Quantcast
Channel: 14歳と●●●ヶ月 別館【ヨコウチ会長】
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1328

ミュージカル『Murder Ballad』@韓国現代カードアートホール

$
0
0

このブログをコピペしたりパクッたりしないでください。
★REALTOKYO 更新
【STAGE欄】
Magic To Do, Just for YOU!
ブロードウェイミュージカル『ピピン』
リコメンド、アップされました★
このブログをコピペしたりパクッたりしないでください。
☆!ブログの無断転載・転用・お断りします!☆
☆☆文中 リンクがあるものは わたくしの当時の記事またはオフィシャル記事などに飛びます☆☆
このブログをコピペしたりパクッたりしないでください。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
このブログをコピペしたりパクッたりしないでください。
2013年7月にNYで、同年11月に韓国で観てきた
『Murder Ballad』(←当時のレポート)。
このブログをコピペしたりパクッたりしないでください。
今年もまた 韓国で
観てきました。
マーダーキャスト表.jpg
会場に行くまでの 通りが 
楽しい!
ホットドック店.jpg
1メートルごとに トルコアイスの屋台があったり
青年団『冒険王』で食べていたようなお菓子のお店があったり
日本系のお店らしきものもたくさんありました。
イテウォンの奇跡.jpg
イテウォン麺や三代目.jpg
そして
会場が おしゃれすぎて・・・
マーダーバラッドの劇場.jpg
梨泰院(イテウォン)と 漢江鎮(ハンガンジン)
の ちょうど 間にあり、
ちょっと歩くと『エリザベート』をやっている
ブルースクエア(漢江鎮駅直結)があるのですが
エリザベート.jpg
ブルースクエアは ウォシュレットではないので
この建物の 1階 カフェのあるフロアの右手が 綺麗なウォシュレットであることを
お伝えします。(カフェ利用しなくても しれっと入れるかと)
マーダー劇場の劇場看板.jpg
この おしゃれ会場
地下の深いフロアを バー仕立てにしてあるのですが
前回の韓国版は 劇場の舞台の上にバー、という感じでしたが
今回は バーを客席にはりめぐらす NY方式!)

建物の2階が
レコード屋
だというのに
最初の 針飛びのリズムから 入っていく
一番カッコいいところが 韓国版だと 再現されていない!


と レコード世代の ご主人さまが いささかのご不服。
前回の韓国版も再現されていませんでした)
あと 今回
全員 文系くん(C:『アラサーちゃん』)
みたいな バンド
でした。
このブログをコピペしたりパクッたりしないでください。
前回は 完全に
ハン・チサンさま目当て。
入場したとたんに チサンさまが
バッドを 振り回していて オラオラしていたんですが
このブログをコピペしたりパクッたりしないでください。
今回は
にしおかすみこ様みたいな 格好の
ナレーターの女性(戸田菜穂さま似)が
オラオラ していて
入場するやいなや しみひろ様
なみに
拍手を 要求・・・

このブログをコピペしたりパクッたりしないでください。
韓国版は 主人公サラの元カレが歌う
サラ(Sara)への未練

サラン(愛)
に 聴こえる

のが いいんですよね。
このブログをコピペしたりパクッたりしないでください。
物語を傍観していた ナレーターが
途中から 突然
だめんず
・・・サラの元カレのこと 好き
に なってしまう、という 衝撃。。
しかし ラストシーン(新聞を読むとこ)
って ああだったっけ???

でも この物語って
途中 サラと夫の間の娘・フランキーを お客さんの中から選んだり
ノリノリの
とにかく明るいカーテンコールの ライブ感 客席との一体感
が 全てなので 
ミュージカルというか 演者と一緒に楽しむタイプのパフォーマンス
と言ったほうが 良いかもしれません。
このブログをコピペしたりパクッたりしないでください。
ご主人さま
「これは
だめんずナレーター:安藤玉恵さま
DVっぽい サラの元カレ トム:米村亮太朗さま
サラ:内田慈さま
サラの夫 マイケル:田口トモロヲさま
演出:ペヤンヌマキさま


ブス会*ミュージカル やってほしい!」
このブログをコピペしたりパクッたりしないでください。
ああ あこがれの
ブスミュ
の 夢 実現!?
ブス会*っていうか
マッシュ+吉住モータース
プレゼンツ?!

サラを 石橋けい様
トムを 猪野学さま(テルくん)
にすると とたんに 城山羊の会!

確かにNYのオリジナルのナレーターは、
安藤玉恵さまに 雰囲気 似ていました!

実際に お好み焼き屋に見せかけて その実・・・
場末の バー
上演してほしい!!

このブログをコピペしたりパクッたりしないでください。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
☆WEBサイト REALTOKYO
STAGE欄
●ブロードウェイミュージカル『ピピン』 NEW!!
●切実『ふじきみつ彦・山内ケンジ 傑作短篇集』
●ヨーロッパ企画第34回公演『遊星ブンボーグの接近』
●ナショナル・シアター・ライヴ『スカイライト』
Book/Disc欄
●『ビリー・エリオット ミュージカルライブ/リトル・ダンサー』
リコメンド 掲載中です。
2014年「私の10大イベント」 も 参加しています!
このブログをコピペしたりパクッたりしないでください。
イープラス Theatrix!
【ミュージカル『アニー』公開ゲネプロ見学レポート ~みなしごのピクニックのために~】掲載中です!
このブログをコピペしたりパクッたりしないでください。


Viewing all articles
Browse latest Browse all 1328

Trending Articles