんとに 部分だけ(モナリザの絵の顔が おぐちゃんに)
という。。。
このブログをコピペしたりパクッたりしないでください。
損害賠償を求める 松下さま、
そこへ この間 旅館に泊まりにきて 気に入ったと言っていた
中国の爆買い人・野添さまが ヨルトンホテルに泊まっていて
「日本の本を読んで 覚えた」と 突然 日本語がペラペラ、
夏目漱石や 川端康成口調で 野添さま、
「いつでもお金を貸す」と言うのですが
旅館 気に入っていたのに
ホテルに泊まってるのが 「おかしい」って なぜ思わないのかしら。。。
案の定、野添さま M&Aのプロで
旅館を買収して リゾートをつくろうとしていた!
このブログをコピペしたりパクッたりしないでください。
そして おぐちゃんは 昇太さまの 元カレだのの エピソードがありつつ(今さら 手が触れあって「はっ」と 照れ合う 熟年の2人・・・)
箱根サミットの開催候補地は ふじみ楼か ヨルトンホテルか
プレゼンで 対決ということに なるのですが
このブログをコピペしたりパクッたりしないでください。
ここでの 松下さまの 下駄タップ
三宅さまの 和太鼓
そして 笹本さまの いい歌!
♪去年(こぞ)の雪がぽたり~
野添さまが 爆買いで覚えた日本語でつくった歌詞
かしら!
このブログをコピペしたりパクッたりしないでください。
旅館側は プレゼンで 負けてしまったけれど
旅館の前には 桐山来亜の衣装が どっさり。
じつは 松下さまと 笹本さまは
生き別れの姉妹。
養護施設にいた2人は
笹本さまだけ 2歳のとき もらわれてしまった。(しかもラサールさまのもとに!)
松下さまは 本当は
小手向江(おで むかえ) ではなく 小見 送(おみ おくり)
という 名前で、
この旅館でかつて働いていた 小見 まい(おみ まい)の 娘
松下さまは 笹本さまに言えなかったけれど 
番頭の三宅さまが 姉妹関係の件 言っちゃったのですが
このブログをコピペしたりパクッたりしないでください。
笹本さまが
「自分は 養子」 って 知らなかったら
どうするのかしら・・・

(たまたま 知っていたけれど・・・)
このブログをコピペしたりパクッたりしないでください。
野添さまに一億円借りようとしていた 昇太さま
「この衣装を ヤフオクで売れば
旅館の借金が 返せる!」
このブログをコピペしたりパクッたりしないでください。
え?
このブログをコピペしたりパクッたりしないでください。
「っていうか この 旅館の フロントのセット
高田聖子さまが 切り盛りしていた『乱鶯』の 呉服屋
じゃないですか?」(ご主人さま)
このブログをコピペしたりパクッたりしないでください。
野添さまは、
旅館にお金を貸して めっちゃ高い利子をつけ 旅館をつぶす計画を
姉妹愛や 旅館のみんなの絆に 感動して白紙撤回。え?
かわりに ヨルトンホテルを
買収!
さっきまで 一億円 ほこらしげな表情で 見せびらかしていた 野添さまの部下が
ipadを おぐちゃんに見せて そのipad おぐちゃんが踏んじゃうし・・・

野添さま、
ヨルトンの株を買う際に協力させ 支配人にしてやる約束をしていた 渡辺リーダーのことは
日本語がわからないフリで 知らんぷり!
しかし リーダー、おぐちゃんが 去っていくとき
「どちらへ いらっしゃるのですか」
と ヨハネなみの 気遣いをみせ
ひとり 花道を去る おぐちゃんをおっかけるリーダー。
『笑点』 みたいな 音楽
花道を去ってゆく 凸凹コンビ!
「何か 聞き覚えのある 音楽が」
昇太さまも 番頭の三宅さまと 手に手をとって
演舞場ぽい おはやしで 花道をゆこうと するのですが
イイ感じの おはやしが 突然
このブログをコピペしたりパクッたりしないでください。
♪や~めたっ
このブログをコピペしたりパクッたりしないでください。
と 暗転!
このブログをコピペしたりパクッたりしないでください。
結局 旅館は サミットの候補地に決定して
忙しくなり 「猫の手も借りたい」
ということで 
三宅さまが おぐちゃんを 救済。
(猫の真似して 「ごろごろ にゃ~ん シャー!」ってやる おぐちゃん萌え~)
ざぶとん を 運ぶ おぐちゃん
ざぶとんを 落とす おぐちゃん

床に落ちた 山積みの ざぶとん
「もう これに 乗ることも
ないのね」
「歌丸師匠~~!」
と ざぶとんに ダイブする 昇太さま!
このブログをコピペしたりパクッたりしないでください。
そこに TVプロデューサーに 転職したという
リーダーが 旅館を朝ドラ(って言っても テレビ神奈川の朝4:00~の5分番組)に 使いたい、
と やってきて
白のスーツで 決めているので
ぜ~~ったい
「マルイよ」
って 言ってくれる
と 思っていたのですが それはなくって 残念!!
このブログをコピペしたりパクッたりしないでください。
松下さま
「この ふじみ楼を 昔のように
富士見楼に 戻そう、
私の心には 母がくれた富士が 残ってる」
と 昇太さまに 言うと
「私も漢字にしようと思ってた」と
不死身楼
という看板を出す 昇太さま!
松下さま 満面の笑みで
「大賛成です!!」
このブログをコピペしたりパクッたりしないでください。
え~~~!!
このブログをコピペしたりパクッたりしないでください。
そんな 不死身楼に 笹本さまが やってきて
姉妹の ハグ。
松下さま「あの プレゼンの曲 よかったわ」
笹本さま「お姉ちゃんも いっしょに 歌おう」
松下さま「ううん お姉ちゃん 下手だから
聴かせて」
・・・と 言いつつ おもむろに マイクを取り出して
松下さまのソロ!!
このブログをコピペしたりパクッたりしないでください。
笹本さまが ハモり
♪かがやく 日本の 四季のなか~~
という 曲の盛り上がりで
ヨルトンホテルが 沈んで
富士山が 出てきて
野添さまがセンターをつとめる 踊り子たち
後ろには メインキャスト

で 幕!!
このブログをコピペしたりパクッたりしないでください。
初日だからか Wカーテンコールの中身は 充実。
昨年のミュージカル『HEADS UP!』で すっかり わたくしの心をとりこにした ラサール石井さま
「この 観劇代を 経費で落とそう。
ここは 新橋演舞場ではなく
新橋会議場だ!」
とはいえ 初稿の段階では 知事の問題など
何もなかったとのこと。
そして 神奈川県の 黒岩知事は
早稲田ミュージカル研究会の 後輩で
ラサールさまの演出も 受けたこともあるそうで
Youtubeでも ノリノリとのこと。

本当だ!
4回くらい 知事登場!
image1.JPG
このブログをコピペしたりパクッたりしないでください。
昇太さまも 「初稿の段階では
台本に こんなに『笑点』のネタは なくって
でも 2月から司会は決まっていたので
どうせ台本変わるのになぁ~
と 思っていた」とのこと。
このブログをコピペしたりパクッたりしないでください。
おぐちゃんは
「フー!!の 猫の腰で 腰痛
リーダーは
「五郎丸さまの マネするとき
自分の足を蹴るのが 思いのほか痛い
と あそこが痛い ここが痛い大会。
リーダーは、大喜利でグッズ紹介するときに
手ぬぐいを 最前列のお客さんに あげるフリして ゴムで戻す
お得意の技をやっていて ご満悦。本番では これ 東MAXさまに 「やらせねえよ」って 止められちゃってたものね!
東MAXさまも「一番練習したのは そのシーン」だったそうです。
このブログをコピペしたりパクッたりしないでください。
いやぁ~ 笑った 笑った。
多少の「え?」も なんだか どうでもいい。
スッキリして 劇場を出ることができました!
このブログをコピペしたりパクッたりしないでください。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
このブログをコピペしたりパクッたりしないでください。
☆エンタメ特化型情報メディア SPICE
●『笑点』の新司会に抜擢された“時の人”昇太さまに質問バブル!熱海五郎一座 熱闘老舗旅館『ヒミツの仲居と曲者たち』開幕直前の囲み会見&ゲネプロレポート NEW!!
●登壇キャスト全員の写真&コメント 全部掲載!『天使にラブ・ソングを』女性メインキャストが開幕直前会見
●山内ケンジさまと山内健司さまの Wけんじ漫才動画あり!Wけんじ企画 山内ケンジさま×山内健司さまにインタビュー
●アニーになりたい歴29年のわたくしが 本物に出会った!
丸美屋食品ミュージカル 『アニー』初日直前ゲネプロレポート
2016年アニー役の河内桃子(こうちももこ)さん・池田葵(いけだあおい)さんにインタビュー
丸美屋食品ミュージカル『アニー』制作発表に野呂佳代アニーも乱入
●佐藤B作さま・銀平さま親子が舞台初共演!東京No.1親子”『あぶくしゃくりのブリガンテ』初日レポ
掲載中です!
このブログをコピペしたりパクッたりしないでください。
☆WEBサイト REALTOKYO
STAGE欄
●大長編 男肉 du Soleil『LAきょうとピラミッド』
●劇団唐組 改訂の巻『秘密の花園』
リコメンド 掲載中です。
2015年「私の10大イベント」 も 参加しています!


Viewing all articles
Browse latest Browse all 1328

Trending Articles