☆!ブログの無断転載・転用・お断りします!☆
☆☆文中 リンクがあるものは わたくしの当時の記事またはオフィシャル記事などに飛びます☆☆
このブログをコピペしたりパクッたりしないでください。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
このブログをコピペしたりパクッたりしないでください。
あとちょうど1ヶ月で 40歳の わたくし、
3連休初日の 9月13日は
「FOR BEAUTIFUL 中年 LIFE」
という 昔のカネボウばりの
キャッチコピーがついた
安彦麻理絵先生・大久保ニュー先生の『中年放談アラフィフちゃん』
のイベントを拝聴しに
阿佐ヶ谷 よるのひるねに 行ってきました。
このブログをコピペしたりパクッたりしないでください。
なぜ わたくしは
モテなさそうな ブスイベントが
大好きなのか・・・
このブログをコピペしたりパクッたりしないでください。
演劇の客
のわたくし、
19時オープン、と予約メールにあったので
18時半 開場だと思って来てみたら
誰もいないので 近所を ぶらぶら、
このブログをコピペしたりパクッたりしないでください。
18時50分すぎに 戻って
2人 並んでいた方の 後ろについたら
なぜか 彼らが「先頭はちょっと・・・」
と 引っ込んでしまったので
すごい はりきった客
みたいに なってしまいました。
このブログをコピペしたりパクッたりしないでください。
思えば
2012年
「だから女はめんどくさい」出版記念『安彦麻理絵とブス会パーティー!』@阿佐ヶ谷ロフトAでも 開演1時間前に行って 最前列だった わたくし、
2013年
「2013年のブス初め!『安彦麻理絵とブス新年会!!』」@新宿ロフトプラスワンも 整理番号5番でした。
このブログをコピペしたりパクッたりしないでください。
そんな ブスシリーズな
このイベント、
前半のテーマは 美容。
このブログをコピペしたりパクッたりしないでください。
どなたか有名な人の
食べるスムージー
とやらを 体験してきた お2人、
このブログをコピペしたりパクッたりしないでください。
その 食べるスムージー発案者の方が
「私のスムージー」
を あまりにも 連発するので
「私のスムージー」が ひわいな言葉に 聞こえてきた
とか、
このブログをコピペしたりパクッたりしないでください。
「「私のスムージー」の後に ご飯を食べちゃ いけない」
って その方から 言われたのに
その後 ご飯が出てきた
という 不思議体験の場では
このブログをコピペしたりパクッたりしないでください。
野菜だけを食べて 解脱した ベジ~な方々が
「感謝の心で 接していれば・・・」とか 言っているのを 尻目に
ブス食い&ブス話題、
このブログをコピペしたりパクッたりしないでください。
お肉にみたてた ハンバーガーや
卵にみたてた サンドイッチに
大久保ニュー先生
「卵 だの お肉 だの
なぜ みたてる
のか
野菜サンドで いいじゃないか」
このブログをコピペしたりパクッたりしないでください。
確かに・・・!
このブログをコピペしたりパクッたりしないでください。
そして マリエ先生は
ポーチの中身を 披露、
このブログをコピペしたりパクッたりしないでください。
とにかく 崩れない
このブログをコピペしたりパクッたりしないでください。
ということを念頭に
ワセリンから カラーパレット、
吉永小百合みたいな唇になる リップ
まで ご披露くださり、
「土砂災害危険地域
なみの 崩れへの 食い止め・・・」
などの 的確な ニュー先生の 突っ込みに 爆笑!
このブログをコピペしたりパクッたりしないでください。
しかし、後半
マリエ先生、
客席の お姉さんに
「お肌
きれいですね。
どんな美容法 してらっしゃるんですか」
このブログをコピペしたりパクッたりしないでください。
には
お姉さん 禁断のワード
「何も してない」
このブログをコピペしたりパクッたりしないでください。
会場の お肌ツヤツヤ 腹肉ツヤ子先生も
「何も してない」
「基本 湯シャンで いいのだが
一週間に一度しか風呂に入らないので ジョンマスターズ・オーガニックの
シャンプーを・・・」
このブログをコピペしたりパクッたりしないでください。
これには 前半、さゆリップなど 崩れない化粧品の数々を
嬉々として 紹介していたマリエ先生
「綺麗な人に限って 何もしてないのよ・・・
私 バカみたいじゃない・・・」と 崩れてしまいました。
このブログをコピペしたりパクッたりしないでください。
勝手に 戦いを挑んで
勝手に 敗戦する
マリエ先生・・・
このブログをコピペしたりパクッたりしないでください。
そんな マリエ先生を
「今 アンタがここで ポックリいったら
その 美人になれる パレットで
死に化粧
するわよ!」と 励ます ニュー先生!
三途の川も 崩れません!!
このブログをコピペしたりパクッたりしないでください。
後半のテーマは 人生
ということで
マリエ先生から 美人本のプレゼントがあったのですが
マリエ先生
「この中で 一番 彼氏いない歴
の 長い方に プレゼントしようと思って」
ニュー先生
「イジメ・・・!」
このブログをコピペしたりパクッたりしないでください。
その他、
アラフィフ40代の マリエ先生・ニュー先生の日常
・・・マリエ先生、雑誌の企画で
1回45万円(?!)もする レーザーで しみとりを やったのだけど
宇宙人みたいな 全部 黒目になる コンタクトレンズをさせられて
パニックになったうえ
1週間くらい 焼き網 みたいな 顔になって
そのまま 女子会に行って
すぐ 下衆な ブス話をした
とか
このブログをコピペしたりパクッたりしないでください。
ニュー先生が マリエ先生の家に 遊びに行き
3階のベランダで タバコを吸っていると
1階から 3階まで響き渡る
異音がしたので
どうしたのか 行ってみると
ブラ一丁
で
「もうムリ・・・」と 慟哭して 四つんばいに崩れる マリエさまの
子育てを見た、
とか
(マリエ先生には まだ未就学の やんちゃざかりのお子様が いらっしゃるよ!)
このブログをコピペしたりパクッたりしないでください。
大久保ニュー先生の父方の親族は
全員 暗く
ひとりだけ明るい人がいる、と思ったら
整形してた
だの
根が深い 話
とか
このブログをコピペしたりパクッたりしないでください。
「主人といっしょに子育てしたかったから
50過ぎてから 子作りした」という おばあさんみたいな女性に 私立の父母会で出会った話では
「よく 着床
できたわ・・・!」と
着床万歳に感心する お2人、
このブログをコピペしたりパクッたりしないでください。
ニュー先生の 将来の夢は
世界中から引き取った養子に見守られながら 死んで行くこと
だそうで、
葬送曲のプレイリストも 作ってあるそうですが、
それに対し マリエ先生の
「スターボーも 入っている
のかしら」
が 個人的な ツボでした。
俺から 不良に なっちまう!
演劇の客には 南河内万歳一座 客入れで おなじみ
だね!
このブログをコピペしたりパクッたりしないでください。
そして 一番 戒めとしたいのが
マリエ先生が 美容の先生に言われたお言葉
「女の美容
木を見て森を見ず」
このブログをコピペしたりパクッたりしないでください。
そんなシミ、お前しか 知らないよ
ということよりも
全体を 見ろ!
という ことですね。
このブログをコピペしたりパクッたりしないでください。
帰りは、
グルメまんがパロディ
「グルまん」も 念願の購入、
おみやげの 美容おふだ
を はさんで 帰路についたのでした!
年末ももちろん、ロフトプラスワン ブス忘年会
に 行くよ!!
このブログをコピペしたりパクッたりしないでください。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
WEBサイト REALTOKYO
☆STAGE欄に
●ヨーロッパ企画『ビルのゲーツ』
●水素74%『コンタクト』
●『清水宏のジャパニーズ・ドンキホーテ!!』
リコメンド 掲載中です。
☆☆文中 リンクがあるものは わたくしの当時の記事またはオフィシャル記事などに飛びます☆☆
このブログをコピペしたりパクッたりしないでください。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
このブログをコピペしたりパクッたりしないでください。
あとちょうど1ヶ月で 40歳の わたくし、
3連休初日の 9月13日は
「FOR BEAUTIFUL 中年 LIFE」
という 昔のカネボウばりの
キャッチコピーがついた
安彦麻理絵先生・大久保ニュー先生の『中年放談アラフィフちゃん』
のイベントを拝聴しに
阿佐ヶ谷 よるのひるねに 行ってきました。
このブログをコピペしたりパクッたりしないでください。
なぜ わたくしは
モテなさそうな ブスイベントが
大好きなのか・・・
このブログをコピペしたりパクッたりしないでください。
演劇の客
のわたくし、
19時オープン、と予約メールにあったので
18時半 開場だと思って来てみたら
誰もいないので 近所を ぶらぶら、
このブログをコピペしたりパクッたりしないでください。
18時50分すぎに 戻って
2人 並んでいた方の 後ろについたら
なぜか 彼らが「先頭はちょっと・・・」
と 引っ込んでしまったので
すごい はりきった客
みたいに なってしまいました。
このブログをコピペしたりパクッたりしないでください。
思えば
2012年
「だから女はめんどくさい」出版記念『安彦麻理絵とブス会パーティー!』@阿佐ヶ谷ロフトAでも 開演1時間前に行って 最前列だった わたくし、
2013年
「2013年のブス初め!『安彦麻理絵とブス新年会!!』」@新宿ロフトプラスワンも 整理番号5番でした。
このブログをコピペしたりパクッたりしないでください。
そんな ブスシリーズな
このイベント、
前半のテーマは 美容。
このブログをコピペしたりパクッたりしないでください。
どなたか有名な人の
食べるスムージー
とやらを 体験してきた お2人、
このブログをコピペしたりパクッたりしないでください。
その 食べるスムージー発案者の方が
「私のスムージー」
を あまりにも 連発するので
「私のスムージー」が ひわいな言葉に 聞こえてきた
とか、
このブログをコピペしたりパクッたりしないでください。
「「私のスムージー」の後に ご飯を食べちゃ いけない」
って その方から 言われたのに
その後 ご飯が出てきた
という 不思議体験の場では
このブログをコピペしたりパクッたりしないでください。
野菜だけを食べて 解脱した ベジ~な方々が
「感謝の心で 接していれば・・・」とか 言っているのを 尻目に
ブス食い&ブス話題、
このブログをコピペしたりパクッたりしないでください。
お肉にみたてた ハンバーガーや
卵にみたてた サンドイッチに
大久保ニュー先生
「卵 だの お肉 だの
なぜ みたてる
のか
野菜サンドで いいじゃないか」
このブログをコピペしたりパクッたりしないでください。
確かに・・・!
このブログをコピペしたりパクッたりしないでください。
そして マリエ先生は
ポーチの中身を 披露、
このブログをコピペしたりパクッたりしないでください。
とにかく 崩れない
このブログをコピペしたりパクッたりしないでください。
ということを念頭に
ワセリンから カラーパレット、
吉永小百合みたいな唇になる リップ
まで ご披露くださり、
「土砂災害危険地域
なみの 崩れへの 食い止め・・・」
などの 的確な ニュー先生の 突っ込みに 爆笑!
このブログをコピペしたりパクッたりしないでください。
しかし、後半
マリエ先生、
客席の お姉さんに
「お肌
きれいですね。
どんな美容法 してらっしゃるんですか」
このブログをコピペしたりパクッたりしないでください。
には
お姉さん 禁断のワード
「何も してない」
このブログをコピペしたりパクッたりしないでください。
会場の お肌ツヤツヤ 腹肉ツヤ子先生も
「何も してない」
「基本 湯シャンで いいのだが
一週間に一度しか風呂に入らないので ジョンマスターズ・オーガニックの
シャンプーを・・・」
このブログをコピペしたりパクッたりしないでください。
これには 前半、さゆリップなど 崩れない化粧品の数々を
嬉々として 紹介していたマリエ先生
「綺麗な人に限って 何もしてないのよ・・・
私 バカみたいじゃない・・・」と 崩れてしまいました。
このブログをコピペしたりパクッたりしないでください。
勝手に 戦いを挑んで
勝手に 敗戦する
マリエ先生・・・
このブログをコピペしたりパクッたりしないでください。
そんな マリエ先生を
「今 アンタがここで ポックリいったら
その 美人になれる パレットで
死に化粧
するわよ!」と 励ます ニュー先生!
三途の川も 崩れません!!
このブログをコピペしたりパクッたりしないでください。
後半のテーマは 人生
ということで
マリエ先生から 美人本のプレゼントがあったのですが
マリエ先生
「この中で 一番 彼氏いない歴
の 長い方に プレゼントしようと思って」
ニュー先生
「イジメ・・・!」
このブログをコピペしたりパクッたりしないでください。
その他、
アラフィフ40代の マリエ先生・ニュー先生の日常
・・・マリエ先生、雑誌の企画で
1回45万円(?!)もする レーザーで しみとりを やったのだけど
宇宙人みたいな 全部 黒目になる コンタクトレンズをさせられて
パニックになったうえ
1週間くらい 焼き網 みたいな 顔になって
そのまま 女子会に行って
すぐ 下衆な ブス話をした
とか
このブログをコピペしたりパクッたりしないでください。
ニュー先生が マリエ先生の家に 遊びに行き
3階のベランダで タバコを吸っていると
1階から 3階まで響き渡る
異音がしたので
どうしたのか 行ってみると
ブラ一丁
で
「もうムリ・・・」と 慟哭して 四つんばいに崩れる マリエさまの
子育てを見た、
とか
(マリエ先生には まだ未就学の やんちゃざかりのお子様が いらっしゃるよ!)
このブログをコピペしたりパクッたりしないでください。
大久保ニュー先生の父方の親族は
全員 暗く
ひとりだけ明るい人がいる、と思ったら
整形してた
だの
根が深い 話
とか
このブログをコピペしたりパクッたりしないでください。
「主人といっしょに子育てしたかったから
50過ぎてから 子作りした」という おばあさんみたいな女性に 私立の父母会で出会った話では
「よく 着床
できたわ・・・!」と
着床万歳に感心する お2人、
このブログをコピペしたりパクッたりしないでください。
ニュー先生の 将来の夢は
世界中から引き取った養子に見守られながら 死んで行くこと
だそうで、
葬送曲のプレイリストも 作ってあるそうですが、
それに対し マリエ先生の
「スターボーも 入っている
のかしら」
が 個人的な ツボでした。
俺から 不良に なっちまう!
演劇の客には 南河内万歳一座 客入れで おなじみ
だね!
このブログをコピペしたりパクッたりしないでください。
そして 一番 戒めとしたいのが
マリエ先生が 美容の先生に言われたお言葉
「女の美容
木を見て森を見ず」
このブログをコピペしたりパクッたりしないでください。
そんなシミ、お前しか 知らないよ
ということよりも
全体を 見ろ!
という ことですね。
このブログをコピペしたりパクッたりしないでください。
帰りは、
グルメまんがパロディ
「グルまん」も 念願の購入、
おみやげの 美容おふだ
を はさんで 帰路についたのでした!
年末ももちろん、ロフトプラスワン ブス忘年会
に 行くよ!!
このブログをコピペしたりパクッたりしないでください。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
WEBサイト REALTOKYO
☆STAGE欄に
●ヨーロッパ企画『ビルのゲーツ』
●水素74%『コンタクト』
●『清水宏のジャパニーズ・ドンキホーテ!!』
リコメンド 掲載中です。