Quantcast
Channel: 14歳と●●●ヶ月 別館【ヨコウチ会長】
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1328

「現代洋画の開拓者 高橋由一」@東京藝術大学 大学美術館

$
0
0

ああ、思い出した、あの鮭だ。
のキャッチコピーに ひかれて
(あと、川村毅センセイのお芝居で おおざっぱに 使われている と聞いて!)
「現代洋画の開拓者
高橋由一」
展に行ってきました。

根津から歩いていく途中に
いくつか ステキなレストランがあり
その中で雰囲気がよかった
PANELLA(パネイラ)~自家製パンと燻製・野菜・イタリアン~
に 入って ブランチ。

自家製パン

14歳と280ヶ月・別館-2012060212000000.jpg

土の苦味がおいしい野菜盛り合わせ 
酒をください・・・
14歳と280ヶ月・別館-2012060212110000.jpg

量はまったくもって足りないけど、味はすごくおいしいメイン
14歳と280ヶ月・別館-2012060212330000.jpg

感動的な味のデザート(コーヒーも美味!)
14歳と280ヶ月・別館-2012060212480000.jpg


量が軽いので
食事というより おやつ
といった感じですが、(1800円ランチコースですが 4種類のコース 全部食べれるくらい)
美味しいので 満足感いっぱい。
ちょっと横道に入ったところなのに
開店と同時に入ったら 即 満席になるほど大人気!


そして 途中
千代の富士 銅像のあるお寺さん
など 
寺院続きの道を 抜けると
14歳と280ヶ月・別館-2012060213080001.jpg

緑いっぱい 藝大美術館!
14歳と280ヶ月・別館-2012060215130000.jpg

学食のカフェすら ステキで
わたくしの 学歴コンプレックス
が・・・


この 美術展。
藝大のかたが解説を書いているのか

「構図が悪い」
「絵に透明感がない」

など、手厳しい キャプション多数!

すっかり
高橋由一センセイは構図が悪い
という印象に。。。
(ただでさえ 鮭 一発屋っぽいのに!開拓者 だから しょうがないの???)
あと、最後 スケッチの絵が 無駄に多い!
あんまり面白みのない絵なのに。。。


個展が
こてんパン

という どうしようもない ダジャレ
を 考えてしまう ほどでした。

しかし 由一センセイの絵、
ヤマトタケル の 剣 とか
わたくしだったら

に しちゃう けどね!

ブレインウォッシュ先生だったら
全部の 絵に

を入れて
由一センセイの絵を パロディ
に してくれるでしょうに!
(『イグジット・スルー・ザ・ギフトショップ』で 
ブレインウォッシュ先生 ズルイと思いつつアイデアは面白いと思いました。
ニューヨークで ブレインウォッシュ先生とは知らず 個展、見たしね!)


鮭 の ポストカードはいずれにせよ買うので、特典つき前売チケット
14歳と280ヶ月・別館-2012052523020000.jpg

を 買っていた
ミュージアムショップ 大好きな わたくし。
ほかの美術館も、ミュージアムショップだけでも 入りたいので
(上野の美術館のミュージアムショップは秀逸!)
『イグジット・スルー・ザ・ギフトショップ』状態は 大歓迎
です。


チケットには
「鮭メニュー割引券」
がついているも、
大浦食堂は 土日休み・・・
14歳と280ヶ月・別館-2012060412310000.jpg

焼いた鮭 と 豆腐、
というのが大浦食堂のメニューだったようですが、
その もととなった「豆腐」の絵が展示してなかった!!!
「豆腐」のポストカードと クリアファイル ↓
は 買いましたがッ。
14歳と280ヶ月・別館-2012052523020001.jpg

ミュージアムカフェ(ホテルオークラ)の鮭メニューは
雰囲気が落ち着かないわりにはお高い気がしてあまりそそられず。
14歳と280ヶ月・別館-2012060215070001.jpg

14歳と280ヶ月・別館-2012060215070000.jpg

この「花魁」パフェは
絵の解説によると
花魁は 絵の出来をたのしみにしてたのに
由一センセイが 絵で 盛ってくれなかったらしく
「わたしはこんな顔じゃない!」と 
泣いた

というのが面白くて 食べてみたかったのですが
絵を見終わるころには 完全空腹!パフェでは 足りない!!!
14歳と280ヶ月・別館-2012060215080000.jpg

地元に帰り
やるき茶屋

揚げ物と焼き鳥と寿司
ガッツリ いきました!


Viewing all articles
Browse latest Browse all 1328

Trending Articles