Quantcast
Channel: 14歳と●●●ヶ月 別館【ヨコウチ会長】
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1328

テニスコート『テニスコート フォルト⑤』@東中野RAFT

$
0
0

NEW!! 2017年、アニーになりたい歴30周年!
エンタメ特化型情報メディア SPICE
【THE MUSICAL LOVERS】にて、ミュージカル『アニー』についての連載コラム

が 始まりました!
[第1回] あすは、アニーになろう
[第2回] アニーにとりつかれた者たちの"Tomorrow"(前編)
[第3回]アニーにとりつかれた者たちの"Tomorrow"(後編)
[第4回]『アニー』がいた世界~1933年のアメリカ合衆国~ <その1>フーバービル
[第5回]『アニー』がいた世界~1933年のアメリカ合衆国~ <その2>閣僚はモブキャラにあらず!
[第6回]アニーの情報戦略
[第7回]『アニー』に「Tomorrow」はなかった?
[第8回]オープニングナンバーは●●●だった!
[第9回]祝・復活 フーバービル! 新演出になったミュージカル『アニー』ゲネプロレポート
[第10回]『アニー』がいた世界~1933年のアメリカ合衆国~ <その3>ラヂオの時間
[第11回]『アニー』がいた世界~1933年のアメリカ合衆国~ <その4>飢えた人々を救え! 5/23 NEW!!
第10回・11回・12回は第二幕の新演出+1933年について語り、
以降は「ブラックな孤児院の内情」「アニー脱走の実態」「ウォーバックスさんの財力」等を取り上げる予定です。
よろしくお願いいたします!

☆!ブログの無断転載・転用・お断りします!☆
☆☆文中 リンクがあるものは わたくしの当時の記事またはオフィシャル記事などに飛びます☆☆
☆!鑑賞レポートはすべてネタバレです!
(メモを取っていないので、間違いがあるかもしれませんが)☆


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

もっさりした中年の ほのぼのカントリーコント だぁ~~い好き!
テニスコート フォルト⑤
を 観に行ってきました。

テニスコート フォルトとしては
2008年6月
①『生きとし生ける野茂』
2008年8月
②『モザイク処理の不十分なわいせつDVD』
2008年9月
③『はあはあはあはあ』
2011年4月
④『クライングモーガンフリーマン』
ときて 今回 6年ぶり 5回目。
なぜ今回は タイトルが ないのでしょうか。
つけ忘れ・・・?
場所は 中野坂上/東中野 RAFT。
このときも 中野坂上と東中野の地名が出てきて
位置関係 わかんなかったのですが
中野坂上から東中野間「走れ!」って 走れるし
そもそも 中野坂上から東中野 タクシーで 5分もかからないから
そこまで行って!って ギャグだったのか・・・


そして テニスコートは
テニスコートコミック(『防水と塗装』『見テ。ニューボール』『り・ぼん』)
テニスコートのコント(『おふざけマンドリルとお調子モンブラン』『し(しわしわ)わ』『ソー・セー・ジー』『最高に盛り上がるイエイ』『ウィンブルドン』)
テニスコート青年部(『ソーキュート』)
合同イベント(『テニスコートの恋』『だって耳がとおいんだもん3D』『クリスマスムードの会』)
その他 テアトロコントなど シリーズ 多彩すぎて (感想文はこちら
なにをもってして フォルトなのか
といえば
「ひょんなきっかけから生まれたコントをなし崩し的にお披露目する」定義だそうです。
いつも なし崩しだと思っていて
すみませんでした!

今回は 客演なし
吉田正幸さま、神谷圭介さま、小出圭祐さま
オリジナルメンバー3人のみでの コントです。
地味メン好きに 訴求!

●お骨あげ
わたくし「お骨あげ」って言葉 知らなかったので
こちらのツイートを見て
骨を揚げた おせんべい
の話

かと 思っておりました。

いや 意外にも
スナック菓子
の路線、はずれて いませんでした。

誰かのお葬式にて お骨あげの場、
喉仏を 探す 斎場係の 小出さま。
「生前 徳を積んだ人は
喉仏が綺麗に残っている」と 言った手前
探すのですが

小出さまの いかにも
「ないなぁ~」
な じゃかじゃか探す 様子に(しまいには 手を使って!)
来場の 吉田さま、神谷さま
「あっ これなんか
そうじゃないですか」と 言ってみるも
小出さま
「それは 膝の骨!」
「それは 恥骨!」

と いかにも
「素人が・・・」とでも いいたげな態度でありがなら
小出さま、
ぷるぷると ふるえる
骨用お箸、
すぐ 骨を 落としちゃう
失敬さ。。。


骨壺に お骨を入れて ゆくのだけど
小出さま
「あっ そこ
焼けてますよ」
「そこは もう少しですね」

と ひっくり返したり より分けたり
焼肉 じゃあ ないんだから・・・(ちょうど サムギョプサルを 食べたばかりの わたくし)

神谷さまが お骨を 遺族用に渡す用に 分けたいという。
小出さま
「分骨ですか」「あいにく 聞いていなかったので
骨壺は これ1つしか 用意がなく
入れ物ですと、
売店の チップスターか プリングルス
に なります」

「プリングルスじゃあ ちょっと 浮かれてるかな」と
吉田さまと神谷さまがプリングルス プリングルス 言っていると
小出さま
「すみません、ご遺骨の前で
プリングルスの連呼
は ちょっと・・・」


じゃあ チップスターで・・・

「ただ チップスターは 底も蓋も 紙なので
カバンに 散骨することに
なってしまいますよ。
あっ 散骨ご希望ですか」

じゃあ プリングルスで・・・

「お色・・・お味は
どうなさいますか。
なんか 雅で
お仏壇
よく合いますよ


でも 味は サワークリーム&オニオン(緑)が良い、
紫は BBQ味で 浮かれてる・・・

小出さま
「すみません、ご遺骨の前で
BBQ味の連呼
は・・・」
(←小出さまが 紫を おすすめ したのに?!)

結局、にし、
すると 小出さま
「じゃあ 次は サイズですね。
ショートか トールかスタバ?!

吉田さま
「ショートじゃ ケチったと
思われる」
神谷さま
「俺が持っていくんだぞ!」

結局、ショートに。
そして お骨を入れる段になると
小出さま、残ったお骨に プリングルス サワークリーム&オニオンを ぶちまけて
しゃく しゃく しゃく
と よく 刻んで 混ぜて
がさっ
と プリングルスの 筒に入れて
筒から はみ出た ポテチとお骨を
ぐしゃっ
と つぶして ふたをする 
小出さま!

●アバンギャルド紙切り
パンダやら の 紙切りちらばり
それを 拾いながら
「これなんか よく できてるな
(ニコッ)」
もとたろう
これも いいじゃないか
(ニコッ)」

と いちいち 笑顔を向けて
小出さまに 確認する 神谷さま、

っていうか 小出さまの役名
もとたろう
って まさか
本太郎から 取ってる・・・?

そうこうしているうちに 神谷さまと小出さまの師匠
三遊亭モンドリ庵の介(吉田さま)、ご登場。
首に ねじねじ
したものを つけて
「妻が 作ってくれたん
ダヨ~
紙で」
(ほくほく)

今にも「志乃が~」
と 言いそうな
中尾彬さま的 ねじねじっぷり!

本太郎が 辞めそうなので
師匠が 特別に 紙切りを披露してくれるという。

神谷さま 小出さまに
「すごいな、めったに ないことだぞ、
なっ 良かったなッ
(ニコッ)」

師匠が お題を 募集すると
必ず 神谷さまが
「はい!
お正月!」
と お正月を リクエストし、
必ず 無視されて
後出しの小出さまのリクエストが 通り、
そのたびに 神谷さまの 舌打ち顔、

しかし 師匠が
わけのわからないものを 切り出し
神谷さまが その都度
「よっ
アバンギャルド!」
「よっ
抽象的!」
実際 出来上がったものは 何だかわからない。
何も 掛け声をかけない 小出さまに
神谷さま
「こういうのは 忖度
しなきゃ」

そういえば このコントのチラシも
衣装も
忖度柄
でした。
忖度

そんな抽象的一門なのに
小出さまが切り出した パンダを 逆さまに見て 師匠
「うん イイよ
本太郎が 跡継ぎだ」

これには 神谷さま
「待ってくださいッ・・・
順番でいうなら わたくし 兄弟子
三遊亭 ゴッホッホ
が 最適かと・・・」

ゴッホッホ!

そして ゴッホッホと 本太郎の対決、
ゴッホッホの 超適当な
「手ごねハンバーグ」、
でこぼこの 楕円以上でも 以下でもない。
神谷さま
むきお くらい 器用だと 思ったのに・・・
よっ アバンギャルド!

●ぞうの花子
地味メン全員が 作業服を 着ている
という図、
しかし動物園での 死亡事故。
誰かが ぞうに踏まれてしまった。

吉田さま
「あいつに
ぞうの精子は おたまじゃくしくらい
あるんじゃないかって 俺が言ったから・・・」
神谷さま
「花子は 女だぞ」

アイスの棒で お墓を 作ると言うと
「ザリガニ じゃあ
ないんだから」

この一連の事件で 園長はぞうの花子 または
動物園ごと なくすかもしれない。
吉田さま
「花子の係の 小出さまを
他の檻に入れれば もみ消せるのではないか」
神谷さま
「さあ 
アイスを 選べ!」

●恐怖のプロ野球選手
病室で 難しい手術を控える
小出少年と 神谷ママ。
ママが「パートだから 帰るわネ」と言うと
小出さま ふるえながら
「ぼくみたいに 難しい手術を 控えていて
手術をしぶっている子の部屋には あいつが来るっていうんだよ」
神谷さま
「誰?」
小出さま
プロ野球選手だよ!!
305号室の ●●ちゃんの部屋にも
205号室の ●●くんの部屋にも 来たっていうのさ・・・
そうして
『僕がホームランを打ったら きみも 手術を
受けるんだよ』
って 悪魔の契約をさせられる
って いうんだ!!」

そうして プロ野球選手を 撃退するために
素振りをはじめる 小出さま、
「プロ野球 選手め」
「プロ野球 選手め」
「プロ野球 選手め」
「プロ野球 選手め」
「プロ野球 選手め」

ぷ が 言えない 小出少年
いや それよりも 素振りがどんどん
お上手に・・・

それでも 迫りくる 影。
小出少年は ほかの子たちに教えてもらった
魔法の呪文を 唱える。

「張本!」

プロ野球選手に 張本が
「喝!」

張本と プロ野球選手が
影絵

という図も さることながら
張本が 小出少年に
「ビールを かけろ!」
と プロ野球選手の さらなる弱点を 教える。
神谷ママ(パートの時間 大丈夫?)
「あったわよ ビール!」(なぜ 子どもの病室に ビールが!?)

よく振って 瓶ビールの中身を ぶちまけると
シーズンが 終わったと思って
溶けてゆく プロ野球選手・・・

テニスコートは
バレンティン選手を キャンセルして 代打にかける病気の少年、等
野球選手のお見舞いシリーズ お好きですね!

●クリームシチュー
動物園の場面 again。
「お墓の横に プリングルスが あったよ」
「遺族が 供えたの
かな」

動物園の一角 
アイスの棒(お墓)の 脇に
プリングルスが ある図を 想像・・・

神谷さま
「小出くん、この間は ゴメンね。
アイスを強要しちゃって 変な空気になっちゃって・・・」
小出さま
「いえいえ、あ、神谷さん
日替わりにしたんですか、おいしそうだなァ
クリームシチュー」

なごやか。

小出さま
「そういえば ぞうの 精子の 出し方って
知ってますか。
まず 肛門に 腕をつっこんで
うんこを かきだしてやします。
こんな太くて長いのが 10本ほどうんち


神谷さまのクリームシチューの上に うんこを大量に 乗せる 江戸しぐさ!

小出さま
「そして 前立腺を 刺激します!
最初は だらんとしていた ぞうの・・・」

クリームシチューの 神谷さまの
いやそうな 顔!

続いてやってくる 吉田さまも
まったく同じことを おなじしぐさで 神谷さまに。

怒りの神谷さま、園長が クリームシチューを食べているのを 確認すると
「園長、ぞうの精子って
どうやって出すか 知っていますか。
まず 肛門に 腕を つっこみます。
こう・・・」(なぜか ムーディな音楽!)

報復の連鎖・・・
でもそうか もとはと言えば 園長が
ぞうを殺すだの 閉園するだの言うから いざこざになった
のか!うんち

1時間の さっくりとした コント。
帰りは ご主人さまと 東中野を おおいに探索。
11月には ユーロスペースで 新作を上演するそうで 半年のおあずけ。
それまで プリングルスを噛みながら 今日の反芻をしようと 思います!
このブログをコピペしたりパクッたりしないでください。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
このブログをコピペしたりパクッたりしないでください。
☆エンタメ特化型情報メディア SPICEにて 演劇記事を掲載中です。
●ミュージカル『アニー』についての連載コラム【THE MUSICAL LOVERS】が始まりました!
[第1回] あすは、アニーになろう
[第2回] アニーにとりつかれた者たちの"Tomorrow"(前編)
[第3回] アニーにとりつかれた者たちの"Tomorrow"(後編)
[第4回]『アニー』がいた世界~1933年のアメリカ合衆国~ <その1>フーバービル
[第5回]『アニー』がいた世界~1933年のアメリカ合衆国~ <その2>閣僚はモブキャラにあらず!
[第6回]アニーの情報戦略
[第7回]『アニー』に「Tomorrow」はなかった?
[第8回]オープニングナンバーは●●●だった!
[第9回]祝・復活 フーバービル! 新演出になったミュージカル『アニー』ゲネプロレポート
[第10回]『アニー』がいた世界~1933年のアメリカ合衆国~ <その3>ラヂオの時間
[第11回]『アニー』がいた世界~1933年のアメリカ合衆国~ <その4>飢えた人々を救え! 5/23 NEW!!
●アニーになりたい歴30年のわたくしが 本物に出会った!
丸美屋食品ミュージカル『アニー』が全面刷新、ウォーバックス役に藤本隆宏、ハニガン役にマルシア!
丸美屋食品ミュージカル『アニー』2017年新演出家とアニー役・孤児役発表
丸美屋食品ミュージカル『アニー』初日直前ゲネプロレポート
2016年アニー役の河内桃子(こうちももこ)さん・池田葵(いけだあおい)さんにインタビュー
丸美屋食品ミュージカル『アニー』制作発表に野呂佳代アニーも乱入
動画撮影とレポート執筆担当しました!【動画あり】中川晃教×平野綾×橋本さとし×濱田めぐみが熱唱、日本版『マーダー・バラッド』製作発表ミニライヴ レポート
横浜版への意気込み、横浜版の見どころ。韓国版『イン・ザ・ハイツ』横浜公演開幕! ヤン・ドングンとf(x)ルナが会見
●『笑点』の新司会に抜擢された“時の人”昇太さまに質問バブル!熱海五郎一座 熱闘老舗旅館『ヒミツの仲居と曲者たち』開幕直前の囲み会見&ゲネプロレポート
●登壇キャスト全員の写真&コメント 全部掲載!『天使にラブ・ソングを』女性メインキャストが開幕直前会見
●山内ケンジさまと山内健司さまの Wけんじ漫才動画あり!Wけんじ企画 山内ケンジさま×山内健司さまにインタビュー
●佐藤B作さま・銀平さま親子が舞台初共演!東京No.1親子”『あぶくしゃくりのブリガンテ』初日レポ
掲載中です。


Viewing all articles
Browse latest Browse all 1328

Trending Articles