シベリア少女鉄道
シベリア新喜劇『遥か遠く同じ空の下で君に贈る声援2013』
を 遥か遠い 王子小劇場まで 観に行って
きました。
このブログをコピペしたりパクッたりしないでください。
王子小劇場・・・
遠いですが、ここの トイレは
どの劇場よりも 気が利いています。
このブログをコピペしたりパクッたりしないでください。
☆☆いつもこのブログはネタバレですが
シベリアでも ネタバレ します☆☆
(以
下
ネ
タ
バ
レ)
このブログをコピペしたりパクッたりしないでください。
わたくしは シベリア少女鉄道の中で
この作品が 圧倒的に 一番 大好き!
このブログをコピペしたりパクッたりしないでください。
なので、ちょっと 観て
もろもろ思い出したため、
早い段階で
「私の馬券 はずれてる」
ということには 気づいていましたが
それでも やっぱり 楽しい!
このブログをコピペしたりパクッたりしないでください。
七尾こずえ役の 佐々木幸子さまの
(五代さんに 他に女がいたら)
「私、
殺すと思う!!!」
という 情の深さ。
「このカード どういうことかなぁ・・・」
と
愛する 五代くんが 篠塚茜さまに 書いた カードを見ながら
白目
を むいちゃう 佐々木さま。
さすがわ 野鳩
しっかりとした ステレオタイプの 漫画チックな演技!
初演の ぼくらの染谷景子たんも
ゴスロリみたいな服で
白目をむきながら
「男の おともだち
だよね・・・」
って 言ってたのが すごい 印象的
でしたが
佐々木さまだって 天下のチェルフィッチュ で 一人芝居ができる
女優の魂 を 持った方だから・・・
2度目の「時間 考えて
くれる・・・?」
の くだり
痛快です。
このブログをコピペしたりパクッたりしないでください。
もし 佐々木さまが 逆の役
=六本木朱美 のほうの 役を やっても
このブログをコピペしたりパクッたりしないでください。
野鳩とナカゴー『ひとつになれた』
で
浮気者の 女性を演じ
ナカゴーの 鎌田さまに
「あわわわ
鎌田さん だけです!」
と おっぱいを揉まれながら 言い訳
していた 佐々木さまですから
きっと どの男性相手にも
「あわわわ
●●くん だけです!」と 言い訳で乗り切って くれそう!
このブログをコピペしたりパクッたりしないでください。
この お芝居、
「そっくりさん」で 乗り切ろうとする シーンもありますが
土屋亮一さま 通称 量たんも
いま 町屋で 公演中の ナカゴー・鎌田さまと
そっくりさん で
交代
も できますが
量たん、
絶対 この役 誰にも 譲らない!
このブログをコピペしたりパクッたりしないでください。
なぜなら
篠塚茜さまと ぎゅっと 抱き合う
シーンが あるから・・・。
このブログをコピペしたりパクッたりしないでください。
シベリア少女鉄道 旗揚げ公演
『笑ってもいい、と思う。』でも
女の子と キッス
する役で
ファーストキッスを 果たした 量たん。
『遥か遠く同じ空の下で君に贈る声援』
では いつだって かわいい子
に 抱きつかせる
という 主宰の特権 フル活用!
なんとゆうこと!?
このブログをコピペしたりパクッたりしないでください。
量たん 心の声:
そんなわけナイスショット!
このブログをコピペしたりパクッたりしないでください。
初演は
秋澤ミサトたん が 抱きついて
今回は
篠塚茜たん が 抱きついて
イチャイチャ キャッキャして・・・。
このブログをコピペしたりパクッたりしないでください。
量たんの 役名
四谷 は
『めぞん一刻』では
趣味:のぞき (寺山修司?)
の 変態男のようですが、
このブログをコピペしたりパクッたりしないでください。
量たんは
キャッキャ
する姿、
ぶりっこな
姿 の むちむち感、
このブログをコピペしたりパクッたりしないでください。
食器を
きゅっきゅっ
と 磨く 姿、
このブログをコピペしたりパクッたりしないでください。
にこっ と笑うと
ぷくっ とふくれる
ほっぺ、
このブログをコピペしたりパクッたりしないでください。
「いらっしゃいませ!」
の 連呼説教、
いらっしゃいませ いらっしゃいませ いらっしゃいませ・・・
このブログをコピペしたりパクッたりしないでください。
「俺だけに コーヒーを運んでくれる
ウエイトレスに なってくれても いいんだぜ・・・」
と ハンサムなていで おっしゃる
キザさ、
このブログをコピペしたりパクッたりしないでください。
「出直して いらっしゃいませ!」
という いらっしゃいませキレ芸、
このブログをコピペしたりパクッたりしないでください。
デブ専に ジャストミート
です。
このブログをコピペしたりパクッたりしないでください。
それにしても
篠塚茜さまは 全てが かわいいです。
すぐ
「休憩 入ります」
って 言っても
客の フルーツパフェを 食べちゃっても
ここ喫茶店なのに スタバにコーヒー 買いに行かせても
かわいいから 許す!
と なってしまいます。
そもそも あの メイド服、反則です!!
このブログをコピペしたりパクッたりしないでください。
全然関係ない言葉でも
篠塚くんの 馬が ちょいっと 動いちゃう
量たんの ひいき!
ほめられると まいるッ
このブログをコピペしたりパクッたりしないでください。
初演のときは ラスト、
「にーさんっ(「2―3」)!」
で 朱美さんが 抱きついて 終了
だった 気がするんですが
量たん 今回みたいに 結局 朱美さんを 突き放してた
っけ???
このブログをコピペしたりパクッたりしないでください。
この お芝居というか 新喜劇、
このブログをコピペしたりパクッたりしないでください。
うま(馬)く行かなくても、涙は何も うま(馬) ないから
雨が止んだら 虹(レースの7色レーン)が 出るのを 待とう
このブログをコピペしたりパクッたりしないでください。
もう聞きたくない。・・・でも、もっと言って。あと30回言って。
=新喜劇方式の 持ちギャグ 30回の 連呼(応援)で
ゴールする馬。
このブログをコピペしたりパクッたりしないでください。
発想、
チラシも タイムテーブルから キャストまで
ちゃんと レーンの色(服の色)
になってる。
素晴らしいですよね。
このブログをコピペしたりパクッたりしないでください。
いまでこそ
さよならポニーテール
の PVやら
『ウレロ☆』シリーズで
大好きなアイドルにも 会いたい放題、
佐久間Pにも 見初められ、
売れっ子の ギョーカイ人・量たん
ですが、
このブログをコピペしたりパクッたりしないでください。
旗揚げ公演で 誰も 注目しなかったら
そのまま フェイドアウトしていたかも しれないから
本当に 良かったね!
このブログをコピペしたりパクッたりしないでください。
ちなみに、レースの音楽、
初演は
モーニング娘。
「ここにいるぜぇ!」
で、
このブログをコピペしたりパクッたりしないでください。
♪チャンスは そこにある
一度きりの 人生
夢の翼を ひろげ
自分をぶち破れ~~
このブログをコピペしたりパクッたりしないでください。
という 軽快な音楽、
すっごい ワクワクした
んですが、
今回は 何だったっけ?
パンフレットどおりの どころだったっけ??
このブログをコピペしたりパクッたりしないでください。
量たん・・・
そこは 勝ち馬に乗るなら
アメ横女学園
でしょ~~~!!
このブログをコピペしたりパクッたりしないでください。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
WEBサイト REALTOKYO
STAGE欄に
●水素74%『謎の球体X』NEW!!!
のリコメンド 掲載中です。
★2012年『私の10大イベント』も参加しています★
↧
シベリア新喜劇『遥か遠く同じ空の下で君に贈る声援2013』@王子小劇場
↧