★REALTOKYO 更新:
【STAGE欄】
喜怒哀楽でははかれない、未知の感情に出会える時間
ハイバイ『夫婦』
リコメンド、アップされました★
このブログをコピペしたりパクッたりしないでください。
☆!ブログの無断転載・転用・お断りします!☆
☆☆文中 リンクがあるものは わたくしの当時の記事またはオフィシャル記事などに飛びます☆☆
☆!鑑賞レポートはすべてネタバレです!☆
このブログをコピペしたりパクッたりしないでください。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
このブログをコピペしたりパクッたりしないでください。
ほりぶん『得て』
を ムーブ町屋ハイビジョンルームへ 観に行って
きました。
ロビーに
富士山に 似ている人が いるな
と 思ったら 作・演出の 鎌田順也さま
でした。
ストロベリータルトの 材料を
買っておいてあるのに
わんわん 泣いちゃって 作れない ごんちゃん(墨井鯨子さま)。
「まず 一歩を 踏み出そう」等と
遠山先輩(上田遥さま)が はげましてくれても
すぐ 泣きくずれちゃう・・・
「私が 突き飛ばしたから
大庭(おおば)ちゃんは 蛇に噛まれて 死んだんだ」
このブログをコピペしたりパクッたりしないでください。
死んだのは 蛇に噛まれたからだよ
ごんちゃんのせいじゃないよ と 言っても 泣き喚きが止まらない。
(下からの照明で 墨井さまの泣き顔が えらいホラーに・・・)
このブログをコピペしたりパクッたりしないでください。
そこへ やってくる
出立(いでたち)さん(木乃江祐希さま)。
このブログをコピペしたりパクッたりしないでください。
迎え入れるとき
「ようこそ~」という 両手の動きが
優雅で 宝塚っぽい 遠山先輩!
上田遥さまは ナカゴー『さらに』でも
両手の動き 最高でした。
そして
みんな ワンピース
で かわいい。
このブログをコピペしたりパクッたりしないでください。
出立さん
は ケンタッキー・フライドチキン 西日暮里店
に お勤めだそうで
このブログをコピペしたりパクッたりしないでください。
ケンタッキー・フライドチキン 町屋店
に お勤めの ごんちゃんと 遠山先輩
「やっぱり 西日暮里店は 大変
でしょう。
山手線が 通ってるから」
このブログをコピペしたりパクッたりしないでください。
出立さん
「いえいえ 町屋店の
ほうが
ファミリーとか いらっしゃるでしょう」
このブログをコピペしたりパクッたりしないでください。
1駅・・・
このブログをコピペしたりパクッたりしないでください。
そして おもてなしのために
遠山先輩が 放った言葉で 大混乱!
「暑かったでしょう
冷たい 何か 飲む?」
出立さん
「いえ 常温のお水
が ありますから」
このブログをコピペしたりパクッたりしないでください。
遠山先輩が
実は ストロベリータルトを用意しようと思った。ごんちゃんの作る それは とってもおいしい。だけど 用意できなくて・・・的なことを言うと
出立さん
「あっ
私が 常温のお水
なんて 言ったからかな。
何でもダメってわけじゃないんですよ・・・
大丈夫です!
いただきたいです!!」(満面の笑み)
このブログをコピペしたりパクッたりしないでください。
だから まだ 作ってない
から ないの
と 言っても
「大丈夫です!」の 出立さんに
遠山先輩
「あれ おかしいな」
このブログをコピペしたりパクッたりしないでください。
上田遥さまを 殺す空気ができている・・・
このブログをコピペしたりパクッたりしないでください。
あれ 何が いけなかったのかな
と ばかりに
「ごめん ないんだ。
用意しようと思ってたけど 時間がなくて
作れなかった」
ということを もう一度 乳幼児に説明する並に かみくだいて言ったら
このブログをコピペしたりパクッたりしないでください。
出立さん
「あ~ やっと状況を
把握しました!」
このブログをコピペしたりパクッたりしないでください。
で 一緒に タルト作ろうとするんだけど
でも 今日 ここにやってきた目的は
大庭ちゃんの ビデオを 預かっているから。
このブログをコピペしたりパクッたりしないでください。
大庭ちゃん・・・
私が殺した 大庭ちゃん・・・
このブログをコピペしたりパクッたりしないでください。
また 罪の意識にさいなまれる ごんちゃんに
「歌いましょう!
私たち ケンタッキー・フライドチキンに勤めている者なら
誰でも 歌える あの歌を!」
これを 完全英語で
3番まで 歌い上げちゃう 3人!
とくに 出立さんの 朗々ぐあいよ!
このブログをコピペしたりパクッたりしないでください。
そして ビデオテープを 再生。
海外旅行のときには 必ず 大事な人に ビデオをのこすという大庭ちゃん。
「これを 見てる
ってことは 私 死んじゃったんだね」
このブログをコピペしたりパクッたりしないでください。
外国で 蛇に噛まれて 死んだ
大庭ちゃん・・・
このブログをコピペしたりパクッたりしないでください。
にこにこ はにかんだ笑顔で
アップで 映る 大庭ちゃん。
「ごんちゃんの ケーキ 美味しかった」
「ごんちゃんは いつも 明るくて」
など ごんちゃんへの謝辞ボキャブラリーは 豊富なのに
このブログをコピペしたりパクッたりしないでください。
「遠山先輩は
ネットで 安い 航空券を 探してきてくれて」
「遠山先輩は・・・
ネットで 安い 航空券を 探してきて
くれて」
このブログをコピペしたりパクッたりしないでください。
これしか
ない!
いやいや~ ネットで安い航空券を探すのは
めんどくさい ですけどね!
このブログをコピペしたりパクッたりしないでください。
ちなみに 遠山先輩も ごんちゃんも 大庭ちゃんも
町屋メンバーは 皆 同い年。
遠山先輩だけ 3ヶ月先輩・・・って 十勝花子さまか!
このブログをコピペしたりパクッたりしないでください。
最初は ビデオを 観ているだけの
平和(?)な 雰囲気だったのだけど
このブログをコピペしたりパクッたりしないでください。
ケンタッキーで 真面目に働いていたから
にわとりの 力を 得て
大庭ちゃんが 画面を通じて みんなと話せるようになってからの
怒涛の会話!
このブログをコピペしたりパクッたりしないでください。
しかも 大庭ちゃん
完全 ビデオなのに
会話が成立している!
このブログをコピペしたりパクッたりしないでください。
そして 何より
川上友里さまの
顔力・・・
このブログをコピペしたりパクッたりしないでください。
もともとは 西日暮里店で働いていた 大庭ちゃん。
だけど 彼氏である 店長を
出立さんに 寝取られたから
西日暮里店を辞めて 町屋店に移った。
出立さんが 謝りに来たときには
「怒ってないヨ」
そして このビデオでも
「怒ってないヨ」
と 言っていたけれど
このブログをコピペしたりパクッたりしないでください。
それは 方便。
そもそも その日を回想するときの
出立さん
「店長に 抱かれていました」
の うっとりも カンにさわりましたが
店長は 実は 女子高生のバイトの子や
パートのおばさんにも 手を出していた
ことを わざわざ 言っちゃうというのも ムカァ~
だいたいこのビデオを 死後1年以上経って持ってきてるのも どうかしてる。
このブログをコピペしたりパクッたりしないでください。
そんな 出立さんを
目力で
ビリビリビリビリ~ッ
と 倒して 死なせたり(川上友里さまの 顔・・・)
このブログをコピペしたりパクッたりしないでください。
大庭ちゃん、
さらなる にわとりの力を 再び得て
この世に 登場して
それで
ごんちゃんが
ショック死
しちゃったり
このブログをコピペしたりパクッたりしないでください。
ごんちゃんが
へび の 力を 得て
ビデオ内で 再生してきたり
このブログをコピペしたりパクッたりしないでください。
ひとり この世に残っちゃった
遠山先輩を
あの世に ひきずりこもうとする ごんちゃん。
こっちには ケーキもあるよ
昔 遠山先輩が飼っていた犬もいるよ
と 招こうとするんだけど
このブログをコピペしたりパクッたりしないでください。
大庭ちゃん
「あっちは 本当は ひとりぼっちなんだ。
私 さっき 遠山先輩の飼い犬にも会ったって言ったけど
本当は 会ってないんだ。
誰にも 会えないんだよ」
このブログをコピペしたりパクッたりしないでください。
ひとりが怖いよ と わめく ビデオの中の ごんちゃん。
15秒だけ にわとりの力を得て 再生した出立さんは
「にわとりに 犯され
ました」
ケンタッキーで 真面目に働かなかったから・・・
このブログをコピペしたりパクッたりしないでください。
あっちの世界に あなただけは 来たらダメだ
だから このビデオの再生を 止めなさい
私は幽霊だから 止めてあげられない
と言う 大庭ちゃん。
遠山先輩が なんとか ビデオを止めると
ビデオを取り出して 去って行っちゃう(あれ?幽霊なのに 触れるの・・・?)
大庭ちゃん。
このブログをコピペしたりパクッたりしないでください。
ああ
一瞬でも 間違えたら
成立しない
ビデオとの 延々の会話。
そして 川上さまの顔芸、
チラシの
イラスト
うますぎる!!
帰りは ムーブ町屋から エスカレーターで下がると
ちょうど
ケンタッキー・フライドチキン
町屋店
を 通らないと 地下鉄に乗れないので
「店長め!!!」
と 思いながら 写真を撮ってきましたが
悪いのは 町屋店じゃなくて 西日暮里店の 店長。
だけど 大庭ちゃんは
西日暮里店をやめて 町屋店に 逃れてきたけれど
そこで 生涯の友に 会えた。
それは ごんちゃんと 遠山先輩だった。
まあ、ごんちゃんが押して 蛇をつかんだせいで 死んじゃったけど
蛇を杖代わりにしたのは 自分のせいだ、本当は 蛇は見えてて
押されたとき つかんでやろうと思ってたんだと 言ってくれる 大庭ちゃんは
方便なのか 本当なのかは 友情の優しさで 謎のままでした。
このブログをコピペしたりパクッたりしないでください。
ちなみに これ、
直前にメール予約したのですが
予約返信メール 川上さま
だったの なんだか
黄泉の国からのお返事みたいですね!
このブログをコピペしたりパクッたりしないでください。
ところで
開演前に おんなじフレンチポップス
が 延々かかっていたのですが
これは エルザ「T'en va pas」
「T'en va pas」=「あなた、行かないで」
「3人で映画を観に行くことも もうないのね」
が
「3人で旅行することも もうないのね」
に 思えちゃう。
みんな行かないで・・・
という
上田遥さまの 心境
なのかぁ~!
このブログをコピペしたりパクッたりしないでください。
でも こんなに 家の中で 人が死んで
遠山先輩 大丈夫なのかな!?
トラウマという以上に 犯人に間違えられたりしないの?
そこは 大庭ちゃんが にわとりの力を得て
うまく やってくれたのでしょうか?!
そして 京都公演では
西日暮里と 町屋の関係性は どこに置き換わるのでしょうか?!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
☆WEBサイト REALTOKYO
STAGE欄 に
●ハイバイ『夫婦』 NEW!!
●『高校演劇サミット2015』
●ヨーロッパ企画イエティ#11『杉沢村のアポカリプティックサウンド』
CINEMA欄 に
●『友だちのパパが好き』
リコメンド 掲載中です。
2014年「私の10大イベント」 も 参加しています!
このブログをコピペしたりパクッたりしないでください。
☆イープラス Theatrix!に
【ミュージカル『アニー』公開ゲネプロ見学レポート ~みなしごのピクニックのために~】掲載中です!
↧
ほりぶん『得て』@ムーブ町屋ハイビジョンルーム
↧