Quantcast
Channel: 14歳と●●●ヶ月 別館【ヨコウチ会長】
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1328

シアターコクーン・オンレパートリー2019+大人計画『キレイ -神様と待ち合わせした女-』

$
0
0
NEW!! 2019年、アニーになりたい歴32周年!
エンタメ特化型情報メディア SPICE
【THE MUSICAL LOVERS】ミュージカル『アニー』コラム

連載2周年を迎えました!
[第0回]ミュージカル『アニー』2017の主役&孤児役合格者と新しい演出家を発表! 新アニーは野村 里桜と会 百花、演出は山田和也
[第1回] あすは、アニーになろう
[第2回] アニーにとりつかれた者たちの"Tomorrow"(前編)
[第3回]アニーにとりつかれた者たちの"Tomorrow"(後編)
[第4回]『アニー』がいた世界~1933年のアメリカ合衆国~ <その1>フーバービル
[第5回]『アニー』がいた世界~1933年のアメリカ合衆国~ <その2>閣僚はモブキャラにあらず!
[第6回]アニーの情報戦略
[第7回]『アニー』に「Tomorrow」はなかった?
[第8回]オープニングナンバーは●●●だった!
[第9回]祝・復活 フーバービル! 新演出になったミュージカル『アニー』ゲネプロレポート
[第10回]『アニー』がいた世界~1933年のアメリカ合衆国~ <その3>ラヂオの時間
[第11回]『アニー』がいた世界~1933年のアメリカ合衆国~ <その4>飢えた人々を救え!
[第12回]『アニー』がいた世界~1933年のアメリカ合衆国~ <その5>ウォーバックスにモデルがいた?
[第13回]ブラックすぎる!? 孤児院の実態
[第14回]ウォーバックスの財力と華麗なる元カノ遍歴
[第15回]Leapin' Lizards! リメイク映画『ANNIE』のトリビア<前編>
[第16回]Leapin' Lizards! リメイク映画『ANNIE』のトリビア<後編>
[第17回]ミュージカル『アニー』オーディションレポート
2018の主役&孤児役合格者、発表! 新アニー役は新井夢乃&宮城弥榮!

[第18回]決まったぞ~! ハニガン役に辺見えみり、グレース役に白羽ゆり!丸美屋食品ミュージカル『アニー』2018の大人キャスト 見どころとアンサンブル役の復習
[第19回]サンディが33年目にして犬種チェンジ! 丸美屋食品ミュージカル『アニー』2018製作発表レポート
[第20回]新旧演出版のアニーたちが最後の共演!「『アニー』クリスマスコンサート2017」レポート
[第21回]『アニー』劇中 人名&用語辞典<前編>
[第22回]『アニー』劇中 人名&用語辞典<後編>
[第23回]パワーアップする2018年『アニー』~演出の山田和也にインタビュー~
[第24回]2年目の山田演出は「より分かり易く」「より面白く」! ミュージカル『アニー』2018ゲネプロレポート
[第25回]細かいところが面白い!2018年『アニー』<前編>
[第26回]細かいところが面白い!2018年『アニー』<後編>
[第27回]平成最後・新元号最初のアニーは岡 菜々子と山﨑玲奈に決定!ミュージカル『アニー』2019の主役&孤児役合格者発表
[番外編]丸美屋食品ミュージカル『アニー』2019年のダンスキッズ12名が明らかに&岡 菜々子と山﨑玲奈のアニー衣裳ビジュアル到着
[番外編]ミュージカル『アニー』韓国版が7年ぶりにソウルで上演、日本からも前売券購入が可能に
[第28回]ハニガン役・早見優、グレース役・蒼乃夕妃、リリー役・服部杏奈~丸美屋食品ミュージカル『アニー』2019制作発表レポート~
[第29回]『アニー』クリスマスコンサート2018レポート、2017アニーズ卒業!
[第30回]ミュージカル『アニー』韓国版 観劇レポート~大統領が立った!
[第31回]ミュージカル『アニー』日本版の長谷川プロデューサーに麹町でインタビュー~
[第32回]昭和から平成そして令和へ~ミュージカル『アニー』ゲネプロレポート
[第33回]ミュージカル『アニー』2020の主役&孤児役が決定~新アニーは徳山しずく&川原菜摘(→荒井美虹)
[番外編]ミュージカル『アニー』2020、アニー役の新ビジュアル公開&ダンスキッズ12名とチーム分けを発表

[第34回]2020年『アニー』は「成熟と新鮮」~ウォーバックス/藤本隆宏、ハニガン/マルシア、グレース/蒼乃夕妃、ルースター/栗山 航、リリー/河西智美 12/9 NEW!!

☆!ブログの無断転載・転用・お断りします!☆
☆☆文中 リンクがあるものは わたくしの当時の記事またはオフィシャル記事などに飛びます☆☆
☆!鑑賞レポートはすべてネタバレです!
(メモを取っていないので、間違いがあるかもしれませんが)☆


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

クリスマスは シアターコクーンへ
Bunkamura30周年記念シアターコクーン・オンレパートリー2019+大人計画
『キレイ -神様と待ち合わせした女-』

を 観に行ってきました。
IMG_5297.jpg
初演2000年・・・
ええっ
19年前?!

わたくし 2014年版(主演:多部未華子さま)は観ておらず
2000年初演(奥菜恵さま)、2005年版(鈴木蘭々さま)は 観ています。

各変更点は パンフレットに
詳細に書かれていて 完全保存版!!
すべての再演、こういうパンフレットを望んでおります!!
IMG_5296.jpg
ああ、今回
本当に観られて良かったな・・・
生田絵梨花さま、すごくすごく 良かった。

【あらすじ】
三つの国に分かれ、民族戦争が100年続く“もうひとつの日本”。争いのさなか、民族解放軍を名乗る集団に誘拐監禁されていた少女が10年ぶりにソトの世界に脱出した。過去をすべて忘れた少女は自ら“ケガレ”と名乗り、大豆でできたダイズ兵の死体回収業者のカネコ組の仲間となる。ダイズ兵を食用加工するダイダイ食品の社長令嬢カスミとも奇妙な友情で結ばれるケガレ。死体を拾い小銭を稼ぐ彼女を見守るのは、成人したケガレであるミソギだ。死に憧れながら死ねないダイズ兵のダイズ丸、頭は弱いが花を咲かせる能力を持つハリコナ、誘拐監禁しないと女性と一緒にいられないマジシャンらとも出会い、過去、現在、未来が交錯する時間の中で、ケガレは忘れたはずの忌まわしい過去と対決することになる。

【みどころ】
誘拐、監禁されて地下で育った少女・ケガレを演じるのはミュージカル女優としての評価も華々しい生田絵梨花。頭は弱いが花を咲かせる特殊能力者・ハリコナの少年時代を演じるのは、これが待望の初舞台となる神木隆之介。前回、少年ハリコナを演じた小池徹平が成長した青年ハリコナに、抜群の演技力で舞台女優として進化を続ける鈴木杏がダイダイカスミに、2005年版に出演していた橋本じゅんが再びダイズ丸に扮します。初演と再演で少年ハリコナ役、再再演ではダイズ丸役だった阿部サダヲは物語のカギを握るマジシャン役に初挑戦。そして成人したケガレであるミソギは、繊細さとコメディエンヌとしての大胆さを併せ持つ麻生久美子が演じます。もちろん皆川猿時、村杉蝉之介、荒川良々ら、お馴染みの大人計画の劇団員も多数出演し、混沌と猥雑に拍車をかけます。

美醜、明暗、損得、生死、過去と未来、絶望と希望、大人と子供、天才とバカ……これら真逆のイメージが交錯する世界観を、伊藤ヨタロウ手掛ける20曲強の美しき楽曲が彩り、笑いと憂いが渦巻くステージへと誘います。円熟味を増す松尾の演出の手腕も見どころとなる2019年版『キレイ』、どうぞご期待ください!

<以上、公式HPより抜粋>
IMG_6127.jpgIMG_6128.jpg

地下室に閉じ込められていたケガレが
3日かけて全力をつくし 全てを忘れた。

大人になったケガレ(ミソギ)と 少女のケガレが声を合わせて

「だから私は自分のことを、ケガレと呼ぶことにした」

開始5分で もう 泣いちゃう・・・!

人々が生活を営む 地上の世界が描かれ、
なつかしいイントロ、笛の音だけで 心震える。
♪そうして一人
の 第一声で 泣いてしまい
♪瓦礫と死体と争いの町
で おいおいと 泣いてしまい
♪老いて抱きたい昔の自分
から 通路が明るくなり
♪途方に暮れて 未来に逃げて
なおさら暮れて 過去へとすがる
キレイな花が 見たかった
瓦礫の町に一人で立って

で 衣裳をつけたみんなが 降りてきて

♪花が見たくて 一人で立って

の 最後のハーモニーで もう 嗚咽
です。(開始10分弱で 満足度100パーセント)

図鑑で見ただけの 花が見たくて
一人で大地を踏んだケガレ。
『キレイ』には お花のモチーフが たくさんある。
ケガレに見せるために 花咲かハリコナが 梅ヶ丘に咲かせたお花、
ハリコナの描く宇宙が お花の形、
マキシがハリコナに託した カスミへのお花、
ダイズ丸が「あんたのおかげで、ほぼまんべんなく生きた」と 咲かせてくれたお花、
ハリコナの宇宙船が爆発して 空に広がる 花火のような 爆発のお花。

ダイズでできた兵隊を戦わせて食べ
瓦礫と死体と争いの町なんて
絶望しそうな世界なのに
『キレイ』はどうしてこんなに 琴線に触れてくるんだろう。
松尾スズキさまが出演していた時は ラスト
その照れ屋ぐあいで 笑わせていたけれど
今回は きっぱりラストが キレイ。
生田絵梨花さまが 光り輝いていました。

『キレイ』には 好きなシーンが 山ほどあって
だけどそれは 感動のために作られたシーンじゃない。
むしろ そんな思いを見せていいのかと
普段隠しているところを 見せつけられて
でもそれをも肯定してくれるような。
人間には清濁どちらもあって 真逆の価値観も共存している・・・って、
言葉で説明できたら 舞台にする必要なんか ないのだよね。


ハリコナの「にいちゃんが大好き」「ペイズリー柄だぁ!」の 満面の笑み、
「俺よりバカがいた」の 大きく のびやかな笑顔。
(神木さま、歌 めっちゃくっちゃ 上手い!!)
ハリコナの もじゃもじゃ頭+あの赤いワンピ(長袖版)での
「元アニーです」
アニーになりたい歴32年の わたくしに 訴求!

カスミお嬢様と マキシの
「ここにいないあなたが好き」、
自分の汚い部分を知らない まだ見ぬあなたが好き。
♪せめて恋くらい キレイに
キレイに こなしましょうね

のフレーズ。

カスミお嬢様の EVITAならぬ 「海老痛」。

カスミお嬢様をかばって撃たれ
「あ、損、しちゃった」
と 倒れたケガレ。
そこに付き添おうとする者を 振りのけて
「この親切は私のものよ!」と叫ぶカスミお嬢様。
いつも裏表あるカスミお嬢様の、表だけのキレイな部分を独り占めできたことに
ストレッチャーの上で「儲けた!」と 幸せだったケガレ。

カスミお嬢様にあこがれる ジュッテンへの偽善。
目の開き方を忘れたジュッテンに
カスミお嬢様
「もはやワンピース1枚よ」
「下着はつけない主義なの」
「脱いだわ」

って はらり はらりと 脱いでいくシーン ドキドキしてしまう。
(目が開いたら軍隊にとられちゃうの 現実的かつ無情すぎ)
だけどその後 カスミお嬢様が死んだと知り
「俺はもう・・・二度と」
と 目を閉じてしまう ジュッテンーーーッ

外人みたいに狂い踊りをした 幼い頃のハリコナとケガレが
大人になったケガレ=ミソギの頭上に 
ちょうど月の位置で 踊る美しさ。
身の丈ぶんの小銭。
マジシャンの出トチリで うっすら流れる ジュッテンの「ボエ~」声が聴こえる 可笑しさ。

「謙遜」「打ち合わせ」「宇宙は見える所までしかない」
松尾スズキさま 独特の 口あたり。
そして松尾スズキさま 犬 だぁ~い好き!
すぐ なにかっちゃあ 犬が キャンキャン 噛みついているシーンが出てくるよね!

初演のとき
「最初はそれは暴力だった
でもそれはだんだん楽しみに変わった
私 楽しんだの」
が すごくショックというか
心に鉛が入りこんできたような気持ちになって

それでも最後 過去の自分と打ち合わせして
清濁すべて請け負った キレイの立ち姿が
神々しくて清々しい。
「未来のあたし、よしよし」
「未来の私に声をかけたい」
こんな風に 過去も失敗も みっともなさや辛い過去も
全部よしよし したらいい。
今回、ラストシーンに 松尾スズキさまがいないことで
本当にキレイ!
(お父さん役、松尾スズキさまと同じイニシャル でおなじみの 村杉(蝉)さまになったのね)

前回 少年のハリコナを小池徹平さまがやっていて
今回 青年ハリコナのほうを 小池徹平さまがやる
という点だけは 前回観られなかったことを 損したような気持ちになったけど
今わたくし これを観られたこと すべて得してる!
鈴木杏さまの「ウォーター」手文字確認(『奇跡の人』アニー・サリバン)も聞けて
儲けた!儲けた!!儲けた!!!

ところで青年ハリコナが 宇宙に行くとき
「ハリえもん」って言われてたけど
ホリエモンというより 今は
ゾゾタウンの社長では?
ということは 青年ハリコナの役 中村まこと様もやれるのでは!

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
IMG_1471.GIFエンタメ特化型情報メディア SPICEにて 演劇記事を掲載中です。
●ミュージカル『アニー』についての連載コラム【THE MUSICAL LOVERS】が連載2周年を迎えました!
[第0回] ミュージカル『アニー』2017の主役&孤児役合格者と新しい演出家を発表! 新アニーは野村 里桜と会 百花、演出は山田和也
[第1回] あすは、アニーになろう
[第2回] アニーにとりつかれた者たちの"Tomorrow"(前編)
[第3回] アニーにとりつかれた者たちの"Tomorrow"(後編)
[第4回]『アニー』がいた世界~1933年のアメリカ合衆国~ <その1>フーバービル
[第5回]『アニー』がいた世界~1933年のアメリカ合衆国~ <その2>閣僚はモブキャラにあらず!
[第6回]アニーの情報戦略
[第7回]『アニー』に「Tomorrow」はなかった?
[第8回]オープニングナンバーは●●●だった!
[第9回]祝・復活 フーバービル! 新演出になったミュージカル『アニー』ゲネプロレポート
[第10回]『アニー』がいた世界~1933年のアメリカ合衆国~ <その3>ラヂオの時間
[第11回]『アニー』がいた世界~1933年のアメリカ合衆国~ <その4>飢えた人々を救え!
[第12回]『アニー』がいた世界~1933年のアメリカ合衆国~ <その5>ウォーバックスにモデルがいた?
[第13回]ブラックすぎる!? 孤児院の実態
[第14回]ウォーバックスの財力と華麗なる元カノ遍歴
[第15回]Leapin' Lizards! リメイク映画『ANNIE』のトリビア<前編>
[第16回]Leapin' Lizards! リメイク映画『ANNIE』のトリビア<後編>
[第17回]ミュージカル『アニー』オーディションレポート
2018の主役&孤児役合格者、発表! 新アニー役は新井夢乃&宮城弥榮!

[第18回]決まったぞ~! ハニガン役に辺見えみり、グレース役に白羽ゆり!丸美屋食品ミュージカル『アニー』2018の大人キャスト
[第19回]サンディが33年目にして犬種チェンジ! 丸美屋食品ミュージカル『アニー』2018製作発表レポート
[第20回]新旧演出版のアニーたちが最後の共演!『アニー』クリスマスコンサート2017」レポート
[第21回]『アニー』劇中 人名&用語辞典<前編>
[第22回]『アニー』劇中 人名&用語辞典<後編>
[第23回]パワーアップする2018年『アニー』~演出の山田和也にインタビュー~
[第24回]2年目の山田演出は「より分かり易く」「より面白く」! ミュージカル『アニー』2018ゲネプロレポート
[第25回]細かいところが面白い!2018年『アニー』<前編>
[第26回]細かいところが面白い!2018年『アニー』<後編>
[第27回]平成最後・新元号最初のアニーは岡 菜々子と山﨑玲奈に決定!ミュージカル『アニー』2019の主役&孤児役合格者発表
[番外編]丸美屋食品ミュージカル『アニー』2019年のダンスキッズ12名が明らかに&岡 菜々子と山﨑玲奈のアニー衣裳ビジュアル到着
[番外編]ミュージカル『アニー』韓国版が7年ぶりにソウルで上演、日本からも前売券購入が可能に
[第28回]ハニガン役・早見優、グレース役・蒼乃夕妃、リリー役・服部杏奈~丸美屋食品ミュージカル『アニー』2019制作発表レポート~
[第29回]『アニー』クリスマスコンサート2018レポート、2017アニーズ卒業!
[第30回]ミュージカル『アニー』韓国版 観劇レポート~大統領が立った!
[第31回]ミュージカル『アニー』日本版の長谷川プロデューサーに麹町でインタビュー~
[第32回]昭和から平成そして令和へ~ミュージカル『アニー』ゲネプロレポート
[第33回]ミュージカル『アニー』2020の主役&孤児役が決定~新アニーは徳山しずく&川原菜摘(→荒井美虹)
[番外編]ミュージカル『アニー』2020、アニー役の新ビジュアル公開&ダンスキッズ12名とチーム分けを発表
[第34回]2020年『アニー』は「成熟と新鮮」~ウォーバックス/藤本隆宏、ハニガン/マルシア、グレース/蒼乃夕妃、ルースター/栗山 航、リリー/河西智美 12/9 NEW!!

●アニーになりたい歴31年のわたくしが 本物に出会った!
丸美屋食品ミュージカル『アニー』が全面刷新、ウォーバックス役に藤本隆宏、ハニガン役にマルシア!
丸美屋食品ミュージカル『アニー』2017年新演出家とアニー役・孤児役発表
丸美屋食品ミュージカル『アニー』初日直前ゲネプロレポート
2016年アニー役の河内桃子(こうちももこ)さん・池田葵(いけだあおい)さんにインタビュー
丸美屋食品ミュージカル『アニー』制作発表に野呂佳代アニーも乱入

●2018年『アニー』ダンスキッズの宮原咲心さま、ミニー・メイ役で大活躍!
モーニング娘。OG 田中れいなが主役アン・シャーリーに初挑戦!『赤毛のアン』東京公演開幕レポート~全国8都市を横断する、全公演全席無料のミュージカル
●『アニー』は、実は『オリヴァー・ツイスト』に依って創られた作品でもあるのです。
ミュージカル『オリヴァー・ツイスト』開幕、未来和樹/山城力がWキャストでタイトルロールに挑む
●『アニー』演出家の山田和也さまが監修するミュージカルです。演出は渋谷真紀子さま!
日本芸術専門学校ミュージカル・プロジェクト第4弾『FAME JR.』、監修の山田和也、演出の渋谷真紀子にインタビュー~FAME(名声)を求める若者たちへ
●2015年『アニー』公演前特番『スッキリ!!特別版 アニーをピンナップ! 父と娘のオーディション密着SP』で印象深かった鈴木蘭清さまをフィーチャー!
いつまで“子役”でいられるのだろう?~ミュージカル座『ジュニア』12月19日より異例のスピード再演
●『アニー』タップキッズ清水錬さま、ダンスキッズ&ストリートチャイルドの今枝桜さまなども出演。ゲネプロのレポート&写真も入っています!
『赤毛のアン』東京公演初日会見レポート~全国8都市を横断する、全公演全席無料のミュージカル
●2015『アニー』アニー役・黒川桃花さま、モリー役・吉田明花音さま、タップキッズ古川舞歌さま、
2017年『アニー』ペパー役・小池佑奈さま、ダンスキッズ涌井 伶さま・久保田 遥さま出演!
振付は、2016年~2018年『アニー』にて、跳躍力あるダンスとコメディセンスをみせる谷本充弘さま!
いざ、8度目の航海へ! JOYKIDS MUSICAL『冒険者たち~この海の彼方へ~』
●2017『アニー』ケイト役・林咲樂さま、『ビリー・エリオット』の佐々木琴花さま・久保井まい子さま出演!
オリジナル・ジュニア・ミュージカルの真打! ミュージカル座の傑作『ニッキー』が待望の再演
●7月=山田和也演出版、8月=角川裕明演出版が、この夏、相次いで上演!
二つの『HIGH SCHOOL MUSICAL』今夏に相次いで上演、7月=山田和也演出版、8月=角川裕明演出版
●【ゲネプロ第一幕の動画あり!】2016年アニー役・池田葵さま大活躍!
ミュージカル『シークレット・ガーデン』ゲネプロレポート~今日の嵐を耐えれば、明日はきっと芽が生える
●【スペシャルメッセージ動画あり!】インタビューしました。2016年アニー役・池田葵さまも登場!
ミュージカル『シークレット・ガーデン』メアリー役の池田葵・上垣ひなた、コリン役の大東リッキー・鈴木葵椎にインタビュー
●歌唱披露レポ書きました。2016年アニー役・池田葵さまも歌唱披露!
【歌唱動画3分】石丸幹二「心がふわっと温かくなることをお約束します」~ミュージカル『シークレット・ガーデン』歌唱披露会見
●ゲネプロレポ書きました。リトルアリソンは、『アニー』2017年、ジュライ役の笠井日向さま!
ミュージカル『FUN HOME ファン・ホーム ある家族の悲喜劇』2月7日より開幕
●英国ロイヤル・オペラ・ハウス(ROH) シネマシーズン 2017/18『くるみ割り人形』、バレエ初心者視点でのレポ書きました!
バレエ初心者は観た、「ROHシネマシーズン 2017/18」ロイヤル・バレエ『くるみ割り人形』~本日1/19より上映の話題作
●シアタークリエ『TENTH』の『ネクスト・トゥ・ノーマル』&10周年記念ガラコンサートのレポ書きました!
シアタークリエ10周年記念コンサート『TENTH』が開幕! 『ネクスト・トゥ・ノーマル』&『ガラコンサート』公開リハをレポート
動画撮影とレポート執筆担当しました!【動画あり】中川晃教×平野綾×橋本さとし×濱田めぐみが熱唱、日本版『マーダー・バラッド』製作発表ミニライヴ レポート
横浜版への意気込み、横浜版の見どころ。韓国版『イン・ザ・ハイツ』横浜公演開幕! ヤン・ドングンとf(x)ルナが会見
●『笑点』の新司会に抜擢された“時の人”昇太さまに質問バブル!熱海五郎一座 熱闘老舗旅館『ヒミツの仲居と曲者たち』開幕直前の囲み会見&ゲネプロレポート
●登壇キャスト全員の写真&コメント 全部掲載!『天使にラブ・ソングを』女性メインキャストが開幕直前会見
●山内ケンジさまと山内健司さまの Wけんじ漫才動画あり!Wけんじ企画 山内ケンジさま×山内健司さまにインタビュー
●佐藤B作さま・銀平さま親子が舞台初共演!東京No.1親子”『あぶくしゃくりのブリガンテ』初日レポ
掲載中です。

Viewing all articles
Browse latest Browse all 1328

Trending Articles