Quantcast
Channel: 14歳と●●●ヶ月 別館【ヨコウチ会長】
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1328

2016年3月25日~2016年6月2日 おすすめ!

$
0
0

NEW!! アニーになりたい歴29年目のわたくしがレポート!
エンタメ特化型情報メディア SPICE丸美屋食品ミュージカル『アニー』制作発表に野呂佳代アニーも乱入
記事が アップされました!!

NEW!! アニーになりたい歴29年目のわたくしが 本物のアニーに聞きました!
エンタメ特化型情報メディア SPICE2016年アニー役の河内桃子(こうちももこ)さん・池田葵(いけだあおい)さんにインタビュー
記事が アップされました!!

このブログをコピペしたりパクッたりしないでください。
☆!ブログの無断転載・転用・お断りします!☆
☆☆文中 リンクがあるものは わたくしの当時の記事またはオフィシャル記事などに飛びます☆☆
☆!鑑賞レポートはすべてネタバレです!☆
このブログをコピペしたりパクッたりしないでください。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
このブログをコピペしたりパクッたりしないでください。
ショーンKさまを
唐組に!

このブログをコピペしたりパクッたりしないでください。
ショーンKさまが いろいろ詐称で
テレビやラジオを自粛・・・MOTTAINAI!
このブログをコピペしたりパクッたりしないでください。
ぜひとも その ハンサムな顔と声を
唐組で 生かしませんか?
ショーンK.jpg
獄中研究生 高橋YOU也さま
の 先例も あることですし!

このブログをコピペしたりパクッたりしないでください。
唐十郎さま作品だったら
代々 丸山厚人さまや 岩戸秀年さまが
演じてきた
「いかにも うさんくさい ハンサムな詐欺師」の枠
ございます。
このブログをコピペしたりパクッたりしないでください。
客席からは
「ホラッチョ!!!」
の 声が飛び
ショーンKさま
「おれは 果たして
二枚目 だろか」
と 
ナルシスばりに 歌ってほしい!
芸能界で追われても
演劇だったら 大丈夫

だよ!
「ユアタイム」も ベッキーさまや乙武さまと ユーストすれば いいと思う!
唐組 次回作は
改訂の巻『秘密の花園』

1982年、唐十郎さまがニューヨークまで行ったというのに、
チェルシーホテルから一歩も出ず、部屋にひきこもって書いた『日暮里の女』。
「なぜ、ニューヨークなのに頭は日暮里!?」
ということはさておき、
もとは本多劇場のこけら落としとして書かれ、外部でもたびたび
上演

されていますが、
唐組では1998年・99年に上演されて以来、ひさびさの上演!
前回公演『鯨リチャード』
では、ベテラン勢は馬の脚、と、楽しい世代交代を推進していた
唐組。
(まあ 先輩方は 馬の脚でも 通行人でも
目立ってしまう個性を お持ちなのですが!)

久保井研さまの演出は、若手の眠れる輝きを、前へ前へと押し出してくれます。
今の唐組、ホント、いい!
躍進めざましい若手たちよ、
唐十郎さまのロマンティック・プラトニック・ラブストーリーを背負って、引っ張って、体現してください!
あれ?でも 今回のキャスト 『真田丸』で大活躍の稲荷卓央さまのみならず
福本雄樹さまや 岩戸秀年さまのお名前がない!
まあ 登場人物は(とくに1幕は)少ないのですが・・・
このブログをコピペしたりパクッたりしないでください。
ちなみに 唐十郎さまのことを調べると
サジェストで「唐十郎の恋」と出るので 何かと思ったら
「藤十郎の恋」・・・
このブログをコピペしたりパクッたりしないでください。
ちなみに唐十郎さまこと 大鶴くんの 初恋は
女の子から 呼び出されて
満面の 笑みで
このブログをコピペしたりパクッたりしないでください。
「大鶴でございま~~~す」
このブログをコピペしたりパクッたりしないでください。
と 指定の草むらに かけつけたら
気配は するけれども 姿が見えない 体験
だったとか!
このブログをコピペしたりパクッたりしないでください。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
芸能界で追われても
演劇だったら 大丈夫

とは 岩井秀人さまの弁。
いま 売れに売れているチケットといえば
ハイバイ『おとこたち』
このブログをコピペしたりパクッたりしないでください。
岩井秀人さまは、取材や本人たちのエピソードをもとに
作劇する演劇人。
ショーンKさまや Z武さまの エピソードで
1本 演劇が 創れそうです!

それはさておき 今回のハイバイ『おとこたち』再演には
松井周さまが ご出演!
このブログをコピペしたりパクッたりしないでください。
2015年、城山羊の会『仲直りするために果物を』では、
出演する女性すべてと関係を持っている役を、
そして、2008年、岩井秀人さま作・演出、青年団若手自主企画『おいでおいでぷす』
キャンプリーダー役として出演していた松井周さまは、
「上州屋でルアーを選んでいるだけで、なんであんなに面白いのか!」
と、今でも我が家の語り草です。
このブログをコピペしたりパクッたりしないでください。
そんな松井周さまのイヤ~な魅力が
岩井さまの演出で ねっちょり たっぷり 観られそうです!
このブログをコピペしたりパクッたりしないでください。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
さて 昨年 松井周さまを もっとも輝かせたお方といえば
もちろん われらが 山内ケンジ先生!
このブログをコピペしたりパクッたりしないでください。
普段は「青年団の山内健司さんとは別人の」と おっしゃっているものの
本名表記は 山内健司。
このブログをコピペしたりパクッたりしないでください。
今回は 満を持して
山内健司 meets 山内健司
の Wけんじ企画 発足!

このブログをコピペしたりパクッたりしないでください。
アドタイによると
「僕と同姓同名の山内健司さんが主人公で、
彼は54才なんですが、設定としてはインポになりバイアグラなどを試し抵抗する。
でもそれは同時に今の社会に対する抵抗にも見えてくる。そんな内容です」
このブログをコピペしたりパクッたりしないでください。
山内健司さま
お盛ん!

あれ?いま バイアグラ 
演劇界で 流行ってるんですか?

このブログをコピペしたりパクッたりしないでください。
出演は 青年団 オーディション選抜メンバーの若手もおり
大勢でも、そして 決して「いわゆる有名人」じゃなくても
山内先生の演出で面白くなることは、イーピン企画『イーピン光線』で証明済み。
このブログをコピペしたりパクッたりしないでください。
その山内先生が こまばアゴラ劇場で上演している日程には
もと・コーポラス山内住人 ふじきみつ彦先生が
夙川アトムさまとのユニット
Taro the dark『家がわらってる』を 上演。
このブログをコピペしたりパクッたりしないでください。
ふじき先生は 
臓器をくれた人に 新聞屋でもらえる洗剤をお返しする
など
お礼の概念がおかしいので
山内先生の実家・コーポラス山内でお世話になったお礼が
同じ時期に公演をぶつけてくることなのでは

と かんぐって しまいます。
このブログをコピペしたりパクッたりしないでください。
コーポラス山内 VS. もと・コーポラス対決
の ゴールデンウィーク!
このブログをコピペしたりパクッたりしないでください。
それにしても、ふじき先生
同じく夙川アトムさまと『ロッカーの濡れてる床、イスがない』
を上演していた 昨日の祝賀会
『行動・1』しか行動していない 射手座の行動 など
ご自身の ユニット 全部 把握しているのかしら!
このブログをコピペしたりパクッたりしないでください。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
このブログをコピペしたりパクッたりしないでください。
しかし 4月~5月は
観たい舞台が たっくさん!
わたくしの この時期恒例は もちろん
丸美屋食品ミュージカル『アニー』
このブログをコピペしたりパクッたりしないでください。
「アニーになりたい」
と言い続けて はや29年・・・
このブログをコピペしたりパクッたりしないでください。
わたくしは もう
「Tomorrow」の曲ではじまる Overture
の 段階で
っていうか 入場して客席に入り
Annie
って 幕に映っているだけで 泣く

『アニー』大好きおばさん・・・
このブログをコピペしたりパクッたりしないでください。
『アニー』制作発表では、リリー役で出演の野呂佳代さまもアニーになりきっており、
大変うらやましく見ていたわたくしですが、
(ご参照リンク:
アニー制作発表 野呂佳代さまアニーが乱入
このブログをコピペしたりパクッたりしないでください。
わたくし
ついに・・・合法的にアニーになれる方法を見つけてしまいました!
このブログをコピペしたりパクッたりしないでください。
【4/27(水)13:00公演 / 17:00公演のプレゼントDAYの来場者全員に
なんと、『アニーのくるくるウィッグ』他をもれなくプレゼント!
(※入場チケット持参で当日のみ引換え)】
このブログをコピペしたりパクッたりしないでください。
これ、ちゃんと大人用もあるとのことで、
41歳のわたくしも 安心して
アニーになりきれます!
このブログをコピペしたりパクッたりしないでください。
さて、『アニー』を観続けているわたくし、
好きなシーンは 山ほどあるのですが、
そのうちの1つが「リンゴ」。
昨年放送された『デート~恋とはどんなものかしら~』の最終回や、
現在放送中のドラマ『あさが来た』の 千代の恋でも、
リンゴがときめきの小道具になっていました。
そう、リンゴには 魔法の力がある。
リンゴを一口かじったら、アニーの冒険が始まる!
このブログをコピペしたりパクッたりしないでください。
今年も劇場で わたくし
リンゴ泣き
必至!
 
このブログをコピペしたりパクッたりしないでください。
2016年アニー役の河内桃子(こうちももこ)さま・池田葵(いけだあおい)さまにも
単独インタビューさせていただきましたので、
ぜひ こちら 
も ご覧ください!
このブログをコピペしたりパクッたりしないでください。
さて アニーになりたい歴29年の わたくしが
近年 もっとも共感したエピソード、
それは
「アニーになりたかったけれど、
なれなかったので
『アニー』に出てくる 犬の調教師になった」

という
『グッドナイト・スリイプタイト』の 戸田恵子さま!
このブログをコピペしたりパクッたりしないでください。
お仲間
としか 言いようが ございません。
このブログをコピペしたりパクッたりしないでください。
そんな 戸田恵子さまが 渡辺えり様と上演する
ミュージカル『わがまま』
えり様の愛犬・愛子ちゃんのお話も 含まれるとか。
(残念ながら愛子ちゃんは 天に召されてしまったそうなのですが
角替さまのツイッター「ナナ日記」の ナナは
愛子ちゃんの子です。元気でいてほしいーっ!)

このブログをコピペしたりパクッたりしないでください。
えり様は、親や愛犬の介護など
リアルな内容を含みつつも、
「現実のどん底の状況を悲しむのではなく
笑おうと思って」創るといいます。
このブログをコピペしたりパクッたりしないでください。
25年前、本多劇場で渡辺えり様作・演出の
劇団3○○特別公演『クレヨンの島』を最前列で観て、
舞台からの歌声に震えるほど感激した 高校生のわたくしは、
これまで何度 3○○の劇中歌に励まされたでしょうか。
このブログをコピペしたりパクッたりしないでください。
舞台の上でなら、悲しい現実が楽しくなる。
辛くても歌っていれば 力がわいてくる。
このブログをコピペしたりパクッたりしないでください。
「わがままなのは、どっち?!」という キャッチのもと
歌って踊って暴れまわる 
という 最強女優のぶつかり合いを 観ていれば
そのすさまじいパワーに、きっと爆笑し、笑いながら劇場を出られる。
ちょっとコワいもの見たさもありつつ
2人だけの本音やミュージカルの舞台裏を
覗いて来ようと思います!
恐怖と笑いは表裏一体。観劇後に あらためて 自分に問いたい、
「わがままなのは、どっち?!」
このブログをコピペしたりパクッたりしないでください。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
このブログをコピペしたりパクッたりしないでください。
☆その他の おすすめ!☆
●ヨーロッパ企画 GWおなじみの
イベントが2年ぶりに復活!
ヨーロッパ企画presents『ハイタウン2016』
見どころは やっぱり 男肉団長のバースデーイベント
『男肉聖帝聖誕祭』

べっ べつに 男肉のことなんか・・・
京都のGWの宿・新幹線は ビックリするほどお高くて取りにくいので、
行く方は お手配 お早めに!
このブログをコピペしたりパクッたりしないでください。
●GWには 熊本で
こちらの公演も ございます。
アマノテンガイ先生演出!雨傘屋『青木さん家の奥さん』
このブログをコピペしたりパクッたりしないでください。
●わたくし これは
ステッペンウルフ シアターカンパニーの舞台公演と
映画 
両方 観たのですが、
舞台版は お手伝いさん役が キーパーソン!
KERAさま版は われらが羽鳥名美子さまが お手伝いさん役というのが
みどころ! あれ?9割9分CUBEほどCUBEじゃない!
シアターコクーン・オンレパートリー+キューブ 2016『8月の家族たち August:Osage County』
このブログをコピペしたりパクッたりしないでください。
●ニューヨークの街角で サインしてくださった
オルビーさま作『海の風景』 演劇人飲み会TVで おひとりだけ上品だった 池鉄さま出演!
オルビー.jpg
このブログをコピペしたりパクッたりしないでください。
●トム・ストッパードさま作
豪華出演陣すぎる
シス・カンパニー『アルカディア』
このブログをコピペしたりパクッたりしないでください。
●公演とあらば 必ず観に行く
テニスコートの新作コント!
プーク人形劇場ということは 彼らの尊敬する ブルー&スカイさまの
『木村の親の大冒険』ばりの人形劇
を 上演
かしら!?
このブログをコピペしたりパクッたりしないでください。
●テニスコートに レギュラー出演の
今田健太郎さま。
トリコロールケーキ レギュラーゲストから
正式メンバーに昇格!
トリコロールケーキ・アニマル#4
『モグララ』

今田さまのトーク という コアなファン向けイベントもあるよ!
このブログをコピペしたりパクッたりしないでください。
●脚本 長田育恵さま(てがみ座)
演出 田中圭介さま!
まじんプロジェクト『くれない坂の猫』
このブログをコピペしたりパクッたりしないでください。
●朝ドラ『あさが来た』の 波瑠さま、
大河ドラマ『真田丸』で 伊賀越えをがんばった 内野聖陽さま
夢の競演!
ふたりものがたり『乳房~天上の花となった君へ~』
このブログをコピペしたりパクッたりしないでください。
●青春×性春の 聖地巡礼公演!
20歳の国『保健体育B』
このブログをコピペしたりパクッたりしないでください。
ナショナル・シアター・ライヴにハズレなし!
『橋からの眺め』
『夜中に犬に起こった奇妙な事件』字幕が直ったアンコール上映も!
このブログをコピペしたりパクッたりしないでください。
映画は
『イグジット・スルー・ザ・ギフトショップ』が 面白すぎた!
バンクシーさまのドキュメント『バンクシー・ダズ・ニューヨーク』
このブログをコピペしたりパクッたりしないでください。
「せんせえには永遠にロリコンであってほしい」
という わたくしの萌えポイントを直撃した
映画『結び目』の 港岳彦せんせえ脚本とあっては
おじさまと少女の関係 きっと ひわい!
『蜜のあわれ』
このブログをコピペしたりパクッたりしないでください。
●えっ 平田オリザ先生が 
『幕が上がる』の縁で 俳優指導を!?
『ちはやふる』
このブログをコピペしたりパクッたりしないでください。
●予告から 絶対観たいと 思ってた
『リリーのすべて』
このブログをコピペしたりパクッたりしないでください。
●『おそ松さん』が 大ヒット、
その大元の 大元が 赤塚不二夫さま!
『マンガをはみだした男 赤塚不二夫』
このブログをコピペしたりパクッたりしないでください。
以上でっす。
このブログをコピペしたりパクッたりしないでください。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
☆WEBサイト REALTOKYO
STAGE欄
●劇団唐組 改訂の巻『秘密の花園』 NEW!!
●丸美屋食品ミュージカル『アニー』 NEW!!
●ミュージカル『わがまま』 NEW!!
●ハイバイ『おとこたち』 NEW!!
リコメンド 掲載中です。
2015年「私の10大イベント」 も 参加しています!
このブログをコピペしたりパクッたりしないでください。
イープラス Theatrix!
【ミュージカル『アニー』公開ゲネプロ見学レポート ~みなしごのピクニックのために~】掲載中です!

☆佐藤B作・銀平親子が舞台初共演!
エンタメ特化型情報メディア SPICE“東京No.1親子”『あぶくしゃくりのブリガンテ』初日レポ&B作さまがM谷先生に問題発言?!インタビュー記事が 掲載中です!


Viewing all articles
Browse latest Browse all 1328

Trending Articles