Quantcast
Channel: 14歳と●●●ヶ月 別館【ヨコウチ会長】
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1328

劇団扉座『つか版・忠臣蔵~スカイツリー篇~Returns』@すみだパークスタジオ(倉)

$
0
0
月よりも遠い すみだパークスタジオ(倉)

幻冬舎Presents 劇団扉座『つか版・忠臣蔵~スカイツリー篇~Returns』
を 観に行ってきました。

別棟の SASAYA CAFEでは
つかこうへい様の 写真や チラシ・ポスターの展示
も やっていました。
さっきまで読んでいた「毒婦。」にも 「つか様似のハンサム」と つか様のお名前が・・・。

相変わらず ヨコウチ先生の
パンフレットの文章は 泣かせます

ね~~

さて 本編。
『熱海殺人事件』的に
「白鳥の湖」
を 使ったり

赤穂の話ゆえ
塩が 塩が
と 言うので
さっき ポスター展で 
『熱海殺人事件 塩見三省スペシャル』の ポスターを見たばかりなので、
見三省さま
を 主演にしてほしい!

または 野谷正幸さまでも いいですぞ!
(映画『レ・ミゼラブル』で「市民は~来ないぞ~」って歌っている
政府軍の隊長が 塩野谷正幸さまに似ている、と ご主人さまの弁)


それにしても、この 芝居、
間合いができてるのって
岡森さま
山本さま
武田さま
が ダントツすぎて。。。

スター芝居ってことで よいのでしょうか。
江原由夏さま、『夢売るふたり』での上手さは どこへ・・・。
っていうか、新人?かな、あの 中村座の女性4人の へにゃへにゃした動き、なんなんだ・・・
ヘタクソすぎて 気が散るわ~~~。
ああいう、つか様のテンポが身体に入っていない俳優を この舞台にあげないで
ほしいなぁ。。。

高橋麻理さまって 顔が小さすぎて
なんか 合わない気がする。。。(岡森さまとかの顔が 大きすぎるの???)
顔がでかい 大衆演劇女優のほうが
こういう話って 向いている
気がするので
その点、中原三千代さまは 完璧です。

討ち入りのときに 役者の名前を呼ぶのは
いかにも つか様で イイんですが

なぜ
高野嗣郎さまとか
久保田創さまの 声

使ってくれないんだ!


あと、死ぬ時は 高野さま・久保田さまの声で
『飛龍伝』的に
「●●●●、死亡!」
って 言ってほしいッ

ついでに カーテンコールの役者紹介は
きびきびと 呼び捨てで紹介、
ゲストは
「レディ~~~~ス アーンド
ジェントルマン!」

って 言ってから ズバッと紹介
してほしいのに

劇団員の紹介は なし(討ち入りで言ったから??)

ゲストは

「客演をご紹介します
山本亨さん
武田義晴さん
でした~~」


おい、
オポスかよ!

ヨーロッパ企画の 石田さまによる役者紹介なみの 丁寧さ・・・。

タキシード姿の司会・伴美奈子さま
マイクパフォーマンスは、
もっと はじけて~~~~ッ。


さらには
「幻冬舎さまの 多大なるご支援により」
って・・・丁寧すぎる。
(わかってますよ、冠ですから・・・)

こういうときは
次回予告で
「次回も 幻冬舎Presents 紀伊國屋ホール公演!」
とか 大きな花火を ぶっぱなして
既成事実を作っちゃう
くらいの ホラふいたほうが なのになぁ。
なんだか 幻冬舎さまに 萎縮しすぎに見えちゃう。。。

幻冬舎の社長・見城さまが 絶賛なさっているから
どうにも 反論を 言いにくいんだけど
(だって・・・こんな大物を前に 自分の見る目が間違っている気がして。
「これほどつかこうへいのエキスが詰まった芝居もなく」等、って、
チラシやパンフレットに載せられちゃったら 
素人のわたくしなんかが「もっともっとを期待してた」なんて 思う権利ないよねぇ・・・
っていうか、ここまで激賛だと 猛烈に期待しちゃってたし。
ただ、こういうことにお金をバーンと使う見城さまは 素晴らしいです。)


客入れから丁寧な 役者の皆様は
「応援しなきゃ」という 心をくすぐられはしますけど、
舞台ではもっと もっと も~~~っと 
無謀な熱量を放出してほしかったです。
メッタメタに身体を使うとか 限界まで一気に早口で言うとか そんなことでも良かったんだけど なんかお上品だなぁ。。。
ちょっと消化不良感。。

っていうか・・・
ヨコウチ先生のいない 扉座なんて
扉座じゃない!!!


誰よりも 早く来て
帰りは ロビーも 覗いて みたけど
やっぱり いません。

ノロウィルスにでも かかっていた
のかしら・・・。

この のぼりは
釣り
 なの?!

$14歳と288ヶ月・別館
ひどいよ
え~~~~~ん
わ~~~~~~ん

ロビーがあれだけ広いなら
せめて ヨコウチ先生の おようふく展
を やってほしいわ!!!

ロビーには
六角さまの著書
「三角でも四角でもなく 六角精児」
も 売っておらず
なぜかと 思っていると
ご主人さま
「これが 幻冬舎プレゼンツ
だからでしょ」

六角さまの本は 講談社だから・・・

でも 見城社長は きっと太っ腹だから
そんなこと お気になさらないのでは?!

それにしても 山本亨さま、
『未遂の犯罪王』
といい、すみだパークスタジオ 常連
ですなぁ~。
さすがわ 第1回すみだパーク演劇賞 受賞者!
あと この間『阿修羅のごとく』でも 観ましたので
我が家 山本亨さまづいています!


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
WEBサイト REALTOKYO
STAGE欄に
●『VOCA PEOPLE』NEW!
●男肉 du Soleil『HIPHOP侍 vs レゲエ侍』
●ヨーロッパ企画 イエティ『さらば、ゴールドマウンテン』
●ホリプロ『遠い夏のゴッホ』 
●ゲキ×シネ『髑髏城の七人』

CINEMA欄に
●『レ・ミゼラブル』
●『私の奴隷になりなさい』


のリコメンド 掲載中です。

2012年『私の10大イベント』も参加しています★NEW!

Viewing all articles
Browse latest Browse all 1328

Trending Articles