エンタメ特化型情報メディア SPICE
【THE MUSICAL LOVERS】ミュージカル『アニー』コラム
連載2周年を迎えました!
[第0回]ミュージカル『アニー』2017の主役&孤児役合格者と新しい演出家を発表! 新アニーは野村 里桜と会 百花、演出は山田和也
[第1回] あすは、アニーになろう
[第2回] アニーにとりつかれた者たちの"Tomorrow"(前編)
[第3回]アニーにとりつかれた者たちの"Tomorrow"(後編)
[第4回]『アニー』がいた世界~1933年のアメリカ合衆国~ <その1>フーバービル
[第5回]『アニー』がいた世界~1933年のアメリカ合衆国~ <その2>閣僚はモブキャラにあらず!
[第6回]アニーの情報戦略
[第7回]『アニー』に「Tomorrow」はなかった?
[第8回]オープニングナンバーは●●●だった!
[第9回]祝・復活 フーバービル! 新演出になったミュージカル『アニー』ゲネプロレポート
[第10回]『アニー』がいた世界~1933年のアメリカ合衆国~ <その3>ラヂオの時間
[第11回]『アニー』がいた世界~1933年のアメリカ合衆国~ <その4>飢えた人々を救え!
[第12回]『アニー』がいた世界~1933年のアメリカ合衆国~ <その5>ウォーバックスにモデルがいた?
[第13回]ブラックすぎる!? 孤児院の実態
[第14回]ウォーバックスの財力と華麗なる元カノ遍歴
[第15回]Leapin' Lizards! リメイク映画『ANNIE』のトリビア<前編>
[第16回]Leapin' Lizards! リメイク映画『ANNIE』のトリビア<後編>
[第17回]ミュージカル『アニー』オーディションレポート
2018の主役&孤児役合格者、発表! 新アニー役は新井夢乃&宮城弥榮!
[第18回]決まったぞ~! ハニガン役に辺見えみり、グレース役に白羽ゆり!丸美屋食品ミュージカル『アニー』2018の大人キャスト 見どころとアンサンブル役の復習
[第19回]サンディが33年目にして犬種チェンジ! 丸美屋食品ミュージカル『アニー』2018製作発表レポート
[第20回]新旧演出版のアニーたちが最後の共演!「『アニー』クリスマスコンサート2017」レポート
[第21回]『アニー』劇中 人名&用語辞典<前編>
[第22回]『アニー』劇中 人名&用語辞典<後編>
[第23回]パワーアップする2018年『アニー』~演出の山田和也にインタビュー~
[第24回]2年目の山田演出は「より分かり易く」「より面白く」! ミュージカル『アニー』2018ゲネプロレポート
[第25回]細かいところが面白い!2018年『アニー』<前編>
[第26回]細かいところが面白い!2018年『アニー』<後編>
[第27回]平成最後・新元号最初のアニーは岡 菜々子と山﨑玲奈に決定!ミュージカル『アニー』2019の主役&孤児役合格者発表
[番外編]丸美屋食品ミュージカル『アニー』2019年のダンスキッズ12名が明らかに&岡 菜々子と山﨑玲奈のアニー衣裳ビジュアル到着
[番外編]ミュージカル『アニー』韓国版が7年ぶりにソウルで上演、日本からも前売券購入が可能に
[第28回]ハニガン役・早見優、グレース役・蒼乃夕妃、リリー役・服部杏奈~丸美屋食品ミュージカル『アニー』2019制作発表レポート~
[第29回]『アニー』クリスマスコンサート2018レポート、2017アニーズ卒業!
[第30回]ミュージカル『アニー』韓国版 観劇レポート~大統領が立った!
[第31回]ミュージカル『アニー』日本版の長谷川プロデューサーに麹町でインタビュー~
2019年、チーム・バケツ岡菜々子アニーのゲネプロレポートです!
[第32回]昭和から平成そして令和へ~ミュージカル『アニー』ゲネプロレポート 4/26 NEW!!
☆山田和也さま・渋谷真紀子さまにインタビューしました!
日本芸術専門学校ミュージカル・プロジェクト第4弾『FAME JR.』、監修の山田和也、演出の渋谷真紀子にインタビュー~FAME(名声)を求める若者たちへ 5/30 NEW!!
☆!ブログの無断転載・転用・お断りします!☆
☆☆文中 リンクがあるものは わたくしの当時の記事またはオフィシャル記事などに飛びます☆☆
☆!鑑賞レポートはすべてネタバレです!
(メモを取っていないので、間違いがあるかもしれませんが)☆
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
大人気劇団ヨーロッパ企画毎年恒例イベント!
ヨーロッパ企画presents
午後のヨーロッパ企画 ~ヨーロッパ企画第39回公演『ギョエー!旧校舎の77不思議』キャンペーン東京編~ @東京カルチャーカルチャーに 行ってきました。

発売と同時に 完売。
開場と同時に 満席。(開演まで1時間あるのに!)
12時半の開演時間オンタイムに 始まるのも 最大の好感
です。
まずは酒井工場長ナレーションによる
メンバーの近況VTR。
石田剛太さまの フレディ・マーキュリー姿も 映りましたが
「全然 フレディじゃない」
「中川さま 土佐さま 永野さまもやっている。
ヨーロッパの中で4人は多すぎ。
石田さん 気をつけてください」
と 怒られた石田さま
「自分は フレディじゃなく
映画『ボヘミアン・ラプソディ』で
ラミ・マレックが演じた
フレディの若い頃(長髪のころ)に似ている。
しかも ラミ・マレックは 歯をつけているから
ラミ・マレック自身にすら 似ていない。
みんなが ネットで『似てる 似てる』って書くから
こんな事故に・・・」と いささか納得がいかなさそうでした。
しかし お調子者の 石田さま、
近況の写真ご披露の際に 明らかになったことには
『ナナマルサンバツ』に 羽生善治さまが ご来場の際
羽生さまから おまんじゅうをいただき
「ワー 羽生さんからの
おまんじゅうや~~」
と
かつて 増田セバスチャンさまに ゴマをすっていた口調そのままに
おべっかを使ったと いいます。
酒井工場長は ライダーショーにて
仮面ライダーたちと 写真を撮影するという 公私混同。
脚本を書いた工場長に ひざまづく ライダーたちを見た メンバー
「闇営業じゃないの~?」と わちゃ わちゃ!
有名人様との写真や 仮面ライダーとの写真は 客席からの撮影NG。
新婚の本多力さまは 新婚旅行先の ハワイのお写真を披露。
ハワイだというのに 曇天で
「これこそがNG写真では」と またもやメンバーが
わちゃ わちゃ。

永野宗典さま・愛称:土下典さまは、『向かいのバズる家族』出演時の スタッフ写真。
太秦に住む 土下典さまは
「祇園に顔が利く 昭和の大部屋俳優みたい」と評されていました。

諏訪雅さまは 『趣味の園芸』での 打ち上げ写真。
先生と仲良くなっており
「立食で ここまで仲良くなれるとは」と ラスク上田さまを感心させていました。

角田貴志さまは 大平サブローさまの「サブロック」のポスターと
各地のプロモーションで ラスク上田さまだけ 「ギョエー」のポーズをしていない写真を。


土佐和成さまは 中山真聖さま(三田村邦彦さまの三男)との写真を。
それは 本多さまのホームパーティーのときの写真だそうで
本多さま 案の定 メンバーに
「ホームパーティー開いてるのぉ~~??」と いじられていました。
ラスク上田さまは スタッフの杉浦さまが
ヨーロッパハウスにて 人外のようにたたずむ写真を。

二巡目、
本多さまは 『前田建設ファンタジー営業部』にて ラスク上田さまのスピーチの際
パーティーサイド 全員が 空席になる
という ホラー写真を。
ラスク上田さま
「僕のスピーチコンテストみたい。
居る人が 横並びで 審査員席みたい」


諏訪さまは 『ナナマルサンバツ』での 角田さま おばちゃん役写真。

中川晴樹さまは 土下典さまの ギョエー写真(寄り目)。


『つばめ刑事(諏訪さま監督)』にご出演の土佐さまは つば九郎との写真を。

酒井工場長は 『白い巨塔』ドイツロケにて撮影した
ハイデルベルク城。
ラスク上田さま「まさか 岡田准一さまの歩きかた 真似しようと しているのでは・・・」
メンバー「このときの酒井の気持ちは 『明日 無印良品行こうかな』『どんなロボ 作ろうかな』なんでしょ」と わちゃ わちゃ!
工場長は 7月13日からWOWOWでオンエアされる
『つるかめさん』なる 算額(和算)バラエティの脚本を 書いているそうです。
工場長 かなりのご活躍・・・!
休憩をはさんで後半は
京都ニューシネマの 出張上映。
【1】諏訪監督『中川さんの頭に象のじょうろを乗せる THE MOVIE』
象のじょうろと 風呂に入り
晩酌をともにする 中川晴樹さま・・・
本多さま「中川さん、諏訪さんに撮られると 綺麗だね」
客席からも「可愛い」の声があり、ラスク上田さまから「正気か・・・」の声が漏れておるの 聞き逃せませんでした。
諏訪監督作品なだけあって 奥様の川面千晶さまも 中川さまのマネージャー役でご出演でした。
【2】角田監督『志ず江』『その後の志ず江』
工場で働く妙齢女性・志ず江の日常。
いつか白馬に乗った王子様が・・・という妄想で
「ギンギンに目がさえて眠れません!!!」(爆音)と心で叫ぶ 志ず江。
毎日毎日 メビウスの輪のような 日常の繰り返し、
しかし『その後の志ず江』で 白馬の王子様が現れてからのほうが
メビウスの輪が小さいこと、
「きんさんぎんさんのように 100まで生きた!」(爆音)が
「きんさんぎんさん ズボボボボボボボ」(爆音)
と 放送事故になっていた点、むろん ラスク上田さまが ご指摘なさっていました。
【3】甲斐準平監督『苦腑宇』
主演の土下典さまの 工夫の話(シュールすぎて よくわからず)。
そして最後は
ようやっと 次回公演『ギョエー!旧校舎の77不思議』の プロモーションタイム。
ラスク上田さまいわく
「高校の旧校舎にて 先生たちが77不思議を確認しに行く
オカルト青春コメディ」とのこと。
ヨーロッパメンバーは 先生役、
客演陣は 生徒役。
実際に舞台上で 77不思議を起こすつもりだけど
『ビルのゲーツ』でさえ 40フロア、
その倍近くの トリックが 上演できるかということについては
ラスク上田さま
「砂かけババアが 子泣きジジイを 背負っている。
子泣きジジイは 泣いてない」
だと
1:砂かけババア
2:子泣きジジイ
3:泣いてない
で 3つとカウントする、
トイレの花子さんが 5人出てきたら 5つと カウントする、
とのことでした。
その説明に メンバー
「さっきの『志ず江』のほうが 怖い」と わちゃ わちゃ・・・





ラスク上田さまが「午後の」って言ってるみたいで Cawaii
さて カルカルには 190人くらい お客さんがいて
イベント終了後 14:40~のサイン会も すごい行列のわりには せかされていたので、
(午後のヨーロッパ企画『出てこようとしてるトロンプルイユ』キャンペーン東京編@カルチャーカルチャー(2017年)でも こんなに並ばなかった気が・・・)
「これは 15:45~の ヴィレッジヴァンガードのサイン会に 行くしかない。
以前 ヴィレッジヴァンガードでの
『ヨーロッパ企画の本 我々、こういうものです。』サイン会のときは
すぐ 順番がまわってきた」
と たかをくくっていたのですが、
ヴィレヴァンに着いてみたら、100人の大行列!
しかも 「まず レジの大行列に並んで 会計し
さらに そこでもらった整理番号順に 並ぶ→サイン」
というので 気が遠くなり
もう 下北沢で遭遇したお友達と 世間話という名の男肉 du Soleilの話を1時間してから 最後尾に 並びました。
いつも ヨーロッパメンバーのことを 地味メン 地味メン
書いているわりには
いざ 面と向かうと ドキドキして
何も言うことができない わたくし。
「お写真 よろしいですか」
「写真 インターネット公開 ダメな方 いらっしゃいますか」
で 乗り切る始末。
(早織さまには映画『過激派オペラ』2回観ました!」と なんとか言えました)
あとはせいぜい 中川晴樹さまに「まだコーポラス山内にお住まいですか」の おきまりの 質問をするのみ・・・
ラスク上田さまには
「『サマータイムマシン・ワンスモア』の 人物相関図・時系列相関図
を 作ってほしい」(文意:男肉みたいに「いついつの 誰々」と たすきを つけてほしい)
の リクエスト、
「『サマータイムマシン・ワンスモア』において
戸籍がないのに なぜ結婚(入籍)できるのか?」も 聞いたのですが
自分の頭の処理能力の問題で 聞いた回答の内容が「?」でした。



チラシの絵・・・石田剛太さま?!

それにしても 以前の
ヴィレッジヴァンガードでの
『ヨーロッパ企画の本 我々、こういうものです。』サイン会のときには ヴィレヴァン店頭で 皆さまの様子が見えたのに
今回は カーテン越しの小部屋でのサイン会。
まるで 大スターのようなヨーロッパ企画だった
ということは 書き記しておきたいです。
(文中、写真撮影および掲載許可済)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

●ミュージカル『アニー』についての連載コラム【THE MUSICAL LOVERS】が連載2周年を迎えました!
→ [第0回] ミュージカル『アニー』2017の主役&孤児役合格者と新しい演出家を発表! 新アニーは野村 里桜と会 百花、演出は山田和也
→ [第1回] あすは、アニーになろう
→ [第2回] アニーにとりつかれた者たちの"Tomorrow"(前編)
→ [第3回] アニーにとりつかれた者たちの"Tomorrow"(後編)
→ [第4回]『アニー』がいた世界~1933年のアメリカ合衆国~ <その1>フーバービル
→ [第5回]『アニー』がいた世界~1933年のアメリカ合衆国~ <その2>閣僚はモブキャラにあらず!
→ [第6回]アニーの情報戦略
→ [第7回]『アニー』に「Tomorrow」はなかった?
→ [第8回]オープニングナンバーは●●●だった!
→ [第9回]祝・復活 フーバービル! 新演出になったミュージカル『アニー』ゲネプロレポート
→ [第10回]『アニー』がいた世界~1933年のアメリカ合衆国~ <その3>ラヂオの時間
→ [第11回]『アニー』がいた世界~1933年のアメリカ合衆国~ <その4>飢えた人々を救え!
→ [第12回]『アニー』がいた世界~1933年のアメリカ合衆国~ <その5>ウォーバックスにモデルがいた?
→ [第13回]ブラックすぎる!? 孤児院の実態
→ [第14回]ウォーバックスの財力と華麗なる元カノ遍歴
→ [第15回]Leapin' Lizards! リメイク映画『ANNIE』のトリビア<前編>
→ [第16回]Leapin' Lizards! リメイク映画『ANNIE』のトリビア<後編>
→ [第17回]ミュージカル『アニー』オーディションレポート
2018の主役&孤児役合格者、発表! 新アニー役は新井夢乃&宮城弥榮!
→ [第18回]決まったぞ~! ハニガン役に辺見えみり、グレース役に白羽ゆり!丸美屋食品ミュージカル『アニー』2018の大人キャスト
→ [第19回]サンディが33年目にして犬種チェンジ! 丸美屋食品ミュージカル『アニー』2018製作発表レポート
→ [第20回]新旧演出版のアニーたちが最後の共演!『アニー』クリスマスコンサート2017」レポート
→ [第21回]『アニー』劇中 人名&用語辞典<前編>
→ [第22回]『アニー』劇中 人名&用語辞典<後編>
→ [第23回]パワーアップする2018年『アニー』~演出の山田和也にインタビュー~
→ [第24回]2年目の山田演出は「より分かり易く」「より面白く」! ミュージカル『アニー』2018ゲネプロレポート
→ [第25回]細かいところが面白い!2018年『アニー』<前編>
→ [第26回]細かいところが面白い!2018年『アニー』<後編>
→ [第27回]平成最後・新元号最初のアニーは岡 菜々子と山﨑玲奈に決定!ミュージカル『アニー』2019の主役&孤児役合格者発表
→ [番外編]丸美屋食品ミュージカル『アニー』2019年のダンスキッズ12名が明らかに&岡 菜々子と山﨑玲奈のアニー衣裳ビジュアル到着
→ [番外編]ミュージカル『アニー』韓国版が7年ぶりにソウルで上演、日本からも前売券購入が可能に
→ [第28回]ハニガン役・早見優、グレース役・蒼乃夕妃、リリー役・服部杏奈~丸美屋食品ミュージカル『アニー』2019制作発表レポート~
→ [第29回]『アニー』クリスマスコンサート2018レポート、2017アニーズ卒業!
→ [第30回]ミュージカル『アニー』韓国版 観劇レポート~大統領が立った!
→ [第31回]ミュージカル『アニー』日本版の長谷川プロデューサーに麹町でインタビュー~
→ [第32回]昭和から平成そして令和へ~ミュージカル『アニー』ゲネプロレポート 4/26 NEW!!
●アニーになりたい歴31年のわたくしが 本物に出会った!
→ 丸美屋食品ミュージカル『アニー』が全面刷新、ウォーバックス役に藤本隆宏、ハニガン役にマルシア!
→ 丸美屋食品ミュージカル『アニー』2017年新演出家とアニー役・孤児役発表
→ 丸美屋食品ミュージカル『アニー』初日直前ゲネプロレポート
→ 2016年アニー役の河内桃子(こうちももこ)さん・池田葵(いけだあおい)さんにインタビュー
→ 丸美屋食品ミュージカル『アニー』制作発表に野呂佳代アニーも乱入
●『アニー』演出家の山田和也さまが監修するミュージカルです。演出は渋谷真紀子さま!
日本芸術専門学校ミュージカル・プロジェクト第4弾『FAME JR.』、監修の山田和也、演出の渋谷真紀子にインタビュー~FAME(名声)を求める若者たちへ 5/30 NEW!!
●2015年『アニー』公演前特番『スッキリ!!特別版 アニーをピンナップ! 父と娘のオーディション密着SP』で印象深かった鈴木蘭清さまをフィーチャー!
→ いつまで“子役”でいられるのだろう?~ミュージカル座『ジュニア』12月19日より異例のスピード再演
●『アニー』タップキッズ清水錬さま、ダンスキッズ&ストリートチャイルドの今枝桜さまなども出演。ゲネプロのレポート&写真も入っています!
→ 『赤毛のアン』東京公演初日会見レポート~全国8都市を横断する、全公演全席無料のミュージカル
●2015『アニー』アニー役・黒川桃花さま、モリー役・吉田明花音さま、タップキッズ古川舞歌さま、
2017年『アニー』ペパー役・小池佑奈さま、ダンスキッズ涌井 伶さま・久保田 遥さま出演!
振付は、2016年~2018年『アニー』にて、跳躍力あるダンスとコメディセンスをみせる谷本充弘さま!
→ いざ、8度目の航海へ! JOYKIDS MUSICAL『冒険者たち~この海の彼方へ~』
●2017『アニー』ケイト役・林咲樂さま、『ビリー・エリオット』の佐々木琴花さま・久保井まい子さま出演!
→ オリジナル・ジュニア・ミュージカルの真打! ミュージカル座の傑作『ニッキー』が待望の再演
●7月=山田和也演出版、8月=角川裕明演出版が、この夏、相次いで上演!
→ 二つの『HIGH SCHOOL MUSICAL』今夏に相次いで上演、7月=山田和也演出版、8月=角川裕明演出版
●【ゲネプロ第一幕の動画あり!】2016年アニー役・池田葵さま大活躍!
→ ミュージカル『シークレット・ガーデン』ゲネプロレポート~今日の嵐を耐えれば、明日はきっと芽が生える
●【スペシャルメッセージ動画あり!】インタビューしました。2016年アニー役・池田葵さまも登場!
→ ミュージカル『シークレット・ガーデン』メアリー役の池田葵・上垣ひなた、コリン役の大東リッキー・鈴木葵椎にインタビュー
●歌唱披露レポ書きました。2016年アニー役・池田葵さまも歌唱披露!
→ 【歌唱動画3分】石丸幹二「心がふわっと温かくなることをお約束します」~ミュージカル『シークレット・ガーデン』歌唱披露会見
●ゲネプロレポ書きました。リトルアリソンは、『アニー』2017年、ジュライ役の笠井日向さま!
→ ミュージカル『FUN HOME ファン・ホーム ある家族の悲喜劇』2月7日より開幕
●英国ロイヤル・オペラ・ハウス(ROH) シネマシーズン 2017/18『くるみ割り人形』、バレエ初心者視点でのレポ書きました!
→ バレエ初心者は観た、「ROHシネマシーズン 2017/18」ロイヤル・バレエ『くるみ割り人形』~本日1/19より上映の話題作
●シアタークリエ『TENTH』の『ネクスト・トゥ・ノーマル』&10周年記念ガラコンサートのレポ書きました!
→ シアタークリエ10周年記念コンサート『TENTH』が開幕! 『ネクスト・トゥ・ノーマル』&『ガラコンサート』公開リハをレポート
●動画撮影とレポート執筆担当しました!【動画あり】中川晃教×平野綾×橋本さとし×濱田めぐみが熱唱、日本版『マーダー・バラッド』製作発表ミニライヴ レポート
●横浜版への意気込み、横浜版の見どころ。韓国版『イン・ザ・ハイツ』横浜公演開幕! ヤン・ドングンとf(x)ルナが会見
●『笑点』の新司会に抜擢された“時の人”昇太さまに質問バブル!熱海五郎一座 熱闘老舗旅館『ヒミツの仲居と曲者たち』開幕直前の囲み会見&ゲネプロレポート
●登壇キャスト全員の写真&コメント 全部掲載!『天使にラブ・ソングを』女性メインキャストが開幕直前会見
●山内ケンジさまと山内健司さまの Wけんじ漫才動画あり!Wけんじ企画 山内ケンジさま×山内健司さまにインタビュー
●佐藤B作さま・銀平さま親子が舞台初共演!東京No.1親子”『あぶくしゃくりのブリガンテ』初日レポ
掲載中です。