Quantcast
Channel: 14歳と●●●ヶ月 別館【ヨコウチ会長】
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1328

『VOCA PEOPLE~ボカ・ピープル~』@銀河劇場

$
0
0

月よりも遠い 天王洲アイルの
銀河劇場ですが

ここに
VOCA PEOPLEが VOCA星から
やってきた!

ということで、ショーを観に行ってきました。
(本当は イスラエルからだと 思うけど・・・)

来日イベントでは
デーモン小暮閣下ばかりに 気をとられてしまい、
今回 本編は 閣下なしで
外国の曲に詳しくないわたくし どうだろう わかるだろうか
と 思っていましたが
あまり 歌謡曲を知らない わたくしでも
「誰の歌だか知らないけど 曲は聴いたことある」
という おなじみの ナンバーで
気軽に 楽しめました。

普段は 通路際の席が いい派ですが
今回ばかりは
客いじりが 非常に 多いので
リズム感も悪いし 緊張しいの わたくし、
VOCA PEOPLEに踏み込まれない 真ん中の席で 本当によかった
です。
丸メガネのお客さんだったかを「ジョン・レノン」って いじってるのを見て
「He is not a John Lennon」
って キャプションつけられて マルベル堂で ブロマイドを売られていた
岸部シローさま
を 連想してしまいました。


『ALtAR BOYS』みたいな
というか
『ためしてガッテン』の ガッテンしていただけたときの 電子三角錐
が 舞台に置いてありました。
観客のボルテージが 宇宙船にチャージされている
という てい
で よろしいのでしょうか?
あと 女VOCAが 袖の裏に 客の男性を ひっぱりこんで
服を ひっぺがし
それを 舞台上で 見ているVOCAが
「早漏ネ」
みたいな リアクションを するのが
不覚にも ウケてしまいました。

VOCA PEOPLE、
やたら
ムジカ ムジカ
って 言っていたけれど
musica = music
の ことか~!
(ご主人さまに museが語源だと思う と 言われたヨ!)

彼らは 歌うだけでなく
ジェスチャーや フィジカルパフォーマンスつきで
ダーウィン的 進化の過程を 数人で パッと見せてくれたのは 見事でしたが
ご主人さま
「せっかくなので
『2001年宇宙の旅』
とか 演って ほしかった
です」。
確かに~!
彼らのヴォイスパフォーマンスの実力をいかんなく発揮できる曲なのに
やらないなんて MOTTAINAI!

来日イベントのときは 江南スタイル替え歌 「VOCAスタイル」
で はけていった彼ら、
(外国からみたら アジアの国の区別がつかないのか
日本だけは流行ってないことを 知らなかったのか・・・)
ここは 韓国じゃない 日本だ
って やっと わかって いただけたのですね・・・!

今回は
「WE ARE THE WORLD」
で 〆たので
中学の 礼拝の時間に
この メイキングビデオ 何回も見た
わたくし、
「おっ これは
全員 の モノマネ
するかな~」

と 思ったのですが やらなくて、
わたくし「もしかして 彼ら 
このメイキングビデオを知らない 若い世代なのかしら・・・」
ご主人さま「ボブ・ディランに 歌唱指導をする際
ボブ・ディランの 歌い方のマネをする
スティービー・ワンダー
 まだ~?」
(ふたりあわせて 90歳の夫婦)

今回、禿の人への 客いじりが 多すぎて
ハラハラいたしましたが
キュッキュ キュッキュと 
禿DJの 皿にされている人は ニコニコしていたので
ホッ・・・。
「I like your アタマ」
と VOCA PEOPLEに言われて まんざらでもなさそう
でした。
思わず わたくしも 周囲の人の頭を
キュッキュ したくなってしまいました。

終演後も 物販コーナーで
スタッフの方が 犠牲になっていたような・・・。
$14歳と288ヶ月・別館
1時間半で 終わったので
帰りは 新宿ルミネエストで 餃子を 食べて
帰りました。
なんとなく 彼らの 白さと 頭のちょっとしたとんがりが
餃子
に 見えた
からでしょうか・・・。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
WEBサイト REALTOKYO
STAGE欄に
●DuckSoup produce 2013『音楽家のベートーベン』NEW!
(ブルー&スカイさま、稽古場に弁当受注の用紙を設置していると
twitterで発見・・・まだ演劇弁当屋の夢を捨てていないYO!)
●オイスターズ『ドレミの歌』NEW!
●『VOCA PEOPLE』
●ゲキ×シネ『髑髏城の七人』

CINEMA欄に
●『レ・ミゼラブル』
●『私の奴隷になりなさい』


のリコメンド 掲載中です。

2012年『私の10大イベント』も参加しています★NEW!


Viewing all articles
Browse latest Browse all 1328

Trending Articles