このブログをコピペしたりパクッたりしないでください。
☆!ブログの無断転載・転用・お断りします!☆
☆☆文中 リンクがあるものは わたくしの当時の記事またはオフィシャル記事などに飛びます☆☆
☆!鑑賞レポートはすべてネタバレです!☆
このブログをコピペしたりパクッたりしないでください。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
このブログをコピペしたりパクッたりしないでください。
テニスコートのコント 『最高に盛り上がるイエイ』
初日を 観に行ってきました!
このブログをコピペしたりパクッたりしないでください。
イベントに引っ張りだこの売れっ子集団、新作コント
タイトルのようなパーティーピーポーからはほど遠いもっさり感で、自称・ほのぼのカントリーコントを繰り広げるテニスコート(神谷圭介さま・吉田正幸さま・小出圭祐さま)。
今回は、自称・4人目のテニスコートメンバーである山口智子さまの参加に、胸躍ります!
「私ね、夢があるの。ネイルアーティストになりたいの。おとといからずっと・・・」と言って、自分の起こした罪を他人になすりつけたり、
いつだって真顔で失礼をおっしゃる山口さま。理不尽な場面でも「私、がんばってるんだよ」とばかりに堂々主張するさまは、テニスコートのめんめんも常に面食らっています。
最近はコントイベントに呼ばれることも多い彼らを、1時間25分まるまる観られる絶好の機会。しかも、会場が「プーク人形劇場」。彼らが尊敬する、ブルー&スカイさまの名作『木村の親の大冒険』に匹敵する人形劇を上演か?! と思いましたが、その予定はないようです。
ただし、顔がパペット顔の彼ら、そして、シャウエッセンコント『ソー・セー・ジー』(2014年)では、お子さまにも楽しめるブー・フー・ウーコントを上演した彼らなら、私たちが考える以上の新しい人形劇をやってくれるに違いありません。
役者が足りなくて人形を出しまくっていたシベリア少女鉄道『今、僕たちに出来る事。あと、出来ない事。』や、芸術監督・宮城聡さまが糸あやつり人形になって出てきたITOプロジェクト『平太郎化物日記』静岡芸術劇場公演、といった演劇の歴史を超越してくれるんじゃないか? と、ひそかに期待しておるのです。
このブログをコピペしたりパクッたりしないでください。
と REALTOKYOにリコメンドしたとおり
東京体育館の『いとうせいこうフェス』にも呼ばれているという、今をときめく テニスコート(神谷圭介さま・吉田正幸さま・小出圭祐さま)。
3日間5公演あるので
ゲストの 山口智子さまと
急きょ出演になった 今田健太郎さまで
出演者5人の 日替わりチケット かな?
と 思ったけど 吉田さまの顔のデザインのみのようです。
![吉田メンバーチケット.jpg]()
推しメンのチケット制度にする
という手も あるよね!
このブログをコピペしたりパクッたりしないでください。
会場は プーク人形劇場。
場所は知っていたけれど、カフェもあるし 人形ショップはあるしで
かわいらしい空間で 人形顔の テニスコートに ピッタリ!
(以下、コント名は 勝手につけました)
このブログをコピペしたりパクッたりしないでください。
●すぐ やる課
テトラポットに パンティが 履かされているところに
舞台機構を 利用して
せり上がってきた 神谷さま・吉田さま・小出さま!
このブログをコピペしたりパクッたりしないでください。
「景観が 損なわれる」「ひわい」
「名物」「子どもたちが写生大会」と 賛否両論出ている
パンティ・テトラポットの調査に来た
すぐ やる課
の 3人。
このブログをコピペしたりパクッたりしないでください。
すぐ やる課として 調査を すぐ やろうとするも
吉田さま
「世田谷区は すぐ やる課は
ないそうですよ。
わざわざ そういう課がなくても みんな すぐ やるようになったから。
ということは まだ すぐ やる課がある
我が町は・・・」
と 士気を下げるようなことを!
このブログをコピペしたりパクッたりしないでください。
パンティは とりあえず 脱がそうか、ということになるも
では どうやって 持って帰るか。
ジップロックなどが あればいいけど・・・
小出さま
「ぼく お弁当箱 持っているから
そこに」
皆
「え」
小出さま
「ぼく お弁当 作ってきてるじゃ ないですか
今日は お腹の調子が悪くて 白米を半分残してるけど
でも 上の段は あいてるから
そこに・・・」
このブログをコピペしたりパクッたりしないでください。
上段:パンティ
下段:白米
このブログをコピペしたりパクッたりしないでください。
吉田さま
「それだと ヘンな お重
に なっちゃうから」
神谷さま
「パンティが おかず
みたいに なっちゃうから」
このブログをコピペしたりパクッたりしないでください。
しかし 脱がすことには どうも反対の 吉田さま。
吉田さま
「彼女の気持ち 考えたこと
あるんですか」
このブログをコピペしたりパクッたりしないでください。
テトラポットに 特別な感情を抱く
吉田さま・・・
このブログをコピペしたりパクッたりしないでください。
しかし 神谷さま・吉田さまが 前方で しゃべっていると
後方から すごい 連写の音が・・・
このブログをコピペしたりパクッたりしないでください。
小出さま
「こういうのって 300枚くらい撮って 最高の一枚を
選ぶんでしょ」
「報告書の 背表紙用
に
彼女の 一糸まとわぬ姿
を 夕陽をバックに 撮りたい。
夕陽待ち して いいですか」
このブログをコピペしたりパクッたりしないでください。
小出さまも 彼女に 特別な感情
を・・・
このブログをコピペしたりパクッたりしないでください。
っていうか
小出さま バカっぽい役が
ほんとうに お似合い!
このブログをコピペしたりパクッたりしないでください。
彼女の魅力に 取りつかれた 2人。
すると 神谷さまも パンティに対して
特別な感情が・・・
「女物の下着を つけている」
「いつも通りに 出勤しても
皆 いつもの私だと 思っている、という 興奮。
しかし 下着は パンティ・・・」
このブログをコピペしたりパクッたりしないでください。
なんや かんやで
この テトラポットは パンティのまま のこそう、
そうだ 住民のみんなの 賛同を集めよう!
と 署名運動。
このブログをコピペしたりパクッたりしないでください。
たまった 陳情書を 市長へのご意見箱に 入れてゆく 神谷さま。
このブログをコピペしたりパクッたりしないでください。
しかし 1枚入れると
このブログをコピペしたりパクッたりしないでください。
じ~~~~~
このブログをコピペしたりパクッたりしないでください。
シュレッダー・・・!!
このブログをコピペしたりパクッたりしないでください。
「ん?」
という 神谷さまの 顔!
このブログをコピペしたりパクッたりしないでください。
また 1枚 入れ
このブログをコピペしたりパクッたりしないでください。
じ~~~~~~~~
このブログをコピペしたりパクッたりしないでください。
「あれ?」
という 神谷さまの 顔!
このブログをコピペしたりパクッたりしないでください。
●雷
パーティーの 夕食の場で 殺人事件が起こった。
神谷さまが 堂々 自白しているのに 刑事ヅラの 今田健太郎さまが
推理。
推理(?)が 当たるたびに 正解の雷が!
このブログをコピペしたりパクッたりしないでください。
「そもそも なぜ 生きるのか」という話になり
山口智子さま
「我々は
どこから来て どこへゆくのか」
このブログをコピペしたりパクッたりしないでください。
神谷さま
「それを探すために 生きてるんじゃあ ないん
ですか?」
と 言えば
今田さま
「ちょwww コピペwwwww」
このブログをコピペしたりパクッたりしないでください。
神谷さま
「じゃあ 愛とか。
違うか」
このブログをコピペしたりパクッたりしないでください。
ゴロゴロゴロゴロ!
このブログをコピペしたりパクッたりしないでください。
「違うか」までが 正解!
正解だと 雷が 鳴るしくみ
なんだね!
このブログをコピペしたりパクッたりしないでください。
どこから来て どこへゆくのか・・・
ご存知 野田秀樹さまの
『半神』の セリフかと 思いきや
終演後 ご主人さま
「ゴーギャンの 絵のタイトル(『我々はどこから来たのか 我々は何者か 我々はどこへ行くのか』)
ですよ」
さすがわ 美大集団!
このブログをコピペしたりパクッたりしないでください。
●声帯模写
プリキュアのイベントに 呼ばれた
師匠と 弟子。
声帯模写を やらせてもらう
ことになっているものの
師匠は 身体の調子が悪くて 出られない。
師匠
「なかなか 寄席以外 呼んでもらえなくて
嬉しくて ついてきちゃった。
だけど 弟子に やらせますんで」と
イベントプロデューサーの 神谷さまに ご挨拶。
呼んでおいて 芸の確認をしていない 神谷さまに向けて
弟子の吉田さまが 動物の声帯模写を お見せする
のですが
「ゴゴッゴ。。。ンゴゴッ」
「うんぴょんッ」
ま~~ったく 知らない動物。
聞けば ここの流派は 絶滅危惧種
のみの 声帯模写。
師匠の 小出さま
「すみませんねえ プロデューサーさんに
こんな しょっぺえネタ お見せしちゃって。
こら!今 稽古つけてやるから
もう一度 やってみろ」
このブログをコピペしたりパクッたりしないでください。
「ウンゴゴゴ・・・」
「違う!!」
このブログをコピペしたりパクッたりしないでください。
何が 違うのか さっぱりわからない 神谷さまは
「お弁当も いろはすも 持って帰っていいし
ギャラも払うので 帰ってくれ」
と 言うものの
吉田さまの芸、
お子さまたちには 結果 大ウケ
でした。
このブログをコピペしたりパクッたりしないでください。
●肩に乗っける動物 品評会
ファッショニスタで インフルエンサーの みなさま
![おねえタレント会議.jpg]()
による
『肩に乗っける動物は 犬や鳥以外 何がイケてるか』という
シンポジウム。
このブログをコピペしたりパクッたりしないでください。
犬や鳥以外 って 言ってるのに
小出さまが 犬を 羽織ると言えば
神谷さま
「パーカーじゃ ないんだから!」
かくいう 神谷さまも 今日のファッションは
「両肩を
ブリタニカ百科事典の 鳥のページで はさんでるの」
RICACOさま さながらの センスをみせる 吉田さまは
「霊を 乗っけて 透け感を 演出」
雨ざらしのシャツに生えたきのこを 肩に乗せている小出さまは
「おなかが すいたら きのこを パクリ。
ごちそうさま!」
このブログをコピペしたりパクッたりしないでください。
小出さま この
「ごちそうさま!」
が 口癖の カリスマモデル
という設定の ようです。
このブログをコピペしたりパクッたりしないでください。
いちいち 気のきいた ウィット、
いつもここから みたいな 美大出身ならではの クロッキートーク(コアラやら カブトガニやら)、
お葬式での 乗っけが 重ねすぎて
トーテムポール
みたいになっている絵 ツボでした。
っていうか テニスコートの面々のおねえキャラが ピッタリすぎました。
このブログをコピペしたりパクッたりしないでください。
●ちかん
小出さま、
死にたくて 死刑になりたくて 電車で 山口智子さまの尻に ちかん
したものの、
ちかんじゃ 死刑にならないと知り
「さわり損だ!!」
このブログをコピペしたりパクッたりしないでください。
なぜか 小出さまに 同情した 山口さま、
「刑事さん!私
被害届は
出しません」
今田健太郎さま
「駅員
です」
このブログをコピペしたりパクッたりしないでください。
小出さま
「刑事さん!俺
どうしたら 死刑に なるんですか。
ハッ( ゚ロ゚)
よ~~し!」
って 自分の尻を 揉んじゃう
小出さま・・・
このブログをコピペしたりパクッたりしないでください。
小出さま バカっぽい役が
ほんとうに お似合い!
このブログをコピペしたりパクッたりしないでください。
●最高に盛り上がるイエイ
「中野坂上まで。
今日も これから
ラジオの 収録なんです」
と 意気揚々と じまんげに タクシーに乗車する 神谷さま。
このブログをコピペしたりパクッたりしないでください。
今田さま
「お客さん 中野新橋
までですよね」
神谷さま
「中野坂上
です」
今田さま
「お客さん 芸能人ですか」
このブログをコピペしたりパクッたりしないでください。
ラッパー
だという ことを聞き
今田さま
「私、最近の 若い人には うとくって・・・
もう ペー されてるんですか」
このブログをコピペしたりパクッたりしないでください。
ペーされる=ペーさんに 誕生日を 覚えてもらうこと。
ぺーさんは 芸能人の誕生日 全部覚えてるから
ペーさんに覚えてもらえることこそ 芸能人である 証。
このブログをコピペしたりパクッたりしないでください。
今田さま
「なんだったら パーチェック
しましょうか」
と おもむろに 携帯を取り出し
「あっ もしもし パー子さん お久しぶりです。
ペーさん いらっしゃいますか。
あっ ぺーさん、ひとり
ペーされてるか お聞きしたいんですが
アリババ
って人・・・
えっ
ペーして
ない?」
このブログをコピペしたりパクッたりしないでください。
神谷さま
「アリババ・ザ・シーフ
では どうですか」
今田さま
「アリババ シーフ
では どうですか」
このブログをコピペしたりパクッたりしないでください。
アリババ・ザ・シーフ
ね!
このブログをコピペしたりパクッたりしないでください。
やっぱり ペーされて ない。
「作詞のときの ばば たかゆき
では どうですか。
えっ
そんなはず ないですよ
だって お客さん 芸能人だって 言ってるんですから。
お客さんが 嘘ついてるって 言うんですか、
もう いいです!」
このブログをコピペしたりパクッたりしないでください。
神谷さま、しょんぼりと
自分は そんな有名じゃないラッパーだと カミングアウト。
これから出るのも しがない 地元の FM局です、
と。。。
このブログをコピペしたりパクッたりしないでください。
今田さま
「着きました。東中野
です」
このブログをコピペしたりパクッたりしないでください。
中野坂上
では?
このブログをコピペしたりパクッたりしないでください。
今田さま
「走れ!」
このブログをコピペしたりパクッたりしないでください。
お前、本気出せよ
みたいな「走れ!」の エールで
神谷さまを 車から 出したあと
FMに チャンネルを合わせる 今田さま。(え、リスナー?!)
このブログをコピペしたりパクッたりしないでください。
DJ
「イエイ 今日のゲスト、Alibaba the thief、
急きょ 今 作った新曲を やってくれるぜ!」
このブログをコピペしたりパクッたりしないでください。
間に合った
んだ~~(別のタクシーに 乗ったのかしら・・・)
このブログをコピペしたりパクッたりしないでください。
そして 神谷さまが キメキメに
「イエイ」
と 出てきて ラップ
するのですが
このブログをコピペしたりパクッたりしないでください。
♪ちゃっちゃかちゃ~
♪ぴょっぴょこぴょ~
このブログをコピペしたりパクッたりしないでください。
?
このブログをコピペしたりパクッたりしないでください。
♪パーとか ペーとか
♪パーとか ペーとか
このブログをコピペしたりパクッたりしないでください。
そして 次のリフで 今田さまが
完璧なラップを 披露!
「今の若い人の音楽は 全然・・・」
って 言っていた 今田さまが!!
このブログをコピペしたりパクッたりしないでください。
カーテンコールによると 神谷さまは この瞬間だけ
真っ白になっちゃった とのことでしたが
この 対比が面白かったので
むしろ こっちのほうが いいのでは?
しかし わたくし ラップを聴くと
「男肉みたい」
って 思っちゃう病!
最後は 2人が
「イエイ」と 〆て
最高に盛り上がるイエイ!
このブログをコピペしたりパクッたりしないでください。
●テトラポットの 恩返し1
山口智子さま
「あのとき こごえていた テトラポット
です」
「私に パンティを 履かせてくれた」
このブログをコピペしたりパクッたりしないでください。
証拠に スカートを たくしあげ・・・
そして お礼に
ビニールいっぱいの フナムシを 小出さまの家に 放流!
山口さま
「フジツボのほうが よかったですか」
このブログをコピペしたりパクッたりしないでください。
●たった3人の戦い
行政の 強制執行で テトラポットの パンティは
脱がされることに!!
それを 阻止する デモ隊 たった3人での 戦い。
バックミュージックは「7 DAYS WAR」。
このブログをコピペしたりパクッたりしないでください。
行政側に 放水されるときの
吉田さまの 顔!
このブログをコピペしたりパクッたりしないでください。
そして とうとう
パンティが 脱がされてしまい
その パンティが 白旗
に 見える瞬間
『レ・ミゼラブル』みたいな 感動!
革命が成功しなかった学生軍の バリケードの戦い
みたい!!
このブログをコピペしたりパクッたりしないでください。
●テトラポットの 恩返し2
あのときの テトラポットが 人間・山口智子さまになって また小出さまの前に。
証拠として スカートを たくしあげると
こんどは
ノーパン!
勝利の ガッツポーズの 小出さま!!
このブログをコピペしたりパクッたりしないでください。
センターをつとめる 小出さまに ほかのメンバーが またせり上がってきて
超カッコいい エンディング!!!
このブログをコピペしたりパクッたりしないでください。
ロビーの
きのこ型の アンケート入れの 上に
井上ひさしセンセイ?と思ったら
![井上ひさし様?.JPG]()
神谷さまの 指人形が!
![神谷さま.JPG]()
このブログをコピペしたりパクッたりしないでください。
ここに アンケートが つっこまれると
シュレッダーされちゃう
んだろうな・・・
このブログをコピペしたりパクッたりしないでください。
似顔絵師の ご主人さま
「全員の顔の Tシャツを つくりたい」
っていうか 芸能人格付けチェックの アイマスクで 簡易版のお面は できそうです。とくに小出さまが。
このブログをコピペしたりパクッたりしないでください。
帰りは そんなご主人さまと
最高に盛り上がった観劇の記念に
新宿サザンテラス エル・トリート
にて
アボカドと クリームチーズ揚げ
メキシカンサラダ
タコス
トルティーヤと お肉の鉄板プレート
を 肴に
フローズン マルガリータ。
ここのフローズン マルガリータは
天国の味がする!!
![エルトリートタコスとトルティーヤ.JPG]()
![エルトリートサラダとアボカドフライ.JPG]()
このブログをコピペしたりパクッたりしないでください。
そして 家に帰って
イラストを 鋭意 修練の我が家、
わたくしも 練習中
です!
![わたくしもイラストに挑戦.jpg]()
よくできたものは
ナカゴー・鎌田さまTシャツ(ご主人さま・絵)
![IMG_7883.JPG]()
みたいに ご主人さまに 作ってもらって テニスコートの公演のたびに
着てゆくゾ~~
このブログをコピペしたりパクッたりしないでください。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
このブログをコピペしたりパクッたりしないでください。
☆エンタメ特化型情報メディア SPICEに
●登壇キャスト全員の写真&コメント 全部掲載!『天使にラブ・ソングを』女性メインキャストが開幕直前会見 NEW!!
●山内ケンジさまと山内健司さまの Wけんじ漫才動画あり!Wけんじ企画 山内ケンジさま×山内健司さまにインタビュー
●アニーになりたい歴29年のわたくしが 本物に出会った!
→ 丸美屋食品ミュージカル 『アニー』初日直前ゲネプロレポート
→ 2016年アニー役の河内桃子(こうちももこ)さん・池田葵(いけだあおい)さんにインタビュー
→ 丸美屋食品ミュージカル『アニー』制作発表に野呂佳代アニーも乱入
●佐藤B作さま・銀平さま親子が舞台初共演!東京No.1親子”『あぶくしゃくりのブリガンテ』初日レポ
掲載中です!
このブログをコピペしたりパクッたりしないでください。
☆WEBサイト REALTOKYO
STAGE欄 に
●シアターコクーン・オンレパートリー+キューブ 2016『8月の家族たち August:Osage County』 NEW!!
●テニスコートのコント 『最高に盛り上がるイエイ』 NEW!!
●大長編 男肉 du Soleil『LAきょうとピラミッド』
●劇団唐組 改訂の巻『秘密の花園』
リコメンド 掲載中です。
2015年「私の10大イベント」 も 参加しています!
☆!ブログの無断転載・転用・お断りします!☆
☆☆文中 リンクがあるものは わたくしの当時の記事またはオフィシャル記事などに飛びます☆☆
☆!鑑賞レポートはすべてネタバレです!☆
このブログをコピペしたりパクッたりしないでください。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
このブログをコピペしたりパクッたりしないでください。
テニスコートのコント 『最高に盛り上がるイエイ』
初日を 観に行ってきました!
このブログをコピペしたりパクッたりしないでください。
イベントに引っ張りだこの売れっ子集団、新作コント
タイトルのようなパーティーピーポーからはほど遠いもっさり感で、自称・ほのぼのカントリーコントを繰り広げるテニスコート(神谷圭介さま・吉田正幸さま・小出圭祐さま)。
今回は、自称・4人目のテニスコートメンバーである山口智子さまの参加に、胸躍ります!
「私ね、夢があるの。ネイルアーティストになりたいの。おとといからずっと・・・」と言って、自分の起こした罪を他人になすりつけたり、
いつだって真顔で失礼をおっしゃる山口さま。理不尽な場面でも「私、がんばってるんだよ」とばかりに堂々主張するさまは、テニスコートのめんめんも常に面食らっています。
最近はコントイベントに呼ばれることも多い彼らを、1時間25分まるまる観られる絶好の機会。しかも、会場が「プーク人形劇場」。彼らが尊敬する、ブルー&スカイさまの名作『木村の親の大冒険』に匹敵する人形劇を上演か?! と思いましたが、その予定はないようです。
ただし、顔がパペット顔の彼ら、そして、シャウエッセンコント『ソー・セー・ジー』(2014年)では、お子さまにも楽しめるブー・フー・ウーコントを上演した彼らなら、私たちが考える以上の新しい人形劇をやってくれるに違いありません。
役者が足りなくて人形を出しまくっていたシベリア少女鉄道『今、僕たちに出来る事。あと、出来ない事。』や、芸術監督・宮城聡さまが糸あやつり人形になって出てきたITOプロジェクト『平太郎化物日記』静岡芸術劇場公演、といった演劇の歴史を超越してくれるんじゃないか? と、ひそかに期待しておるのです。
このブログをコピペしたりパクッたりしないでください。
と REALTOKYOにリコメンドしたとおり
東京体育館の『いとうせいこうフェス』にも呼ばれているという、今をときめく テニスコート(神谷圭介さま・吉田正幸さま・小出圭祐さま)。
3日間5公演あるので
ゲストの 山口智子さまと
急きょ出演になった 今田健太郎さまで
出演者5人の 日替わりチケット かな?
と 思ったけど 吉田さまの顔のデザインのみのようです。

推しメンのチケット制度にする
という手も あるよね!
このブログをコピペしたりパクッたりしないでください。
会場は プーク人形劇場。
場所は知っていたけれど、カフェもあるし 人形ショップはあるしで
かわいらしい空間で 人形顔の テニスコートに ピッタリ!
(以下、コント名は 勝手につけました)
このブログをコピペしたりパクッたりしないでください。
●すぐ やる課
テトラポットに パンティが 履かされているところに
舞台機構を 利用して
せり上がってきた 神谷さま・吉田さま・小出さま!
このブログをコピペしたりパクッたりしないでください。
「景観が 損なわれる」「ひわい」
「名物」「子どもたちが写生大会」と 賛否両論出ている
パンティ・テトラポットの調査に来た
すぐ やる課
の 3人。
このブログをコピペしたりパクッたりしないでください。
すぐ やる課として 調査を すぐ やろうとするも
吉田さま
「世田谷区は すぐ やる課は
ないそうですよ。
わざわざ そういう課がなくても みんな すぐ やるようになったから。
ということは まだ すぐ やる課がある
我が町は・・・」
と 士気を下げるようなことを!
このブログをコピペしたりパクッたりしないでください。
パンティは とりあえず 脱がそうか、ということになるも
では どうやって 持って帰るか。
ジップロックなどが あればいいけど・・・
小出さま
「ぼく お弁当箱 持っているから
そこに」
皆
「え」
小出さま
「ぼく お弁当 作ってきてるじゃ ないですか
今日は お腹の調子が悪くて 白米を半分残してるけど
でも 上の段は あいてるから
そこに・・・」
このブログをコピペしたりパクッたりしないでください。
上段:パンティ
下段:白米
このブログをコピペしたりパクッたりしないでください。
吉田さま
「それだと ヘンな お重
に なっちゃうから」
神谷さま
「パンティが おかず
みたいに なっちゃうから」
このブログをコピペしたりパクッたりしないでください。
しかし 脱がすことには どうも反対の 吉田さま。
吉田さま
「彼女の気持ち 考えたこと
あるんですか」
このブログをコピペしたりパクッたりしないでください。
テトラポットに 特別な感情を抱く
吉田さま・・・
このブログをコピペしたりパクッたりしないでください。
しかし 神谷さま・吉田さまが 前方で しゃべっていると
後方から すごい 連写の音が・・・
このブログをコピペしたりパクッたりしないでください。
小出さま
「こういうのって 300枚くらい撮って 最高の一枚を
選ぶんでしょ」
「報告書の 背表紙用
に
彼女の 一糸まとわぬ姿
を 夕陽をバックに 撮りたい。
夕陽待ち して いいですか」
このブログをコピペしたりパクッたりしないでください。
小出さまも 彼女に 特別な感情
を・・・
このブログをコピペしたりパクッたりしないでください。
っていうか
小出さま バカっぽい役が
ほんとうに お似合い!
このブログをコピペしたりパクッたりしないでください。
彼女の魅力に 取りつかれた 2人。
すると 神谷さまも パンティに対して
特別な感情が・・・
「女物の下着を つけている」
「いつも通りに 出勤しても
皆 いつもの私だと 思っている、という 興奮。
しかし 下着は パンティ・・・」
このブログをコピペしたりパクッたりしないでください。
なんや かんやで
この テトラポットは パンティのまま のこそう、
そうだ 住民のみんなの 賛同を集めよう!
と 署名運動。
このブログをコピペしたりパクッたりしないでください。
たまった 陳情書を 市長へのご意見箱に 入れてゆく 神谷さま。
このブログをコピペしたりパクッたりしないでください。
しかし 1枚入れると
このブログをコピペしたりパクッたりしないでください。
じ~~~~~
このブログをコピペしたりパクッたりしないでください。
シュレッダー・・・!!
このブログをコピペしたりパクッたりしないでください。
「ん?」
という 神谷さまの 顔!
このブログをコピペしたりパクッたりしないでください。
また 1枚 入れ
このブログをコピペしたりパクッたりしないでください。
じ~~~~~~~~
このブログをコピペしたりパクッたりしないでください。
「あれ?」
という 神谷さまの 顔!
このブログをコピペしたりパクッたりしないでください。
●雷
パーティーの 夕食の場で 殺人事件が起こった。
神谷さまが 堂々 自白しているのに 刑事ヅラの 今田健太郎さまが
推理。
推理(?)が 当たるたびに 正解の雷が!
このブログをコピペしたりパクッたりしないでください。
「そもそも なぜ 生きるのか」という話になり
山口智子さま
「我々は
どこから来て どこへゆくのか」
このブログをコピペしたりパクッたりしないでください。
神谷さま
「それを探すために 生きてるんじゃあ ないん
ですか?」
と 言えば
今田さま
「ちょwww コピペwwwww」
このブログをコピペしたりパクッたりしないでください。
神谷さま
「じゃあ 愛とか。
違うか」
このブログをコピペしたりパクッたりしないでください。
ゴロゴロゴロゴロ!
このブログをコピペしたりパクッたりしないでください。
「違うか」までが 正解!
正解だと 雷が 鳴るしくみ
なんだね!
このブログをコピペしたりパクッたりしないでください。
どこから来て どこへゆくのか・・・
ご存知 野田秀樹さまの
『半神』の セリフかと 思いきや
終演後 ご主人さま
「ゴーギャンの 絵のタイトル(『我々はどこから来たのか 我々は何者か 我々はどこへ行くのか』)
ですよ」
さすがわ 美大集団!
このブログをコピペしたりパクッたりしないでください。
●声帯模写
プリキュアのイベントに 呼ばれた
師匠と 弟子。
声帯模写を やらせてもらう
ことになっているものの
師匠は 身体の調子が悪くて 出られない。
師匠
「なかなか 寄席以外 呼んでもらえなくて
嬉しくて ついてきちゃった。
だけど 弟子に やらせますんで」と
イベントプロデューサーの 神谷さまに ご挨拶。
呼んでおいて 芸の確認をしていない 神谷さまに向けて
弟子の吉田さまが 動物の声帯模写を お見せする
のですが
「ゴゴッゴ。。。ンゴゴッ」
「うんぴょんッ」
ま~~ったく 知らない動物。
聞けば ここの流派は 絶滅危惧種
のみの 声帯模写。
師匠の 小出さま
「すみませんねえ プロデューサーさんに
こんな しょっぺえネタ お見せしちゃって。
こら!今 稽古つけてやるから
もう一度 やってみろ」
このブログをコピペしたりパクッたりしないでください。
「ウンゴゴゴ・・・」
「違う!!」
このブログをコピペしたりパクッたりしないでください。
何が 違うのか さっぱりわからない 神谷さまは
「お弁当も いろはすも 持って帰っていいし
ギャラも払うので 帰ってくれ」
と 言うものの
吉田さまの芸、
お子さまたちには 結果 大ウケ
でした。
このブログをコピペしたりパクッたりしないでください。
●肩に乗っける動物 品評会
ファッショニスタで インフルエンサーの みなさま

による
『肩に乗っける動物は 犬や鳥以外 何がイケてるか』という
シンポジウム。
このブログをコピペしたりパクッたりしないでください。
犬や鳥以外 って 言ってるのに
小出さまが 犬を 羽織ると言えば
神谷さま
「パーカーじゃ ないんだから!」
かくいう 神谷さまも 今日のファッションは
「両肩を
ブリタニカ百科事典の 鳥のページで はさんでるの」
RICACOさま さながらの センスをみせる 吉田さまは
「霊を 乗っけて 透け感を 演出」
雨ざらしのシャツに生えたきのこを 肩に乗せている小出さまは
「おなかが すいたら きのこを パクリ。
ごちそうさま!」
このブログをコピペしたりパクッたりしないでください。
小出さま この
「ごちそうさま!」
が 口癖の カリスマモデル
という設定の ようです。
このブログをコピペしたりパクッたりしないでください。
いちいち 気のきいた ウィット、
いつもここから みたいな 美大出身ならではの クロッキートーク(コアラやら カブトガニやら)、
お葬式での 乗っけが 重ねすぎて
トーテムポール
みたいになっている絵 ツボでした。
っていうか テニスコートの面々のおねえキャラが ピッタリすぎました。
このブログをコピペしたりパクッたりしないでください。
●ちかん
小出さま、
死にたくて 死刑になりたくて 電車で 山口智子さまの尻に ちかん
したものの、
ちかんじゃ 死刑にならないと知り
「さわり損だ!!」
このブログをコピペしたりパクッたりしないでください。
なぜか 小出さまに 同情した 山口さま、
「刑事さん!私
被害届は
出しません」
今田健太郎さま
「駅員
です」
このブログをコピペしたりパクッたりしないでください。
小出さま
「刑事さん!俺
どうしたら 死刑に なるんですか。
ハッ( ゚ロ゚)
よ~~し!」
って 自分の尻を 揉んじゃう
小出さま・・・
このブログをコピペしたりパクッたりしないでください。
小出さま バカっぽい役が
ほんとうに お似合い!
このブログをコピペしたりパクッたりしないでください。
●最高に盛り上がるイエイ
「中野坂上まで。
今日も これから
ラジオの 収録なんです」
と 意気揚々と じまんげに タクシーに乗車する 神谷さま。
このブログをコピペしたりパクッたりしないでください。
今田さま
「お客さん 中野新橋
までですよね」
神谷さま
「中野坂上
です」
今田さま
「お客さん 芸能人ですか」
このブログをコピペしたりパクッたりしないでください。
ラッパー
だという ことを聞き
今田さま
「私、最近の 若い人には うとくって・・・
もう ペー されてるんですか」
このブログをコピペしたりパクッたりしないでください。
ペーされる=ペーさんに 誕生日を 覚えてもらうこと。
ぺーさんは 芸能人の誕生日 全部覚えてるから
ペーさんに覚えてもらえることこそ 芸能人である 証。
このブログをコピペしたりパクッたりしないでください。
今田さま
「なんだったら パーチェック
しましょうか」
と おもむろに 携帯を取り出し
「あっ もしもし パー子さん お久しぶりです。
ペーさん いらっしゃいますか。
あっ ぺーさん、ひとり
ペーされてるか お聞きしたいんですが
アリババ
って人・・・
えっ
ペーして
ない?」
このブログをコピペしたりパクッたりしないでください。
神谷さま
「アリババ・ザ・シーフ
では どうですか」
今田さま
「アリババ シーフ
では どうですか」
このブログをコピペしたりパクッたりしないでください。
アリババ・ザ・シーフ
ね!
このブログをコピペしたりパクッたりしないでください。
やっぱり ペーされて ない。
「作詞のときの ばば たかゆき
では どうですか。
えっ
そんなはず ないですよ
だって お客さん 芸能人だって 言ってるんですから。
お客さんが 嘘ついてるって 言うんですか、
もう いいです!」
このブログをコピペしたりパクッたりしないでください。
神谷さま、しょんぼりと
自分は そんな有名じゃないラッパーだと カミングアウト。
これから出るのも しがない 地元の FM局です、
と。。。
このブログをコピペしたりパクッたりしないでください。
今田さま
「着きました。東中野
です」
このブログをコピペしたりパクッたりしないでください。
中野坂上
では?
このブログをコピペしたりパクッたりしないでください。
今田さま
「走れ!」
このブログをコピペしたりパクッたりしないでください。
お前、本気出せよ
みたいな「走れ!」の エールで
神谷さまを 車から 出したあと
FMに チャンネルを合わせる 今田さま。(え、リスナー?!)
このブログをコピペしたりパクッたりしないでください。
DJ
「イエイ 今日のゲスト、Alibaba the thief、
急きょ 今 作った新曲を やってくれるぜ!」
このブログをコピペしたりパクッたりしないでください。
間に合った
んだ~~(別のタクシーに 乗ったのかしら・・・)
このブログをコピペしたりパクッたりしないでください。
そして 神谷さまが キメキメに
「イエイ」
と 出てきて ラップ
するのですが
このブログをコピペしたりパクッたりしないでください。
♪ちゃっちゃかちゃ~
♪ぴょっぴょこぴょ~
このブログをコピペしたりパクッたりしないでください。
?
このブログをコピペしたりパクッたりしないでください。
♪パーとか ペーとか
♪パーとか ペーとか
このブログをコピペしたりパクッたりしないでください。
そして 次のリフで 今田さまが
完璧なラップを 披露!
「今の若い人の音楽は 全然・・・」
って 言っていた 今田さまが!!
このブログをコピペしたりパクッたりしないでください。
カーテンコールによると 神谷さまは この瞬間だけ
真っ白になっちゃった とのことでしたが
この 対比が面白かったので
むしろ こっちのほうが いいのでは?
しかし わたくし ラップを聴くと
「男肉みたい」
って 思っちゃう病!
最後は 2人が
「イエイ」と 〆て
最高に盛り上がるイエイ!
このブログをコピペしたりパクッたりしないでください。
●テトラポットの 恩返し1
山口智子さま
「あのとき こごえていた テトラポット
です」
「私に パンティを 履かせてくれた」
このブログをコピペしたりパクッたりしないでください。
証拠に スカートを たくしあげ・・・
そして お礼に
ビニールいっぱいの フナムシを 小出さまの家に 放流!
山口さま
「フジツボのほうが よかったですか」
このブログをコピペしたりパクッたりしないでください。
●たった3人の戦い
行政の 強制執行で テトラポットの パンティは
脱がされることに!!
それを 阻止する デモ隊 たった3人での 戦い。
バックミュージックは「7 DAYS WAR」。
このブログをコピペしたりパクッたりしないでください。
行政側に 放水されるときの
吉田さまの 顔!
このブログをコピペしたりパクッたりしないでください。
そして とうとう
パンティが 脱がされてしまい
その パンティが 白旗
に 見える瞬間
『レ・ミゼラブル』みたいな 感動!
革命が成功しなかった学生軍の バリケードの戦い
みたい!!
このブログをコピペしたりパクッたりしないでください。
●テトラポットの 恩返し2
あのときの テトラポットが 人間・山口智子さまになって また小出さまの前に。
証拠として スカートを たくしあげると
こんどは
ノーパン!
勝利の ガッツポーズの 小出さま!!
このブログをコピペしたりパクッたりしないでください。
センターをつとめる 小出さまに ほかのメンバーが またせり上がってきて
超カッコいい エンディング!!!
このブログをコピペしたりパクッたりしないでください。
ロビーの
きのこ型の アンケート入れの 上に
井上ひさしセンセイ?と思ったら

神谷さまの 指人形が!

このブログをコピペしたりパクッたりしないでください。
ここに アンケートが つっこまれると
シュレッダーされちゃう
んだろうな・・・
このブログをコピペしたりパクッたりしないでください。
似顔絵師の ご主人さま
「全員の顔の Tシャツを つくりたい」
っていうか 芸能人格付けチェックの アイマスクで 簡易版のお面は できそうです。とくに小出さまが。
このブログをコピペしたりパクッたりしないでください。
帰りは そんなご主人さまと
最高に盛り上がった観劇の記念に
新宿サザンテラス エル・トリート
にて
アボカドと クリームチーズ揚げ
メキシカンサラダ
タコス
トルティーヤと お肉の鉄板プレート
を 肴に
フローズン マルガリータ。
ここのフローズン マルガリータは
天国の味がする!!


このブログをコピペしたりパクッたりしないでください。
そして 家に帰って
イラストを 鋭意 修練の我が家、
わたくしも 練習中
です!

よくできたものは
ナカゴー・鎌田さまTシャツ(ご主人さま・絵)

みたいに ご主人さまに 作ってもらって テニスコートの公演のたびに
着てゆくゾ~~
このブログをコピペしたりパクッたりしないでください。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
このブログをコピペしたりパクッたりしないでください。
☆エンタメ特化型情報メディア SPICEに
●登壇キャスト全員の写真&コメント 全部掲載!『天使にラブ・ソングを』女性メインキャストが開幕直前会見 NEW!!
●山内ケンジさまと山内健司さまの Wけんじ漫才動画あり!Wけんじ企画 山内ケンジさま×山内健司さまにインタビュー
●アニーになりたい歴29年のわたくしが 本物に出会った!
→ 丸美屋食品ミュージカル 『アニー』初日直前ゲネプロレポート
→ 2016年アニー役の河内桃子(こうちももこ)さん・池田葵(いけだあおい)さんにインタビュー
→ 丸美屋食品ミュージカル『アニー』制作発表に野呂佳代アニーも乱入
●佐藤B作さま・銀平さま親子が舞台初共演!東京No.1親子”『あぶくしゃくりのブリガンテ』初日レポ
掲載中です!
このブログをコピペしたりパクッたりしないでください。
☆WEBサイト REALTOKYO
STAGE欄 に
●シアターコクーン・オンレパートリー+キューブ 2016『8月の家族たち August:Osage County』 NEW!!
●テニスコートのコント 『最高に盛り上がるイエイ』 NEW!!
●大長編 男肉 du Soleil『LAきょうとピラミッド』
●劇団唐組 改訂の巻『秘密の花園』
リコメンド 掲載中です。
2015年「私の10大イベント」 も 参加しています!