Quantcast
Channel: 14歳と●●●ヶ月 別館【ヨコウチ会長】
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1328

仁寺洞・北村洞・南大門~帰国

$
0
0

韓国最終日!
最高気温 -5℃
最低気温 -13℃。
(これだけ寒くても、街でゲホゲホしてる人が ほとんどいなくって キムチ乳酸菌の力なのか 唐辛子とかにんにくとか
サムゲタンとかチゲの力なのか??)


わたくしは 海外に行っても
めったに 観光せず
ただただ 芝居を観ることと ホテルの往復、
あとは休息・・・を モットーにしているのですが、
この日は 帰りのフライト上、観れる時間のものがなく
マチネもないので、
ご主人さま(観光好き)とともに 街散策に 出かけました。

地下鉄に乗っていると
『musical 深夜食堂
ザ・ワールド・プレミア』
の つり革広告
が・・・!
(ハングル読めないので ご主人さまに 読んでもらいました)

ご主人さま
「これに 対抗して
『musical 孤独のグルメ
ザ・ワールド・プレミア』

も やってほしいね。
もちろん 松重豊さま 主役
でね」

歌う間もなく ずっと 食べてる
けど?!

「心の声を 歌に
するのです」

さよか・・・。

ところで、日本を出る前
誰かのツイッターで
「韓国はまだ 映画『レ・ミゼラブル』やってない」
って 書いてたけど、
12月21日に ソウルに着いて
道でロッテ系映画館(ミョンドン・金浦)を見かけるたび 「NOW SHOWING」って なってました。
(ロッテ系のサイトは日本からは見れないそうですが)
この日も チョンノサンガの 道端の シネコンではない
町の映画館でも 2スクリーンで やってました。

まずは ミョンドンのホテルをチェックアウトして
ソウルに荷物を預け、
チョンノサンガから 歩いて 仁寺洞へ。

まさに、わたくしがほしい!と思っているタイプのリュックが
1万ウォン(700円)で 売っており、
色とデザイン、迷ったので
両方お買い上げ。
旅に来ても たいてい 何も買わないし、
人にお土産も買わない自分としては
珍しいです。

仁寺洞は、
京都 の 繁華街のような
古いけれども 観光発展していて
綺麗なおしゃれビルなんかもありました。
14歳と288ヶ月・別館
14歳と288ヶ月・別館
14歳と288ヶ月・別館
$14歳と288ヶ月・別館

商店街にサンプルが出ている デザインケーキが かわいい!
14歳と288ヶ月・別館
14歳と288ヶ月・別館

おしゃれビルの中には
あんこ焼き ならぬ
うんこ焼き
 が・・・

形は うんこ
中身は あんこ

でした。
14歳と288ヶ月・別館

そして、最終日ということで 豪遊して
いい感じの古民家風なお店で 王宮料理っぽい珍味を食べました。
14歳と288ヶ月・別館
珍味「肋骨ステーキ」 と書いてあって ものものしかったけど、
英語だと リブ。
ステーキというより つなぎを使ってない おいしい ハンバーグ
でした。
14歳と288ヶ月・別館

その後は『冬のソナタ』のファンでもないのに ロケ地に向かいました。

途中の 趣ある 銭湯
$14歳と288ヶ月・別館

ロケ地の学校横には
伊藤修子さま みたいな おばちゃんがやってる K-POPお土産屋さん
が。。。
伊藤修子さま、やたら 話しかけてきて 写真も撮ってくださいました。
(営業なんだろうけど)

すごい急な坂 ばかり で、
雪が降ったら間違いなく凍結・・・。

北村洞、というところのクラフトセンターの休憩所は
まさかの 近代的ウォシュレット
でした。ご主人さま、それを発見したときの 喜びようときたら!
$14歳と288ヶ月・別館

その後 南大門に 行ったのですが
ババアっぽいもの
ニセモノのバッグ
ニセモノの時計
しかなく、なんか 生気を吸い取られて ふらふら。。。

金浦空港 ロッテマート にて お茶しました。
ちなみに 金浦空港のロッテマートも 全部 ウォシュレットでした。
$14歳と288ヶ月・別館
ものすっごいカワイイお嬢さん方と、さえない男子たちが 合コンしてた。。。

ちなみに 空港では
ご主人さま
「パスポートがない!
銀だこの スタンプカード
しかない

と おおさわぎ。
完全に 松尾スズキさま一人芝居『生きちゃってどうすんだ』
じゃ ないですか。。。
(その後 バナナ学園を観に行き そこでも身分証を忘れ
銀だこの スタンプカードで おしきったとか おしきらなかったとか・・・)


なんとか パスポートがみつかり、
帰りのフライトへ。

機内食・・・エビアレルギーだからと 5日前に電話しておいたのに(しかも、フリーダイヤルですらない)
思いっきり 航空会社のアナウンス違いで
エビ オンリーしか積んでおらず。。。(豚って聞いてたのにっ)

代わりに出された チョコパイじゃ
酒 呑めませんでしたわよっ (チョコパイ、私、食べないし。。。)

こういう場合って 返金や 空港食事券はおろか 謝罪の手紙すらない
んですって 翌日電話で謝るのみ。。。
(もちろん、次回アップグレードしてくれるとか、次回の食事を絶対予約させてくれる
わけでもないし、正規料金 取られたまま。
人間だから間違いはあるだろうけど。。。その後の対応が
「それ、全員に『今日は機内食なしです』『でも こちらからの謝罪は 言葉だけです』ってやっても、許されるんだろうか?と 思っちゃう)

この やりとり自体が もう 疲れた。。。

でも ご主人さまと ずっと一緒にいられて いい旅
でした!

韓国、早くトイレの紙を便器に流せるようになりますように。。。
便器の横のゴミ箱に捨てる方式は なんといっても
ノロが恐いよ!


Viewing all articles
Browse latest Browse all 1328

Trending Articles