このブログをコピペしたりパクッたりしないでください。
☆!ブログの無断転載・転用・お断りします!☆
☆☆文中 リンクがあるものは わたくしの当時の記事またはオフィシャル記事などに飛びます☆☆
☆!鑑賞レポートはすべてネタバレです!☆
このブログをコピペしたりパクッたりしないでください。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
このブログをコピペしたりパクッたりしないでください。
5・7のリズム 大好きな わたくし、
ようやっと
映画『ちはやふる 上の句』
を 観に行ってきました。
このブログをコピペしたりパクッたりしないでください。
神様が見ているところで、卑怯なことをして
運がなくなる人。
このブログをコピペしたりパクッたりしないでください。
みんなが うまいのに
足手まといになる人。
このブログをコピペしたりパクッたりしないでください。
それを自覚しているのが
つらいですね。。。
このブログをコピペしたりパクッたりしないでください。
キラキラした青春の話、感動、一所懸命といった部分よりも
そういうほうが 41歳のおばさんは
「うわぁーーー」と なってしまいました。
このブログをコピペしたりパクッたりしないでください。
しかし 大会のとき
皆さま いきなり 袴で
しかも それを当日まで知らなかったようですが
このブログをコピペしたりパクッたりしないでください。
袴って 慣れていないと
普段どおりに 動けない
と 思うのですが・・・
このブログをコピペしたりパクッたりしないでください。
普段着と 形も重さも違うし
速さを競う 競技かるたなら
それで練習していないと 疲れ方とか 動き方とか
わからないのではないでしょうか。
袖で お手付きしそうだし。。。
Tシャツで練習していてあの汗なのに 袴は もっと 暑いはずだけど。。。
このブログをコピペしたりパクッたりしないでください。
袴 といえば
「弓道部は 袴でマラソン」って
普通 そうなの?
わたくしも 中学は 弓道部にも所属していたのですが
袴でマラソンは しなかったけど。。。
このブログをコピペしたりパクッたりしないでください。
あと、あんなにブランクがある 昔いっしょにかるたやってた男の子(主人公ではない)
も 大会規模で 勝ててしまうのですね。
もっと上級生の、この数年 もっともっと練習してた相手チームの人が勝つ
って わけじゃ ないのですね。
あの決勝の相手 めっちゃ 練習していそうなのに。(『風が強く吹いている』でも 似たようなこと思ったけど)
これって ちはやたちの「才能」なのかしら。
それとも あの相手チームが いつも イヤミとか吐いている
報いなのかしら。。。
ちはや=神
だから。。。
このブログをコピペしたりパクッたりしないでください。
そうそう、あの 合宿のとき
あの 顔からしてイヤミな 相手チームの人、
「ごめんなさい は?」
とか
とにかく ちはやに イヤミとか 飛ばして
ああいう
相手のメンタルをつぶすことって やっていいんですね。。。
競技かるた、もっと すがすがしいものだと 勝手に思っていたので
とにかく驚きました。
試合中の休憩とか 大声の素振りとか 私語とか
相手のペースを乱すようなことも OKなんですね。。。
このブログをコピペしたりパクッたりしないでください。
それにしても この映画、
見せ場って 全部 予告に入っていて
次の絵が 何来るか わかってしまう。
ああ ここは次 あの場面だ、と
思っていたら ほぼ その通り・・・
桜が散って ちはやが屋上に入ってくるところとか
きれいにきれいに撮っていて
袴姿も きれいで
男の子たちも 美しくて
彼らの美しい時期を 映画に のこしている。
しかし 競技かるたも すごい運動量なのだろうけど
本当に3時間ぶっとおしの シネマ歌舞伎『阿弖流為』の 舞台の汗をアップで観たばかりで・・・
ただ わたくし もう41歳なので
神主姿の 國村隼さまのほうに
ときめいてしまう 年頃です。
國村隼さまに
「(青春ぜんぶ)かけてから 言いなさい」
って 夜の神社で たしなめられたい!
このブログをコピペしたりパクッたりしないでください。
あっ 最後
「行こうよ、全国!」
って 下の句に続くところは よかったなぁ。
『幕が上がる』の平田オリザ先生 演技監修!
って 感じが しました!!
「ね みんなで 美味しいもの食べに行こうって 言ってるんだけど」
とか 脚本の口語も 自然だよね!
このブログをコピペしたりパクッたりしないでください。
余談:
映画館って フードを売ったほうが もうかるとは知っているけれど
観た日は とくに周囲の
ポップコーン、紙に包んだホットドッグ、氷いっぱいのドリンクが
がさがさ ぱりぱり がしゃがしゃ
本当にうるさくて・・・
マナーCMをやったって 売っているフードがうるさかったら どうにもらならい。
遅刻も多いし、そういう人に限って 私語も多い。
マナーのなさや 音が
静寂のシーンで 響いて つらかったです。。。
せめて最後の 競技シーンくらい 口と手を止めて観ようよ
ここはみんなの映画館だよ。。。
このブログをコピペしたりパクッたりしないでください。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
このブログをコピペしたりパクッたりしないでください。
☆エンタメ特化型情報メディア SPICEに
●登壇キャスト全員の写真&コメント 全部掲載!『天使にラブ・ソングを』女性メインキャストが開幕直前会見 NEW!!
●山内ケンジさまと山内健司さまの Wけんじ漫才動画あり!Wけんじ企画 山内ケンジさま×山内健司さまにインタビュー
●アニーになりたい歴29年のわたくしが 本物に出会った!
→ 丸美屋食品ミュージカル 『アニー』初日直前ゲネプロレポート
→ 2016年アニー役の河内桃子(こうちももこ)さん・池田葵(いけだあおい)さんにインタビュー
→ 丸美屋食品ミュージカル『アニー』制作発表に野呂佳代アニーも乱入
●佐藤B作さま・銀平さま親子が舞台初共演!東京No.1親子”『あぶくしゃくりのブリガンテ』初日レポ
掲載中です!
このブログをコピペしたりパクッたりしないでください。
☆WEBサイト REALTOKYO
STAGE欄 に
●シアターコクーン・オンレパートリー+キューブ 2016『8月の家族たち August:Osage County』 NEW!!
●ティーファクトリー『愛情の内乱』 NEW!!
●大長編 男肉 du Soleil『LAきょうとピラミッド』
●劇団唐組 改訂の巻『秘密の花園』
リコメンド 掲載中です。
2015年「私の10大イベント」 も 参加しています!
↧
映画『ちはやふる 上の句』@イオンシネマ新百合ヶ丘
↧