★REALTOKYO 更新:
【STAGE欄】
ピッカリング大佐・田山涼成さまがピカピカに輝く!
ミュージカル『マイ・フェア・レディ』
リコメンド、アップされました★
このブログをコピペしたりパクッたりしないでください。
☆!ブログの無断転載・転用・お断りします!☆
☆☆文中 リンクがあるものは わたくしの当時の記事またはオフィシャル記事などに飛びます☆☆
☆!鑑賞レポートはすべてネタバレです!☆
また、ブログに掲載していることは個人の感想・個人の見解ですので、公式の見解とは異なる可能性があります。
このブログをコピペしたりパクッたりしないでください。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
このブログをコピペしたりパクッたりしないでください。
先月の話ですが・・・
映画『団地』を 観に行ってきました。
朝 10時からという 鬼スケジュールなのに 満席の大人気!
このブログをコピペしたりパクッたりしないでください。
感想:
のっけから
でくのぼう~~~っとした 斎藤工さまに 釘付け!
このブログをコピペしたりパクッたりしないでください。
どう見ても 5階建ての団地なのに
藤山直美さまの部屋を「806」と 言いだして
このブログをコピペしたりパクッたりしないでください。
「306の 3 って
3階って 意味だったんですか」
と 開眼する 斎藤工さま、
このブログをコピペしたりパクッたりしないでください。
ごぶさたです を
「ごぶがり
です」
と 言い間違えて
日本語の難しさを訴える 斎藤工さま・・・
このブログをコピペしたりパクッたりしないでください。
それにしても
大楠道代さま、岸部一徳さま、石橋蓮司さま
って
『大鹿村騒動記』かしら
と 思って観ていたら
原田芳雄さまのお嬢様・原田麻由さままで 出てきて
原田さま、団地の クソババア軍団の中で しばらく黙っていたと思ったら
岸部一徳さまのことを「ずっと見かけない」と 一番 藤山直美さまを疑いだして 物語を加速させておりました。
このブログをコピペしたりパクッたりしないでください。
岸部一徳さま、
団地の総選挙に負け、
大楠道代さまに
「思ったより人望がない」と 陰口言われて 傷ついちゃった
だけなのに・・・
(大丈夫 宅間孝行さまより
人望あるから!)
死んだんじゃなくて 隠れているだけなのに・・・
床下で お小便を 限界までガマンする
岸部一徳さまを観ていたら わたくしまで 尿意 止まりませんでした。
このブログをコピペしたりパクッたりしないでください。
っていうか 監督 『大鹿村騒動記』も『団地』も 同じく
阪本順治さま
なのですね、知らずに観ておりました。
団地のライトがついて 「団地っておもろいなぁ~」と 藤山直美さまが つぶやくシーン、
ナショナル・シアター・ライヴ『スカイライト』における
この写真のシーン
みたい!
最後、物理学的に おかしな展開になったとき
「俺 大学では 物理を専攻していたんだよ!
就職先は 五月人形の会社だったけど・・・」
と 100回くらい繰り返しまくる 石橋蓮司さま。
このブログをコピペしたりパクッたりしないでください。
最後のほうで 藤山さま・岸部さま夫婦が
死んだ息子を生き返らせるための へその緒
を 持っていき忘れたのは あまりにもビックリ。
前日に カバンに入れておけばいいのに・・・
まさか ここからまた 物語が やり直し?
と思って わが膀胱がビックリしましたが さすがにそれはなく
すき焼きで 3人分用意しているから
弔いのためかと思いきや ちゃんと 時が戻っていて
藤山さま・岸部さまが 息子と普通に暮らすシーンで終わり!
ホッとしました。
このブログをコピペしたりパクッたりしないでください。
しかし この映画のみどころは なんといっても
藤山さま・岸部さま夫妻が 団地にて
寝ずに 生薬と はちみつを 配合して
練って 切って 丸めて・・・の
5000人の漢方薬を作るシーン!
『漢方薬の作り方』という映画のタイトルでも いいくらい
です。
漢方薬局ヘビーユーザーとして
「漢方薬 たっかいな~」
と 日々 思っていたんですが
こんなに大変だったら しょうがないかな!
このブログをコピペしたりパクッたりしないでください。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
このブログをコピペしたりパクッたりしないでください。
☆WEBサイト REALTOKYO
STAGE欄 に
●ミュージカル『マイ・フェア・レディ』 NEW!!
リコメンド 掲載中です。
2015年「私の10大イベント」 も 参加しています!
このブログをコピペしたりパクッたりしないでください。
☆エンタメ特化型情報メディア SPICEに
●『笑点』の新司会に抜擢された“時の人”昇太さまに質問バブル!熱海五郎一座 熱闘老舗旅館『ヒミツの仲居と曲者たち』開幕直前の囲み会見&ゲネプロレポート
●登壇キャスト全員の写真&コメント 全部掲載!『天使にラブ・ソングを』女性メインキャストが開幕直前会見
●山内ケンジさまと山内健司さまの Wけんじ漫才動画あり!Wけんじ企画 山内ケンジさま×山内健司さまにインタビュー
●アニーになりたい歴29年のわたくしが 本物に出会った!
→ 丸美屋食品ミュージカル 『アニー』初日直前ゲネプロレポート
→ 2016年アニー役の河内桃子(こうちももこ)さん・池田葵(いけだあおい)さんにインタビュー
→ 丸美屋食品ミュージカル『アニー』制作発表に野呂佳代アニーも乱入
●佐藤B作さま・銀平さま親子が舞台初共演!東京No.1親子”『あぶくしゃくりのブリガンテ』初日レポ
掲載中です!
【STAGE欄】
ピッカリング大佐・田山涼成さまがピカピカに輝く!
ミュージカル『マイ・フェア・レディ』
リコメンド、アップされました★
このブログをコピペしたりパクッたりしないでください。
☆!ブログの無断転載・転用・お断りします!☆
☆☆文中 リンクがあるものは わたくしの当時の記事またはオフィシャル記事などに飛びます☆☆
☆!鑑賞レポートはすべてネタバレです!☆
また、ブログに掲載していることは個人の感想・個人の見解ですので、公式の見解とは異なる可能性があります。
このブログをコピペしたりパクッたりしないでください。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
このブログをコピペしたりパクッたりしないでください。
先月の話ですが・・・
映画『団地』を 観に行ってきました。
朝 10時からという 鬼スケジュールなのに 満席の大人気!
このブログをコピペしたりパクッたりしないでください。
感想:
のっけから
でくのぼう~~~っとした 斎藤工さまに 釘付け!
このブログをコピペしたりパクッたりしないでください。
どう見ても 5階建ての団地なのに
藤山直美さまの部屋を「806」と 言いだして
このブログをコピペしたりパクッたりしないでください。
「306の 3 って
3階って 意味だったんですか」
と 開眼する 斎藤工さま、
このブログをコピペしたりパクッたりしないでください。
ごぶさたです を
「ごぶがり
です」
と 言い間違えて
日本語の難しさを訴える 斎藤工さま・・・
このブログをコピペしたりパクッたりしないでください。
それにしても
大楠道代さま、岸部一徳さま、石橋蓮司さま
って
『大鹿村騒動記』かしら
と 思って観ていたら
原田芳雄さまのお嬢様・原田麻由さままで 出てきて
原田さま、団地の クソババア軍団の中で しばらく黙っていたと思ったら
岸部一徳さまのことを「ずっと見かけない」と 一番 藤山直美さまを疑いだして 物語を加速させておりました。
このブログをコピペしたりパクッたりしないでください。
岸部一徳さま、
団地の総選挙に負け、
大楠道代さまに
「思ったより人望がない」と 陰口言われて 傷ついちゃった
だけなのに・・・
(大丈夫 宅間孝行さまより
人望あるから!)
死んだんじゃなくて 隠れているだけなのに・・・
床下で お小便を 限界までガマンする
岸部一徳さまを観ていたら わたくしまで 尿意 止まりませんでした。
このブログをコピペしたりパクッたりしないでください。
っていうか 監督 『大鹿村騒動記』も『団地』も 同じく
阪本順治さま
なのですね、知らずに観ておりました。
団地のライトがついて 「団地っておもろいなぁ~」と 藤山直美さまが つぶやくシーン、
ナショナル・シアター・ライヴ『スカイライト』における
この写真のシーン
みたい!
最後、物理学的に おかしな展開になったとき
「俺 大学では 物理を専攻していたんだよ!
就職先は 五月人形の会社だったけど・・・」
と 100回くらい繰り返しまくる 石橋蓮司さま。
このブログをコピペしたりパクッたりしないでください。
最後のほうで 藤山さま・岸部さま夫婦が
死んだ息子を生き返らせるための へその緒
を 持っていき忘れたのは あまりにもビックリ。
前日に カバンに入れておけばいいのに・・・
まさか ここからまた 物語が やり直し?
と思って わが膀胱がビックリしましたが さすがにそれはなく
すき焼きで 3人分用意しているから
弔いのためかと思いきや ちゃんと 時が戻っていて
藤山さま・岸部さまが 息子と普通に暮らすシーンで終わり!
ホッとしました。
このブログをコピペしたりパクッたりしないでください。
しかし この映画のみどころは なんといっても
藤山さま・岸部さま夫妻が 団地にて
寝ずに 生薬と はちみつを 配合して
練って 切って 丸めて・・・の
5000人の漢方薬を作るシーン!
『漢方薬の作り方』という映画のタイトルでも いいくらい
です。
漢方薬局ヘビーユーザーとして
「漢方薬 たっかいな~」
と 日々 思っていたんですが
こんなに大変だったら しょうがないかな!
このブログをコピペしたりパクッたりしないでください。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
このブログをコピペしたりパクッたりしないでください。
☆WEBサイト REALTOKYO
STAGE欄 に
●ミュージカル『マイ・フェア・レディ』 NEW!!
リコメンド 掲載中です。
2015年「私の10大イベント」 も 参加しています!
このブログをコピペしたりパクッたりしないでください。
☆エンタメ特化型情報メディア SPICEに
●『笑点』の新司会に抜擢された“時の人”昇太さまに質問バブル!熱海五郎一座 熱闘老舗旅館『ヒミツの仲居と曲者たち』開幕直前の囲み会見&ゲネプロレポート
●登壇キャスト全員の写真&コメント 全部掲載!『天使にラブ・ソングを』女性メインキャストが開幕直前会見
●山内ケンジさまと山内健司さまの Wけんじ漫才動画あり!Wけんじ企画 山内ケンジさま×山内健司さまにインタビュー
●アニーになりたい歴29年のわたくしが 本物に出会った!
→ 丸美屋食品ミュージカル 『アニー』初日直前ゲネプロレポート
→ 2016年アニー役の河内桃子(こうちももこ)さん・池田葵(いけだあおい)さんにインタビュー
→ 丸美屋食品ミュージカル『アニー』制作発表に野呂佳代アニーも乱入
●佐藤B作さま・銀平さま親子が舞台初共演!東京No.1親子”『あぶくしゃくりのブリガンテ』初日レポ
掲載中です!