『リガリー・ブロンド』は、
A PINKの ウンヂさまと 少女時代の ジェシカさま
を 続けて観れる
という 日程を取ったのに
出発前
ご主人さまから
「悲しい お知らせがあります」
もちろん
ジェシカさまが 代役(というか 3人いるうちの もうひとりのキャスト)
に なっていました。。。。。
チェ・ウリさま、、か。。。
まあ、
わたくしが ブロードウェイで観たときなんか 代役の代役 だったし
(それでも すばらしすぎて 大感動)
ブロードウェイなんて 座って プレイビル開くまで 代役かどうか
わかんない上、払い戻しすらできない
んだから まだ 事前にお知らせがあるだけ 心の準備ができます。
こういう人は えてして 上手いので
何の心配も しておりませんでした
が
ジェシカさま で 満席だったはずの会場が
がら~~~ん。。。
ジェシカさまには 大量のお米が ファンのみなさまから 届けられている
のに(ウンヂさまも ジェシカさまには数はおよびませんが たくさん届いている)
チェ・ウリさま宛の お米が 1俵も なかったので
親戚!贈ってあげて!と 思ったり。。。
さて このあいだは
ウンヂさま 中心に 観ていたので
今回は 全体を観る気 まんまん。
CDには入っていない
オーバーチュアの 転調するメロディ、
すごく イイ!
青木さやか様似の 指揮者の方も いい感じです。
オープニングの あの
障子
みたいな ちゃちいセットで
自己批判ショー
みたいな 影絵ダンスをやるのは
どうにかしてほしい演出ですが
(韓国版を2回観ても気づけないのですが、OMGのダンス、
江南スタイル が 入っている、と ご主人さまが・・・)
チェ・ウリさまは
ハリがあって 上手いなぁ~~~
コーラスも 上手いし。
会場のCOEX自体、音もいいし 観やすいのもあるけど
今日はなんとなく ビビアンとか 他のメンバーも いっそう上手い気がします。
(代役だから、よけいに 満足してもらおうという気概?)
チェ・ウリさま、
ウン●さまより スタイルがいいので
部屋着も
ウン●さまは エル・ウッズのカラーであるピンクとは無縁のダサT de ずん胴 だったのに
チェ・ウリさまは ピンクのぴっちりした服で スタイルのよさを ちゃんと出していました。
スーツもダサくなかったよ!
今日 あらためて観て
「ワーナーって どんだけ クソメンだよ」
と 思ったり、
同期の レズビアンの子が
あの 羽根ペンをひろうしぐさに「オー!」「もう1回!」というところから
美容室で助ける流れが 自然につながったし、
ゲイの恋人が あべさだを様似 というのも 気づけたので 観てよかったです。
まあ、西海岸で遊んでいる子のイメージとしては
ティパニさま、クリスタルさま、ヒョナさまあたりに お願いしたいのですが・・・。
ご主人さま
「あの レズビアンの子が 弁護士になり
モーリーンと 結婚
するのかね」
ご主人さま
それは『RENT』!
しかし、
『ワンドゥギ』でも
ピンクの羽ペンをひろうとき 『リガリー・ブロンド』のマネ
してたな~
と 思ったけど、
ああいう拾い方のジャンルって あるんですかね?
誰がやってるのも見たことないけど・・・。
帰りは ご主人さまと
黒豚と 豆腐チゲを 食べに行き、
さらには ホテルで 焼酎を飲みながら
テイクアウトのフライドチキン(15ピースくらいあったのを 完食っ)
で
韓国最後の夜を 惜しみました!
↧
ミュージカル『リガリー・ブロンド』(チェ・ウリ)@韓国 COEXアーティウム
↧