Quantcast
Channel: 14歳と●●●ヶ月 別館【ヨコウチ会長】
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1328

第4回ブス会*『男たらし』2/2ソワレ@下北沢ザ・スズナリ

$
0
0

★1/29~3/31までのおすすめ芝居 更新しました★
★REALTOKYO更新:★「2013 私の10大イベント」参加しました★
★STAGE欄に
野鳩『村にて』
水素74%『荒野の家』
リコメンド アップされました★
このブログをコピペしたりパクッたりしないでください。
☆!ブログの無断転載お断りします!☆
☆☆文中 リンクがあるものは わたくしの当時の記事に飛びます☆☆
このブログをコピペしたりパクッたりしないでください。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
このブログをコピペしたりパクッたりしないでください。
推しクズのステージ! 
ブス会*『男たらし』
日曜日ソワレを 観に行ってきました。
このブログをコピペしたりパクッたりしないでください。
2回目なので、
何が起こるのかわかっている
未来人視点で 観るつもりが
このブログをコピペしたりパクッたりしないでください。
自分の初日感想ブログ
ちょいちょい 間違えてんな」

このブログをコピペしたりパクッたりしないでください。
と 気づいてしまいました。
(メモしたり録音してるわけじゃないので また間違ってるかも
しれませんが。。。)
このブログをコピペしたりパクッたりしないでください。
●古屋さまの衣裳、
最初っから ボタンが開いているように
見えるけれども
開襟シャツっていうんですか? そういうデザイン
このブログをコピペしたりパクッたりしないでください。
「一緒に 面白いこと
やりましょう!」

→やりましょう!ではなく
「やりましょうや!」
だと チーム☆アラフォーさまより ご指摘
が!
「『ましょうや』っていう語尾、ほんっと
クソメンが言いそう
だなー
と印象的だったのです」
た、確かに・・・!
そういう クソメンディテール 細やかに表現されていました。
このブログをコピペしたりパクッたりしないでください。
●古屋さま、
バンザイ みたいな「おいで・・・」ポーズ、
バンザイ ヾ(@°▽°@)ノ
っていうか
逆バンザイ /(@°▽°@) \
このブログをコピペしたりパクッたりしないでください。
●古屋さま、
「ヨッちゃん、
もうガマンできないッッッ!」

(呼称は ヨッちゃん
そして ガマンできないよ ではない)
このブログをコピペしたりパクッたりしないでください。
●古屋さま、
「●●してほしい
って 言ってごらん」
のあとは
このブログをコピペしたりパクッたりしないでください。
「ちゃんと言えるまで
おあずけだ~~~!」

このブログをコピペしたりパクッたりしないでください。

慈さまの ふにゃ~~んと 腰抜けになった 甘い声で
エプロンの肩ヒモを ずりおろしながらの
「ああん リュウさん
放置しないでぇ・・・」
と 続くの
ですね。 (そして ユヅルに めっちゃ見つかっちゃうという・・・)
「●● して
ほしいです・・・」
は 勝手にレスポンスしちゃった
わたくしの 心の声

でした。
自分で 心で 言っちゃってた
んですね!すみませんでした!!

このブログをコピペしたりパクッたりしないでください。
●内田慈さま
「私変わってる人好きだからさぁ~」
→「私ヘンな人好きだからさぁ~」
このブログをコピペしたりパクッたりしないでください。
●松澤匠さまは、佐野陽一さまの嫁を 
「ブス」
とまでは 言ってない。
「写真見たけど、あんまり可愛くないっすね」くらい。
(「こないだみたいに なぐさめて
あげましょうか」
「ケーキ
ヨシミさんからっす」のところの
セリフも ちょっと違うけど
そこまでは完璧に 覚えられず)

このブログをコピペしたりパクッたりしないでください。
●決定的な 間違い:
ユヅルは 内田慈さまを
抱きしめたあと
「ありがとうございました」
とは 言っていない。

無言で
す~~~~~
っと 2階に あがっていく。
このブログをコピペしたりパクッたりしないでください。
その 無言さが よかったのですが
何でわたくしは「ありがとうございました」という ちょい
震え声を聴いたように思ったのだろう???

このブログをコピペしたりパクッたりしないでください。
●内田慈さまが 最後 
脱ぎながら ユヅルの部屋までの階段をあがっていくところ、
ブラのホックをとるところは
この日は やってなくって 
ユヅルの部屋に入るタイミングが 初日より早い??
このブログをコピペしたりパクッたりしないでください。
この間は 下手側(左)から
観て
今回は 上手側(右)から 観たので
演出が変わったのか 見切れたのか??
このブログをコピペしたりパクッたりしないでください。
そして 上手側から観ると
髪の毛を ばさ~
っと ひろげる 内田慈さまの シルエット
が 
壁に映って 綺麗!!!
このブログをコピペしたりパクッたりしないでください。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
このブログをコピペしたりパクッたりしないでください。
というところが ざっと 違った
のですが、
このブログをコピペしたりパクッたりしないでください。
そんな 自分への ダメ出しをしつつ
2回目の観劇も じゅうぶんに 楽しみました。
このブログをコピペしたりパクッたりしないでください。
観劇前、内田慈さまが ツイッターで
「おねえちゃんから ケークサレ
を もらった」
と 書いてらして
このブログをコピペしたりパクッたりしないでください。
ほんとうに おねえちゃんが
いるのか~
このブログをコピペしたりパクッたりしないでください。
「もしもし?おねえちゃん?
彼氏できた、うん
会社経営してる人

このブログをコピペしたりパクッたりしないでください。
って 役職報告
してるのでしょうか・・・。
このブログをコピペしたりパクッたりしないでください。
松澤匠さまが 余計なこと
を言うたびの 内田慈さまの 表情も 堪能しました。
俺の友達に すっげ 似てます」
のときの 慈さまの 「はあ」という 表情、
「ヨシダさん、誰にでも ああ
なんですよ
初対面で 結婚してくれ~!って」
のときの 慈さまの 「エッ」という 表情、
ヨシダの嫁さんがあんま かわいくないことに対し、
「ヨシダさん、女だったら
誰でもいい
んすよね」
のときの 慈さまの 「ハッ」という 表情・・・。
このブログをコピペしたりパクッたりしないでください。
そして 何と言っても
尻!
このブログをコピペしたりパクッたりしないでください。
尻の演技 その1:
序盤、「2階も 見ていいですか」
と 2階にあがるとき
古屋さまが 階段の一番下から その 美しい尻
を のぞく
ところ
(ここで くるんと 一回転して
古屋さまを 誘うようなしぐさをする 慈さまが キュートッ)
このブログをコピペしたりパクッたりしないでください。
尻の演技 その2:
段ボール拭き
・・・初日感想ブログにも 書きましたが、
金曜日に観てきたご主人さまも を絶賛、
「この2箇所の
内田慈さまの 尻の演技 素晴らしいです」
と しみじみ おっしゃっていました。
このブログをコピペしたりパクッたりしないでください。
『男たらし』チラシ裏面の 内田慈さまの 尻
(とくに 倒れているときの 尻)
も これまた 美しい山型 なのですよね!
このブログをコピペしたりパクッたりしないでください。
ご主人さまの 感想は 
美意識があって 端正で
ガッツリ喰い派
(覚えて呑みこんで 自分の見解込みで吐き出してスッキリ)
の わたくしとは 全然違っておりました。
このブログをコピペしたりパクッたりしないでください。
ご主人さまの 感想 (ざっくりと覚えている限り)
序盤で エロス(生+性)の場面が バー!っとひろがって
その後、
場面 場面の積み重ねで 微妙な変化が生まれていく。
何度も 立場が昇ったり 没落したりする。
古屋さまはだんだん没落し
金子さまという一番の大人が、赤ちゃんがえったりする。
このブログをコピペしたりパクッたりしないでください。
みんなの曲線が交差して
まるで 音楽のようなのだよ。
このブログをコピペしたりパクッたりしないでください。
そんな中で ユヅルだけが
植物のように すくすくと まっすぐ成長していく

んだね。
このブログをコピペしたりパクッたりしないでください。
そして ユヅルが 大人になったとき、
最初 もじもじしていた 若い女(慈さま)が だんだん
嫌なババアになっていってたのに
ユズルに接して 若返って
エロスのよろこび=最初のテーマ
に 戻る
んだね」
このブログをコピペしたりパクッたりしないでください。
ユヅル=植物!
このブログをコピペしたりパクッたりしないでください。
あー。。。だから
「水をやりすぎると枯れちゃう」
=いらない家庭教師は 自分のすくすくを 妨げる
んだね!
このブログをコピペしたりパクッたりしないでください。
「きみも ブログで 慈さまのことを 聖母のようだと
書いていたけど、
内田慈さまが やった役は
赤ちゃんがえりした金子さまや ユヅルに
対して 慈愛深い 母のようでもあり
女でもあり
女のいろんな側面で 接していくわけですが、
ペヤンヌさまは AV監督ではあるものの
濡れ場そのものは、決して見せない。
『風姿花伝』からの演劇技法
「秘すれば花」
に のっとってる

んだね」
このブログをコピペしたりパクッたりしないでください。
「映像作家なだけあって
レンズで のぞいているかのように
場面 場面の美意識が 素晴らしい
のですよ。
このブログをコピペしたりパクッたりしないでください。
ぼくらの大好きな城山羊の会も 場面 場面が とても端正ですが
2人とも 映像作家だから
レンズをのぞいているような つくりこまれた絵、フォルム。
このブログをコピペしたりパクッたりしないでください。
まあ、曲が バッハだし、
セットといい 城山羊の会を彷彿させますが
『効率の優先』がごとく おでこにキッスしたり、
『あの山の稜線が崩れてゆく』
がごとく 古屋さまが2階でおっぱじめたり)
このブログをコピペしたりパクッたりしないでください。
どちらも 流れが 音楽的
なんだよね。
美しく端正な音楽を 視る ようなのだよ。
このブログをコピペしたりパクッたりしないでください。
ぼくが子どものころ お昼に 
少年が性に目覚めるみたいな内容の イタリア映画を よくやっていた
のですが、あんな感じ。
ただ
映画だと
暗転で音楽を流すというのは ないんだけど
演劇だと 暗転に音楽で 次のシーンにいける。
このブログをコピペしたりパクッたりしないでください。
『アンナ・マグダレーナ・バッハの年代記』
という バッハの二番目の妻の近況を ひたすら切り取っていく
映画があるのですが、
暗転中、かかっている音楽がバッハなだけに それを彷彿させました。
このブログをコピペしたりパクッたりしないでください。
城山羊の会だと 全部ピアノ曲で通すであろうところを
3箇所 ペヤンヌさまは ヴァイオリン曲を使っていて
(ユヅルが「(お父さんは)病気なんです」って 言ったあとと
ケーキのくだりのあと、
そしてラストの階段を昇るところ)
このブログをコピペしたりパクッたりしないでください。
また、城山羊の会は もうちょっと 悪意があるんですが
ペヤンヌさまのラストは
人間賛歌を 感じるね。
もちろん どちらも 素晴らしいです」
このブログをコピペしたりパクッたりしないでください。
ご主人さまの 美意識ある 感想は
即物的で ガッツリ派の わたくしとは 違いますな!
このブログをコピペしたりパクッたりしないでください。
ご主人さま
「しかしまあ
これほどまでに 君に ドンピシャ
な 芝居があっただろうか
君の大好きな古屋さまが
君の大好きなYAZAWA・・・

このブログをコピペしたりパクッたりしないでください。
古屋さまだけでも どまんなかなのに
ブス会*でYAZAWAなんて どまんなかすぎます。
(ホント 演出家だったら「古屋さんだけ 居残り練習」
毎日 言っちゃうよね!)

このブログをコピペしたりパクッたりしないでください。
あ~~~~~~
「さっきからずっと こうしたかった
んだよ・・・」

このブログをコピペしたりパクッたりしないでください。
と 古屋さまに 求められたり (社員がソファで寝ている横で・・・)
このブログをコピペしたりパクッたりしないでください。
「この辺(くちびる)に
欲望が」

このブログをコピペしたりパクッたりしないでください。
って 古屋さまに 寸止め
されたいッ!!!
このブログをコピペしたりパクッたりしないでください。
この お芝居を 観て
「大変
全女性が 古屋さまのこと 
好きになっちゃう」

と 思ったのですが
「ヨコウチ会長のイチオシのブス会*
とても面白かったですが
ヨコウチ会長の趣味=黒くてシャツをあけてるオラオラした人
は 理解できません」
という 若い女性からの メッセージが!
このブログをコピペしたりパクッたりしないでください。
古屋さまの息子の ユヅル、
父譲りの ユヅル、
このブログをコピペしたりパクッたりしないでください。
「彼が大人になったとき、
内田慈さまと結ばれる」

という ご主人さまの 口あたりのいい 解説、
このブログをコピペしたりパクッたりしないでください。
たしかに
彼が大人になった
という 視点でみると
ダメな父になけなしのバイト代を快くあげて
彼がいっしょうけんめいに 慈さまに お礼を言うところ、
グッときちゃいます。
この舞台で、いっしょに彼の成長を見てきたので、
「たくさん食べて大きくなったわねえ」
と・・・。
このブログをコピペしたりパクッたりしないでください。
ブス会*、金曜日から 日曜日まで
マチネ・ソワレがあったので
わたくしが観た この 日曜日夜の回は
6回連続 ユヅルが
このブログをコピペしたりパクッたりしないでください。
カップ麺 
カレー 
お水

オレンジジュース おかわり地獄

このブログをコピペしたりパクッたりしないでください。
を やっているんだと思うと
オレンジジュース萌え
せざるを 得ません。
(初日のあと マクドナルドで オレンジジュースを飲んで
みたのですが、39歳 アラフォー、
1杯で 胃もたれ
しました)

このブログをコピペしたりパクッたりしないでください。
ユヅル、
いちいち 出てくるタイミングが
ホント 絶妙

なんですよね。
全部 内田慈さまが 何か ヤッてる
とき。。。
このブログをコピペしたりパクッたりしないでください。
「おかえり・・・
なさい」

このとき 内田慈さまの 乱れ髪と
肩ヒモが ずりおちてる
のが す~~ごい 色っぽい!!!

映画『さんかく』における肩ヒモ小悪魔・えれぴょんのような破壊力ッ
このブログをコピペしたりパクッたりしないでください。
不思議な形の霧吹きで 植物にお水をあげる ユヅル。
このブログをコピペしたりパクッたりしないでください。
植物うんちくを いっちょまえに たれているときに
真後ろに のぞきこんでくる内田慈さまが いて
(きっと お風呂あがりの いいニオイで!)
はからずもドキッとして 腰を抜かしちゃう
ユヅルの かわいさ。。。

この心の機微の 難易度高めさは どのくらいなの?!ユヅルくんッ
このブログをコピペしたりパクッたりしないでください。
古屋さまが ほかの女性と ホテルに入るところの写真
を もっているていで シニカルな態度をとる ユヅル。
このブログをコピペしたりパクッたりしないでください。
ユヅル・・・
お父さんソックリに キレて
コップを投げつけた後、
ケーキが出てきて、
「あっ 自分のための
ケーキだったんだ!」

という ハッとした表情、すごく いいッ!
このブログをコピペしたりパクッたりしないでください。
チーム☆アラフォーさまの ご感想によると
「ユヅル、
カップ麺の ふたを 完全に
取りきらない萌え

を しており
「ちょっかい出したい」
「それで 足りるの?
野菜も食べなさい」
と すっかり 母性本能をくすぐられていた ご様子
でした。
このブログをコピペしたりパクッたりしないでください。
そして わたくしは
つくづく
好きな男の子どもに 学費を出したい願望萌え
しました。
このブログをコピペしたりパクッたりしないでください。
わたくしも 古屋さまの息子の入学金を 立て替えたい!
毎月 返済してもらうことで 関係を継続させたい!
ああ、
好きな男の子どもに学費を出す
というファンタジー
は 存在します!
このブログをコピペしたりパクッたりしないでください。
というか 古屋さまの あまりの色気、

想像妊娠
してしまうのでは ないでしょうか。
このブログをコピペしたりパクッたりしないでください。
没落した 古屋さま、
髪をおろした古屋さまの 燃え尽き感、
(「ビリヤード台、売れば 金になったのに」
というセリフが 哀しい・・・)
「むしろ処分するのにお金がかかりましたけどね」の 慈さまの慈愛なき 追い討ち!
このブログをコピペしたりパクッたりしないでください。
破産したあと
「ユヅル!一生の お願い
お父さんも いっしょに
連れてってくれ!
お父さん こんな 東京砂漠はもうイヤだ」
と すがる 古屋さま、
このブログをコピペしたりパクッたりしないでください。
「お父さん、よく 考えてください。
お父さんが 大学の寮に入れるわけ
ないでしょう

(この ユヅルの 言い聞かせるような口調 萌え・・・)
このブログをコピペしたりパクッたりしないでください。
親子関係が 逆転し
このブログをコピペしたりパクッたりしないでください。
「ちょっと 待ってて
くださいね」
このブログをコピペしたりパクッたりしないでください。
と ユヅルに 言われたときの
このブログをコピペしたりパクッたりしないでください。
「ウン」
このブログをコピペしたりパクッたりしないでください。
という ハチ公のような 古屋さま。
お金を もらって
「わーい」
とばかりに 去ってしまう 古屋さま!
あの 安そうなヤマザキパンを 床に落としても食べてる 古屋さまが すごい イヤ!
このブログをコピペしたりパクッたりしないでください。
ユヅルの 家に帰ってくる タイミング
も いちいち 内田慈さまのエロタイミングで 可笑しかったのですが
ユヅルの 間のとりかた 口調のテンポの 絶妙さも たまりません。
このブログをコピペしたりパクッたりしないでください。
ちなみに、古屋さまの 事業、
まさに 水商売な お仕事
(アロマも 水に ニオイという付加価値をつけたもの)、
このブログをコピペしたりパクッたりしないでください。
芸能人(Mツケンさま、Kヨさまなど)のファンクラブ、
また 最近は
K田のだし醤油でも 水
を 販売、
『ガキ使』での板尾も 水を販売、
うさんくさいこと この上なし。
このブログをコピペしたりパクッたりしないでください。
アロマやら 入浴剤の 水商売グッズ
次々考える 古屋さま。
このブログをコピペしたりパクッたりしないでください。
「ホスト時代の客に 営業かけてみろ!」
と 松澤匠さまに おっしゃる 古屋さま、
きっとその顧客リスト先頭には わたくし
が・・・
(妄想)
このブログをコピペしたりパクッたりしないでください。
松澤さまに
このブログをコピペしたりパクッたりしないでください。
「あの ゴマ目
超 カンタンっす」

このブログをコピペしたりパクッたりしないでください。
と 言われかねない わたくしです。
このブログをコピペしたりパクッたりしないでください。
それにしても いちいち表情が エロすぎる古屋さまの 名場面、
頭から 離れません。
ペヤンヌさま、
「内田さまの役をやれるワークショップ」「舞台写真販売」「DVD販売」
で この余韻 続かせてください!
このブログをコピペしたりパクッたりしないでください。
古屋さまにおかれましては この舞台の 千秋楽後は
あの バスタオル姿
ただいま上演中の『フル・モンティ』に 飛び入り
を!
このブログをコピペしたりパクッたりしないでください。
ああ 古屋さま
あなたはどうして S●●●●●な
の・・・

サンプルは 潜在的よさを いちいち ツブす!
このブログをコピペしたりパクッたりしないでください。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
WEBサイト REALTOKYO
☆「2013 私の10大イベント」参加しました☆
☆ART欄に
●赤瀬川原平さま、篠原有司男さま(ギュウちゃん)、
田中信太郎さま、吉野辰海さまの 『ネオ.ダダ 新作展2013-2014』 NEW!!!


☆STAGE欄に
●野鳩『村にて』 NEW!!!


●水素74%『荒野の家』 NEW!!!

●中島丈博さま系 昼ドラ女優 一人芝居 2バージョン
野田秀樹作一人芝居『障子の国のティンカーベル』


●ブス会*『男たらし』
☆ブス会*・ペヤンヌマキさま演出作リコメンド REALTOKYO過去ログ:
第1回 ブス会*『女の罪』
第2回 ブス会*『淑女』
第3回 ブス会*『女のみち2012』
劇団宝船 番外泥船公演『撫で撫で』

●劇団アグレッシブですけど、何か?! 『タネも仕掛けもございません!』

●射手座の行動 第1回公演『行動・1』
☆ふじきみつ彦先生作リコメンド REALTOKYO過去ログ:
昨日の祝賀会『ロッカーの濡れてる床、イスがない』
muro式.6『グラフ』~その式を、グラフで表しなさい、~
友達の友達『旅立ちの旅立ち』
昨日の祝賀会『冬の短篇』

リコメンド 掲載中です。
このブログをコピペしたりパクッたりしないでください。


Viewing all articles
Browse latest Browse all 1328

Trending Articles