Quantcast
Channel: 14歳と●●●ヶ月 別館【ヨコウチ会長】
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1328

2013年7月1日~9月17日 おすすめ!

$
0
0

『あまちゃん』大ブームの中
2人の あまちゃんが
この夏 ザ・スズナリに 降臨!
このブログをコピペしたりパクッたりしないでください。(以前ムロ式.の感想ブログを完全にパクられた経験より)
遅筆の あまちゃん(天野天街さま)、
まだ 脚本 出来てないんじゃない・・・?

このブログをコピペしたりパクッたりしないでください。
という 心配は ご無用、
このブログをコピペしたりパクッたりしないでください。
天久聖一さま 作
天野天街さま 構成・演出
少年王者舘『ハニカム狂』

このブログをコピペしたりパクッたりしないでください。
というわけで
作=天久さま のほうの あまちゃん
なので きっと大丈夫!
このブログをコピペしたりパクッたりしないでください。
天久さまって
お茶と 話をしている
おっさん

の イメージがございましたが
「別に『ほぼ日』の 味写の人が
天久さまな わけじゃない」
と ご主人さまから聞き、
あまつさえ 「ハンサムである」という 噂・・・。
このブログをコピペしたりパクッたりしないでください。
ハンサムといえば
われらが スタア
丸山厚人さま

少年王者舘 初出演
とあって 期待が 高まります!
劇団唐組では おもに キザな役、
最近では 月影番外地『くじけまみれ』で
おなじく ザ・スズナリで
「聴いてください、おおぐろまき
『ら・ら・ら』」
と いいつつ
ながぶちつよし様『とんぼ』の メロディを 朗々と 歌うシーン
が よみがえります。
ああ、大好き 丸山厚人さま!
唐十郎さま、福原充則さま という 変態的メルヘン作家に続き
Wあまちゃんの アル中の 白昼夢的な世界で
たっぷり ご尊顔 堪能します!
このブログをコピペしたりパクッたりしないでください。
『あまちゃん』といえば
ガールズバー もとい
スナック リアス の
そして ブティック今野の
弥生さん
こと
渡辺えり様の
オフィス3○○音楽劇『あかい壁の家』@本多劇場
も 超行きたい!
高校生のころ、本多劇場の最前列で
劇団3○○特別公演『クレヨンの島』を 観た 夏休み、
「演劇」の魔力に とりつかれました。
今回も 中川アッキーさまはじめ、
豪華すぎるキャスト、
そして 演劇ならではの世界で 夢の中に飛べそうです。
このブログをコピペしたりパクッたりしないでください。
夏休みの悪夢としては
INGEL『鮫に喰われた娘』
が コワすぎます。
このブログをコピペしたりパクッたりしないでください。
野口かおる様 + 清水宏さま・・・
この くっそ猛暑に とんだ取り合わせ
です。
このブログをコピペしたりパクッたりしないでください。
ドラマ『激流』で、野口かおる様、
澤田育子さまと結託して 人の年収を聞こうとする 
お金への興味っぷり

このブログをコピペしたりパクッたりしないでください。
こんなセレブ
いない

このブログをコピペしたりパクッたりしないでください。
と 思ったものですが
このブログをコピペしたりパクッたりしないでください。
そして NHKだというのに野口かおる様が出てくる という 衝撃!
守銭奴・野口かおる様に 受信料の取り立てをしてもらえば とりっぱぐれ なし!
子どもを 名門私立小学校に 通わせる お母様・・・
もしかしたら ビッグワイフにいたころにつちかわれた
良妻賢母精神が ここに生きているのかもしれません。
休職中の人に対して
「まあ ご謙遜が おじょうず~」
などと おっしゃる お顔の 立てぶり、勉強になりました。
このブログをコピペしたりパクッたりしないでください。
そこに 加わる
オレンジ色のニクい奴・清水宏さま。。。
ご自身の やるまんライブでは
公演案内メールの時間が 間違っていたり
物販のDVDの中身が 間違っていたり 
すみからすみまで やる気が空回りする芸当を魅せてくださる しみひろ様 LOVE!

ワールドワイドに 暑苦しい しみひろ様と 
怪優・野口かおる様の コラボは
夏の 食あたりや
熱射病
より ひどい状態になる

かもしれません。
しみひろ様の 汗
野口さまの 肉汁
を 浴びに シブゲキへGO!
このブログをコピペしたりパクッたりしないでください。
かつて
牡蠣で ノロウィルスにあたって以来、
すっかり 牡蠣恐怖症ですが
こちらは 美味星(オイスター)な 
オイスターズ 平塚直隆さま作
日本劇団協議会『僕の町』

お城みたいな家を建てる
名古屋城 城下町物語みたいなもので いいんでしょうか?
平塚直隆さま自身も ご出演ということで
名古屋弁をしっかり堪能するがや!
このブログをコピペしたりパクッたりしないでください。
食あたり とは 言わないものの
コロッケを マヨネーズで 食べちゃう
キチガイ・馬場が 出てくる
水素74%『謎の球体X』
が まさかの 再演!
このブログをコピペしたりパクッたりしないでください。
初演時の観劇体験

強烈すぎました。
いままでの 観劇人生のなかで
ダントツに クズなのに
どうしてだか 面白い・・・。

このブログをコピペしたりパクッたりしないでください。
REALTOKYO
にも書きましたが
このブログをコピペしたりパクッたりしないでください。
あの ダントツのキチガイが
古屋さまだったなんて
信じられない

です!!!
このブログをコピペしたりパクッたりしないでください。
オイスターズ だったら
「なにをもって キチガイとするかね」
と 山田マキオさまに 言われたり
マヨネーズが好きだと
「マヨくん」
と 雑なあだ名が つくだけ なんでしょうけどね・・・。
このブログをコピペしたりパクッたりしないでください。
なにをもって ノーマルとするか
を 永遠の課題として 美しい旋律とともに 我が身を戦慄させたのは
『next to normal』
このブログをコピペしたりパクッたりしないでください。
ニューヨークと 韓国で 計6回
観ても なお
感動の 震えが 止まらない・・・。
このブログをコピペしたりパクッたりしないでください。
シアターガイド8月号の 
トム・キットさまの インタビューによると
「この作品が ブロードウェイ入りするまでに
11年もかかった」
「2、3年 制作がストップしていた時期もあった」
このブログをコピペしたりパクッたりしないでください。
『春のめざめ』も 相当長く ワークショップをしていたというけれど・・・
よかった、どちらも お蔵入りしないで・・・。
このブログをコピペしたりパクッたりしないでください。
『next to normal』
は、
ブロードウェイで 内容をほぼわからないまま観て
それでも 最後には 奮えと涙と興奮と感動と 
とにかく説明できない感情が 一気にぶあっと 押し寄せてきて
自ら スタオベ、
自ら くっそ寒いニューヨークで 出待ち、
このブログをコピペしたりパクッたりしないでください。
どうしても 出演者に 「本当に素晴らしかった」と
心から伝えたくて・・・。
このブログをコピペしたりパクッたりしないでください。
内容は 重い、つらい話かもしれないけれど
どこか希望があり
クールな演出、
プレリュードから最後までの 身体に 心に 響く メロディの数々、
日本でやるなら 絶対シアタークリエと思っていたので
今回の上演、本当に嬉しい・・・!
ツナ太郎殺しの彼の ヘンリーも 個人的に楽しみ!
このブログをコピペしたりパクッたりしないでください。
『next to normal』は
シアタークリエ レパートリー
にしていただき
いろんなキャストで 毎月 観たいくらいです。
(いろいろ思いつくけど、「古屋隆太さま × 石橋けい様」で、
かわいそうな夫を 古屋さまに、エキセントリックな妻を 石橋けい様で
ぜひ観たい!)

このブログをコピペしたりパクッたりしないでください。
今回のキャストを 
妻を軸に レパートリーするなら、
このブログをコピペしたりパクッたりしないでください。
安蘭けい様の 夫に 石川禅さま(『アリス・イン・ワンダーランド』のなごり)、
シルビア・グラブさまの 夫に 高嶋兄さま(リアルに)、
このブログをコピペしたりパクッたりしないでください。
そして シルビア・グラブさまに おかれましては
「Didn't See This Movie?」
の 曲、
「私は シルビア・プラスじゃないわ」
のところ、
「私は シルビア・プラスじゃないわ
シルビア・グラブよ」

という歌詞で 歌ってください!
このブログをコピペしたりパクッたりしないでください。
ところで、『next to normal』の息子役は、
柿澤王子が 出るかと 思っていたのですが
まったく同時期、シアターオーブで
『ロミオとジュリエット』
が あるんですね~。
このブログをコピペしたりパクッたりしないでください。
韓国で『next to normal』を 観た際
ハン・ジサン(ハン・チサン)さまが
『ジーザス・クライスト=スーパースター』のユダと
『next to normal』の息子を
完全かけもち していた

ので、
『ロミオとジュリエット』、『next to normal』
ともに 複数キャストなのだから それも できたと思うのですが!
このブログをコピペしたりパクッたりしないでください。
☆その他の おすすめ!☆
●こちらも韓国で観て、
あまりの面白さに 
観劇後 即 翌日のチケットも
おさえた コメディミュージカル。
曲も軽快でイイし、兄弟が かわゆいのなんの!
Kミュージカル『兄弟は勇敢だった!?』
このブログをコピペしたりパクッたりしないでください。
このクソ暑いのに
ムロ

という 暑さには 暑さを療法。
『ロース』で 客席を凍らせた
ふじきみつ彦さまも また作家で参戦!
ムロ式.7 ショートストーリーオムニバス『∴』‐ユエニ‐A=B B=C∴A=C
このブログをコピペしたりパクッたりしないでください。
●お化け屋敷が大盛況!
1対全員で 身も凍る恐怖を 植えつけていたそうですが
タイニイアリスでも その形式だそうで・・・
ゴキブリコンビナート 夏の新作(タイトル不明)
このブログをコピペしたりパクッたりしないでください。
その他、
マギー トークライブ『マギーのひっそり猿ホザキ・夏』
に 行き、
「私も GMTに 入れてください!」
と 直訴してみたり、
このブログをコピペしたりパクッたりしないでください。
早稲田大学 坪内博士記念
演劇博物館
『郡司正勝』展

にて
幻の
オリーブオイルシアター『菊門の契り』
の チラシ
を探したり
田中未知さまが寄贈した 寺山修司資料を見て
未知さまの 未知なる想いを 推測する
のも 粋な 夏
だよ!
このブログをコピペしたりパクッたりしないでください。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
WEBサイト REALTOKYO
STAGE欄に
●水素74%『謎の球体X』NEW!!!

のリコメンド 掲載中です。

2012年『私の10大イベント』も参加しています★



Viewing all articles
Browse latest Browse all 1328

Trending Articles