NEW!! 2020年、アニーになりたい歴33周年!
エンタメ特化型情報メディア SPICE
【THE MUSICAL LOVERS】ミュージカル『アニー』コラム
連載3年目を迎えました!
[第0回]ミュージカル『アニー』2017の主役&孤児役合格者と新しい演出家を発表! 新アニーは野村 里桜と会 百花、演出は山田和也
[第1回] あすは、アニーになろう
[第2回] アニーにとりつかれた者たちの"Tomorrow"(前編)
[第3回]アニーにとりつかれた者たちの"Tomorrow"(後編)
[第4回]『アニー』がいた世界~1933年のアメリカ合衆国~ <その1>フーバービル
[第5回]『アニー』がいた世界~1933年のアメリカ合衆国~ <その2>閣僚はモブキャラにあらず!
[第6回]アニーの情報戦略
[第7回]『アニー』に「Tomorrow」はなかった?
[第8回]オープニングナンバーは●●●だった!
[第9回]祝・復活 フーバービル! 新演出になったミュージカル『アニー』ゲネプロレポート
[第10回]『アニー』がいた世界~1933年のアメリカ合衆国~ <その3>ラヂオの時間
[第11回]『アニー』がいた世界~1933年のアメリカ合衆国~ <その4>飢えた人々を救え!
[第12回]『アニー』がいた世界~1933年のアメリカ合衆国~ <その5>ウォーバックスにモデルがいた?
[第13回]ブラックすぎる!? 孤児院の実態
[第14回]ウォーバックスの財力と華麗なる元カノ遍歴
[第15回]Leapin' Lizards! リメイク映画『ANNIE』のトリビア<前編>
[第16回]Leapin' Lizards! リメイク映画『ANNIE』のトリビア<後編>
[第17回]ミュージカル『アニー』オーディションレポート
2018の主役&孤児役合格者、発表! 新アニー役は新井夢乃&宮城弥榮!
[第18回]決まったぞ~! ハニガン役に辺見えみり、グレース役に白羽ゆり!丸美屋食品ミュージカル『アニー』2018の大人キャスト 見どころとアンサンブル役の復習
[第19回]サンディが33年目にして犬種チェンジ! 丸美屋食品ミュージカル『アニー』2018製作発表レポート
[第20回]新旧演出版のアニーたちが最後の共演!「『アニー』クリスマスコンサート2017」レポート
[第21回]『アニー』劇中 人名&用語辞典<前編>
[第22回]『アニー』劇中 人名&用語辞典<後編>
[第23回]パワーアップする2018年『アニー』~演出の山田和也にインタビュー~
[第24回]2年目の山田演出は「より分かり易く」「より面白く」! ミュージカル『アニー』2018ゲネプロレポート
[第25回]細かいところが面白い!2018年『アニー』<前編>
[第26回]細かいところが面白い!2018年『アニー』<後編>
[第27回]平成最後・新元号最初のアニーは岡 菜々子と山﨑玲奈に決定!ミュージカル『アニー』2019の主役&孤児役合格者発表
[番外編]丸美屋食品ミュージカル『アニー』2019年のダンスキッズ12名が明らかに&岡 菜々子と山﨑玲奈のアニー衣裳ビジュアル到着
[番外編]ミュージカル『アニー』韓国版が7年ぶりにソウルで上演、日本からも前売券購入が可能に
[第28回]ハニガン役・早見優、グレース役・蒼乃夕妃、リリー役・服部杏奈~丸美屋食品ミュージカル『アニー』2019制作発表レポート~
[第29回]『アニー』クリスマスコンサート2018レポート、2017アニーズ卒業!
[第30回]ミュージカル『アニー』韓国版 観劇レポート~大統領が立った!
[第31回]ミュージカル『アニー』日本版の長谷川プロデューサーに麹町でインタビュー~
[第32回]昭和から平成そして令和へ~ミュージカル『アニー』ゲネプロレポート
[第33回]ミュージカル『アニー』2020の主役&孤児役が決定~新アニーは徳山しずく&川原菜摘(→荒井美虹)
[番外編]ミュージカル『アニー』2020、アニー役の新ビジュアル公開&ダンスキッズ12名とチーム分けを発表
[第34回]2020年『アニー』は「成熟と新鮮」~ウォーバックス/藤本隆宏、ハニガン/マルシア、グレース/蒼乃夕妃、ルースター/栗山 航、リリー/河西智美
[第35回]『アニー』クリスマスコンサート2019 レポート~2018アニーズが卒業! 12/29 NEW!!
☆!ブログの無断転載・転用・お断りします!☆
☆☆文中 リンクがあるものは わたくしの当時の記事またはオフィシャル記事などに飛びます☆☆
☆!鑑賞レポートはすべてネタバレです!
(メモを取っていないので、間違いがあるかもしれませんが)☆
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
1月25日は ユーロライブへ
渋谷コントセンター テアトロコントVol.42
を 観に行ってきました。
♪ぽぽぽぽぽぽぽ ぽぽぽぽぽぽぽ
ぽぽぽぽぽぽぽ ぽぽぽぽぽぽぽ
ぽん ぽぽぽ ぽん ぽぽぽ ぽん ぽぽぽ・・・
![IMG_6636.jpg]()
今回 全部が全部 めっちゃくちゃ面白かった!!!
●Aマッソ(コント)
『ヤンキー』
人の心が読める 転校生。
「あんたの歓迎会したるからな~」「一人で 来いや~」「楽しみにしとき~」
と言う ヤンキーの心の中は
「ポテチと コーラと~
あと私考案のゲームと~」
めっちゃ 素直!
めっちゃ 楽しみにしてる!!
もう しょっぱなから
爆笑!
言動がいかにもヤンキーゆえ、「なんもしてへんわ」と言っても 大人に態度を戒められ 呼び出しをくらってしまう
ヤンキーの心の中:
「どうしよう おかん今日退院なのに」「早く帰ってあげたいのに」
転校生「それ 口に出して~!」
転校生の歓迎会は 女の子たち以外に ひとり「たかし」という男の子も来るのだけど
ちょうど たかしから 電話が来て
ヤンキー「もう たかしぃ マジうざい~~っ」
と 電話に出ると
「もしもしぃ~ たかし?
え?歓迎会 来れへん?
え それよりも一緒に映画に行きたい?2人で?
うん・・・ええよぉ///」
ヤンキーの心の中:
「たかし マジうざい」
嘘がない!
なのに
どう見ても たかしのこと 好きな態度が
たかし本人に誤解を招いてる・・・!
『病院』
入院して ベッドで眠っている人、
寄り添っている人、
ベッドで寝ていた人が起きた 第一声
「ここどこ?」
その第一声が何か、を 賭けていた周囲!
医者も
「第一声はだいたい
『さむっ』が多い」
と 賭けに参加していたり
賭けに参加していた他の人も入院して
また賭けが始まっていたり・・・
文字にすると伝わりませんが、爆笑。
1本目と2本目の間に 入り込む 映像も秀逸。
「テアトロコント~ テアトロコント~」
と 他の共演者の写真に う●こを のせたり
川面企画だけ ピカピカに磨いたり
「磨かれるの
案外 イヤでしょ」
ついでに前日だけの出演の
ザ・ギースの写真も ふきふきしており、
尾関さま、縦に長いので ふくの大変そうでした。
![IMG_6637.jpg]()
↑作・演出も 演劇ファンには ひっそりと面白い・・・!
川面企画(演劇)
『田川の1年』30分一本勝負。
![IMG_6638.jpg]()
演劇活動謹慎中でおなじみの
田川が ぬぼ~っと
出てきて
この1年の 謹慎のきっかけを告げ 開演。
「自分は演技が下手なこと」「台本を覚えきれず 途中で見ちゃうかも」とのことでしたが
演技 ちょう上手いし
台本も見てなかったよ!
演劇を10年やっても芽が出ず 芸能人を起用し気合をいれた公演は
自らの遅筆で 中止にさせてしまった田川。
中止によって 演劇活動は謹慎処分となり 借金100万円を背負い
埼玉の 姉の家に世話になることに。
一か月たっても 職探しをしない 田川。
姉の家で ごろごろしている 田川。
姉が見つけてきた仕事(パチンコ屋)を いやがる 田川。
案の定 姉にあきれられ 叱られる 田川。
面接を請ける 田川。
履歴書も ろくに書けない 田川。
なぜか採用の 田川。
景品引き換え係となり トイレにいった間に 景品を盗まれ 焦る田川。
景品を盗んだのは 店長で
「たるんでるから」と・・・
店長が こわすぎて
「メダル交換機 清掃しておいて」と言われても
やり方も知らず さりとてこわくて聞けず・・・な時の 田川の清掃顔、
ナチュラル・チェルフィッチュな 田川の独特の動き
が お気に召した ご主人さまでした。
店長との呑み会で
「田川、大学出てるんだって?」という話になり
店長も「大学出てる」「明大」
学部は「テニス部」
・・・?という空気に
「文学部、とか、経済学部、とか」と田川が問えば
「あ、あっしんとき そぉいうの
なかったから」
んもう田川史上 最高に面白かった・・・ッ
川面さまの パチンコ屋の 店長姿、
忘れたくても忘れられません。
OL風の制服、ハイソックス、昔のヤマンバギャルみたいなカツラ・・・
そんな 店長が
トイレに行くといえば
「ヨッ
いってらっしゃ~い!!」
と 元気よく手を振る腰ぎんちゃく、菊池明明さま!
清潔感ある常識勤め人のお姉さんと この店長の腰ぎんちゃくが
同じ役者さんとは思えない!
田川が店長を怒らせるたびに
腰ぎんちゃくが 後ろで
「あわわ」
という表情をしているのも 見逃せませんでした。
田川、
借金100万円のうち 10万円しか返していない
というラストに、
「誰か肩代わりしてくれてるんだよね?
業者だったら 利息にしかなってないよ?」
と 無駄に心配しました。
べっ 別に 田川のことなんて・・・
東葛スポーツ(演劇)
『往復書簡』30分一本勝負。
![IMG_6639.jpg]()
ぴこぴこっ
ぴこぴこっ
人物は登場せず、
LINE画面のスクリーン、それを読む声だけで 2/3以上展開していく
「演劇」!!
画面+声だけだというのに めちゃくちゃ引き込まれてしまう。
小泉進次郎氏の赤ちゃんの名付け親スパムLINEに始まり
2015年のテアトロコント(ナカゴー・トリコロールケーキ・巨匠・ロビンソンズ)から始まった
とある男女の不倫。
その男の妻(山崎ルキノさま)から
その女の夫(古関昇悟さま)に向けてのLINEだった
と だんだんわかっていくのですが、
女「ホテルといっても
プラザ合意とかやっている ホテルじゃ
ないですよ」
男「映画『知りすぎていた男』 と なにか関係がありますか?」
などのセリフに インテリジェンスを感じます。
デジタルなのに タイトルが『往復書簡』なのも 文豪っぽくてオシャレ~!
映画『知りすぎていた男』殺人シーンにあわせて、客電がつき
ようやっと役者さんが出てきて サスペンスミステリーになったり
ラップが始まったり・・・
あの「場」でしか味わえない、
しかも5年前のテアトロコントが、2020年のこのテアトロコントにつながること、
そして劇場が位置する円山町という立地、
時事問題、
金山寿甲さまの作劇術(ココ壱番カレーの5辛 10辛がごとく 客席の反応「5笑」「10笑」が台本に指定されている)
すべてひっくるめてのパフォーマンスが 楽屋オチにならない!
おっもしっろかった~~~♪♪♪
ゾフィー(コント)
麻薬取り締まり捜査官・上田航平さまの 麻薬ペロペロが 忘れられない
『変わりゆく景色の中で』、
屋上で 自殺しようとするサイトウナオキさまのもとへ
スキップして階段をのぼってきた 葬儀屋・上田航平さまの
『僕は君をずっと待ってる』、
コンサートのDVDを出すのが夢だった デュオ。
ようやくDVD発売が決定。
「麻薬で発売中止にならないように気をつけます」的なジョークのあとの
コンサートの〆「あいしてる」。
上田航平さまの声は聴こえるのに
サイトウナオキさまの声は「ピー」、
しかもその「ピー」が メロディになるところで 爆笑!
『夢を夢で終わらせはしない』
という それっぽいタイトル、
歌っている曲が 5秒で作れそうな「それっぽい」曲であり
最後にやったコント『いつまでも笑っていたい』(ロボットへの感情の入れ間違い)
まで合わせて コント全部のタイトルをつなげると
歌詞っぽくなるのも 秀逸すぎます。
![IMG_6640.jpg]()
今をときめく ゾフィー。
声も大きく 堂々と ノリにノッていました、
「ああ、今、売れているんだな!」という自信って、
観ているこっちも身をゆだねて 大笑いできるんだな~~~!
カーテンコールには、いつも 出演全組そろってのアフタートークがあるけれど
潔く「ありがとうございました!」だけで終了。
どこの組も けっこう巻いたので、トータル1時間50分程度なのも 最高に良かった。
全組、大当たりでした!!!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
エンタメ特化型情報メディア SPICEにて 演劇記事を掲載中です。
●ミュージカル『アニー』についての連載コラム【THE MUSICAL LOVERS】が連載2周年を迎えました!
→ [第0回] ミュージカル『アニー』2017の主役&孤児役合格者と新しい演出家を発表! 新アニーは野村 里桜と会 百花、演出は山田和也
→ [第1回] あすは、アニーになろう
→ [第2回] アニーにとりつかれた者たちの"Tomorrow"(前編)
→ [第3回] アニーにとりつかれた者たちの"Tomorrow"(後編)
→ [第4回]『アニー』がいた世界~1933年のアメリカ合衆国~ <その1>フーバービル
→ [第5回]『アニー』がいた世界~1933年のアメリカ合衆国~ <その2>閣僚はモブキャラにあらず!
→ [第6回]アニーの情報戦略
→ [第7回]『アニー』に「Tomorrow」はなかった?
→ [第8回]オープニングナンバーは●●●だった!
→ [第9回]祝・復活 フーバービル! 新演出になったミュージカル『アニー』ゲネプロレポート
→ [第10回]『アニー』がいた世界~1933年のアメリカ合衆国~ <その3>ラヂオの時間
→ [第11回]『アニー』がいた世界~1933年のアメリカ合衆国~ <その4>飢えた人々を救え!
→ [第12回]『アニー』がいた世界~1933年のアメリカ合衆国~ <その5>ウォーバックスにモデルがいた?
→ [第13回]ブラックすぎる!? 孤児院の実態
→ [第14回]ウォーバックスの財力と華麗なる元カノ遍歴
→ [第15回]Leapin' Lizards! リメイク映画『ANNIE』のトリビア<前編>
→ [第16回]Leapin' Lizards! リメイク映画『ANNIE』のトリビア<後編>
→ [第17回]ミュージカル『アニー』オーディションレポート
2018の主役&孤児役合格者、発表! 新アニー役は新井夢乃&宮城弥榮!
→ [第18回]決まったぞ~! ハニガン役に辺見えみり、グレース役に白羽ゆり!丸美屋食品ミュージカル『アニー』2018の大人キャスト
→ [第19回]サンディが33年目にして犬種チェンジ! 丸美屋食品ミュージカル『アニー』2018製作発表レポート
→ [第20回]新旧演出版のアニーたちが最後の共演!『アニー』クリスマスコンサート2017」レポート
→ [第21回]『アニー』劇中 人名&用語辞典<前編>
→ [第22回]『アニー』劇中 人名&用語辞典<後編>
→ [第23回]パワーアップする2018年『アニー』~演出の山田和也にインタビュー~
→ [第24回]2年目の山田演出は「より分かり易く」「より面白く」! ミュージカル『アニー』2018ゲネプロレポート
→ [第25回]細かいところが面白い!2018年『アニー』<前編>
→ [第26回]細かいところが面白い!2018年『アニー』<後編>
→ [第27回]平成最後・新元号最初のアニーは岡 菜々子と山﨑玲奈に決定!ミュージカル『アニー』2019の主役&孤児役合格者発表
→ [番外編]丸美屋食品ミュージカル『アニー』2019年のダンスキッズ12名が明らかに&岡 菜々子と山﨑玲奈のアニー衣裳ビジュアル到着
→ [番外編]ミュージカル『アニー』韓国版が7年ぶりにソウルで上演、日本からも前売券購入が可能に
→ [第28回]ハニガン役・早見優、グレース役・蒼乃夕妃、リリー役・服部杏奈~丸美屋食品ミュージカル『アニー』2019制作発表レポート~
→ [第29回]『アニー』クリスマスコンサート2018レポート、2017アニーズ卒業!
→ [第30回]ミュージカル『アニー』韓国版 観劇レポート~大統領が立った!
→ [第31回]ミュージカル『アニー』日本版の長谷川プロデューサーに麹町でインタビュー~
→ [第32回]昭和から平成そして令和へ~ミュージカル『アニー』ゲネプロレポート
→ [第33回]ミュージカル『アニー』2020の主役&孤児役が決定~新アニーは徳山しずく&川原菜摘(→荒井美虹)
→ [番外編]ミュージカル『アニー』2020、アニー役の新ビジュアル公開&ダンスキッズ12名とチーム分けを発表
→ [第34回]2020年『アニー』は「成熟と新鮮」~ウォーバックス/藤本隆宏、ハニガン/マルシア、グレース/蒼乃夕妃、ルースター/栗山 航、リリー/河西智美
→ [第35回]『アニー』クリスマスコンサート2019 レポート~2018アニーズが卒業! 12/29 NEW!!
●アニーになりたい歴31年のわたくしが 本物に出会った!
→ 丸美屋食品ミュージカル『アニー』が全面刷新、ウォーバックス役に藤本隆宏、ハニガン役にマルシア!
→ 丸美屋食品ミュージカル『アニー』2017年新演出家とアニー役・孤児役発表
→ 丸美屋食品ミュージカル『アニー』初日直前ゲネプロレポート
→ 2016年アニー役の河内桃子(こうちももこ)さん・池田葵(いけだあおい)さんにインタビュー
→ 丸美屋食品ミュージカル『アニー』制作発表に野呂佳代アニーも乱入
●2018年『アニー』ダンスキッズの宮原咲心さま、ミニー・メイ役で大活躍!
モーニング娘。OG 田中れいなが主役アン・シャーリーに初挑戦!『赤毛のアン』東京公演開幕レポート~全国8都市を横断する、全公演全席無料のミュージカル
●『アニー』は、実は『オリヴァー・ツイスト』に依って創られた作品でもあるのです。
ミュージカル『オリヴァー・ツイスト』開幕、未来和樹/山城力がWキャストでタイトルロールに挑む
●『アニー』演出家の山田和也さまが監修するミュージカルです。演出は渋谷真紀子さま!
日本芸術専門学校ミュージカル・プロジェクト第4弾『FAME JR.』、監修の山田和也、演出の渋谷真紀子にインタビュー~FAME(名声)を求める若者たちへ
●2015年『アニー』公演前特番『スッキリ!!特別版 アニーをピンナップ! 父と娘のオーディション密着SP』で印象深かった鈴木蘭清さまをフィーチャー!
→ いつまで“子役”でいられるのだろう?~ミュージカル座『ジュニア』12月19日より異例のスピード再演
●『アニー』タップキッズ清水錬さま、ダンスキッズ&ストリートチャイルドの今枝桜さまなども出演。ゲネプロのレポート&写真も入っています!
→ 『赤毛のアン』東京公演初日会見レポート~全国8都市を横断する、全公演全席無料のミュージカル
●2015『アニー』アニー役・黒川桃花さま、モリー役・吉田明花音さま、タップキッズ古川舞歌さま、
2017年『アニー』ペパー役・小池佑奈さま、ダンスキッズ涌井 伶さま・久保田 遥さま出演!
振付は、2016年~2018年『アニー』にて、跳躍力あるダンスとコメディセンスをみせる谷本充弘さま!
→ いざ、8度目の航海へ! JOYKIDS MUSICAL『冒険者たち~この海の彼方へ~』
●2017『アニー』ケイト役・林咲樂さま、『ビリー・エリオット』の佐々木琴花さま・久保井まい子さま出演!
→ オリジナル・ジュニア・ミュージカルの真打! ミュージカル座の傑作『ニッキー』が待望の再演
●7月=山田和也演出版、8月=角川裕明演出版が、この夏、相次いで上演!
→ 二つの『HIGH SCHOOL MUSICAL』今夏に相次いで上演、7月=山田和也演出版、8月=角川裕明演出版
●【ゲネプロ第一幕の動画あり!】2016年アニー役・池田葵さま大活躍!
→ ミュージカル『シークレット・ガーデン』ゲネプロレポート~今日の嵐を耐えれば、明日はきっと芽が生える
●【スペシャルメッセージ動画あり!】インタビューしました。2016年アニー役・池田葵さまも登場!
→ ミュージカル『シークレット・ガーデン』メアリー役の池田葵・上垣ひなた、コリン役の大東リッキー・鈴木葵椎にインタビュー
●歌唱披露レポ書きました。2016年アニー役・池田葵さまも歌唱披露!
→ 【歌唱動画3分】石丸幹二「心がふわっと温かくなることをお約束します」~ミュージカル『シークレット・ガーデン』歌唱披露会見
●ゲネプロレポ書きました。リトルアリソンは、『アニー』2017年、ジュライ役の笠井日向さま!
→ ミュージカル『FUN HOME ファン・ホーム ある家族の悲喜劇』2月7日より開幕
●英国ロイヤル・オペラ・ハウス(ROH) シネマシーズン 2017/18『くるみ割り人形』、バレエ初心者視点でのレポ書きました!
→ バレエ初心者は観た、「ROHシネマシーズン 2017/18」ロイヤル・バレエ『くるみ割り人形』~本日1/19より上映の話題作
●シアタークリエ『TENTH』の『ネクスト・トゥ・ノーマル』&10周年記念ガラコンサートのレポ書きました!
→ シアタークリエ10周年記念コンサート『TENTH』が開幕! 『ネクスト・トゥ・ノーマル』&『ガラコンサート』公開リハをレポート
●動画撮影とレポート執筆担当しました!【動画あり】中川晃教×平野綾×橋本さとし×濱田めぐみが熱唱、日本版『マーダー・バラッド』製作発表ミニライヴ レポート
●横浜版への意気込み、横浜版の見どころ。韓国版『イン・ザ・ハイツ』横浜公演開幕! ヤン・ドングンとf(x)ルナが会見
●『笑点』の新司会に抜擢された“時の人”昇太さまに質問バブル!熱海五郎一座 熱闘老舗旅館『ヒミツの仲居と曲者たち』開幕直前の囲み会見&ゲネプロレポート
●登壇キャスト全員の写真&コメント 全部掲載!『天使にラブ・ソングを』女性メインキャストが開幕直前会見
●山内ケンジさまと山内健司さまの Wけんじ漫才動画あり!Wけんじ企画 山内ケンジさま×山内健司さまにインタビュー
●佐藤B作さま・銀平さま親子が舞台初共演!東京No.1親子”『あぶくしゃくりのブリガンテ』初日レポ
掲載中です。
エンタメ特化型情報メディア SPICE
【THE MUSICAL LOVERS】ミュージカル『アニー』コラム
連載3年目を迎えました!
[第0回]ミュージカル『アニー』2017の主役&孤児役合格者と新しい演出家を発表! 新アニーは野村 里桜と会 百花、演出は山田和也
[第1回] あすは、アニーになろう
[第2回] アニーにとりつかれた者たちの"Tomorrow"(前編)
[第3回]アニーにとりつかれた者たちの"Tomorrow"(後編)
[第4回]『アニー』がいた世界~1933年のアメリカ合衆国~ <その1>フーバービル
[第5回]『アニー』がいた世界~1933年のアメリカ合衆国~ <その2>閣僚はモブキャラにあらず!
[第6回]アニーの情報戦略
[第7回]『アニー』に「Tomorrow」はなかった?
[第8回]オープニングナンバーは●●●だった!
[第9回]祝・復活 フーバービル! 新演出になったミュージカル『アニー』ゲネプロレポート
[第10回]『アニー』がいた世界~1933年のアメリカ合衆国~ <その3>ラヂオの時間
[第11回]『アニー』がいた世界~1933年のアメリカ合衆国~ <その4>飢えた人々を救え!
[第12回]『アニー』がいた世界~1933年のアメリカ合衆国~ <その5>ウォーバックスにモデルがいた?
[第13回]ブラックすぎる!? 孤児院の実態
[第14回]ウォーバックスの財力と華麗なる元カノ遍歴
[第15回]Leapin' Lizards! リメイク映画『ANNIE』のトリビア<前編>
[第16回]Leapin' Lizards! リメイク映画『ANNIE』のトリビア<後編>
[第17回]ミュージカル『アニー』オーディションレポート
2018の主役&孤児役合格者、発表! 新アニー役は新井夢乃&宮城弥榮!
[第18回]決まったぞ~! ハニガン役に辺見えみり、グレース役に白羽ゆり!丸美屋食品ミュージカル『アニー』2018の大人キャスト 見どころとアンサンブル役の復習
[第19回]サンディが33年目にして犬種チェンジ! 丸美屋食品ミュージカル『アニー』2018製作発表レポート
[第20回]新旧演出版のアニーたちが最後の共演!「『アニー』クリスマスコンサート2017」レポート
[第21回]『アニー』劇中 人名&用語辞典<前編>
[第22回]『アニー』劇中 人名&用語辞典<後編>
[第23回]パワーアップする2018年『アニー』~演出の山田和也にインタビュー~
[第24回]2年目の山田演出は「より分かり易く」「より面白く」! ミュージカル『アニー』2018ゲネプロレポート
[第25回]細かいところが面白い!2018年『アニー』<前編>
[第26回]細かいところが面白い!2018年『アニー』<後編>
[第27回]平成最後・新元号最初のアニーは岡 菜々子と山﨑玲奈に決定!ミュージカル『アニー』2019の主役&孤児役合格者発表
[番外編]丸美屋食品ミュージカル『アニー』2019年のダンスキッズ12名が明らかに&岡 菜々子と山﨑玲奈のアニー衣裳ビジュアル到着
[番外編]ミュージカル『アニー』韓国版が7年ぶりにソウルで上演、日本からも前売券購入が可能に
[第28回]ハニガン役・早見優、グレース役・蒼乃夕妃、リリー役・服部杏奈~丸美屋食品ミュージカル『アニー』2019制作発表レポート~
[第29回]『アニー』クリスマスコンサート2018レポート、2017アニーズ卒業!
[第30回]ミュージカル『アニー』韓国版 観劇レポート~大統領が立った!
[第31回]ミュージカル『アニー』日本版の長谷川プロデューサーに麹町でインタビュー~
[第32回]昭和から平成そして令和へ~ミュージカル『アニー』ゲネプロレポート
[第33回]ミュージカル『アニー』2020の主役&孤児役が決定~新アニーは徳山しずく&川原菜摘(→荒井美虹)
[番外編]ミュージカル『アニー』2020、アニー役の新ビジュアル公開&ダンスキッズ12名とチーム分けを発表
[第34回]2020年『アニー』は「成熟と新鮮」~ウォーバックス/藤本隆宏、ハニガン/マルシア、グレース/蒼乃夕妃、ルースター/栗山 航、リリー/河西智美
[第35回]『アニー』クリスマスコンサート2019 レポート~2018アニーズが卒業! 12/29 NEW!!
☆!ブログの無断転載・転用・お断りします!☆
☆☆文中 リンクがあるものは わたくしの当時の記事またはオフィシャル記事などに飛びます☆☆
☆!鑑賞レポートはすべてネタバレです!
(メモを取っていないので、間違いがあるかもしれませんが)☆
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
1月25日は ユーロライブへ
渋谷コントセンター テアトロコントVol.42
を 観に行ってきました。
♪ぽぽぽぽぽぽぽ ぽぽぽぽぽぽぽ
ぽぽぽぽぽぽぽ ぽぽぽぽぽぽぽ
ぽん ぽぽぽ ぽん ぽぽぽ ぽん ぽぽぽ・・・

今回 全部が全部 めっちゃくちゃ面白かった!!!
●Aマッソ(コント)
『ヤンキー』
人の心が読める 転校生。
「あんたの歓迎会したるからな~」「一人で 来いや~」「楽しみにしとき~」
と言う ヤンキーの心の中は
「ポテチと コーラと~
あと私考案のゲームと~」
めっちゃ 素直!
めっちゃ 楽しみにしてる!!
もう しょっぱなから
爆笑!
言動がいかにもヤンキーゆえ、「なんもしてへんわ」と言っても 大人に態度を戒められ 呼び出しをくらってしまう
ヤンキーの心の中:
「どうしよう おかん今日退院なのに」「早く帰ってあげたいのに」
転校生「それ 口に出して~!」
転校生の歓迎会は 女の子たち以外に ひとり「たかし」という男の子も来るのだけど
ちょうど たかしから 電話が来て
ヤンキー「もう たかしぃ マジうざい~~っ」
と 電話に出ると
「もしもしぃ~ たかし?
え?歓迎会 来れへん?
え それよりも一緒に映画に行きたい?2人で?
うん・・・ええよぉ///」
ヤンキーの心の中:
「たかし マジうざい」
嘘がない!
なのに
どう見ても たかしのこと 好きな態度が
たかし本人に誤解を招いてる・・・!
『病院』
入院して ベッドで眠っている人、
寄り添っている人、
ベッドで寝ていた人が起きた 第一声
「ここどこ?」
その第一声が何か、を 賭けていた周囲!
医者も
「第一声はだいたい
『さむっ』が多い」
と 賭けに参加していたり
賭けに参加していた他の人も入院して
また賭けが始まっていたり・・・
文字にすると伝わりませんが、爆笑。
1本目と2本目の間に 入り込む 映像も秀逸。
「テアトロコント~ テアトロコント~」
と 他の共演者の写真に う●こを のせたり
川面企画だけ ピカピカに磨いたり
「磨かれるの
案外 イヤでしょ」
ついでに前日だけの出演の
ザ・ギースの写真も ふきふきしており、
尾関さま、縦に長いので ふくの大変そうでした。

↑作・演出も 演劇ファンには ひっそりと面白い・・・!
川面企画(演劇)
『田川の1年』30分一本勝負。

演劇活動謹慎中でおなじみの
田川が ぬぼ~っと
出てきて
この1年の 謹慎のきっかけを告げ 開演。
「自分は演技が下手なこと」「台本を覚えきれず 途中で見ちゃうかも」とのことでしたが
演技 ちょう上手いし
台本も見てなかったよ!
演劇を10年やっても芽が出ず 芸能人を起用し気合をいれた公演は
自らの遅筆で 中止にさせてしまった田川。
中止によって 演劇活動は謹慎処分となり 借金100万円を背負い
埼玉の 姉の家に世話になることに。
一か月たっても 職探しをしない 田川。
姉の家で ごろごろしている 田川。
姉が見つけてきた仕事(パチンコ屋)を いやがる 田川。
案の定 姉にあきれられ 叱られる 田川。
面接を請ける 田川。
履歴書も ろくに書けない 田川。
なぜか採用の 田川。
景品引き換え係となり トイレにいった間に 景品を盗まれ 焦る田川。
景品を盗んだのは 店長で
「たるんでるから」と・・・
店長が こわすぎて
「メダル交換機 清掃しておいて」と言われても
やり方も知らず さりとてこわくて聞けず・・・な時の 田川の清掃顔、
ナチュラル・チェルフィッチュな 田川の独特の動き
が お気に召した ご主人さまでした。
店長との呑み会で
「田川、大学出てるんだって?」という話になり
店長も「大学出てる」「明大」
学部は「テニス部」
・・・?という空気に
「文学部、とか、経済学部、とか」と田川が問えば
「あ、あっしんとき そぉいうの
なかったから」
んもう田川史上 最高に面白かった・・・ッ
川面さまの パチンコ屋の 店長姿、
忘れたくても忘れられません。
OL風の制服、ハイソックス、昔のヤマンバギャルみたいなカツラ・・・
そんな 店長が
トイレに行くといえば
「ヨッ
いってらっしゃ~い!!」
と 元気よく手を振る腰ぎんちゃく、菊池明明さま!
清潔感ある常識勤め人のお姉さんと この店長の腰ぎんちゃくが
同じ役者さんとは思えない!
田川が店長を怒らせるたびに
腰ぎんちゃくが 後ろで
「あわわ」
という表情をしているのも 見逃せませんでした。
田川、
借金100万円のうち 10万円しか返していない
というラストに、
「誰か肩代わりしてくれてるんだよね?
業者だったら 利息にしかなってないよ?」
と 無駄に心配しました。
べっ 別に 田川のことなんて・・・
東葛スポーツ(演劇)
『往復書簡』30分一本勝負。

ぴこぴこっ
ぴこぴこっ
人物は登場せず、
LINE画面のスクリーン、それを読む声だけで 2/3以上展開していく
「演劇」!!
画面+声だけだというのに めちゃくちゃ引き込まれてしまう。
小泉進次郎氏の赤ちゃんの名付け親スパムLINEに始まり
2015年のテアトロコント(ナカゴー・トリコロールケーキ・巨匠・ロビンソンズ)から始まった
とある男女の不倫。
その男の妻(山崎ルキノさま)から
その女の夫(古関昇悟さま)に向けてのLINEだった
と だんだんわかっていくのですが、
女「ホテルといっても
プラザ合意とかやっている ホテルじゃ
ないですよ」
男「映画『知りすぎていた男』 と なにか関係がありますか?」
などのセリフに インテリジェンスを感じます。
デジタルなのに タイトルが『往復書簡』なのも 文豪っぽくてオシャレ~!
映画『知りすぎていた男』殺人シーンにあわせて、客電がつき
ようやっと役者さんが出てきて サスペンスミステリーになったり
ラップが始まったり・・・
あの「場」でしか味わえない、
しかも5年前のテアトロコントが、2020年のこのテアトロコントにつながること、
そして劇場が位置する円山町という立地、
時事問題、
金山寿甲さまの作劇術(ココ壱番カレーの5辛 10辛がごとく 客席の反応「5笑」「10笑」が台本に指定されている)
すべてひっくるめてのパフォーマンスが 楽屋オチにならない!
おっもしっろかった~~~♪♪♪
ゾフィー(コント)
麻薬取り締まり捜査官・上田航平さまの 麻薬ペロペロが 忘れられない
『変わりゆく景色の中で』、
屋上で 自殺しようとするサイトウナオキさまのもとへ
スキップして階段をのぼってきた 葬儀屋・上田航平さまの
『僕は君をずっと待ってる』、
コンサートのDVDを出すのが夢だった デュオ。
ようやくDVD発売が決定。
「麻薬で発売中止にならないように気をつけます」的なジョークのあとの
コンサートの〆「あいしてる」。
上田航平さまの声は聴こえるのに
サイトウナオキさまの声は「ピー」、
しかもその「ピー」が メロディになるところで 爆笑!
『夢を夢で終わらせはしない』
という それっぽいタイトル、
歌っている曲が 5秒で作れそうな「それっぽい」曲であり
最後にやったコント『いつまでも笑っていたい』(ロボットへの感情の入れ間違い)
まで合わせて コント全部のタイトルをつなげると
歌詞っぽくなるのも 秀逸すぎます。

今をときめく ゾフィー。
声も大きく 堂々と ノリにノッていました、
「ああ、今、売れているんだな!」という自信って、
観ているこっちも身をゆだねて 大笑いできるんだな~~~!
カーテンコールには、いつも 出演全組そろってのアフタートークがあるけれど
潔く「ありがとうございました!」だけで終了。
どこの組も けっこう巻いたので、トータル1時間50分程度なのも 最高に良かった。
全組、大当たりでした!!!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

●ミュージカル『アニー』についての連載コラム【THE MUSICAL LOVERS】が連載2周年を迎えました!
→ [第0回] ミュージカル『アニー』2017の主役&孤児役合格者と新しい演出家を発表! 新アニーは野村 里桜と会 百花、演出は山田和也
→ [第1回] あすは、アニーになろう
→ [第2回] アニーにとりつかれた者たちの"Tomorrow"(前編)
→ [第3回] アニーにとりつかれた者たちの"Tomorrow"(後編)
→ [第4回]『アニー』がいた世界~1933年のアメリカ合衆国~ <その1>フーバービル
→ [第5回]『アニー』がいた世界~1933年のアメリカ合衆国~ <その2>閣僚はモブキャラにあらず!
→ [第6回]アニーの情報戦略
→ [第7回]『アニー』に「Tomorrow」はなかった?
→ [第8回]オープニングナンバーは●●●だった!
→ [第9回]祝・復活 フーバービル! 新演出になったミュージカル『アニー』ゲネプロレポート
→ [第10回]『アニー』がいた世界~1933年のアメリカ合衆国~ <その3>ラヂオの時間
→ [第11回]『アニー』がいた世界~1933年のアメリカ合衆国~ <その4>飢えた人々を救え!
→ [第12回]『アニー』がいた世界~1933年のアメリカ合衆国~ <その5>ウォーバックスにモデルがいた?
→ [第13回]ブラックすぎる!? 孤児院の実態
→ [第14回]ウォーバックスの財力と華麗なる元カノ遍歴
→ [第15回]Leapin' Lizards! リメイク映画『ANNIE』のトリビア<前編>
→ [第16回]Leapin' Lizards! リメイク映画『ANNIE』のトリビア<後編>
→ [第17回]ミュージカル『アニー』オーディションレポート
2018の主役&孤児役合格者、発表! 新アニー役は新井夢乃&宮城弥榮!
→ [第18回]決まったぞ~! ハニガン役に辺見えみり、グレース役に白羽ゆり!丸美屋食品ミュージカル『アニー』2018の大人キャスト
→ [第19回]サンディが33年目にして犬種チェンジ! 丸美屋食品ミュージカル『アニー』2018製作発表レポート
→ [第20回]新旧演出版のアニーたちが最後の共演!『アニー』クリスマスコンサート2017」レポート
→ [第21回]『アニー』劇中 人名&用語辞典<前編>
→ [第22回]『アニー』劇中 人名&用語辞典<後編>
→ [第23回]パワーアップする2018年『アニー』~演出の山田和也にインタビュー~
→ [第24回]2年目の山田演出は「より分かり易く」「より面白く」! ミュージカル『アニー』2018ゲネプロレポート
→ [第25回]細かいところが面白い!2018年『アニー』<前編>
→ [第26回]細かいところが面白い!2018年『アニー』<後編>
→ [第27回]平成最後・新元号最初のアニーは岡 菜々子と山﨑玲奈に決定!ミュージカル『アニー』2019の主役&孤児役合格者発表
→ [番外編]丸美屋食品ミュージカル『アニー』2019年のダンスキッズ12名が明らかに&岡 菜々子と山﨑玲奈のアニー衣裳ビジュアル到着
→ [番外編]ミュージカル『アニー』韓国版が7年ぶりにソウルで上演、日本からも前売券購入が可能に
→ [第28回]ハニガン役・早見優、グレース役・蒼乃夕妃、リリー役・服部杏奈~丸美屋食品ミュージカル『アニー』2019制作発表レポート~
→ [第29回]『アニー』クリスマスコンサート2018レポート、2017アニーズ卒業!
→ [第30回]ミュージカル『アニー』韓国版 観劇レポート~大統領が立った!
→ [第31回]ミュージカル『アニー』日本版の長谷川プロデューサーに麹町でインタビュー~
→ [第32回]昭和から平成そして令和へ~ミュージカル『アニー』ゲネプロレポート
→ [第33回]ミュージカル『アニー』2020の主役&孤児役が決定~新アニーは徳山しずく&川原菜摘(→荒井美虹)
→ [番外編]ミュージカル『アニー』2020、アニー役の新ビジュアル公開&ダンスキッズ12名とチーム分けを発表
→ [第34回]2020年『アニー』は「成熟と新鮮」~ウォーバックス/藤本隆宏、ハニガン/マルシア、グレース/蒼乃夕妃、ルースター/栗山 航、リリー/河西智美
→ [第35回]『アニー』クリスマスコンサート2019 レポート~2018アニーズが卒業! 12/29 NEW!!
●アニーになりたい歴31年のわたくしが 本物に出会った!
→ 丸美屋食品ミュージカル『アニー』が全面刷新、ウォーバックス役に藤本隆宏、ハニガン役にマルシア!
→ 丸美屋食品ミュージカル『アニー』2017年新演出家とアニー役・孤児役発表
→ 丸美屋食品ミュージカル『アニー』初日直前ゲネプロレポート
→ 2016年アニー役の河内桃子(こうちももこ)さん・池田葵(いけだあおい)さんにインタビュー
→ 丸美屋食品ミュージカル『アニー』制作発表に野呂佳代アニーも乱入
●2018年『アニー』ダンスキッズの宮原咲心さま、ミニー・メイ役で大活躍!
モーニング娘。OG 田中れいなが主役アン・シャーリーに初挑戦!『赤毛のアン』東京公演開幕レポート~全国8都市を横断する、全公演全席無料のミュージカル
●『アニー』は、実は『オリヴァー・ツイスト』に依って創られた作品でもあるのです。
ミュージカル『オリヴァー・ツイスト』開幕、未来和樹/山城力がWキャストでタイトルロールに挑む
●『アニー』演出家の山田和也さまが監修するミュージカルです。演出は渋谷真紀子さま!
日本芸術専門学校ミュージカル・プロジェクト第4弾『FAME JR.』、監修の山田和也、演出の渋谷真紀子にインタビュー~FAME(名声)を求める若者たちへ
●2015年『アニー』公演前特番『スッキリ!!特別版 アニーをピンナップ! 父と娘のオーディション密着SP』で印象深かった鈴木蘭清さまをフィーチャー!
→ いつまで“子役”でいられるのだろう?~ミュージカル座『ジュニア』12月19日より異例のスピード再演
●『アニー』タップキッズ清水錬さま、ダンスキッズ&ストリートチャイルドの今枝桜さまなども出演。ゲネプロのレポート&写真も入っています!
→ 『赤毛のアン』東京公演初日会見レポート~全国8都市を横断する、全公演全席無料のミュージカル
●2015『アニー』アニー役・黒川桃花さま、モリー役・吉田明花音さま、タップキッズ古川舞歌さま、
2017年『アニー』ペパー役・小池佑奈さま、ダンスキッズ涌井 伶さま・久保田 遥さま出演!
振付は、2016年~2018年『アニー』にて、跳躍力あるダンスとコメディセンスをみせる谷本充弘さま!
→ いざ、8度目の航海へ! JOYKIDS MUSICAL『冒険者たち~この海の彼方へ~』
●2017『アニー』ケイト役・林咲樂さま、『ビリー・エリオット』の佐々木琴花さま・久保井まい子さま出演!
→ オリジナル・ジュニア・ミュージカルの真打! ミュージカル座の傑作『ニッキー』が待望の再演
●7月=山田和也演出版、8月=角川裕明演出版が、この夏、相次いで上演!
→ 二つの『HIGH SCHOOL MUSICAL』今夏に相次いで上演、7月=山田和也演出版、8月=角川裕明演出版
●【ゲネプロ第一幕の動画あり!】2016年アニー役・池田葵さま大活躍!
→ ミュージカル『シークレット・ガーデン』ゲネプロレポート~今日の嵐を耐えれば、明日はきっと芽が生える
●【スペシャルメッセージ動画あり!】インタビューしました。2016年アニー役・池田葵さまも登場!
→ ミュージカル『シークレット・ガーデン』メアリー役の池田葵・上垣ひなた、コリン役の大東リッキー・鈴木葵椎にインタビュー
●歌唱披露レポ書きました。2016年アニー役・池田葵さまも歌唱披露!
→ 【歌唱動画3分】石丸幹二「心がふわっと温かくなることをお約束します」~ミュージカル『シークレット・ガーデン』歌唱披露会見
●ゲネプロレポ書きました。リトルアリソンは、『アニー』2017年、ジュライ役の笠井日向さま!
→ ミュージカル『FUN HOME ファン・ホーム ある家族の悲喜劇』2月7日より開幕
●英国ロイヤル・オペラ・ハウス(ROH) シネマシーズン 2017/18『くるみ割り人形』、バレエ初心者視点でのレポ書きました!
→ バレエ初心者は観た、「ROHシネマシーズン 2017/18」ロイヤル・バレエ『くるみ割り人形』~本日1/19より上映の話題作
●シアタークリエ『TENTH』の『ネクスト・トゥ・ノーマル』&10周年記念ガラコンサートのレポ書きました!
→ シアタークリエ10周年記念コンサート『TENTH』が開幕! 『ネクスト・トゥ・ノーマル』&『ガラコンサート』公開リハをレポート
●動画撮影とレポート執筆担当しました!【動画あり】中川晃教×平野綾×橋本さとし×濱田めぐみが熱唱、日本版『マーダー・バラッド』製作発表ミニライヴ レポート
●横浜版への意気込み、横浜版の見どころ。韓国版『イン・ザ・ハイツ』横浜公演開幕! ヤン・ドングンとf(x)ルナが会見
●『笑点』の新司会に抜擢された“時の人”昇太さまに質問バブル!熱海五郎一座 熱闘老舗旅館『ヒミツの仲居と曲者たち』開幕直前の囲み会見&ゲネプロレポート
●登壇キャスト全員の写真&コメント 全部掲載!『天使にラブ・ソングを』女性メインキャストが開幕直前会見
●山内ケンジさまと山内健司さまの Wけんじ漫才動画あり!Wけんじ企画 山内ケンジさま×山内健司さまにインタビュー
●佐藤B作さま・銀平さま親子が舞台初共演!東京No.1親子”『あぶくしゃくりのブリガンテ』初日レポ
掲載中です。