NEW!! 動画撮影とレポート執筆担当しました!
エンタメ特化型情報メディア SPICE
【動画あり】中川晃教×平野綾×橋本さとし×濱田めぐみが熱唱、日本版『マーダー・バラッド』製作発表ミニライヴ レポート
記事が アップされました!!
このブログをコピペしたりパクッたりしないでください。
☆!ブログの無断転載・転用・お断りします!☆
☆☆文中 リンクがあるものは わたくしの当時の記事またはオフィシャル記事などに飛びます☆☆
☆!鑑賞レポートはすべてネタバレです!☆
このブログをコピペしたりパクッたりしないでください。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
このブログをコピペしたりパクッたりしないでください。
23日・祝日は カップルひしめく 恵比寿ガーデンプレイスにて
第50回 YEBISU亭に 行ってきました。
YEBISUビールつきだったのですが
頻尿族のわたくし これを呑んでは
上演中に ぜ~ったいに トイレに行ってしまうので
自粛・・・
こちらの記事を 読んで以来、
いつか キョンキョンさまこと 柳家喬太郎さまの噺を聞いてみたいと
あこがれていたのですが
うちの近所での落語会は 売り切れていて・・・
YEBISU亭 初参戦です。(というか、落語自体 もんのすごい久々!)
このブログをコピペしたりパクッたりしないでください。
流行を いちはやく取り入れる
みうらじゅん様は インフルエンザで欠場。
翌日のYahoo!ニュースだと
妻夫木くんが かかったら 流行開始
みたいな 見出し
ですが、みうらじゅん様のほうが 先取っている!
インフルは、わたくしも20年前にかかったけれど、
生命を脅かすようなツラさですよね。ホントに皆様、どうかお大事に・・・
このブログをコピペしたりパクッたりしないでください。
オープニングは いないはずのみうらじゅん様による
お花畑での おばフォト
(おばさんっぽい写真)
が 大写しで 流れ
続いて 3人の女性が 登場。
・・・ん?よく見たら
1人は みうらじゅん様代打・水道橋博士さまだったのですが
(水道橋博士さま、9月から 人前では 女装
になさっているそうです)
それにあわせて
柳家喬太郎さま・三遊亭兼好さま
無抵抗に 女装で登場!
(最初 どなたか わかんなかった!)
☆水道橋博士さまのツイッターにお写真が! その1 その2 その3
このブログをコピペしたりパクッたりしないでください。
ふだん着も お着物の
三遊亭兼好さま、洋服を通り越しての女装
とのことですが、
落語では お着物の男性姿に戻って
「七段目」を 披露。
このブログをコピペしたりパクッたりしないでください。
しかし
その後続いた「今夜踊ろう」という トークコーナーでは
プロデューサーの まあくまさこ様
「これに懲りずに 兼好さんには
また 出ていただきたく・・・」
このブログをコピペしたりパクッたりしないでください。
今日の出来が 悪かった
かのような おっしゃりように
皆「兼好さん、面白かったよ」と フォローを入れていると
このブログをコピペしたりパクッたりしないでください。
まあく様、水道橋博士さまに
「そもそも なんで 水道橋博士って
いうんですか」と Wikipediaに 載っていそうなことを
時間が限られた 生の舞台でご質問。
さすがの 水道橋博士さまも
「調べておいて~」
このブログをコピペしたりパクッたりしないでください。
そして いろいろと 皆に話を ふるものの
誰かが 話すと
「それは 置いといて」
と 全然違う話をしだす まあく様に
水道橋博士さま(初対面だそうです)も
「な、何者ぉ~?!」
と おねえ言葉で 驚いていらっしゃいました。
第50回記念ということで 誰誰からは 手ぬぐい10名様、など
計50名に プレゼントがあったのですが
事前抽選した 当選リストを 手渡し
皆に 「自分の分は自分で読んでください」と ピシャリと命ずる まあく様・・・
このブログをコピペしたりパクッたりしないでください。
さて、1時間少々 経過後、
頻尿族に嬉しい 休憩をはさみ
柳家喬太郎さまの「ハワイの雪」。
(国際線に乗るとき、こおりに 雪をつめて 乗れないと思うけど、まあそれは 落語だからいいのか!)
世にも珍しいという 本意気の
咳払い 込みで
腹に ずっし~~ん。
笑って泣ける、の 泣ける要らない派の ドライなわたくしにも降り積もる
おさななじみの 初恋の 溶けない想い。
最後 のこされた高座に しんしんと雪が降ったように
翌日24日木曜、11月としては異例の雪が東京にも降り 昨日の続きのような気持ち・・・
このブログをコピペしたりパクッたりしないでください。
カーテンコールでは ご出演 おひとり おひとりが
スポットライトとともに 登場。
さっそうと 投げキッスする
女装の 水道橋博士さまの フェミニンさ。
水道橋博士さまって このキャラになる前、
小市慢太郎さま かな
と 思っちゃうことが 多々あったのですが
もう 間違えません!
このブログをコピペしたりパクッたりしないでください。
皆でまた 出てきてトーク などと ずるずる引っ張らず
すっきりとした幕引きなのも 頻尿族には嬉しかった~
これぞ 粋!
即 トイレに行き
恵比寿ガーデンプレイスのイルミネーションを ひとり楽しんで
家路につきました!
このブログをコピペしたりパクッたりしないでください。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
このブログをコピペしたりパクッたりしないでください。
☆エンタメ特化型情報メディア SPICEに
●動画撮影とレポート執筆担当しました!【動画あり】中川晃教×平野綾×橋本さとし×濱田めぐみが熱唱、日本版『マーダー・バラッド』製作発表ミニライヴ レポート NEW!!
●横浜版への意気込み、横浜版の見どころ。韓国版『イン・ザ・ハイツ』横浜公演開幕! ヤン・ドングンとf(x)ルナが会見
●アニーになりたい歴29年のわたくしが 本物に出会った!
→ 丸美屋食品ミュージカル『アニー』2017年新演出家とアニー役・孤児役発表 NEW!!
→ 丸美屋食品ミュージカル『アニー』初日直前ゲネプロレポート
→ 2016年アニー役の河内桃子(こうちももこ)さん・池田葵(いけだあおい)さんにインタビュー
→ 丸美屋食品ミュージカル『アニー』制作発表に野呂佳代アニーも乱入
●『笑点』の新司会に抜擢された“時の人”昇太さまに質問バブル!熱海五郎一座 熱闘老舗旅館『ヒミツの仲居と曲者たち』開幕直前の囲み会見&ゲネプロレポート
●登壇キャスト全員の写真&コメント 全部掲載!『天使にラブ・ソングを』女性メインキャストが開幕直前会見
●山内ケンジさまと山内健司さまの Wけんじ漫才動画あり!Wけんじ企画 山内ケンジさま×山内健司さまにインタビュー
●佐藤B作さま・銀平さま親子が舞台初共演!東京No.1親子”『あぶくしゃくりのブリガンテ』初日レポ
掲載中です。
このブログをコピペしたりパクッたりしないでください。
☆WEBサイト REALTOKYO
2015年「私の10大イベント」 も 参加しています!
↧
第50回YEBISU亭(柳家喬太郎/三遊亭兼好 ゲスト:水道橋博士 プロデュース:まあくまさこ)
↧